- 1 : 2022/01/21(金) 12:38:32.24 ID:S6rswy1up
-
頑張りが足りないからシリーズ終わったんよな
- 2 : 2022/01/21(金) 12:38:49.93 ID:S6rswy1up
-
結構好きやったのに
- 3 : 2022/01/21(金) 12:39:03.74 ID:u6ON6FtmM
-
いや、コナミの上層部が悪いだけや。
- 4 : 2022/01/21(金) 12:39:15.06 ID:L+l7+S7W0
-
十分頑張った
- 5 : 2022/01/21(金) 12:39:30.73 ID:+hz5H/jo0
-
卍固めとキラキラ道中は頑張り過ぎた
- 8 : 2022/01/21(金) 12:40:30.37 ID:+hz5H/jo0
-
>>5 今やってもスーパードンキーコングクラスには面白いと思うぞ
- 24 : 2022/01/21(金) 12:45:27.59 ID:WvwEJ/cNd
-
>>5
キラキラ道中のミニゲーム路線はよくわからなかった
普通にインパクト戦やりたかった - 127 : 2022/01/21(金) 13:03:45.99 ID:eaJX+3EZ0
-
>>5
2までのが好きやったわ - 6 : 2022/01/21(金) 12:39:54.80 ID:S6rswy1up
-
宇宙まで行って頑張ったのに
- 7 : 2022/01/21(金) 12:40:00.63 ID:nxRqClA90
-
オープンワールドでやってみたい
- 14 : 2022/01/21(金) 12:41:32.18 ID:w33iBg9ra
-
>>7
PS2の冒険時代活劇ゴエモンがほぼオープンワールドだったんだよなあ - 9 : 2022/01/21(金) 12:40:33.65 ID:Dbt5HjTHd
-
64時代までは結構頑張ってたやろ
- 10 : 2022/01/21(金) 12:40:46.32 ID:gy7u3L190
-
熱血硬派の塩梅
- 11 : 2022/01/21(金) 12:40:47.47 ID:u8+einlWd
-
がんばれよゴエモン
- 12 : 2022/01/21(金) 12:41:02.71 ID:pB1UhKWO0
-
なんか作風はガキ向けって感じなのに当時からおっさんしかやってないイメージあった
ちぐはぐだったんだよね - 13 : 2022/01/21(金) 12:41:22.82 ID:S6rswy1up
-
3は最後まとめてプレートくれたから頑張りが足りなかったな
- 15 : 2022/01/21(金) 12:42:00.44 ID:FbUEJBSn0
-
ドット絵横スクロールアクションやから良かったのに中途半端な3D路線やったからな
- 16 : 2022/01/21(金) 12:42:45.33 ID:CdU9MgQPp
-
十分頑張ったからもう休んでてええぞ
- 17 : 2022/01/21(金) 12:43:02.06 ID:w33iBg9ra
-
ネオ桃山とかいうレジェンド
- 18 : 2022/01/21(金) 12:43:14.47 ID:Dbt5HjTHd
-
プレステ1のゴエモンがクソばっかりだった記憶
- 23 : 2022/01/21(金) 12:44:58.25 ID:SQvVbsKwp
-
>>18
一番クソだったのはGBで出たやつや - 25 : 2022/01/21(金) 12:45:35.45 ID:7+AjAVhs0
-
>>23
妖怪のRPGやつか?
