「星のカービィ」って嫌儲で全然話題にならないよな

1 : 2022/01/12(水) 22:53:42.43 ID:s+O8mM+m0

本日2022年1月12日(水)、フィギュア『星のカービィ Swing Kirby』(全6種)の予約を開始した。
発売は2022年4月11日を予定。価格は990円[税込]。

https://www.famitsu.com/news/202201/12247560.html

2 : 2022/01/12(水) 22:54:27.00 ID:HtJhDT3JM
ペポペポ言ってるやつな
3 : 2022/01/12(水) 22:54:49.87 ID:s+O8mM+m0
かなりの長寿コンテンツなのに
4 : 2022/01/12(水) 22:55:58.40 ID:mh0zo5+j0
進研大学の一瞬の輝きはすごかった
5 : 2022/01/12(水) 22:56:01.77 ID:Ej4SkEe00
ドット絵のグッズはたまに買うけど、そうじゃない絵柄のグッズ買い漁ってる奴はガ●ジだと思う
12 : 2022/01/12(水) 22:58:13.24 ID:rbCsatix0
発達御用達

>>5
お前もガ●ジや😋

6 : 2022/01/12(水) 22:56:07.78 ID:2bypxfe5M
30年くらい前のキャラだしケンモジジイでも遊んだやつは多いだろうにマジで見ないの不思議だわ
7 : 2022/01/12(水) 22:56:27.71 ID:z6ySD5PVa
グルメレースだけの一発屋
8 : 2022/01/12(水) 22:57:09.66 ID:QicYuvSm0
社員がネットで在日韓国人ヘイトしてたから
嫌儲思想とは相入れないからな
9 : 2022/01/12(水) 22:57:37.58 ID:Eco6Orkq0
マイネルラヴプリキュア
10 : 2022/01/12(水) 22:57:40.16 ID:B1WSAdNL0
最高傑作はカービイボウル
13 : 2022/01/12(水) 22:58:33.09 ID:E06dPFQYp
新作が面白そう
14 : 2022/01/12(水) 22:58:41.36 ID:srEYwE5C0
進研大学とかいうなんJ学歴スレを機能不全に陥れたコンテンツ
15 : 2022/01/12(水) 22:59:33.70 ID:1dwDv+tPM
お前らってスーパーデラックスはにわか扱いしてそう
16 : 2022/01/12(水) 22:59:50.64 ID:o2j4V+ZE0
カービィ3が好きなのに
うるさい信者から駄作扱いされるのが面倒臭い
17 : 2022/01/12(水) 22:59:58.41 ID:ruZoBt0K0
ファミコンミニでやってみたがいまひとつルールがわからなかった
18 : 2022/01/12(水) 23:00:19.54 ID:4R+p/7zE0
世代的にちょっと違う
19 : 2022/01/12(水) 23:00:19.72 ID:ZtsynhIH0
発達障害コンテンツっていう認識がここ数年でやっと市民権得てきたからホッとしてる
25 : 2022/01/12(水) 23:04:10.79 ID:xfdKP9hE0
>>19
高校になって小学校時代の友人と再会して遊びに行ったら家でカービィとロックマン始めてあっ…てなった思い出
40 : 2022/01/12(水) 23:08:09.66 ID:QJUzeEoQ0
>>19
その通り

この絶対的大真実をどんどんガンガン大拡散しなければならない!

59 : 2022/01/12(水) 23:15:15.90 ID:mXgU63vJ0
>>19
メンヘラご用達のアレか
20 : 2022/01/12(水) 23:00:54.31 ID:owzXoRcP0
そらまあ大昔の話だからな。
カービィのピンボールだわ
21 : 2022/01/12(水) 23:02:16.88 ID:/lZZFnw20
FC版は神ゲーだよね
22 : 2022/01/12(水) 23:02:44.87 ID:ri7+XbUP0
ゲームボーイのカセットにセンサーがついてるのがあったよな
結構面白かったよ
23 : 2022/01/12(水) 23:03:16.05 ID:/1GBmzly0
アニメはケンモメン公認だろ
24 : 2022/01/12(水) 23:03:20.31 ID:cUs5lW1FM
カービィカフェとか発達がいっぱいいるのか?
36 : 2022/01/12(水) 23:07:37.01 ID:QJUzeEoQ0
>>24
その通り

