- 1 : 2022/01/20(木) 15:04:52.38 ID:ZYefTK0/0
東京タワーを望む夜景が気に入り、
30階の中古物件を購入したIT会社経営のA氏(54歳)
はこんな問題に直面した。「驚いたのは、隣室からドライヤーや
トイレを流す音まで聞こえてくることです。
ドアの開閉音で隣人の出勤・帰宅時間まで把握できる。
高い値段を払っているのだから当然、
プライバシーが守られることを期待していましたが、
隣人の生活パターンまで丸わかりの状態です」比較的築年数が経過しているとはいえ、
8000万円を超える高級物件で、
なぜこのようなことが起こるのか。
不動産コンサルタントの長嶋修氏は
こんな種明かしをする。「意外かもしれませんが、
タワマンは騒音トラブルが少なくありません。
縦に長い構造上、軽量化が求められ、
居室の仕切り壁は鉄筋コンクリートではなく、
頑丈なパーテーションのような
軽い素材を使うケースが多い。
そのため遮音性が低くなりがちなのです」https://www.news-postseven.com/archives/20191204_1501650.html
- 2 : 2022/01/20(木) 15:05:07.31 ID:5HpGTNda0
- クワマンに見えた
- 3 : 2022/01/20(木) 15:05:11.72 ID:ZYefTK0/0
- うんこ杉
- 4 : 2022/01/20(木) 15:05:20.12 ID:3DAuR4Zq0
- 衰退途上国のマンションなんか買うから
- 5 : 2022/01/20(木) 15:05:27.09 ID:ZYefTK0/0
- 長屋
- 6 : 2022/01/20(木) 15:06:03.12 ID:1rUxRpib0
- ええやん 聴きながらオナってろや
- 7 : 2022/01/20(木) 15:06:39.47 ID:XUhRy2eO0
- スピードラーニングを流して隣の住民を英語ペラペラにしてやれよ。
- 8 : 2022/01/20(木) 15:07:00.00 ID:ERyXQedI0
- 最上階ワンフロア住めばええやん
- 9 : 2022/01/20(木) 15:07:48.95 ID:Un5hf7It0
- せいぜい10階建てくらいまでよな
- 10 : 2022/01/20(木) 15:07:49.72 ID:Up3qCw/F0
- 仲良くなれそうでいいじゃん
おはようございまーす!今朝はずいぶん緩かったですね!なんか変なもん食いましたー?とかさ
コミニュケーション大事よ - 11 : 2022/01/20(木) 15:09:27.56 ID:TWZTA2xq0
- カワウソ
- 12 : 2022/01/20(木) 15:11:23.44 ID:zdTPI4Iy0
- もう20回目くらいのスレ建て?
目的は? - 13 : 2022/01/20(木) 15:11:43.07 ID:ze5LI1sX0
- ネタ切れだと持ち出すよね
- 14 : 2022/01/20(木) 15:12:14.78 ID:RYnvYz9C0
- エ口ムービー見てました?
- 15 : 2022/01/20(木) 15:12:52.12 ID:srrj6L0z0
- 上階の奴が屁をこいたら
下階の奴が天井叩くんだろ - 16 : 2022/01/20(木) 15:13:27.60 ID:jdkAzyjZ0
- まずしいの
- 17 : 2022/01/20(木) 15:14:53.94 ID:l7pnjcFo0
- >>1
なんで同じスレを何回も立てるの?キチゲェくん - 18 : 2022/01/20(木) 15:16:26.30 ID:wOSmVtBS0
- 平民の住居なんてそんなもんやろ
- 19 : 2022/01/20(木) 15:19:22.01 ID:qVEuEzkz0
- 上階のうんこで溢れかえる
- 20 : 2022/01/20(木) 15:19:59.75 ID:ZSzydQSY0
- 透明感のあるタワマンだな
- 21 : 2022/01/20(木) 15:20:33.29 ID:JeJtw/dL0
- 軽量化の為に廊下側の壁はボードを重ねて、塗装でコンクリート壁っぽく見せかけてるタワマンが割と多いんだってな
- 23 : 2022/01/20(木) 15:22:46.99 ID:9Jlc2riO0
- 隣は80歳のばーちゃん….
- 24 : 2022/01/20(木) 15:24:35.10 ID:LwaJ+DRS0
- ・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた - 27 : 2022/01/20(木) 15:29:21.11 ID:+z/L3RZj0
- >>24
レオパレス21やんけ - 25 : 2022/01/20(木) 15:27:29.99 ID:G7aIQMrQ0
- もうちょっと壁厚くできないのか?
- 26 : 2022/01/20(木) 15:29:19.55 ID:OzXcaTbW0
- ヴリヴリ
- 28 : 2022/01/20(木) 15:31:25.68 ID:bZ03l0BP0
- 夜景見たいだけならホテルの高層階に泊まって楽しんだ方がはるかに安いわな
一つの夜景に飽きたら別のホテルに泊まればいいわけで
タワマンはずっと同じ夜景ですぐ飽きるだろ
夜景が決め手とか馬鹿としか言いようがないわ
そのために数千万とかもうね - 29 : 2022/01/20(木) 15:32:43.67 ID:JCfXx4Yp0
- 中下層は養分
- 30 : 2022/01/20(木) 15:35:09.19 ID:66NmRqKo0
- ボットン便所にすれば解決じゃねぇか
先人の知恵って偉大だな - 31 : 2022/01/20(木) 15:36:24.25 ID:nEHyJKMM0
- タワマンの賃貸って最安でも家賃30万円台だよな1年360万かよ凄い
うちなんか16万でもヒーヒーなのに・・・
タワマン住民たちの悩み 「隣人のトイレ音が聞こえる」8000万円したのに

コメント