- 1 : 2022/01/19(水) 01:39:24.043 ID:l8hwcD640
-
おっさんがコンビニでアルバイトしてたとしてさ
ちょっと努力してスーパーの正社員に応募しないから
コンビニでアルバイトしてるわけでしょ?w
ちょっとだけ努力をしないから底辺に居続けている - 2 : 2022/01/19(水) 01:40:08.527 ID:DH43B9cPa
-
情報の貧困というのもあります。
- 3 : 2022/01/19(水) 01:41:14.191 ID:l8hwcD640
-
>>2
ちょっと努力して調べようともしないんじゃない?w - 4 : 2022/01/19(水) 01:42:05.769 ID:DH43B9cPa
-
>>3
あなたは想像力の貧困ですね。 - 8 : 2022/01/19(水) 01:45:12.853 ID:l8hwcD640
-
>>4
どういう貧困なの? - 5 : 2022/01/19(水) 01:42:30.520 ID:a2ktLv5QM
-
正解
- 11 : 2022/01/19(水) 01:50:43.748 ID:l8hwcD640
-
>>5
だよね
そんなに、ものすごい1番になろうとしたりする
物凄い高難易度の資格の勉強とか、難関大学に入れないから人生おしまいだ
って、わけではなくてなくて
物凄いちょっとした、ほんのちょっとの努力が出来ないから
底辺なんじゃないのかな?
それは社会とか環境とかどうこうではなくて、ほんのちょっとの努力が出来ないのが原因じゃないのかね - 6 : 2022/01/19(水) 01:44:13.779 ID:l8hwcD640
-
例えばプログラマーになりたいという20代の奴がいて
ちょっと1年くらい勉強して基本情報技術者試験を受かりましたと
ちょっと勉強をしてスマホアプリか、WEBアプリかを作って
それを実際に作っているという会社に就職活動したら
プログラマーになれるわけだけど
そのちょっと勉強するってのが厳しいみたいな
だから誰でもできるようなアルバイトとか派遣社員みたいなのをずっと続けているみたいな - 7 : 2022/01/19(水) 01:45:02.317 ID:9NDEIhRH0
-
急に長文レス打つなよ
- 9 : 2022/01/19(水) 01:48:02.934 ID:l8hwcD640
-
例えば陰キャとかコミュ障害とか恋人がいない人ってのがいたとして
陰キャとかコミュ障害であれば
ちょっと学校や職場の人に挨拶をして楽しく会話するみたいなのをやらない恋人がいないって人だと
ちょっと努力して、なるべく綺麗な服を着て、髪型もきれいに整えて
ちょっと努力して異性に話しかけて、玉砕覚悟で告白してみるという
ちょっと努力するってことをしない - 10 : 2022/01/19(水) 01:48:26.454 ID:1wJbhrem0
-
なにかをやってみたいやりたいという興味から人はチャレンジする
- 12 : 2022/01/19(水) 01:52:23.489 ID:l8hwcD640
-
>>10
やってみたいはいいけど
そこから実際にやってみて、ちょっと努力するという事をしないから出来ないんじゃないのかな? - 13 : 2022/01/19(水) 01:54:32.371 ID:1wJbhrem0
-
>>12
ゲームでもなんでもやりたいと思って始めたものって
勉強するだろ?しかもその勉強は楽しいだろ?努力ってそういうもんだよ
苦労する努力なんて馬鹿のやる事 - 15 : 2022/01/19(水) 01:57:33.618 ID:l8hwcD640
-
>>13
ゲームもそうだけど
ちょっと努力して攻略サイトみたり、何度か挑戦して
最後までクリアするってのが多くの人が出来ないんじゃないのかな?
ゲームなんて努力しても何も得るものは無いから別にいいと思うけどwwww
人生もみんなちょっと努力する事が出来ないでいるんじゃないの? - 18 : 2022/01/19(水) 02:00:42.503 ID:1wJbhrem0
-
>>15
ゲームはあくまで例え
人は興味を持てば勉強するし努力する。そういう努力は楽しいものだから
底辺が努力してない?努力を向ける何かを持ってないだけだよ底辺は
努力が報われないと言ってる奴は根本的に間違ってる - 14 : 2022/01/19(水) 01:55:19.667 ID:l8hwcD640
-
例えば、声優とかなるのが厳しいというけどさ?
