- 1 : 2022/01/13(木) 23:44:37.67 ID:7M+vXqku0
- 2 : 2022/01/13(木) 23:46:02.21 ID:tr4b4lD60
-
ノーマスクは射殺くらいに激しくいかんと、米国はもう終わりだろ
コロナ抑える気も無い野蛮人だわ
日米同盟も破棄しよう - 3 : 2022/01/13(木) 23:47:05.04 ID:ey5zZ1R8a
-
ソースなし
- 4 : 2022/01/13(木) 23:47:13.15 ID:lTxPvsov0
-
頭馬鹿うよQ
- 5 : 2022/01/13(木) 23:47:15.63 ID:VBCYEHsc0
-
経済は成長させてるんじゃなかった?
それだけでマシじゃん - 6 : 2022/01/13(木) 23:47:26.44 ID:f2Ddss+m0
-
安倍ちゃんは一人遠い未来を見据えていて
凡人の俺らジャップは気づいてあげられなかったんよ😔 - 7 : 2022/01/13(木) 23:48:17.62 ID:VBCYEHsc0
-
アベノマスクはn95にしとけば良かったんだよ
- 8 : 2022/01/13(木) 23:48:45.95 ID:uJiQ3Fgs0
-
N95やんけ
- 9 : 2022/01/13(木) 23:49:37.59 ID:8kaOtu+o0
-
洗えるの?
- 10 : 2022/01/13(木) 23:50:06.85 ID:Isg6AMW90
-
アベノマスクはカビの生えた布マスク
バイデンノマスクはN95 - 11 : 2022/01/13(木) 23:50:50.53 ID:p3VsBKZx0
-
そもそもNYが布マスク配布してたやん
- 12 : 2022/01/13(木) 23:51:02.47 ID:fOjVUXPV0
-
実際配るマスクがとんでもないゴミで中抜き横行が問題だっただけで
まともなマスクなら良い施策だったぞ - 13 : 2022/01/13(木) 23:51:07.87 ID:f2Ddss+m0
-
ごめんよ安倍ちゃん😭カエッテキテ
- 14 : 2022/01/13(木) 23:51:18.96 ID:Eb+3zUi40
-
安倍の公金横領だけど
- 15 : 2022/01/13(木) 23:51:37.96 ID:VBCYEHsc0
-
どうせ配るなら性能がいいやつか
バラエティに富んだ物
だったろ
布マスクだから使えなくなる - 16 : 2022/01/13(木) 23:52:10.94 ID:z+c0vGLE0
-
バイデン指示しまくってた嫌儲
どうすんのこれ? - 17 : 2022/01/13(木) 23:52:25.35 ID:p7VV0UB+0
-
一回使い捨ての高性能タイプじゃん
- 18 : 2022/01/13(木) 23:52:29.16 ID:29TDn8CH0
-
バイノマスク
倍のマスク
なるほどね
- 19 : 2022/01/13(木) 23:53:17.86 ID:rmcmVi9D0
-
バイデノマスク
なんかかっこいい - 20 : 2022/01/13(木) 23:54:07.52 ID:gYXVQSKy0
-
アメリカの政治力やっぱつえーなー
国民の大多数がド馬鹿でも成り立つ覇権国ってスゴイね - 21 : 2022/01/13(木) 23:55:21.61 ID:oFcYyzp80
-
>>1
ソースなし糞BE
- 22 : 2022/01/13(木) 23:57:57.12 ID:emI5I/UP0
-
ソース無いし画像は高性能な3MのN95マスクだし何がしたいのやら
- 23 : 2022/01/14(金) 00:05:43.68 ID:oAl2lO7E0
-
毎日100万人感染して、いまさらマスク配布www
ごめん、アメリカって2年間冬眠してたの?ww - 26 : 2022/01/14(金) 00:11:35.83 ID:BSZMJHcK0
-
N95ならほしい
- 27 : 2022/01/14(金) 00:12:44.78 ID:7PPqYXle0
-
アメリカの大統領って愛国心たっぷりなイメージあるけど日本で愛国心のある総理なんて果たしていたんだろうか
- 28 : 2022/01/14(金) 00:13:15.00 ID:KUTeyhYk0
-
ゴム人間・・・
- 31 : 2022/01/14(金) 00:23:02.40 ID:XURVWP7M0
-
ノーマル不織布マスクでは間に合わないということか
- 32 : 2022/01/14(金) 00:23:14.13 ID:dGkUj6/v0
-
このソース面白いから誰か立ててよ
- 33 : 2022/01/14(金) 00:24:06.12 ID:Wwr7uSnG0
-
常識で考えれば、マスク配布は連邦政府でなくても施行できる政策(州政府レベルの対応だ)
- 34 : 2022/01/14(金) 00:25:35.22 ID:Wwr7uSnG0
-
しかしいくらパニクってたとはいえ、ほんとに布マスクを全戸に向けて
送りつけてくるとは信じがたかったなあwいやがらせかと思ったぞ、まじでw
- 35 : 2022/01/14(金) 00:27:50.26 ID:YSLsNWWS0
-
バイデノマスク
バイデノミクス - 36 : 2022/01/14(金) 00:32:05.84 ID:KTOc/pTx0
-
ソースは探せばあるな
が面白そうだしすこし様子見るか - 37 : 2022/01/14(金) 00:45:50.40 ID:Fa2sXb560
-
顔の作りを見ればね…池沼顔w
木訥痴呆の好好爺じゃんw - 38 : 2022/01/14(金) 00:48:02.95 ID:H7JOgUhT0
-
マスク配布は台湾もやってただろ
コンビニで受け取る方式で無駄がなかったってだけで
トランプよりも無能だったバイデン、安倍さんの真似でアベノマスクを無料で配布し始める。安倍さんは時代の先を行っていたよな

コメント