- 1 : 2022/01/24(月) 14:37:49.50 ID:ivRmrRSi0
-
【上尾市】『ダイレックス上尾今泉店(仮称)』の看板ができました。工事進捗状況は?以前紹介させていただいた、『ダイレックス上尾今泉店(仮称)』の建物に、看板ができていて、2021年12月末の時点で、ダイレックスとわかるようになっていました。
https://ageo-okegawa.goguynet.jp/2022/01/03/ageo-dairekkusu-3/
- 2 : 2022/01/24(月) 14:38:22.68 ID:UVGxQELg0
-
はい
- 3 : 2022/01/24(月) 14:38:44.25 ID:sPkPyXy50
-
安いよな
- 4 : 2022/01/24(月) 14:39:11.70 ID:bI1cJa7W0
-
商品ごとで店をつかいわけるが最善
- 5 : 2022/01/24(月) 14:39:31.98 ID:BrhKEcaH0
-
ダイノレックス?
- 6 : 2022/01/24(月) 14:39:59.39 ID:4HOFxdsX0
-
ダイレックス最強
- 7 : 2022/01/24(月) 14:40:10.92 ID:lB55wnbx0
-
地方の店とかネタにするのやめようよ
最低東京に進出してる以外禁止 - 8 : 2022/01/24(月) 14:40:37.46 ID:HkVeSd020
-
コスモスとかダイレックスとか九州勢が攻めてるんだな
- 9 : 2022/01/24(月) 14:41:16.43 ID:cOqpyOP80
-
安くても近所に無きゃ無意味
- 10 : 2022/01/24(月) 14:41:21.94 ID:EwMIea+v0
-
コスモスはたいして安くなかったし店も品揃えもしょぼかったが
こっちは期待してええんか - 11 : 2022/01/24(月) 14:41:41.97 ID:ewOjFc9m0
-
商品によってはドラッグコスモスのほうが安い
あと土日のマルキョウ - 12 : 2022/01/24(月) 14:42:14.14 ID:b4Qj23p00
-
安いか?
- 17 : 2022/01/24(月) 14:44:09.09 ID:sdTNazjO0
-
>>12
物による
よく観察しないと逆に損する - 43 : 2022/01/24(月) 14:58:50.87 ID:cNN7EpFc0
-
>>12
取り敢えずダイレックスの商品を手に取ってAmazonで値段を調べて見ろ
殆どの場合ダイレックスが安い - 13 : 2022/01/24(月) 14:43:27.57 ID:DJqAeoz/0
-
西友
- 14 : 2022/01/24(月) 14:43:37.56 ID:WI/Kr69z0
-
ハニカムのゲル座布団は1000円で買えるぞ
これはネット通販よりも安い - 20 : 2022/01/24(月) 14:44:30.51 ID:Pcjh350i0
-
>>14
あれどんなメリットあるん? - 25 : 2022/01/24(月) 14:46:24.67 ID:IjpeYlXO0
-
>>20
うんこ漏れたとき染み込まないしマス目に詰めておける - 15 : 2022/01/24(月) 14:43:39.13 ID:1I/ca1kL0
-
トライアル「ダイレックス (失笑)」
- 16 : 2022/01/24(月) 14:43:46.36 ID:0igvnU5W0
-
知らん
- 18 : 2022/01/24(月) 14:44:19.65 ID:TAsRN4qc0
-
ダイレックスはポイントがたまる
- 19 : 2022/01/24(月) 14:44:24.27 ID:AEelw83G0
-
ルミエール
- 21 : 2022/01/24(月) 14:45:25.70 ID:yEVV1a6x0
-
割引込で安いけど、寿司は全店取り扱ってるわけではない
- 22 : 2022/01/24(月) 14:45:29.57 ID:IjpeYlXO0
-
ディオとかラムーのが安いが(モノによる)
- 23 : 2022/01/24(月) 14:45:32.43 ID:g+xvXGNE0
-
電池が安い
- 24 : 2022/01/24(月) 14:45:55.56 ID:51dXqoQU0
-
>>1
海老満月を箱買いしてる
安いし最高 - 44 : 2022/01/24(月) 14:59:03.56 ID:4VECMU+70
-
>>24