専門学校に行って
養成所を目指し
ちょっと努力をして事務所に入り
演技と発声練習の勉強を続けながら
何かわき役でもいいからアニメに出たいという
ちょっとした努力をしていればなれるんじゃないの?
アルバイトとか派遣社員とかを続けながら続けていけば
でもそのちょっとした努力が出来ないから厳しいんじゃないの?
いきなり主演を演じるとかはまず無理でしょwwwww
そこが無理だから諦めるみたいな? - 16 : 2022/01/19(水) 01:58:14.373 ID:5lwvNoerM
-
情報得る場所がストレスで見なくなったら終わり
毎回情報得ようとしてる奴は凄いよ - 17 : 2022/01/19(水) 01:59:57.541 ID:4HMJyIgK0
-
ちょっとした努力で人生変わるのはマジ
一本メール作ってから寝るわ - 19 : 2022/01/19(水) 02:01:08.294 ID:w50jWmbx0
-
努力してもどうにもならん知能ってこともある
まあなんにせよ価値がない - 22 : 2022/01/19(水) 02:04:48.863 ID:l8hwcD640
-
>>19
難関大学に入るとか、超難関試験を取れとか、誰でも知って大手企業に入るとか
プロ野球選手になるとか、ユーチューブでチャンネル登録者数100万人を達成するとか
年収1000万円とか、貯金1億円を目指すとかwww
そういうのは無理だと思いますはいwwww
でも底辺から脱出する方法は、ちょっと努力する事で上がれると思うんですけど
そこは親とか社会とか、環境とか、政治とかそういうのは違うんじゃないだろうか?www
本人の価値観が間違っているということなんですがはい・・・ - 20 : 2022/01/19(水) 02:01:25.804 ID:l8hwcD640
-
で、そのちょっと努力する事ってのは本人しかできないわけで
価値観は人それぞれと言いますがwww
そこは変えるしかなくて、価値観を変えてもらうしかなくてwwww
ちょっと努力する事で劇的に変わると思うんですけど、どう思います?っていう話ですwww
社会とか環境とかそんなに関係ないかなーと思うんですけどはい・・・ - 21 : 2022/01/19(水) 02:04:22.886 ID:nWGdnL0w0
-
一切努力せずいた20代は日雇い労働しかした事なかったけど
30代は相当努力して今は年収800万超
そんな努力に意味があったかと問われればニート時代よりよほど自由もあって幸せだから間違ってなかった
ただ一つの間違いは遅くとも20台前半で気付くべきだった - 23 : 2022/01/19(水) 02:07:08.191 ID:l8hwcD640
-
>>21
ぶっちゃけそういうのはスレ違いですはいwww
いい年したおっさんがコンビニでアルバイトをしていて
そのおっさんがちょっと努力する事で底辺から上がれるんじゃないんですか?って話です
みんなが800万円以上の年収を稼げとかそういう話は全く一切してないですwwww - 24 : 2022/01/19(水) 02:08:15.968 ID:l8hwcD640
-
て、感じですww
どう思います?底辺の方々wwww - 25 : 2022/01/19(水) 02:09:14.415 ID:1wJbhrem0
-
俺は前々から努力には方向性が重要だとVIPでも言ってきた
努力が苦痛になってる奴は間違った努力してる
努力とは楽しい物である自分に合った方向に向けてれば
多数の人間はそれが分からない自分に何が向いてるのかさえ分からない - 29 : 2022/01/19(水) 02:12:06.209 ID:l8hwcD640
-
>>25
ちょっと努力する事だけの話でないの? - 32 : 2022/01/19(水) 02:15:32.535 ID:1wJbhrem0
-
>>29
嫌々やる努力なんて馬鹿のやる事
周回遅れで自分探しの旅に出ろっていいたい - 37 : 2022/01/19(水) 02:18:24.546 ID:l8hwcD640
-
>>32
ちょっと努力する事は嫌でもやるべきだと思いますよ?wwww - 26 : 2022/01/19(水) 02:09:17.628 ID:nWGdnL0w0
-
ちょっと努力したってどうせ時給が50円100円上がるとかそんな結果のために努力出来ないんだわ人は
- 31 : 2022/01/19(水) 02:13:16.107 ID:l8hwcD640
-
>>26
コンビニで一生懸命働くのではなくて
スーパーの正社員の求人を受ければいいんじゃないの?って話
それで給料に不満があれば転職したりしたらいいんじゃないでしょうか? - 40 : 2022/01/19(水) 02:25:43.598 ID:0SO7OcrP0
-
>>31
れぼれへれぼれへ
- 27 : 2022/01/19(水) 02:10:25.560 ID:nzI1LVAX0
-
よく、継続は力なりって言うじゃんか
言葉を返すなら俺には継続するほどの力がなかったってことよ - 33 : 2022/01/19(水) 02:15:36.517 ID:l8hwcD640
-
>>27
えーとですねwwwww
よく努力も才能とか言う人もいるんだけどwwww
そりゃ1日10時間練習をするのは才能だと思いますよ?wwwwwwww
でもあなた毎日机に座って1日1時間集中してやるっていう努力が出来ないでしょ?wwwwwwwww
1時間集中して毎日やるってのは、才能は関係ないと思うですけどwwwwww
ちょっと努力する事が出来ないだけなんじゃないんですか?wwwwwwwwww - 36 : 2022/01/19(水) 02:17:55.431 ID:nzI1LVAX0
-
>>33
1時間って長いだろ
なんなら10分も長い
特に昨今はネットの誘惑が強すぎる
その味を知った上で自制できるなら大したもんだよ - 38 : 2022/01/19(水) 02:20:57.732 ID:l8hwcD640
-
>>36
1日10時間勉強や練習を続けるのは才能だと俺も思いますwwww
時間の問題だけならば、それが出来る人が上の方に行けるのは当然じゃないでしょうか?
でも1日1時間の努力は、それは才能じゃないですよね?
それはあなたの価値観の問題で
やるかやらないかの問題で
ちょっと努力する事をやってないだけではないんですか? - 39 : 2022/01/19(水) 02:24:12.363 ID:nzI1LVAX0
-
>>38
だからやってねえっつってんだろ
なんなんだお前は - 28 : 2022/01/19(水) 02:10:53.890 ID:l8hwcD640
-
別に俺は底辺のままでいいです
恋人いないままでいいです
ニートや引きこもりのままでいいです
って価値観を否定する気はないです
本人がそれでいいと思っているならばそれでいいんじゃないんしょうか?
問題は良くないと思っているのに、底辺のままでいて、不満がある人にです
それは社会とか政治とか家庭環境とか親とかは関係なく
ちょっと努力する事が出来ないから底辺なんじゃないんですか? - 30 : 2022/01/19(水) 02:12:24.571 ID:nzI1LVAX0
-
煙草と酒やめられないのは病気扱いなのに
オ●ニーや食いすぎがやめられないのは怠惰だと責められる
おかしい - 35 : 2022/01/19(水) 02:17:33.334 ID:l8hwcD640
-
>>30
酒や煙草をやめるのは難関なんじゃないんですか?わかんないけどwwwなったことないんでwww - 34 : 2022/01/19(水) 02:16:58.043 ID:RXejDFfFM
-
ひろゆきの名誉毀損やめてもらっていいですか?
- 41 : 2022/01/19(水) 02:31:48.343 ID:l8hwcD640
-
ユーチューブでチャンネル登録者増えないとか言う奴もさ?www
1日1時間でいいから、他の再生数が増えている動画の研究をしてます?wwwって思うwww
その努力を何日で辞めちゃいました?wwww - 42 : 2022/01/19(水) 02:33:30.205 ID:l8hwcD640
-
声優になれなかったってやつがいたら聞いてほしいんだけど
毎日1時間、発声練習と演技の練習をする、アフレコの練習をするってのを
どれくらい続けました?
たぶんゼロだと思うんですけどwwwwwwwwwwwwwwww全員wwwwwwwww - 43 : 2022/01/19(水) 02:35:30.110 ID:/6gXZUboM
-
寝る前にもう一回言っておく
情報得る場所がストレスで見なくなったら終わり
毎回情報得ようとしてる奴は凄い
底辺な奴って、ちょっと努力する事をしなかった、もしくはしないから底辺なんだよな?

コメント