【オミクロン患者】頭のモヤ状態 「ブレインフォグ」の症状が広がっている  思考力や集中力が低下

1 : 2022/01/26(水) 22:01:50.96 ID:/yCR1OVf9

新型コロナウイルスのオミクロン株の流行が収まらない。そのなかで、「ブレインフォグ」という見逃せない症状が広がっているという。
AERA 2022年1月31日号の記事を紹介。

新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染者の症状に、従来株とは異なる「ある特徴」が報告されている。

英国の感染状況を分析している「ゾエCOVIDシンプトム・スタディー」が1月6日に公表したデータによると、オミクロン株の主な症状は(1)鼻水(73%)、
(2)頭痛(68%)、(3)倦怠感(けんたいかん、64%)、(4)くしゃみ(60%)、(5)のどの痛み(60%)となっている。

上位五つの症状よりも低いものの、見逃せないのが、24%の人が訴えている「ブレインフォグ」(脳の霧)だ。

ブレインフォグは文字通り、頭にモヤがかかったような状態に陥り、思考力や集中力が低下する症状だ。
従来、新型コロナの後遺症として注目されてきたが、オミクロンの場合、感染初期から「一般的な症状」として表れるという。

この報告に衝撃を受けた一人が、国立精神・神経医療研究センター神経研究所の山村隆・特任研究部長だ。

「オミクロン患者の4分の1にブレインフォグの症状が出るというのは、想像するだけでも恐ろしいことです。
初期対応を誤れば一定の人が慢性化し、働き盛りの人たちの人生を奪うことになりかねません」

ブレインフォグは診断がなかなかつかないのが実情だ。患者は医師や職場、家族にすら症状を理解されず、精神的に追い詰められるケースもある。
医療関係者が運動を勧めたり、「怠けずに仕事に行きなさい」といった指導をしたりすれば、症状が一気に悪化して慢性化するリスクもあるという。

山村さんは「発症メカニズムをしっかり理解した上で、早期に医療関係者向けの治療ガイドラインなどを策定する必要があります」と訴える。

全身の極度の疲労やブレインフォグは「筋痛性脳脊髄(せきずい)炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)」という免疫疾患でよくみられる症状だ。
発熱やのどの痛みといった風邪の症状の後に発症することが多いため、主に呼吸器に感染するウイルスが引き金となって起きると考えられている。

ME/CFSの外来診療にあたってきた山村さんのもとには、40歳前後を中心に新型コロナの後遺症に悩む患者が全国から訪れている。それだけ症状が似ているからだ。
米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長も2020年7月の会見で、後遺症に悩む人の症状について「ME/CFSの患者にみられる症状に似ている」と言及している。

山村さんは言う。

「共通する症状は、疲れて仕事に行けなくなることです。無理をして出勤しても、ボーッとしてしまって集中力が全くなく、会議にもついていけない。
数行のセンテンスも頭に残らないため、本も読めない。労災申請の書類も書けない人がいます」

医療現場でいま試みられているのは上咽頭(いんとう)擦過療法。耳鼻科では多くの患者に鼻の奥の上咽頭に炎症が確認される。この患部を洗浄する治療法だ。

「上咽頭の炎症を治療することで症状が改善するケースがかなりあるようです。上咽頭の炎症で出る炎症物質はブレインフォグの誘因かもしれず、
炎症を取り除くことで脳への悪影響を緩和できる可能性があります。また、上咽頭の周囲には脳神経の迷走神経が走っており、上咽頭擦過療法では自律神経が刺激されます。
これが脳血流を増やすことにつながりブレインフォグを改善させるのではないか、と考えています」(山村さん)

新型コロナの後遺症でブレインフォグを患っている人はどれぐらいいるのか。

山村さんは「海外の統計では10~20%と言われています。東京都世田谷区が後遺症の調査をしていますが、
全身の倦怠感を訴えた人のうち、かなりの割合がブレインフォグになっている可能性があります」と指摘する。

慢性的な自己免疫反応を防ぐには早期治療が重要だという。

「感染してから半年はすごく重要です。遅くとも1年以内にはブレインフォグの治療が必要です。
安静にしておくべき初期段階に勤務先の都合で激務にさらされたり、いじめにあってストレスを受けたりした人たちが難治化しています」(同)
https://dot.asahi.com/aera/2022012400065.html?page=1#:~:text=%E5%BE%8C%E9%81%BA%E7%97%87