キチゲェガ●ジが悪臭を放つのがカービーカフェなのである

26 : 2022/01/12(水) 23:04:14.50 ID:LUMEinzw0
SDXの技の多彩さを後継作に引き継いでればもっとでかいコンテンツになってたと思う
27 : 2022/01/12(水) 23:04:27.53 ID:jlNWiwhP0
クリアした後に雲で跳ねるミニゲームしか覚えてない
28 : 2022/01/12(水) 23:04:46.73 ID:NPFw2qlf0
なんでカービィ=発達ってことになってるの?🤔
31 : 2022/01/12(水) 23:06:15.22 ID:ZSQZi/GJM
>>28
ただの差別
黒人がスイカが好きみたいなステレオタイプ
32 : 2022/01/12(水) 23:06:18.44 ID:o2j4V+ZE0
>>28
集合知ってやつよ
大学のゼミにいたヤバげなやつもカービィが大好きだったな
34 : 2022/01/12(水) 23:07:04.70 ID:QJUzeEoQ0
>>32
その通り

カービーユーザーを見たら知恵遅れだと思え!

35 : 2022/01/12(水) 23:07:18.13 ID:xfdKP9hE0
>>28
みんな昔はカービィ好きなんだよ
たまにうまく卒業できない子がいる
29 : 2022/01/12(水) 23:06:01.51 ID:gaXAZcB00
ぽよぉ
30 : 2022/01/12(水) 23:06:14.68 ID:QJUzeEoQ0
カービーユーザーを見たら発達ガ●ジだと思え!
37 : 2022/01/12(水) 23:07:39.41 ID:DYy+PQGb0
丸いやつに剣を持たせるな
38 : 2022/01/12(水) 23:07:42.98 ID:6aUWBTKT0
セレクトと↓とA同時押し
39 : 2022/01/12(水) 23:08:09.00 ID:d25kjd1b0
ハッタショ
41 : 2022/01/12(水) 23:08:29.21 ID:rChb+/ZT0
環境破壊は楽しいぞい
42 : 2022/01/12(水) 23:08:36.26 ID:QJUzeEoQ0
カービーグッズを所持しているガ●ジを見たら通報しろ!
43 : 2022/01/12(水) 23:08:40.81 ID:Cl6tObQz0
桜井がいた頃と抜けた後で対立してる
スマブラでは自分が関わってないカービィ要素ほぼ入れてないのは有名
45 : 2022/01/12(水) 23:10:08.80 ID:s3hsCYJ40
ゲームボーイのカセット持ってる
BGMが良いよね
46 : 2022/01/12(水) 23:10:16.75 ID:i4w0rSc20
カービィとか好きそうのせいだろ
47 : 2022/01/12(水) 23:10:51.52 ID:QJUzeEoQ0
カービーグッズの前にはいつも悪臭を放つ発達ガ●ジばかりなのが大現実!
48 : 2022/01/12(水) 23:10:55.69 ID:6D0Rr1Im0
SDXと64やったから次やるタイトルは厳選したい
50 : 2022/01/12(水) 23:11:53.86 ID:UJwLWUcj0
キャラは可愛いけどゲームとしてはつまらなくないか?
マリオとかは分かるけど
51 : 2022/01/12(水) 23:12:43.36 ID:QJUzeEoQ0
カービーユーザーはもれなく発達ガ●ジ!

これが世界の大常識!

52 : 2022/01/12(水) 23:12:43.85 ID:a16NB5Kf0
最強はレルザ
誰も勝てない
53 : 2022/01/12(水) 23:13:28.43 ID:8+0Hcyd60
もう若くないのでカービィくらいしかクリアできない
ぼすぶっちは2のころから無理
54 : 2022/01/12(水) 23:13:32.84 ID:+8YlOBi/0
なんか独特の空気感あったな
ちょっと不気味な感じ
60 : 2022/01/12(水) 23:15:17.72 ID:QJUzeEoQ0
>>54
普通の一般人ならばカービーの異様さに近づきすらしないであるからな
55 : 2022/01/12(水) 23:13:59.26 ID:Seg3mdhZ0
USDXのギャラクティックナイトにめっちゃ苦戦した
56 : 2022/01/12(水) 23:14:18.85 ID:1E760PEK0
小学生かてw
57 : 2022/01/12(水) 23:14:40.04 ID:QJUzeEoQ0
>>56
やめたれw
58 : 2022/01/12(水) 23:15:04.98 ID:PR2f3f+N0
選択肢が多いと不安になる発達なもんでコピーがない方が好き
61 : 2022/01/12(水) 23:15:18.14 ID:S7xOBQfD0
さすがに任天ゲーやってる場合じゃないだろここに居る人達は
あれはリア充がやるもんだ
62 : 2022/01/12(水) 23:15:24.19 ID:nzKYMHku0
ディスカバリー楽しみだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました