- 1 : 2022/01/22(土) 19:43:52.98 ID:2n0kleGC0
- 2 : 2022/01/22(土) 19:44:45.24 ID:zqEVg5NK0
-
やっぱ新幹線のお皿よな
- 3 : 2022/01/22(土) 19:44:57.39 ID:Y2tliFUS0
-
大人の定食食いたがって親を困らせてたらしい
- 4 : 2022/01/22(土) 19:46:17.61 ID:chAauFEUM
-
そうだよ
お子様ラヌチ、そして、
ハンバーグやビフテキをな - 5 : 2022/01/22(土) 19:46:53.14 ID:YIoQN9/d0
-
ダイシン百貨店の上で食いたかったのにダイエーの地下のチャウチャウ100に連行されてたわ
- 28 : 2022/01/22(土) 19:55:51.37 ID:nxopjIBI0
-
>>5
ダイシン書こうと思ったら先に書かれてたwドンキになっちまって寂しい限りだねぇ - 6 : 2022/01/22(土) 19:47:21.33 ID:if7O1XNep
-
いつもハンバーグセットとチョコレートパフェだったわ
- 7 : 2022/01/22(土) 19:47:26.69 ID:8bAhrxa/0
-
うち貧乏だったの知らなくてなぁ
- 8 : 2022/01/22(土) 19:48:02.21 ID:bO5e9VaT0
-
バニラアイスが乗ったメロンソーダ
- 9 : 2022/01/22(土) 19:48:34.11 ID:2eY8TiL1a
-
パフェ食べれるのってこの時くらいだった
- 10 : 2022/01/22(土) 19:48:47.23 ID:tdhuLSTC0
-
ど田舎でそもそもそういうものがないし
親が電車の乗り方も知らんかったから連れて行ってもらったことがない - 11 : 2022/01/22(土) 19:48:53.90 ID:QAzeMeFZa
-
ジャスコが儲かってた時代だ
- 12 : 2022/01/22(土) 19:49:52.55 ID:PUEp+DsO0
-
プリンアラモードと
クリームソーダw
- 13 : 2022/01/22(土) 19:50:02.40 ID:StINpdBC0
-
懐かしいな
ボンゴレを食べてこんなにうまいものがあるのかと感動してたわ - 14 : 2022/01/22(土) 19:50:10.69 ID:QyGVNa2i0
-
スガキヤで食べてた…🥺
- 15 : 2022/01/22(土) 19:50:55.71 ID:5Beh3GE90
-
ふだんのおでかけは大丸でハンバーグ
ママの実家に行く時はローカルデパートで酢豚八宝菜餃子
買って帰る時は大丸でお好み焼きとたこ焼き
幼稚園の頃はこんな感じ
ママは地元民かつ20代だったのもあって顔見知りの男がよく声かけてきた - 16 : 2022/01/22(土) 19:50:58.06 ID:gBqlesWs0
-
イトーヨーカドーの最上階のレストランくらいだな
- 17 : 2022/01/22(土) 19:51:04.10 ID:pUwYTKPD0
-
まだ田園都市線じゃなくて玉電だったなぁ
- 18 : 2022/01/22(土) 19:51:10.29 ID:26Fk9TV/0
-
ギトギトのナポリタン
昭和末期の思い出 - 19 : 2022/01/22(土) 19:51:19.76 ID:cM8ErPow0
-
蝋細工のやつ眺めて終わりだよ
- 21 : 2022/01/22(土) 19:52:09.56 ID:lnLCYq4L0
-
お好み食堂とか総合ダイニングとかの名目で平成後期まであったな
テナント料収入のためか専門店ばっかになった - 22 : 2022/01/22(土) 19:52:16.19 ID:+n54tCvS0
-
ちっさくて陰気なゲーセンもあった
- 23 : 2022/01/22(土) 19:52:17.98 ID:XhYtlwpq0
-
J( 'ー`)しと弟といつも食ってた、
ラーメンハゲがクソザコ認定するような醤油ラーメンを思い出すわ - 24 : 2022/01/22(土) 19:52:25.51 ID:eZP/LcyqM
-
やたら美味かった記憶があるわ
- 25 : 2022/01/22(土) 19:53:03.91 ID:Y+w4J85B0
-
でもそんなうまくなかったよなあ
