- 1 : 2022/01/13(木) 20:42:21.99 ID:XbSNjhmB0
-
トヨタ・ノア&ヴォクシー新型へ どちらが売れていた? 歴史を振り返る
https://news.yahoo.co.jp/articles/b33d8c0449dcfb9ce02074df91dd0ec2c870fb94最近またハマって聴いているわ
解散したのは音楽業界において大きな喪失だろ… - 2 : 2022/01/13(木) 20:42:37.69 ID:BJUbIBZl0
-
ウェカピポ
- 3 : 2022/01/13(木) 20:43:17.02 ID:FUlesUdD0
-
スティール・ボール・ランがアニメ化されたら
主題歌にして欲しいね - 4 : 2022/01/13(木) 20:43:18.20 ID:WbRldEld0
-
グルブリーべ、ヨッセー♪
- 5 : 2022/01/13(木) 20:43:22.96 ID:XbSNjhmB0
-
Diggy-MO'って今なにしてんの?
Twitterも更新してないし - 6 : 2022/01/13(木) 20:44:00.18 ID:nIzqqn7Q0
-
あーらアラアラ
- 47 : 2022/01/13(木) 21:14:01.66 ID:+cSdWipL0
-
>>6 コレ
- 7 : 2022/01/13(木) 20:44:27.73 ID:FBmxxY6s0
-
分かってんだわろ?
- 8 : 2022/01/13(木) 20:44:31.76 ID:J0fcMLWe0
-
ああいう曲ダサかっこいいけどカラオケとかで歌ってもらえなさそうやな
- 9 : 2022/01/13(木) 20:44:35.50 ID:VAhRiDt30
-
サイショノコトベラ
- 10 : 2022/01/13(木) 20:44:52.70 ID:0JVOTycCM
-
友達の奥さんの友達の旦那がノーバディーノーズだわ
- 16 : 2022/01/13(木) 20:48:31.21 ID:CwFDm0bg0
-
>>10
それほぼ関係ないじゃん - 11 : 2022/01/13(木) 20:45:29.58 ID:xzXLjnrda
-
ウェカピポの中毒性は異常
- 12 : 2022/01/13(木) 20:46:31.71 ID:JeFXvohs0
-
ディギモディギディギ
- 14 : 2022/01/13(木) 20:47:20.54 ID:hR8aPYQw0
-
ヒプノシスマイクに曲提供してた
- 15 : 2022/01/13(木) 20:48:26.08 ID:pFxfZEn50
-
クリストファーコロンブス
- 17 : 2022/01/13(木) 20:49:24.08 ID:erdwlh/i0
-
イルカだクエッ
- 18 : 2022/01/13(木) 20:49:35.34 ID:bPIkKhEj0
-
茨城出身なんだろ?わかってんだろ?
- 19 : 2022/01/13(木) 20:49:53.25 ID:tK2aEXEe0
-
SOUL'd OUTってどうしておまえらにだけ人気あるのかと思ったらアニソンやってたんだな
- 20 : 2022/01/13(木) 20:50:08.93 ID:4C/Eo5Jq0
-
ア アラララァ
- 21 : 2022/01/13(木) 20:50:18.98 ID:FvpU0thQ0
-
日本語ラップのダサかっこよさを極めた感じだわ
技術的にもキャラクター的にもこいつら超えるのないと思う - 22 : 2022/01/13(木) 20:50:46.54 ID:DEdo9UJ0p
-
attitudeは捨て曲ほぼ無しのアルバムだよな
- 23 : 2022/01/13(木) 20:50:55.31 ID:PQOruZh10
-
ニコ動にあったジョジョ公式の映像にALIVEのMADをよく見てたな
ハルヒのも好きだった - 24 : 2022/01/13(木) 20:51:56.43 ID:erdwlh/i0
-
くいっくいっくいっターンは絶妙すぎんよ
- 25 : 2022/01/13(木) 20:55:30.37 ID:4ZQSjoT30
-
塩が足らなくて笑いが止まらないヤバいやつら
- 26 : 2022/01/13(木) 20:56:03.00 ID:m+BbKT9c0
-
アーラアラアラ
- 27 : 2022/01/13(木) 20:56:28.18 ID:o3BavfQBd
-
ピョピョピョピョピョォリティなんて字起こしすると正気の沙汰じゃない
それをポップなラップとして成立させて挙げ句の果てにヒットさせてるんだからリズム感とメロディセンスが異次元 - 28 : 2022/01/13(木) 20:57:39.91 ID:hbsrEdaT0
-
焼きたてジャパンの人たちでしょ
- 29 : 2022/01/13(木) 20:58:15.45 ID:6Rr2YqFy0
-
アッオウwwwアッオウwwwアッオウwwwアッアッアッオウwww
アアッアッアッアッwwwアッアオッwwwアオウワッwww - 34 : 2022/01/13(木) 21:02:41.30 ID:sCfdhVuj0
-
>>29
エイデベデイwwwwwwwwデベデイwwwwwwwwデベデベデイwwwwwwwwwwww(デベデベデイwwwwwwwwデベデベデイwwwwwwww) - 30 : 2022/01/13(木) 20:59:07.69 ID:uUwK4BNu0
-
日本語ラップは2000年代が最高だったな