あれ64のやつと連動してたの思い出したわ - 19 : 2022/01/21(金) 12:43:18.45 ID:Gi+fS9KKa
-
鬱になりそう
- 20 : 2022/01/21(金) 12:43:47.10 ID:reE6qVbq0
-
ps2の奴は面白かったぞ
- 21 : 2022/01/21(金) 12:43:54.89 ID:ZN8hpPLf0
-
草
- 22 : 2022/01/21(金) 12:44:10.12 ID:OY3imNYF0
-
RPGもやってたしわりとがんばってたやろ
- 77 : 2022/01/21(金) 12:55:10.21 ID:Bfg0mtb3p
-
>>22
ドラクエ6で「モンスターが動く!」ってめちゃくちゃ話題になってたけどファミコンのゴエモンRPGですでにやっていたんだよな - 26 : 2022/01/21(金) 12:45:43.30 ID:eOG1PKNAr
-
キャラが全員オッサンで古臭い。キッズの時でもダサいと思ってた
- 27 : 2022/01/21(金) 12:45:53.36 ID:vlppeqier
-
ぶっちゃけ今何かしら出しても絶対こんなんじゃない言われるんやからええとこでフェードアウトしたのが一番ベストやろ
- 28 : 2022/01/21(金) 12:46:28.19 ID:T6zsHS+70
-
素材が義賊やからどのみち終わってたという風潮
元ネタは大泥棒やし - 32 : 2022/01/21(金) 12:47:16.62 ID:pB1UhKWO0
-
>>28
ルパンは義賊ですらないただの利己主義泥棒だけどまだ頑張ってるぞ🤗 - 40 : 2022/01/21(金) 12:48:55.44 ID:Dbt5HjTHd
-
>>28
ぶっちゃけ泥棒設定一切機能して無いやろ - 53 : 2022/01/21(金) 12:51:34.36 ID:T6zsHS+70
-
>>40
屋根から盗んだ金ばらまく鼠小僧+釜茹で大泥棒石川五右衛門や - 29 : 2022/01/21(金) 12:47:05.09 ID:jKiEfXgjp
-
既に頑張ってるのにまだ頑張れとかなかなか酷い
- 30 : 2022/01/21(金) 12:47:05.62 ID:7bf6/Y2I0
-
スーファミの奇数作はゼルダオマージュ丸出しだし
ガチればKONAMIのブレワイになれるポテンシャルまではあったよな - 31 : 2022/01/21(金) 12:47:05.70 ID:wm14Vi65a
-
おび広志の漫画はよ復刻セーや
えちえちヤエちゃんに飢えとるんじゃい - 33 : 2022/01/21(金) 12:47:30.58 ID:NcwZfSO+a
-
もう頑張らなくていいよゴエモン
- 34 : 2022/01/21(金) 12:47:54.13 ID:mcIGZgMcd
-
オープンワールドのゴエモンやりたい
- 35 : 2022/01/21(金) 12:48:01.01 ID:UewruSOld
-
サスケかわヨ
- 36 : 2022/01/21(金) 12:48:02.47 ID:s7wq6yyQd
-
がんばれは禁句やぞ
ゴエモンがうつ病だったらどうするんや - 37 : 2022/01/21(金) 12:48:08.92 ID:wQ5YNbVJ0
-
与田がキレそう
- 38 : 2022/01/21(金) 12:48:36.21 ID:OY3imNYF0
-
外伝2、地味に名作やと思う
- 47 : 2022/01/21(金) 12:50:47.08 ID:mcIGZgMcd
-
>>38
おもしろいよね、月で天国笛を取りそこねた思い出… - 39 : 2022/01/21(金) 12:48:36.44 ID:9D7ZWzuM0
-
お前もガンバンだよ!