2 : 2022/01/26(水) 22:02:47.59 ID:z355k7Xo0
枝野も低下
3 : 2022/01/26(水) 22:02:56.42 ID:HO6NBzm90
ADHDの人がオミクロンのせいにしてるだけ
4 : 2022/01/26(水) 22:03:35.41 ID:foUs1fdn
>>3
心療内科に通ってる俺もそう思う
19 : 2022/01/26(水) 22:08:12.54 ID:iBX5sgKE0
>>3
全然違うぞ。コロナ後に出てきた症状だ。脳に鉛が入り込んだような重さ、あるいは誰かに掴まれてるような感覚
25 : 2022/01/26(水) 22:09:34.48 ID:PTyyHIQ20
>>19
病院行け
36 : 2022/01/26(水) 22:12:17.28 ID:iBX5sgKE0
>>25
デルタ以来、半年通院してるわ。そのせいで会社もやめた。会社では仮病扱いされてめちゃ虐められたわ。絶対、将来、仕返ししてやる。
53 : 2022/01/26(水) 22:15:36.29 ID:LKbk5hkt0
>>36
ワクチン後遺症では?
54 : 2022/01/26(水) 22:15:49.39 ID:y3qgcGCa
>>36
頭回って物事考えられてるじゃん
135 : 2022/01/26(水) 22:35:23.60 ID:OaEy5UJQ0
>>36
このスレでもいろいろ言われるだろうけどお大事にな
他人に理解されにくい病気ってホント大変だよな
仕事も体調も良くなることを願ってるわ
93 : 2022/01/26(水) 22:25:22.00 ID:TZpe1FhA0
>>3
24%もADHDが居るのか
それはそれでヤバいな
5 : 2022/01/26(水) 22:03:41.60 ID:27WOOVhb0
もやもや病もコロナか!?
6 : 2022/01/26(水) 22:03:55.92 ID:LCwb5ZEG0
>頭にモヤがかかったような状態に陥り、思考力や集中力が低下する症状だ。

反ワクそのものじゃんw

87 : 2022/01/26(水) 22:24:14.04 ID:keHjhF7P0
>>6
3回目打った?
7 : 2022/01/26(水) 22:04:05.94 ID:y/w6tnaD0
ワクチンの薬害をコロナウイルスになすりつけてて草
8 : 2022/01/26(水) 22:04:28.16 ID:faeGMUG90
ただの風邪!
ニンニク効かせた焼肉食えば治る!
9 : 2022/01/26(水) 22:05:32.66 ID:izzt/ikA0
運動不足だと思う
10 : 2022/01/26(水) 22:05:51.81 ID:6Y8Yexfo0
ロングコビッドだろ?
11 : 2022/01/26(水) 22:06:11.40 ID:n+fWk/i80
寝不足かな
12 : 2022/01/26(水) 22:06:15.82 ID:M+xN2y2G0
ワクチンでもなるのに
13 : 2022/01/26(水) 22:06:52.83 ID:mqs2vZh00
最近夜ずっと頭が鈍い感じなんだけど、コロナなんか?
熱とかは無い
23 : 2022/01/26(水) 22:09:09.23 ID:8yC2yOP90
>>13
加齢
65 : 2022/01/26(水) 22:18:16.58 ID:mqs2vZh00
>>23
31はもう駄目か・・・
15 : 2022/01/26(水) 22:07:15.76 ID:1kroI0Uj0
その方が人間、幸せかもよ?
16 : 2022/01/26(水) 22:07:29.22 ID:lKPSGamA0
ブレインフォグだからボーッとしてて感染してんじゃないの
17 : 2022/01/26(水) 22:07:34.46 ID:z31sgQZu0
それ単なるうつ病でしょ
18 : 2022/01/26(水) 22:07:52.31 ID:BDouJRaO0
徳永英明もやもや病
20 : 2022/01/26(水) 22:08:19.11 ID:3V9GPQIU0
ワク信は元からでしょ?
コロナのせいにすんな
21 : 2022/01/26(水) 22:09:03.09 ID:dIR/wtMx0
のどの痛みは加湿器で治ったし、倦怠感はいつもの事。
頭痛はない。くしゃみは出る時はでる。
まあずっとそんな感じ。

で、治るのコレ?