やっぱ昔は食のレベル低かったわ
今のチェーン店の方がまだ本格的なものが食べられる - 26 : 2022/01/22(土) 19:54:55.19 ID:Y2tliFUS0
-
渋谷再開発で無くなったけど西口に昭和丸出しなレストランがあってお気に入りだった
- 27 : 2022/01/22(土) 19:55:24.69 ID:VTZqn/VD0
-
ちょうど昨日デパートの最上階いったらほんとに未だにファミリーレストランあってタイムリーなスレw
- 29 : 2022/01/22(土) 19:56:53.97 ID:QmoIWPhQ0
-
1階の噴水ジュースのとこの安い方しか食わせてもらえなかった
- 30 : 2022/01/22(土) 19:56:54.42 ID:MMMahvV1a
-
ハンバーグとかチキンライスとか洋食が苦手だったんだけど何となく子供はお子様ランチ頼まないといけないって思ってて我慢して食べてた
ほんとはうな丼とか食べたかった - 31 : 2022/01/22(土) 19:57:05.99 ID:8CdMUVrD0
-
ウエイトレスのお姉さんが片手で食券をちぎって半分持っていく
あの所作にワクワクしたわ - 32 : 2022/01/22(土) 19:57:06.72 ID:CknK+oBqM
-
お子様ランチの型に盛って皿にカポッと乗せた旗の立ってるチキンライスは興奮したよな(*゚∀゚)=3
- 38 : 2022/01/22(土) 20:00:31.64 ID:PAwgOoAx0
-
>>32
これだ! - 33 : 2022/01/22(土) 19:57:52.98 ID:0wDKvBqK0
-
ソーライス
- 34 : 2022/01/22(土) 19:58:11.32 ID:CknK+oBqM
-
食事の後の屋上のミニ遊園地やペットショップ巡りも実に楽しかった
- 35 : 2022/01/22(土) 19:58:42.91 ID:1gTJlICW0
-
レストランの中で漂う匂いがまた良いんだわな
- 36 : 2022/01/22(土) 19:59:29.96 ID:LCGF6ZbA0
-
ケロケロパックンと10円メダルやってカツカレーとメロンソーダばっか食ってた
- 39 : 2022/01/22(土) 20:00:58.44 ID:j4J2H0CJ0
-
懐かしい
- 40 : 2022/01/22(土) 20:01:13.27 ID:21K5sOv7K
-
平皿に盛られたライスの絶妙な塩加減がよい
ハンバーグよりもライスが主役 - 42 : 2022/01/22(土) 20:02:54.97 ID:EITLHcwv0
-
横浜の東口にあったスカイビルの展望レストラン
この階層が回転するんだけど楽しかった - 43 : 2022/01/22(土) 20:03:11.38 ID:Y8LXO8rxp
-
お子様ランチ食べたわ
- 44 : 2022/01/22(土) 20:03:30.46 ID:Y8LXO8rxp
-
旗ボーみたいな旗がついててな
- 45 : 2022/01/22(土) 20:03:38.32 ID:ZVmU7CDBM
-
(´・ω・`)銀座ライオンみたいなとことか🥺🥺🥺すき
- 46 : 2022/01/22(土) 20:04:03.90 ID:h+2yKIoL0
-
大量に並んだ食品サンプルも魅力的だった
- 47 : 2022/01/22(土) 20:04:34.59 ID:1hJFPCzJ0
-
ブルジョワ家庭出身モメンかよ
月に1度親父が鶏のテリ焼きをつまみにビールを飲むんだが兄弟で集まって一口分にも満たない肉片を分けてもらうのがご馳走だった - 48 : 2022/01/22(土) 20:04:47.58 ID:LNz5gNGx0
-
子どもの頃は屋上のパンダの乗り物乗るのが1番の楽しみだった
- 49 : 2022/01/22(土) 20:04:51.28 ID:NXgDDdoHM
-
デパートなんて近場になかった
イトーヨーカ堂のファミールが関の山 - 50 : 2022/01/22(土) 20:04:52.70 ID:bk0Ffh+c0
-
スーパーカー型のプレートでハンバーグ食って
お土産にチョロQもらったとき
人生の絶頂を達成したのであとは惰性
ケンモジは子供のころ「デパートの最上階の食堂」でご飯食べたの? ワクワクした?

コメント