- 1 : 2022/01/15(土) 23:23:54.606 ID:dIj+Y77g0
-
夜中は海外サッカー見てるので 朝きついんです
↓
じゃあその前に寝ておけば?
↓
無理です(その前は一番人が多くて面白い時間じゃん)これ俺悪くないよね
- 2 : 2022/01/15(土) 23:24:44.391 ID:MX7Tq5xE0
-
特に悪いところはない
- 3 : 2022/01/15(土) 23:24:51.801 ID:Yfii0/hD0
-
海外サッカーっておもろいの?Jしか見てないからオフは退屈
- 12 : 2022/01/15(土) 23:26:17.023 ID:dIj+Y77g0
-
>>3
逆にJ見てないや だらだら見るの楽しいぞ - 4 : 2022/01/15(土) 23:24:55.319 ID:U+MNJBe9d
-
時間が自由というメリットのフリーターなのだからそりゃね
- 5 : 2022/01/15(土) 23:24:58.716 ID:vSpQAtHj0
-
それで生活できてるのか
- 8 : 2022/01/15(土) 23:25:24.261 ID:U+MNJBe9d
-
>>5
むしろ実家暮らしで生活できないやついるのか? - 6 : 2022/01/15(土) 23:25:06.406 ID:S+yjtGqg0
-
寝る前に何時間寝てようが一定時間経てばすぐ眠くなる
寝溜めなんて出来ない - 7 : 2022/01/15(土) 23:25:07.157 ID:Xj/2O7j10
-
全然悪くない店側が午前出れるバイトさんを増やせばいいだけ
- 9 : 2022/01/15(土) 23:25:33.831 ID:dIj+Y77g0
-
ちな出勤時間はだいたい14時〜19時
バイト先 徒歩5分 - 10 : 2022/01/15(土) 23:26:07.303 ID:U+MNJBe9d
-
>>9
いいんじゃねただその生活が何歳まで続くか知らんが
- 11 : 2022/01/15(土) 23:26:16.467 ID:LE/AVbAm0
-
よくそんな近くの場所でバイトできるな
- 13 : 2022/01/15(土) 23:26:50.654 ID:dIj+Y77g0
-
よかった安心したわ 店側に頑張ってもらおう
- 14 : 2022/01/15(土) 23:26:58.281 ID:cQdLldwe0
-
フリーターってどっちかっていうと深夜帯の夜勤なイメージ
- 15 : 2022/01/15(土) 23:27:04.061 ID:f0dyhEQQ0
-
単純に疑問なんだけど32歳でアルバイトって死にたくならないの?
どうやってまともな精神維持してるのか気になる - 16 : 2022/01/15(土) 23:27:08.859 ID:Ma7t9wI+0
-
親死んだらどうすんの?
- 17 : 2022/01/15(土) 23:27:13.101 ID:7W+FTn9G0
-
悪くないけど店からしたらやる気もないお前はいらないから新しい人雇うかもな
- 18 : 2022/01/15(土) 23:27:28.641 ID:ezPwTNV/0
-
別に悪くは無いけどこどおじというよりは子供おじさんだな
- 19 : 2022/01/15(土) 23:27:56.861 ID:YJICnZ4Xp
-
バーババンバババwバーババンバババwバーババwバーババwバンバンボーwバーババンバババwバーババンバババwバーババwバーババwバンバンボーwバーババンバババwバーババンバババwバーババwバーババwバンバンボーwバーババンバババwバーババンバババwバーババwバーババwバンバンボーwバーババンバババwバーババンバババwバーババwバーババwバンバンボーwバーババンバババwバーババンバババwバーババwバーババwバンバンボーwバーババンバババwバーババンバババwバーババwバーババwバンバンボーw
- 20 : 2022/01/15(土) 23:28:03.639 ID:U/jrizmZ0
-
午前中は資格の勉強してるのでムリです。いつまでもこの生活をしてるわけに行かないので。
こういう返答だろ
- 23 : 2022/01/15(土) 23:29:20.308 ID:U+MNJBe9d
-
>>20
波風立てない上手い生き方してるや - 21 : 2022/01/15(土) 23:28:18.197 ID:zICJQXWj0
-
32でバイトwww
- 22 : 2022/01/15(土) 23:28:27.042 ID:dIj+Y77g0
-
いうて9年目だ
店長変わるたびに相談される - 24 : 2022/01/15(土) 23:29:38.520 ID:dIj+Y77g0
-
今が楽しいならそれでいいでしょ
親死んでも遺産と持ち家でなんとかなるんじゃねって思ってる
死にたくはならない - 25 : 2022/01/15(土) 23:30:18.282 ID:TNTdKnf00
-
月収いくら?扶養枠?
- 26 : 2022/01/15(土) 23:30:45.412 ID:bRqg69TQ0
-
他人の目なんか気にしてたらつまんねーし良いと思う
ただ死んでも生保はもらうなよ - 27 : 2022/01/15(土) 23:31:05.890 ID:rtg0Nds20
-
バイトリーダーwwwww?
気分は士官学校出たての少尉を支える古参軍曹wwww? - 28 : 2022/01/15(土) 23:31:15.804 ID:Xj/2O7j10
-
32で職歴あるんなら正社員どっかあるでしょ
まぁーでも家から近くてバイト楽ならそこでずっと働くのもありかもね
- 29 : 2022/01/15(土) 23:31:26.983 ID:U+MNJBe9d
-
親が資産ある時点で勝ち組だしな
あとはただの嫉妬でしかないわけだし - 30 : 2022/01/15(土) 23:31:34.786 ID:xwesWO3V0
-
別に暮らしていけるならバイトでも大丈夫なんだろうけど
もっとマシな言い訳を考えとけw - 31 : 2022/01/15(土) 23:33:13.620 ID:rxbmvkfJr
-
同い年 サッカー面白い?
- 32 : 2022/01/15(土) 23:33:44.492 ID:TNTdKnf00
-
つーか14~19とか
高校生や主婦のおばさんとおなじかあ
でも社会保険入らないといけないし
働かない方がいんじゃないのそれ、搾取されてんぞ - 33 : 2022/01/15(土) 23:34:47.213 ID:Yfii0/hD0
-
ワイも同い年や
海外サッカーってどこのチーム応援すりゃいいかわかんないんだよな
Jなら地元に近いチームの応援とかできるけど
32歳こどおじ僕 なんで君はフリーターなのに午前中のシフト入れないの?と聞かれる

コメント