- 41 : 2022/01/21(金) 12:49:07.01 ID:jKiEfXgjp
-
インパクト戦好き
- 42 : 2022/01/21(金) 12:50:07.01 ID:qIU3Heq5d
-
3のエンディングの「ものしりじいさんはどこにいるの?」はくっそ笑ったわ
当初の目的がものしりじいさんを助けに行くことだったなんてプレイヤーも忘れてたからな - 43 : 2022/01/21(金) 12:50:13.55 ID:agDfq90qd
-
正直SFCの3とか64のでろでろ道中あたりが頑張りのピークで限界だった
それ以後はもう力尽きてた - 44 : 2022/01/21(金) 12:50:19.91 ID:9zwtUBNh0
-
64は2作とも面白かった
- 45 : 2022/01/21(金) 12:50:23.04 ID:AXwiMhGyM
-
戦犯KCE名古屋
- 46 : 2022/01/21(金) 12:50:39.46 ID:CIURfRhX0
-
ゴエモンとえびす丸きらい
サスケとヤエちゃんすき - 49 : 2022/01/21(金) 12:51:01.69 ID:oRNlICc50
-
ガンバレ SO ガンバレ
- 51 : 2022/01/21(金) 12:51:11.10 ID:0Y7+A+Wd0
-
なんJ民も少しはがんばれ
- 54 : 2022/01/21(金) 12:51:42.14 ID:CAO1tvI60
-
インパクト戦下手くそなワイにはあれ苦痛でしか無いわ…ガチでいらんと思う
- 55 : 2022/01/21(金) 12:51:45.84 ID:BXZonRBwa
-
アコギング難しいんご…
- 57 : 2022/01/21(金) 12:51:50.10 ID:L+l7+S7W0
-
ガキの頃ネオ桃山のインパクト登場シーンで死ぬほど笑ったわ
- 59 : 2022/01/21(金) 12:52:09.63 ID:Nbf/5gPGa
-
ネオ桃山は傑作やったし…
- 60 : 2022/01/21(金) 12:52:16.99 ID:Ffk2nVEh0
-
協力プレイ楽しかった
- 61 : 2022/01/21(金) 12:52:22.16 ID:u8+einlWd
-
ゴエモンの世界観はブラッシュアップすれば
まだ現代で通用するよ - 63 : 2022/01/21(金) 12:53:18.21 ID:j+6eg2XXa
-
宇宙とか新生させなければ
- 64 : 2022/01/21(金) 12:53:44.25 ID:2jQsriJM0
-
サスケもヤエちゃんも使ってて楽しかった
- 65 : 2022/01/21(金) 12:53:47.77 ID:TTwNQ9Lmd
-
ゆき姫救出絵巻:150万本
奇天烈将軍マッギネス:200万本
獅子重禄兵衛のからくり卍固め:170万本
きらきら道中:20万本 - 85 : 2022/01/21(金) 12:55:53.16 ID:AaX7RIKK0
-
>>65
ゆき姫が完成されすぎてたわ
バイトのミニゲームとかゲーセンのミニゲームとか宝くじとかアホほどやった - 86 : 2022/01/21(金) 12:55:53.44 ID:U9UTwDbG0
-
>>65
きらきらは正直手抜きというか
2や3みたいに金かけられなかった感がね・・・ - 109 : 2022/01/21(金) 12:59:43.06 ID:VSfMeWp0d
-
>>86
キラキラはグラからUIまで完全に3の使い回しでインパクトは連打要素ばっかりの謎ミニゲームだからな - 94 : 2022/01/21(金) 12:57:07.64 ID:D/fq+bger
-
>>65
きらきら道中で落ちすぎやろ - 96 : 2022/01/21(金) 12:57:30.28 ID:rHzvmh0Sd
-
>>65
アドベンチャー要素が邪魔だったんだろうな - 98 : 2022/01/21(金) 12:57:57.81 ID:+ZiAXpTZp
-
>>65
戦犯きらきら道中 - 106 : 2022/01/21(金) 12:59:28.80 ID:AaX7RIKK0
-
>>98
売り上げ落ちた場合責任はその前作にあるんや
つまり戦犯はからくり卍固めや - 115 : 2022/01/21(金) 13:00:58.63 ID:7bf6/Y2I0
-
>>106
より正確には3のからくりタワーが苦行すぎたな
からくりタワー以降明らかに手抜きになってるし - 99 : 2022/01/21(金) 12:58:14.80 ID:EgD/aOZG0
-
>>65
