- 1 : 2022/01/25(火) 19:05:12.24 ID:Ck0odgvm0
-
大阪市の松井一郎市長は25日、新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の感染拡大に伴い、厚生労働省が、重症化リスクが低い若年層は医療機関を受診せずに自宅療養の開始を認める新方針を示したことについて「インフルエンザと同じ対応だ」と言及。市としても逼迫(ひっぱく)する保健所業務の負担を軽減するため、近く20代で基礎疾患がない若年層の健康観察は携帯電話のショートメールを活用して行うとした。
【図で見る】オミ株の特徴が感染拡大につながっている可能性
市によると、体調に変化があった場合の連絡先をショートメールで案内。感染状況を見極め、対象を30代に拡大することも検討する。
新方針は厚労省が24日付で各自治体に通知。重症化リスクが低い感染者は医療機関を受診しなくても自宅療養を可能とし、患者自身がウイルス検査を行った上で行政側に連絡する。実際に運用するかは自治体が判断する。
松井氏は「厚労省は(感染者が)苦しくなったら診療所に、と言っているわけでまさにインフルと同じ対応だ」と指摘。「一定以上の年齢で重症化リスクがある方に力を注いでいける」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1c2bb838dfc0cd34ea975b2b356a90ff0be6c88
- 2 : 2022/01/25(火) 19:05:42.62 ID:1enY/cL50
-
せや
- 3 : 2022/01/25(火) 19:05:45.55 ID:9/WGS2Oh0
-
それもう死ぬときなんで
- 4 : 2022/01/25(火) 19:05:50.72 ID:ONiNBK9d0
-
苦しくなってからたらいまわしにされるから、要は4ねってこと?
- 13 : 2022/01/25(火) 19:09:27.01 ID:PqlQnxBf0
-
>>4
年寄りの為に若者は馬車馬のように働いて4ねってのが国是だ - 5 : 2022/01/25(火) 19:06:41.01 ID:tunetNfj0
-
反ワク息してる?息できなくなってからなら病院に行ってもいいってさよかったなwwwww
- 6 : 2022/01/25(火) 19:07:05.49 ID:W/y4S0cE0
-
デルタみたいな後遺症が残らんなら
寝とくのもありだろう - 7 : 2022/01/25(火) 19:07:12.64 ID:Hf4/BboO0
-
バチーンと家で永眠しとけ
- 8 : 2022/01/25(火) 19:08:03.88 ID:PqlQnxBf0
-
5類にしたら普通に病院行けるのにな
- 9 : 2022/01/25(火) 19:08:15.77 ID:3pkUocXm0
-
舐めるなよ?!54のおっさんを!
- 10 : 2022/01/25(火) 19:08:26.24 ID:Q8sdiJff0
-
そもそも方言ではないが、濫発する地域があるため方言のように聞こえる
- 11 : 2022/01/25(火) 19:09:20.76 ID:ha7T9WR+0
-
ただの風邪でナウなヤングが死ぬかよ
- 12 : 2022/01/25(火) 19:09:21.19 ID:VKCu/0SU0
-
アミバ市長
- 14 : 2022/01/25(火) 19:09:57.17 ID:dPi6JmKw0
-
ここまで感染者が増えるとこの対応が現実的だろうな
従来の対応ではどう考えても無理だし - 15 : 2022/01/25(火) 19:10:24.08 ID:pSoGCT5T0
-
「残念ですが手遅れです」
- 16 : 2022/01/25(火) 19:10:34.68 ID:hOgpN/Rx0
-
コロナ流行初期の振り出しに戻ってねぇか
- 17 : 2022/01/25(火) 19:11:59.33 ID:tTHbn7Ct0
-
「気張れ」ってウ●コかよ
- 18 : 2022/01/25(火) 19:12:42.56 ID:pdKajllt0
-
数日我慢しろで志村けん死んだんだが
- 19 : 2022/01/25(火) 19:12:48.40 ID:GxL/F7d80
-
睡眠と栄養をしっかり摂る 適度な運動
若いやつはこれさえしっかりしてれば
罹っても軽症無症状で済む - 20 : 2022/01/25(火) 19:13:35.30 ID:Kh7Wfinj0
-
きばれってこっちの方言だと思ってたけど他の県でも使うの?
- 27 : 2022/01/25(火) 19:19:15.23 ID:tTHbn7Ct0
-
>>20
こっちってどっちだよ
関西ではウ●コを出すときにしか使わない
(書き込みは東京都になっているが)昔の相撲の漫画で「けっぱれ」っていうのがあったから、その主人公の出身地からすると東北の方言なのかな
- 28 : 2022/01/25(火) 19:20:46.64 ID:Kh7Wfinj0
-
>>27
鹿児島です - 21 : 2022/01/25(火) 19:13:37.10 ID:Lr7JRkJG0
-
中国みたいなこと言い出してんな
そのうち米一粒でもあるうちは出るなとか - 22 : 2022/01/25(火) 19:13:48.18 ID:/LVRDktR0
-
高齢者、既往症のある者は遺言状の準備しろくらい言っておけよ
- 24 : 2022/01/25(火) 19:14:28.00 ID:Y7SBQndp0
-
>若年層は医療機関を受診せずに自宅療養の開始を認める新方針を示したことについて「インフルエンザと同じ対応だ」と言及
インフルエンザは病院で検査するよね。結果によって何日休むか変わってくる
- 31 : 2022/01/25(火) 19:26:33.16 ID:zCVMBZKT0
-
>>24
それをするならインフルエンザと同じ5類に落としてからって話だよな
色々と順序がおかしい - 25 : 2022/01/25(火) 19:15:54.75 ID:9aXj9qst0
-
苦しいい笑い過ぎて
- 26 : 2022/01/25(火) 19:18:13.85 ID:noALRvQq0
-
大阪市民、お前等自宅で苦しんでろ・
- 29 : 2022/01/25(火) 19:24:39.90 ID:I1AuEKoN0
-
平熱で検査してもらったらいいよ大阪は
- 30 : 2022/01/25(火) 19:24:42.67 ID:zSfcJDan0
-
ダイニングメッセージ送れってか?
- 32 : 2022/01/25(火) 19:27:00.42 ID:JXuOKlSB0
-
死んでも責任はとりませぬ
- 33 : 2022/01/25(火) 19:35:49.84 ID:HnkkHZgC0
-
身を切る改革 まずは若者からな
- 34 : 2022/01/25(火) 19:35:51.05 ID:LtHzlUkQ0
-
一番失敗してるのに一番声がデカイ
大阪市「苦しくなってから診療所へ。特に20代30代」気張れ

コメント