海老満月ワロタ。ちゃんと固定ファンがいるんだな - 26 : 2022/01/24(月) 14:46:35.22 ID:VEowulVR0
-
九州ホイホイスレ
- 27 : 2022/01/24(月) 14:47:02.83 ID:+s3WxKoI0
-
一頃BD-Rメディアがえらい安いことがあって
ちまちま買いまくってたな - 28 : 2022/01/24(月) 14:48:17.80 ID:ewOjFc9m0
-
近くにコスモス、ダイレックス、スーパーキッド、マルキョウがあるから商品によって使い分けてるな
- 29 : 2022/01/24(月) 14:49:06.82 ID:eO5MpmgWO
-
クリエイト
- 30 : 2022/01/24(月) 14:49:09.46 ID:H4wr/kgX0
-
コスモスは現金しか使えないのがネック
- 31 : 2022/01/24(月) 14:49:20.65 ID:zfd1gAKy0
-
ダイレックスはホームセンター部分が強いな
安さならトライアル - 32 : 2022/01/24(月) 14:50:44.39 ID:kxDYYp+V0
-
ダイレックスはナマモノ(生鮮食料品)が弱点
- 40 : 2022/01/24(月) 14:55:31.92 ID:YJWl71G90
-
>>32
家の近所は生鮮食品あるぞ! - 33 : 2022/01/24(月) 14:51:31.88 ID:qRu8XShD0
-
うちの近くだとクリエイトかな
- 34 : 2022/01/24(月) 14:51:49.30 ID:eO5MpmgWO
-
トライアル ラ・ムーはキングオブ底辺スーパー
- 35 : 2022/01/24(月) 14:52:58.14 ID:FRh5WBPK0
-
ダイレックスは刺身と肉安いけどそれ以外そんな安くないだろ
メルペイで払えるのはよい - 36 : 2022/01/24(月) 14:53:04.50 ID:hjI0Lc8o0
-
スーパー玉出
- 38 : 2022/01/24(月) 14:53:37.18 ID:4HOFxdsX0
-
ダイレックスとサンドラッグは同じ系列これマメ
- 39 : 2022/01/24(月) 14:54:25.28 ID:LghNUskU0
-
余裕でトライアルのが安い
- 41 : 2022/01/24(月) 14:57:00.68 ID:gsdopVmQ0
-
Amazonとかネット販売より安すぎてワロタ
BD-Rとか電池とか食品とか買いまくってるわ - 42 : 2022/01/24(月) 14:57:18.20 ID:W0eG0I4l0
-
底辺スーパーとかマジで客層悪いからな
駐車場で当て逃げとかよくある
風の強い日とか怖くて車使いたくないわ - 45 : 2022/01/24(月) 14:59:13.98 ID:7H7PXUKI0
-
トライアル
なるべく大きい店舗が良い - 46 : 2022/01/24(月) 14:59:45.84 ID:2CQnpIAD0
-
うちの近所に出店してから週3で通ってる、何でも安く売ってて最高、ほんと神店だわ、
- 47 : 2022/01/24(月) 14:59:56.50 ID:sdTNazjO0
-
回転寿司が潰れてドラモリができたよ
いよいよ日本はこういう国になったんだなって思った
生活必需品しか売れないの - 48 : 2022/01/24(月) 15:00:56.27 ID:q658UKlI0
-
ドラモリ
夜行ったら肉が半額だった - 50 : 2022/01/24(月) 15:01:49.17 ID:5iiBigCE0
-
トライアルとコスモスとサンディとラ・ムーと業務スーパーが自転車で10分圏内の俺が最強w
- 51 : 2022/01/24(月) 15:04:13.26 ID:mooH3Kly0
-
今は知らんがあそこ異常に安かったな。
まだCDコンポ全盛の頃、田舎のダイレックスでパナの5連チェンジャーが4万切って売ってた。鮎がCMしてたやつ。
そのあと淀行って買おうとしたら同じ商品が確か6万台で、ダイレックスの値段言ったら「その価格は有り得ないですね」って言われて結局買わなかったわ - 52 : 2022/01/24(月) 15:04:45.10 ID:vYvWGFOL0
-
行ったことなかったがいこうかな
電池がやすいんだな - 53 : 2022/01/24(月) 15:05:31.94 ID:2Pj7FOyu0
-
サンディを知らぬとはな
ダイレックスより安い店って存在するの?

コメント