きらきら道中しかやったことないんやけどあれそんなあかんかったんか - 112 : 2022/01/21(金) 13:00:20.04 ID:S7EXPT0ya
-
>>65
きらきらは2Dゴエモンとしてはマッギネスに次いで名作なのにひどい - 66 : 2022/01/21(金) 12:53:55.07 ID:VYfWYir3d
-
ゴエモンゴエモン煩い奴で、PS以降遊んでた奴どれくらいいるんだろうな
- 67 : 2022/01/21(金) 12:53:58.40 ID:YudZmcZX0
-
悪魔城ドラキュラもがんばれや
- 83 : 2022/01/21(金) 12:55:39.66 ID:j+6eg2XXa
-
>>67
GBAリマスター出たし五十嵐も新作開発しとるやろうからええやろ - 69 : 2022/01/21(金) 12:54:01.42 ID:0ZDHaH+90
-
これ系のゲームってだいたい3Dになった時点で終わってるんだよな
頑なに2Dを貫いたくにおくんだけがなぜか生き残った - 71 : 2022/01/21(金) 12:54:10.00 ID:TMbPMjEir
-
やりたいんやが、スイッチで出ないやろか
- 72 : 2022/01/21(金) 12:54:22.64 ID:D/fq+bger
-
コナミの事だし新作でないのって権利関係とか制作してたディレクターが退社してるとかじゃないの
魔界村みたいに配信で出せば結構売れると思うが - 73 : 2022/01/21(金) 12:54:43.34 ID:AaX7RIKK0
-
これもそうやがブレイズアンドブレイドがなんで続編でねぇんだよ
あんなに面白い和ゲーないだろ
今こそグラよくした最新のブレイズアンドブレイドやりたいんだが - 84 : 2022/01/21(金) 12:55:48.84 ID:4141AyJMa
-
>>73
当時四人でプレイして衝撃を受けたな - 93 : 2022/01/21(金) 12:57:06.57 ID:AaX7RIKK0
-
>>84
ファンタジーゲームの呪文詠唱を音ゲーみたいな感じでやるってのは当時音ゲーがまだなかった時代やからすげぇ新鮮に感じたわ
世界観というか雰囲気が和ゲーファンタジーでは最高やったと思う - 74 : 2022/01/21(金) 12:54:44.26 ID:U9UTwDbG0
-
怪繁一家よりつまらないのがGBで出てたらしい
ダイナマイッツだか面白いGB作品もあるらしいけど - 76 : 2022/01/21(金) 12:54:59.89 ID:0ZDHaH+90
-
あー魔界村とかドラキュラも大丈夫か
- 78 : 2022/01/21(金) 12:55:15.09 ID:LAyPJZyU0
-
他は据え置いてヤエちゃんだけデザインが現代化されるのが見える見える
- 79 : 2022/01/21(金) 12:55:22.53 ID:D/fq+bger
-
PS2の初期にでたやつも結構好きだったわ
白虎の子供と旅するやつ - 80 : 2022/01/21(金) 12:55:34.26 ID:Qp3eLt5X0
-
ぷ、ぷ、ぷ、プラズマー!!!!⚡😁⚡
- 81 : 2022/01/21(金) 12:55:34.45 ID:lAMuGbGjM
-
DSが最後か?
- 82 : 2022/01/21(金) 12:55:35.30 ID:f4paH/9/a
-
本当に頑張らなきゃいけないのはゴエモンじゃなくてスタッフ
- 87 : 2022/01/21(金) 12:56:00.90 ID:9LfS4RVDp
-
もっと頑張れゴエモン
- 88 : 2022/01/21(金) 12:56:03.91 ID:THhQ9QaFa
-
64の2作で難易度の差凄かったな
- 89 : 2022/01/21(金) 12:56:19.21 ID:e+I2XZpDM
-
なんで駄目だったみたいなニュアンスなん
- 90 : 2022/01/21(金) 12:56:29.87 ID:aWhfM54nd
-
今じゃもう全員遊戯王のカードになっとるなw
- 91 : 2022/01/21(金) 12:56:57.54 ID:ob9SBmIQM
-
新世代版リベンジこんかな
- 92 : 2022/01/21(金) 12:56:59.62 ID:7bf6/Y2I0
-
DSまで出てたならゴエモンは十分頑張ったよな
ユーザーが買わなかっただけで - 100 : 2022/01/21(金) 12:58:18.91 ID:AaX7RIKK0
-
>>92
DSはよくも悪くもシリーズの評価を決めたと思うわ
