- 1 : 2022/01/14(金) 21:12:44.18 ID:1zVzFdLHd
-
古くから焼き物作りが行われてきた、日本。
全国各地に様々な陶磁器の産地が点在しており、国の伝統的工芸品に指定されているものだけでも31種類あります。今回は日本の焼き物の魅力とその種類、そして全焼き物産地別の特徴をご紹介します
https://shikinobi.com/yakimono - 2 : 2022/01/14(金) 21:13:07.40 ID:i4W0vMuH0
-
ホッケで
- 3 : 2022/01/14(金) 21:13:41.32 ID:0+AL5+ni0
-
寒い時期は煮物だろが
- 4 : 2022/01/14(金) 21:14:29.80 ID:DxvG3Ut60
-
カッチカチに焼くといいよね
- 5 : 2022/01/14(金) 21:14:43.89 ID:j+oKHxDY0
-
これは古伊万里黙だな
- 6 : 2022/01/14(金) 21:14:52.01 ID:3eXrCBR20
-
百均の食器だと味気ないなっていうのは確かにある
- 7 : 2022/01/14(金) 21:15:44.81 ID:PDXRzGYRr
-
ガチャポンに平蜘蛛とかあった
- 8 : 2022/01/14(金) 21:15:50.44 ID:7CNe9lQy0
-
やっぱ五彩だよな
- 9 : 2022/01/14(金) 21:16:17.89 ID:GdRlp3iod
-
波佐見焼すき
- 10 : 2022/01/14(金) 21:16:29.54 ID:hcVIdgWi0
-
天日に当ててもうまく固まらなかったけどうっかり火にくべたら固くなった話
- 11 : 2022/01/14(金) 21:16:34.69 ID:ufcFykSM0
-
あの曜変天目は偽物だよ
俺クラスになると一発だから - 12 : 2022/01/14(金) 21:18:17.79 ID:SA0MT7jx0
-
最近ノリタケとか高くて買えねえ
貧しくなった - 22 : 2022/01/14(金) 21:29:47.90 ID:x56ctS6l0
-
>>12
オーチャードガーデンが好きで
いくつか持ってるけど割っちゃいそうで食器棚の奥に眠っている - 13 : 2022/01/14(金) 21:18:24.05 ID:KdP2RVv20
-
自分ちで使ってる皿は大抵自分か息子が作った器のおっさんです
- 14 : 2022/01/14(金) 21:19:06.33 ID:hcG5em2l0
-
実家の食器はほぼ益子焼
- 31 : 2022/01/14(金) 22:10:48.59 ID:S6XGAC7Sa
-
>>14
うむ - 15 : 2022/01/14(金) 21:19:18.51 ID:dklxw5q10
-
伊万里が好きになった
以前は全く受け付けなかったが - 16 : 2022/01/14(金) 21:19:43.65 ID:LIZpj9ts0
-
青,緑色系のシンプルなヤツが好き
- 17 : 2022/01/14(金) 21:19:51.68 ID:kk3jnhQL0
-
安土桃山時代の美濃焼良いよね
- 18 : 2022/01/14(金) 21:20:02.40 ID:f1UYMTC40
-
「正直こいつ過大評価だろ」って思う焼き物職人
↓ - 19 : 2022/01/14(金) 21:23:37.84 ID:p9B/OYss0
-
鮎の塩焼き食べたくなってきた
- 20 : 2022/01/14(金) 21:25:32.99 ID:BrYjXSci0
-
焼き物は焼く前の乾燥のさせ方が全て
- 21 : 2022/01/14(金) 21:29:34.83 ID:89XH+Q1D0
-
魚の一番美味しい食べ方は干物
- 23 : 2022/01/14(金) 21:30:15.82 ID:q7bCQtE+0
-
立杭焼が欲しい
- 24 : 2022/01/14(金) 21:33:53.01 ID:qW5zcovF0
-
いい年こいてくると骨董品にも興味わき始めるよね
- 25 : 2022/01/14(金) 21:37:18.43 ID:x56ctS6l0
-
学生時代は焼き物サークルにいたので菊練りくらいは今でもできると思う
- 26 : 2022/01/14(金) 21:48:04.35 ID:FWs1nUBu0
-
茶碗のコレクターだけど何語れば良いのさ?
- 27 : 2022/01/14(金) 22:00:43.63 ID:1gs+D7pP0
-
ジノリをエ口ゲで知った なんの作品かは忘れてしまった…
- 28 : 2022/01/14(金) 22:01:07.07 ID:OVkbIrQM0
-
皇族なんて俺らの血税で庶民の月給分の皿や丼を普段使いしてんだろうな
ぶっ殺してやりたくなるわ - 29 : 2022/01/14(金) 22:02:35.03 ID:80L63SzE0
-
笠間焼が好きです。
- 30 : 2022/01/14(金) 22:03:32.65 ID:4HQWtRj20
-
うちの土鍋は萬古焼きだわ
- 32 : 2022/01/14(金) 22:12:16.09 ID:AQdRAYdh0
-
酒器メインにコレクターしてる
焼締とか天目が好き - 33 : 2022/01/14(金) 22:20:27.79 ID:Uz/0i4jX0
-
マイセンが好きでチマチマ集めてる
昔の彼女さん(故人)の趣味だったがいつしか自分がハマった
主に食器だけど変わったところでは万年筆も持ってる
いつかグラスヒュッテの時計ほしい - 34 : 2022/01/14(金) 22:22:54.09 ID:x56ctS6l0
-
焼成が終わって釉が冷めていくときの音は格別
- 35 : 2022/01/14(金) 22:25:09.64 ID:73pKs1UE0
-
ガラスもいいよな
スガハラのグラスとかつい集めちゃう
客なんか来ないのに - 36 : 2022/01/14(金) 22:26:06.15 ID:ibTxuXzO0
-
公園の泥で土器みたいなの作った
- 37 : 2022/01/14(金) 22:29:03.08 ID:qZXCIpqE0
-
へうげものの影響で茶碗に凝った時期があったな
コーヒー用だけど - 38 : 2022/01/14(金) 22:29:53.05 ID:q0AW3jbNF
-
サザエ二個
ケンモメンなら焼き物も語れる

コメント