22 : 2022/01/26(水) 22:09:06.42 ID:GSxaQ4bt0
メタンフェタミンで治るんじゃない?
24 : 2022/01/26(水) 22:09:30.60 ID:adBdQs680
最近寝起きで手がしびれるな、ふらふらするなと思って脳ドック行ったけど何もなかったわ
結果出た後はふらふらの症状はなくなったな
手のしびれも明らかに寝相の悪い時しかない
こんなもん気の問題

あと知恵遅れは後遺症ガー!って騒ぐ前にどれぐらい重たい症状が出てそれが何週間、何ヶ月、何年続くかを考えろやw

26 : 2022/01/26(水) 22:09:35.21 ID:maUM6N6h0
新型うつ?
28 : 2022/01/26(水) 22:09:53.03 ID:ABLi3OaJ0
鉄分を取ろう!
29 : 2022/01/26(水) 22:10:21.52 ID:oA8v2+w90
俺は視界にモヤがかかってるみたいで
女体が映ってる動画の股間とか見えないんだよね…
62 : 2022/01/26(水) 22:18:07.06 ID:UCgNpf1Y0
>>29
わたしキレイ?
30 : 2022/01/26(水) 22:10:34.19 ID:ostVcNh70
コロナ陽性で病院入院、いろんな病気が見つかって、病院ウハウハ
31 : 2022/01/26(水) 22:10:34.75 ID:maUM6N6h0
脳に霧がとかありえないじゃん
気象現象じゃんね霧とか