当時DSでダメだったシリーズは大体死んだ - 97 : 2022/01/21(金) 12:57:41.19 ID:HX8FNqFX0
-
がんばれっそーがんばれー
- 101 : 2022/01/21(金) 12:58:27.50 ID:reE6qVbq0
-
プレステの64グラフィック流用してるやつの評価低かったな
来るなら恋みたいなタイトルの - 102 : 2022/01/21(金) 12:58:56.43 ID:oKRlq0UsM
-
ボンバーガールに早くヤエちゃんだせ
- 103 : 2022/01/21(金) 12:59:00.14 ID:dJUzoo2P0
-
きらきら道中が一番話題になった気がしたけどな
- 111 : 2022/01/21(金) 13:00:15.07 ID:AaX7RIKK0
-
>>103
きらきら道中やったっけ?惑星受け止めて投げ返す奴
あれ友達とアホほどやったわ - 104 : 2022/01/21(金) 12:59:15.50 ID:L5JrMtvo0
-
でろでろ道中は難易度高いけど神ゲーやわ
- 105 : 2022/01/21(金) 12:59:26.99 ID:D/fq+bger
-
実は最高傑作はアコギング
- 107 : 2022/01/21(金) 12:59:30.86 ID:eiRhj4Da0
-
ネオ桃山幕府とかいう傑作
- 108 : 2022/01/21(金) 12:59:36.12 ID:KmG9/NIPa
-
でろでろはおもろい
- 110 : 2022/01/21(金) 13:00:13.88 ID:4DbvSbTp0
-
きらきら道中おもしろいのにな
ゲームオーバー画面は当時爆笑したぞ - 113 : 2022/01/21(金) 13:00:36.48 ID:a/j+Kl4W0
-
コリュウタって初期は目出してたよな
めっちゃ可愛かった覚えがあるわ - 114 : 2022/01/21(金) 13:00:48.08 ID:UA9OphniK
-
マッギネスかネオ桃山
- 117 : 2022/01/21(金) 13:01:18.18 ID:WmcABYlJd
-
キラキラに関しては連打が邪魔
ゲームにおいて連打とかいうゴミシステムは必要無い - 132 : 2022/01/21(金) 13:05:23.91 ID:vnatcpDFp
-
>>117
きらきら道中はインパクト戦やりたかったのに
代わりにミニゲームで連打させられてコレジャナイ感あった - 118 : 2022/01/21(金) 13:01:19.31 ID:LAyPJZyU0
-
きらきら道中はナンバリングついとらんかったからなんにも知らんオッヤが中古で買ってきてくれたはいいが話がわからず困惑しとったで当時
- 119 : 2022/01/21(金) 13:01:27.05 ID:7+AjAVhs0
-
雪姫とマッギネスがデキ良すぎねん
からくり卍固めは悪くはないねんけどこの2作品の後にあれはきついやろ - 120 : 2022/01/21(金) 13:01:33.37 ID:h2A05IFQ0
-
名前も忘れたけどプレステの買ったらガチゴミやった哀しい思い出がある
- 121 : 2022/01/21(金) 13:01:42.77 ID:o4HO2F0ad
-
3はクリアに二週間かかったのに
キラキラは初日にクリア手抜きだよな
- 122 : 2022/01/21(金) 13:01:47.20 ID:Rdyl9bjO0
-
ようやっとる
- 123 : 2022/01/21(金) 13:01:53.56 ID:HutZ4a7U0
-
コバンネコはなぜ戦力外になってしまったのか
- 125 : 2022/01/21(金) 13:02:15.19 ID:S7EXPT0ya
-
>>123
これゾウくんの方が可愛かったから - 124 : 2022/01/21(金) 13:02:12.51 ID:NlzdZ8/+p
-
全部で何作くらい出たんや
- 128 : 2022/01/21(金) 13:04:05.87 ID:rSe5sdua0
-
でろでろが実質的な最終作やな
- 130 : 2022/01/21(金) 13:04:47.98 ID:Yz4bqWxv0
-
今鬼越トマホークとして頑張ってるだろ
- 131 : 2022/01/21(金) 13:05:20.47 ID:C4jrPO0f0
-
なんだかんだで2が最高傑作やろ
- 133 : 2022/01/21(金) 13:05:35.03 ID:BjJLDBa7p
-
でろでろは面白かったんけど爆走ステージ2人でやりたかったわ
がんばれゴエモン←どれくらい頑張れば良かったんや?

コメント