- 1 : 2022/01/22(土) 12:50:37.38 ID:foRpagH00
-
コロナ禍で快進撃を続ける業務スーパー。 2021年11月24日に株式会社神戸物産が発表した「月次IRニュース」の2020年11月~2021年10月における通期売上高を見ると、370,758百万円で前年比は111.0%とその好調さがわかります。前年から71店舗増やしており、総店舗数は950店舗。欠品検知カメラやタブレット付きカートといったAIを活用した次世代型スーパーも登場し、さらなる事業拡大が期待できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fe4243a3de4397f1565bbe27ea87ac27248670c - 2 : 2022/01/22(土) 12:51:02.60 ID:m/5WSQ8T0
-
そんなガキはいない
- 3 : 2022/01/22(土) 12:51:04.59 ID:KIcN+smS0
-
その場で食うのかよ
- 4 : 2022/01/22(土) 12:52:01.03 ID:TLB0sTua0
-
別にいいだろ…
- 5 : 2022/01/22(土) 12:52:07.15 ID:Ny/2N2O6H
-
ピーマンとほうれん草は色同じじゃん
- 6 : 2022/01/22(土) 12:52:39.73 ID:+g83zsRR0
-
「それ農薬まみれやぞ」
- 8 : 2022/01/22(土) 12:53:49.69 ID:UYxKUp2O0
-
ガキの嫌いな野菜ばっかやん
- 9 : 2022/01/22(土) 12:53:51.66 ID:uHuVwDIy0
-
いいことじゃないの
緑黄色野菜は正義 - 10 : 2022/01/22(土) 12:54:59.16 ID:uCK07QsZ0
-
ヘルシーやん
真の底辺家族は冷凍唐揚げだけ買ってく - 11 : 2022/01/22(土) 12:56:11.13 ID:0yfviscR0
-
俺はラーメンと焼きそばだけ
- 12 : 2022/01/22(土) 12:56:51.23 ID:kAZCv7t3M
-
ガキは野菜なんか食わないだろ
美味ちくないね
だろww - 13 : 2022/01/22(土) 12:56:52.27 ID:s02zmU3G0
-
見事な自己紹介だ
- 14 : 2022/01/22(土) 12:57:05.01 ID:UaaQ8vn4M
-
冷凍ブロッコリーってどうなん
- 20 : 2022/01/22(土) 13:01:47.25 ID:1jXxX9ka0
-
>>14
どうせボロボロでちゃちいのが入ってんだろ?って思ってたがかなり使えるぞあれ
冷凍野菜の中でも特におすすめの品種だ - 30 : 2022/01/22(土) 13:24:13.79 ID:66sKg6NAd
-
>>14
生のやつって洗って切り分けて火を通すって作業しなきゃいけないけど、冷凍は解凍すりゃとりあえずは使えるからめっちゃ楽よ - 15 : 2022/01/22(土) 12:57:20.31 ID:vzru1YZy0
-
冷凍野菜って煮物にしか使えないんよね
- 16 : 2022/01/22(土) 12:58:29.63 ID:Ur28LprC0
-
冷凍ナスよく買うわ
- 17 : 2022/01/22(土) 13:00:16.20 ID:Wdf/2eB90
-
栄養素死んでそう
でも不細工オジサン通報されなくて良かったねw - 18 : 2022/01/22(土) 13:00:56.05 ID:EpvjYv120
-
寺田心ぐらいしか言わなそう
- 19 : 2022/01/22(土) 13:01:07.25 ID:3+GwYWKu0
-
「ママ、なんであのおじさん冷凍鶏皮串20本入りを持ったまま泣いているの?」
- 21 : 2022/01/22(土) 13:03:44.64 ID:XpytBWHf0
-
周辺家族に見えた
- 22 : 2022/01/22(土) 13:12:44.14 ID:XrPzJ4Kd0
-
コロナ対策でイオンのフードコートが閉鎖されてるから?
- 23 : 2022/01/22(土) 13:13:08.87 ID:A4En09MHM
-
ホームページで日記かなってくらい問題ある商品回収してて草だったわ
- 24 : 2022/01/22(土) 13:15:47.51 ID:9POHPPyj0
-
子供はピーマンとにんじんは嫌いだろ
にんじんはともかくピーマンは給食であまりお目にかからない - 25 : 2022/01/22(土) 13:17:32.42 ID:qT/tgpTa0
-
ガキ
「消費者庁の調査によると野菜は冷凍したほうが栄養素が増えるものもあるという
栄養、価格、取り扱いのしやすさ、すべてが生野菜をうわまっていておぃちぃね!」 - 26 : 2022/01/22(土) 13:18:40.09 ID:3+GwYWKu0
-
前にタマネギみじん切り売ってるの嫌儲で教えてもらって買ってみたらめっちゃ便利でワロタ
- 27 : 2022/01/22(土) 13:21:12.24 ID:6bLUd4AO0
-
カット野菜は野菜をカットするスキルが上昇しないからなぁ
- 28 : 2022/01/22(土) 13:22:43.29 ID:NDCc7hI1H
-
野菜好きな子供はいない。イッチが頭悪すぎて悲しいよ、おいちいねとかいい歳したおっさんが捏造して恥ずかしくないのか
- 29 : 2022/01/22(土) 13:23:06.17 ID:iXj5RGAd0
-
業務スーパーの冷凍玉ねぎ薄切り、冷凍じゃがいも、冷凍にんじんで包丁使わずカレーが作れる
カレーもシャープのホットクックで肉と野菜とカレー粉入れてボタン押すだけ - 31 : 2022/01/22(土) 13:24:23.02 ID:Q/UZN2Cz0
-
ピーマン、人参、ほうれん草
みーんな僕は好きじゃない - 32 : 2022/01/22(土) 13:32:57.41 ID:QTLRoskr0
-
>>1
お前食うとこまで見てるって事は家族だろ - 33 : 2022/01/22(土) 13:33:56.84 ID:6Y1fbAfK0
-
ピーマンは生よりお得
- 34 : 2022/01/22(土) 13:37:57.47 ID:ZXHlxkq8H
-
みみみミックスベジタブル笑🤣笑笑笑😂
底辺家族が業スーで冷凍野菜買っててワロタwガキが「ピーマン、ニンジン、ほうれん草、色とりどりみどりでおいちぃね!」だってよwww

コメント