頭悪いわ
どうせなまけ病でしょコレ

32 : 2022/01/26(水) 22:10:37.74 ID:D503hsrK0
ワクチン打ったから頭にモヤが掛かってんのか、
ワクチン打つようなバカだから元から頭がモヤモヤなのか、
ワク信のアホさ加減はどっち由来なんだろうw
33 : 2022/01/26(水) 22:10:37.99 ID:QnsRfzYT0
おいおい聞いてないよ
34 : 2022/01/26(水) 22:12:05.27 ID:C8Sey3lK0
感染してるかも
こういう状態だ脳が
35 : 2022/01/26(水) 22:12:06.77 ID:YuHI+ufV0
そんな奴らが車とかバイクと乗ったらカオスだな
79 : 2022/01/26(水) 22:21:27.38 ID:wMVZZS4w0
>>35
まぁ、老人がいっぱい運転してるわけだから別に珍しいことでもない。
37 : 2022/01/26(水) 22:12:43.20 ID:CHI9R+cU0
パヨクなんか年がら年中思考に
モヤかかってまんがな。
38 : 2022/01/26(水) 22:12:56.51 ID:GDN61c2N0
ME/CFS患者の自分が来ましたよ
症状を聞くととてもよく似てますね
ME/CFSの場合中程度以上だと足も動かないけどね
ADHDは頭がとっちらかっているかプツンしているかだと思う
39 : 2022/01/26(水) 22:13:12.68 ID:O8moNqBl0
マリワナと同じ?
50 : 2022/01/26(水) 22:14:29.97 ID:iBX5sgKE0
>>39
心地よさはない。むしろ乗り物酔いに近いかも
58 : 2022/01/26(水) 22:16:21.31 ID:ykue2UGr0
>>50
bスポット療法やってみた?
64 : 2022/01/26(水) 22:18:11.40 ID:iBX5sgKE0
>>58
やってる。その直後は良くなった気がするが、治らない。あれ自体、刺激的な治療法だからショックで一時的に麻痺してるだけ、だと思う。
76 : 2022/01/26(水) 22:21:10.55 ID:ykue2UGr0
>>64
そうなんか
ワイは30回くらいやったらだいぶよくなったわ
効かん人もいるみたいだし
なんかすごい辛いんよね気の毒やわ
98 : 2022/01/26(水) 22:27:30.28 ID:v9ZIVvS10
>>64
何で感染したの?
40 : 2022/01/26(水) 22:13:22.07 ID:6q9P8aOr0
煽りなら何でも言えばいいってもんじゃないだろ。
次はハゲるとでも言うのかアホらしい
41 : 2022/01/26(水) 22:13:24.37 ID:8typVU1K0
>>1
仕事やる気ないわ
密かにオミってたか
42 : 2022/01/26(水) 22:13:29.60 ID:JIO6bvoC0
ワクチン接種していれば後遺症の心配もない
126 : 2022/01/26(水) 22:34:06.01 ID:xklnTRUu0
>>42
ワク接種したら彼女出来ました
43 : 2022/01/26(水) 22:13:37.21 ID:0RE7iCHe0
人工兵器だからなあ
44 : 2022/01/26(水) 22:13:47.37 ID:Lw6mCIlB0
日々の疲れと判別がつきにくい話
57 : 2022/01/26(水) 22:16:10.41 ID:iBX5sgKE0
>>44
日々の疲れば寝れば治る。週末を過ごせば回復する。後遺症は「すぐ疲れる」という症状が慢性化する。
45 : 2022/01/26(水) 22:14:11.36 ID:C8Sey3lK0
三重のあたりの25号線みたいだね
あの峠はほとんど霧で前が見えないし信号ないし
スピードでるし本当に危ない
46 : 2022/01/26(水) 22:14:16.53 ID:T0Jp6HXK0
元からだろ
47 : 2022/01/26(水) 22:14:20.31 ID:9WK5kcl60
カフェイン飲めば治る
48 : 2022/01/26(水) 22:14:25.42 ID:Z2n0rCSZ0
徳永英明がかかってたもやもや病とは違うのか
49 : 2022/01/26(水) 22:14:29.60 ID:Sr/WVEye0
交通事故ふえそう
51 : 2022/01/26(水) 22:14:45.52 ID:H7CFjxSi0
お前ら、朝日の記事に夢中かよ
52 : 2022/01/26(水) 22:15:02.05 ID:GLb1DhU00
そりゃ風邪を引けば頭がぼーっとして思考力も低下するだろ。当たり前の話
毒珍打った奴はプリオン病かもしれないが
55 : 2022/01/26(水) 22:16:04.86 ID:fPV0Epug0
みんな一緒にバカになろう
56 : 2022/01/26(水) 22:16:06.34 ID:pdQHrlwW0
風邪引いてもそうなるやろ
59 : 2022/01/26(水) 22:16:56.64 ID:PDfwQKQC0
ブレインフォグはワクチン副反応の主な症状
60 : 2022/01/26(水) 22:17:32.65 ID:EGEj39UE0
血栓由来かね
新コロでもワクチンでもできるようだが
61 : 2022/01/26(水) 22:17:48.73 ID:e6JJaMPT0
これ当初、ワクチンの副作用として言われてなかったかw
63 : 2022/01/26(水) 22:18:07.66 ID:HRx3IEeC0
ワクチン副反応だって話だったのに
いつの間にコロナの症状にすり替わってんな
66 : 2022/01/26(水) 22:18:36.72 ID:eD3g70AZ0
過労でブレインフォグっぽいのに一度なったことがあるな。
とにかく身体が重くて頭が回らなくなる。
文章を読んでも全く頭に入ってこない。
頭脳労働やってる奴はなってしまったらマジでやばいよ。
67 : 2022/01/26(水) 22:18:47.89 ID:f8WHE89Z0
ワクチンのは俺もなったけど半日で治ったぞ
68 : 2022/01/26(水) 22:18:58.44 ID:3V9GPQIU0
まーた科学も何も信じない日本土人がわんさか書き込むスレになるのかよ
少しは調べてからまともなことを書き込めよ
69 : 2022/01/26(水) 22:19:35.34 ID:zzgwyAt80
人類総鬱病化か
汚部屋清掃業者が儲かるな
70 : 2022/01/26(水) 22:19:38.13 ID:IF62r8bm0
サウナ行ったら治ったわ。
71 : 2022/01/26(水) 22:20:12.90 ID:PHaXNkJF0
>>1
私いつもボーっとしてるからわからん
72 : 2022/01/26(水) 22:20:28.87 ID:ub5Sp8fi0
何必死で脅してんだ中韓のイヌ
お前は一生引きこもってろゴミクズが
73 : 2022/01/26(水) 22:20:52.01 ID:mxVrsCpM0
障害年金貰えるん?
74 : 2022/01/26(水) 22:20:57.47 ID:aS+6nu7F0
>>1
ワクチン接種者の話じゃないのw
75 : 2022/01/26(水) 22:21:08.76 ID:AqcECi6j0
抗真菌薬のフルコナゾールを試してみろ
77 : 2022/01/26(水) 22:21:15.93 ID:T+dC8Hpv0
>>1
ワクチン打っても感染したら意味ないね