SOUL'd OUTみたいにスキルがすごいだけじゃなくてポップなやつら今は誰もいないな - 39 : 2022/01/13(木) 21:06:39.41 ID:ZskzpZmr0
-
>>30
キックザガンクルーとかリップスライムとか見てて楽しいのいたね - 31 : 2022/01/13(木) 20:59:37.07 ID:ZDzaULzo0
-
焼きたて!!ジャぱんのエンディングで
名が売れただけの一発屋やろ。 - 32 : 2022/01/13(木) 20:59:52.28 ID:vMrXemMn0
-
VOODOO KIGDOMでジョジョのイメージついた
- 33 : 2022/01/13(木) 21:02:08.31 ID:1sc7nlJia
-
デビューシングルウェカピポから3年でTOKYO通信とかいうクオリティ高過ぎシングル出してるんだぞ
やば過ぎるだろ - 35 : 2022/01/13(木) 21:02:51.62 ID:QNu/uHr10
-
ジョジョ信者しか聞いてないバンド
- 36 : 2022/01/13(木) 21:03:01.19 ID:22b0ri7o0
-
ライオン先生
- 37 : 2022/01/13(木) 21:04:08.18 ID:hD/Ygs/V0
-
なごり雪よね
- 38 : 2022/01/13(木) 21:05:33.45 ID:ZskzpZmr0
-
ふっる
- 40 : 2022/01/13(木) 21:07:03.41 ID:Us4SNJYua
-
アーベアベアベ
- 41 : 2022/01/13(木) 21:08:38.65 ID:D9KCCvpp0
-
to all tha dreamersとか今でも最高だわ
- 42 : 2022/01/13(木) 21:09:39.45 ID:kjEb+Wzq0
-
なんも詳しくないけど
耳が楽しいくらいは分かるわけよ
SOLD OUTって日本ヒップホップ史でどんな扱いなの - 43 : 2022/01/13(木) 21:10:33.89 ID:pSf0k+Gy0
-
少なくとも同時代にアングラ(笑)でやってた奴らも含めてもぶっちぎりのスキルだったな
- 44 : 2022/01/13(木) 21:11:00.32 ID:fqp+wl3S0
-
スキルというよりDiggy-MO'のカリスマ性だろ
たぶん日本で一番モノ真似されてるラッパー(?) - 46 : 2022/01/13(木) 21:12:41.51 ID:pNpkPEpn0
-
他のラッパーからdisられまくってて可哀想だったわ
- 48 : 2022/01/13(木) 21:14:47.13 ID:sFzXocMp0
-
急に消えちゃったな
好きだったな - 49 : 2022/01/13(木) 21:16:30.54 ID:fnyubzPJ0
-
ヒトカラでだけウェカピポ歌う
人にはとてもじゃないが聞かせられない - 50 : 2022/01/13(木) 21:17:11.78 ID:I8/B8/0t0
-
売れてなかったのにやたらネットではいまだに持ち上げられる不思議
- 51 : 2022/01/13(木) 21:17:17.20 ID:bG5lZox80
-
歌詞が全く聞き取れないのにメロディーとリズムが異常にいいから
掃除用BGMに最適だぞ - 53 : 2022/01/13(木) 21:17:44.07 ID:3Hz3yyz50
-
ファンがホントにいたんだって最近知った
- 54 : 2022/01/13(木) 21:18:01.12 ID:rW1JwoVWM
-
見取り図ラップしてると思ったら伸び代とかいうグループだった
- 56 : 2022/01/13(木) 21:18:51.09 ID:yYqenxKm0
-
YouTubeでディギーモーの真似しながら童謡読んでるやつにハマってる
- 57 : 2022/01/13(木) 21:20:31.55 ID:g3UzVSi3r
-
Diggy-MO'のソロ曲マジで意味不明だった
- 58 : 2022/01/13(木) 21:23:56.83 ID:K030Qiwh0
-
Dream Drive
- 59 : 2022/01/13(木) 21:24:21.45 ID:/AJB/13Y0
-
売れ余ってんじゃん🥺
- 60 : 2022/01/13(木) 21:28:21.77 ID:7q5HS0qp0
-
SOLDOUTは漫画の「彼岸島」と同じ凄さがある
最初はその音楽性「ホラー性」に興味を惹かれ
継続していくとその独特性にはまり込む
そして最後はギャグに昇華される一粒で三度美味しい凄いヤツ - 61 : 2022/01/13(木) 21:28:23.96 ID:U8O0bup20
-
北野広大以来のアラララララっぷり
- 62 : 2022/01/13(木) 21:28:55.88 ID:bLFEdUW40
-
アラライ
- 63 : 2022/01/13(木) 21:29:19.72 ID:Oh+TYfNx0
-
結局先生きのこったのはケツメイシ
- 66 : 2022/01/13(木) 21:36:02.64 ID:bLFEdUW40
-
>>63
サクラリメイク叩かれまくってたなw - 64 : 2022/01/13(木) 21:32:36.20 ID:B8s+SF6U0
-
フライロポレイロオ
- 65 : 2022/01/13(木) 21:35:46.81 ID:iLpdWVcoa
-
3人組だったよな?
ディギーモーとDJみたいなのとあと誰かいたっけか?
SOUL’d OUTとかいうスキル全振りのグループの思い出

コメント