どうするワク信

78 : 2022/01/26(水) 22:21:22.25 ID:lLmwuW560
脳の神経系統への炎症とか、血管内皮の炎症で微小血栓出来てそれが脳の血管にダメージ及ぼしてるとか、いくつかの仮説あるね

健康だった30歳代の男性が名前も住所も書けないほどになったという臨床報告あったらしい

80 : 2022/01/26(水) 22:21:46.63 ID:LI6Tv1d70
もともとの思考力が低下してるのではなくて!
81 : 2022/01/26(水) 22:22:59.50 ID:O/5zV2a20
産まれた時からブレインフォグ
82 : 2022/01/26(水) 22:23:02.70 ID:vQ3K+Y7U0
なんだかあたまが冴えないの~♪
83 : 2022/01/26(水) 22:23:21.12 ID:1TwOtWe20
反ワク脳
84 : 2022/01/26(水) 22:23:23.57 ID:2Q8ROh9X0
年寄が家に引きこもってボーーーーっとワイドショーだけ見てたらそりゃボケボケにボケるわな
85 : 2022/01/26(水) 22:23:29.99 ID:jPJpGm550
ただの風邪とか言ってるアホが全員感染しねーかな
101 : 2022/01/26(水) 22:27:46.49 ID:NoyxWGIX0
>>85
そもそも例年のインフルエンザだって、
クラスターが発生したら職場は悲惨だし、
感染したら身体も大変な状態になる
例年の風邪やインフルエンザだって重症リスクはあるし、毎年変異もしてきた
105 : 2022/01/26(水) 22:29:08.18 ID:lZydf8oX0
>>101
いいや、コロナ以前は死ぬ人なんか居なかった
コロナに成ってから人がバダバタ死に始めた
86 : 2022/01/26(水) 22:23:44.04 ID:FRmyBEL50
もうただの風邪だよな…
少なくともオミクロンに関しては
88 : 2022/01/26(水) 22:24:24.66 ID:z3lMPtXE0
タコマシンか
89 : 2022/01/26(水) 22:24:30.82 ID:vrISxBgo0
まあワクチンでも同じなんやけどな
職場の何人か明らかに注意力落ちてるわ
90 : 2022/01/26(水) 22:25:03.87 ID:2Q8ROh9X0
とっくに感染してんのに気づいてないアホだらけなんだがww
91 : 2022/01/26(水) 22:25:09.49 ID:O2iRWNSh0
でえじょうぶだ、考えるのは大卒がやる、以下は黙って指示に従え
92 : 2022/01/26(水) 22:25:15.41 ID:h5AFA4B40
中共にブレインウォッシュして貰えよ
94 : 2022/01/26(水) 22:26:08.74 ID:LLwrk0GH0
ゾンビ化しますん?
95 : 2022/01/26(水) 22:26:30.11 ID:iVFJaKbt0
なんかこいつは首から上を集中して狙ってくる感じだな
急性期のブレインフォグはかなりヤバい特徴だと聞いた
慢性化しやすいんだと
97 : 2022/01/26(水) 22:26:42.28 ID:kxCkf+8h0
これって鬱病ってことじゃないの?
99 : 2022/01/26(水) 22:27:35.31 ID:Q6MoJaC+0
気のせいやろ。
感染は自己責任だし受け入れろや。
100 : 2022/01/26(水) 22:27:45.85 ID:lZydf8oX0
だからワクチンを打って打って打ち捲くるしか無い
102 : 2022/01/26(水) 22:28:45.19 ID:VKyZxnaR0
コロナにかかったら終わりかもしれない
103 : 2022/01/26(水) 22:28:45.80 ID:vpDv4uHK0
頭の毛細血管の流れが滞ってるか詰まってるんだろ
mRNA打つと血液が死ぬからな
死んだ赤血球や血小板は都合良く消えてくれるわけじゃないし
115 : 2022/01/26(水) 22:31:06.48 ID:qfmLjmmq0
>>103
血小板が死ぬってどういう状態なの?
104 : 2022/01/26(水) 22:28:46.88 ID:dywz86cy0
記憶力が落ちたなあと感じる
って元々あんまり良くないし経年劣化も甚だしい
本当に大切な事柄は覚えてるからきっとどうでも良い事なんだよ
106 : 2022/01/26(水) 22:29:08.25 ID:qbtY2epz0
やばすぎるわ
かかったら終わりじゃん
107 : 2022/01/26(水) 22:29:19.63 ID:Q3RHWe9n0
>>1
初期の発熱4日間の頃に3週間寝込んでからずっとこれ
当時検査出来ず感染なのかは不明だが集中力もたない
2年経ってだいぶ治ってきた
108 : 2022/01/26(水) 22:29:36.69 ID:UP10yRno0
デルタを無感染でやり過ごした奴は勝ち組だな
ワクチン未接種ならなおさら
109 : 2022/01/26(水) 22:29:40.59 ID:zfOEdo6x0
よくわからんが軽く身体を動かしてから思いっきり寝てみたら案外頭すっきりするかもよ
なんでもウィルスに結びつけずにさ
気がつかないうちにコロナ禍でストレス溜め込んでいる可能性は否定できないよ
110 : 2022/01/26(水) 22:29:43.84 ID:GDN61c2N0
ME/CFSについていえば、39度の高熱感(実際は微熱)と重症のつわりのような吐き気
身体の細胞全部が鉛になったような倦怠感が典型
見た目なんともない。検査してもなんともない
111 : 2022/01/26(水) 22:29:44.97 ID:RcWatx510
慢性疲労症候群でもなるんだね
サンフレッチェの森崎兄弟が慢性疲労症候群なのかうつ病なのかどっちなのかと当時は思ってたけどなるほどと思った
112 : 2022/01/26(水) 22:29:47.11 ID:lZydf8oX0
何故、全ての人がワクチンを打ち続けないのか不思議
113 : 2022/01/26(水) 22:30:31.57 ID:49gDgxtw0
ウメハラもこれかな
昨今は変なおじさんみたいになってしまった
119 : 2022/01/26(水) 22:31:37.77 ID:v9ZIVvS10
>>113
いやそれは
114 : 2022/01/26(水) 22:31:03.02 ID:p2QGEKRg0
もやもやの変異型だな
116 : 2022/01/26(水) 22:31:08.03 ID:bWx4N5N40
バカな反ワクがますますバカになってしまうw
117 : 2022/01/26(水) 22:31:08.27 ID:CptEHRA00
ワクチン+オミクロン=ブレインフォグってことか
118 : 2022/01/26(水) 22:31:13.46 ID:qbtY2epz0
統計的に24%も出てるのに気のせいだの言ってるのはカルトなんだろうな
120 : 2022/01/26(水) 22:31:55.36 ID:ZrHTaw5g0
元からやないの
121 : 2022/01/26(水) 22:32:04.53 ID:8BsHyqPT0
気のせいです。
122 : 2022/01/26(水) 22:32:38.18 ID:WdYu9L1c0
物心ついたコロからモヤモヤしてるんだが
123 : 2022/01/26(水) 22:33:28.70 ID:8EYk1edx0
四六時中マスクしてりゃ酸欠に‥
124 : 2022/01/26(水) 22:33:50.72 ID:EFj0+leE0
加齢です。
125 : 2022/01/26(水) 22:34:02.44 ID:ByXixTdI0
職場に日頃からブレインフォグみたいな奴いるわ。
127 : 2022/01/26(水) 22:34:13.20 ID:QS9BTJjp0
ワタシの頭が悪いのはウイルスのせい、つてか?
あまえんな
129 : 2022/01/26(水) 22:34:32.44 ID:MaJSZq3P0
知能低下するんか?
やはり知能の進化の淘汰じゃね?
130 : 2022/01/26(水) 22:34:34.58 ID:bM22mkvU0
ワクチンさえ射っておけばこんな事には…
131 : 2022/01/26(水) 22:34:52.48 ID:5vJKlGEN0
ど安定の正規やないとやばいな
かかったら終わりやん
132 : 2022/01/26(水) 22:34:55.89 ID:FcjLh4o/0
…あのさぁ、それワクチンじゃねぇの?
133 : 2022/01/26(水) 22:35:02.40 ID:q63H9xjD0
5ちゃんのレス見てても分からないもんな
人類の低能化は運命だが、ここは20年早いから
134 : 2022/01/26(水) 22:35:04.51 ID:s/Mz3g0z0
なにも聞こえない♪
136 : 2022/01/26(水) 22:35:29.45 ID:A54eID5D0
オミクロンってもしかして北斗新血愁なんじゃね?
3年後に認知症になる!
137 : 2022/01/26(水) 22:35:39.35 ID:EsWNXZTT0
あー、俺、生まれた時からブレインフォグだったわ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました