- 1 : 2022/01/26(水) 16:22:00.12 ID:HerXz9vn0
-
心が壊れちゃったんだね…🥺
NECが一体型基地局でローカル5Gを価格破壊、498万円から
これまでシステム全体の導入費用が数千万円かかることが一般的だったローカル5Gの価格を、500万円以下から利用できるようにした
- 2 : 2022/01/26(水) 16:22:55.93 ID:eItvZWO10
-
パソコンの大先生にありがちなこと
- 3 : 2022/01/26(水) 16:25:04.64 ID:ji7Cpfpv0
-
富士通はガチで嫌ってる人多そう
- 4 : 2022/01/26(水) 16:25:52.94 ID:KuFnGJtPH
-
何があったか話してごらん
- 5 : 2022/01/26(水) 16:25:58.00 ID:XbR7yop30
-
平井くんとNECだったらどっちの味方につくんだ
- 6 : 2022/01/26(水) 16:27:18.26 ID:8+nbeT170
-
>>5
ケンモメンってこういう感じで
事実認識ではなくてどっちの味方かで全てを判断しようとするよね
ジャップそのものというか - 17 : 2022/01/26(水) 16:34:48.67 ID:XbR7yop30
-
>>6
異常な敵愾心を持ってる人についてだからいいんじゃねえのか - 22 : 2022/01/26(水) 16:43:18.98 ID:XbR7yop30
-
>>6
NECかどうかで全てを判断しようとしている人への皮肉にたいしてそりゃあたいした言いぐさなんじゃねえのか - 7 : 2022/01/26(水) 16:27:26.84 ID:wz14ncfB0
-
海門を許してないケンモメンの方が多いと思う
- 8 : 2022/01/26(水) 16:28:34.21 ID:BDnjRgV2a
-
どっちも恨み買いすぎだろ😰
- 9 : 2022/01/26(水) 16:28:42.93 ID:vtkC/8As0
-
SESモメンか役所モメンだろどうせ
- 10 : 2022/01/26(水) 16:29:02.37 ID:FV17mFbd0
-
存在すら忘れてたわ
- 11 : 2022/01/26(水) 16:29:20.81 ID:jcc87/uG0
-
首を切った人間だけで万単位いるからな
まだおとなしいほうよ - 12 : 2022/01/26(水) 16:30:24.01 ID:JKUwtRBA0
-
パソコン見張り隊!!
サクラエディタ!
4GBセレロン500hdd!! - 13 : 2022/01/26(水) 16:30:32.41 ID:5qSdMzaG0
-
NECが生体認証世界一だから日本復活に期待してる
- 14 : 2022/01/26(水) 16:30:45.09 ID:LNmPa6+80
-
派遣経験者や関係者とかが多そうだな
- 15 : 2022/01/26(水) 16:34:13.84 ID:fscKo0Vt0
-
敵愾心はないけど、昔のような謎の信頼性は持てなくなったな
パソコンにとかロゴ付いてるとダサいと感じるようになった - 16 : 2022/01/26(水) 16:34:27.01 ID:/qMvjpVs0
-
NECの従業員は基本善人が多いな
こいつは根っこの部分で信用できるなと感じる
富士通はアレな人間が多い
何を考えてるのか分からん - 18 : 2022/01/26(水) 16:36:02.58 ID:L7ayqg5E0
-
>>16
リストラで富士通はアレなのしか残ってないしな - 19 : 2022/01/26(水) 16:38:55.94 ID:FoReuItM0
-
>>16
完全同意 - 38 : 2022/01/26(水) 19:55:08.66 ID:9xT1odqg0
-
>>16
わりと苦労してそうだしな
それよかNTTや日立あたりのほうが態度悪かろう - 20 : 2022/01/26(水) 16:41:18.64 ID:RUTx6NzH0
-
街灯に5Gアンテナと監視カメラを付けて1万円でつけろ
- 21 : 2022/01/26(水) 16:42:46.24 ID:LNmPa6+80
-
そういえば自分のいる会社にもNとその関連(NESICとか)の出身者多いな
Fはいない
つかシャープやパイオニアあと東芝系列とかもだが
面接受けに来る大手の早期退職者大杉 - 23 : 2022/01/26(水) 16:45:59.58 ID:/mhl25hY0
-
こういうのに日立入らないよな
いまだに重電のイメージあるんだろうな - 24 : 2022/01/26(水) 16:47:18.83 ID:T66kVvEK0
-
廃墟になった建物とか墓場より富士通の工場は雰囲気が暗い
夜の墓場は平気だけど昼でも富士通には行きたくない - 25 : 2022/01/26(水) 16:47:36.25 ID:t88EW5AZd
-
necってもうコンピュータ関連では存在感無さ過ぎて好きも嫌いもねえな
- 26 : 2022/01/26(水) 16:53:03.37 ID:oZX/5Ze80
-
富士通はゴミのような設計書渡してきたから嫌い
- 27 : 2022/01/26(水) 17:00:14.03 ID:0JXFN4Fwa
-
2chMate 0.8.10.138/FCNT/FCG01/11/LR
これで十分だわ - 28 : 2022/01/26(水) 17:02:38.44 ID:/c3xlFi/M
-
本物は日立へのヘイトがすごい
- 29 : 2022/01/26(水) 17:03:35.77 ID:gvkKmmIqa
-
上からの指令でやってるから俺みたいな人間でもすぐわかる。
FAXもそうだし。日本のインフラをぜんぶ掌握したい。中国が。 - 30 : 2022/01/26(水) 17:04:44.72 ID:0aIcSHTN0
-
NECのノートパソコンは3~4年しか持たなかったからなあ
もう買うまいと思うのは当然だと思う - 31 : 2022/01/26(水) 17:06:00.48 ID:0tfl4iQF0
-
ゴミクヅ低スペノートPC売りつけてくる
何人もの人間がゴミクヅ低スペPCによって精神を壊された
ちなみに日本の個人GDPが低い原因の半分がゴミクヅノートPC - 33 : 2022/01/26(水) 17:10:01.38 ID:FV17mFbd0
-
>>31
納得したわ - 32 : 2022/01/26(水) 17:07:29.30 ID:k3SS2qT30
-
IT土方界隈は一昔前まではよく富士通とも競合してたけど
最近全然見なくなったわ
みんなどこにいったんだ - 34 : 2022/01/26(水) 17:18:12.54 ID:yuoojFts0
-
東芝押しだから
- 35 : 2022/01/26(水) 18:06:40.55 ID:pxz8HrLq0
-
富士通NECを嫌って日立NTTデータを無視するやつは富士通NECはパソコンしか作ってないと思ってそう
- 37 : 2022/01/26(水) 18:44:12.21 ID:zzxzwWLq0
-
>>35
IBMHP沖「許された」 - 36 : 2022/01/26(水) 18:08:36.85 ID:hYl36/Mia
-
NECは別によくね?
富士通はそんなに駄目なん? - 40 : 2022/01/27(木) 00:06:29.30 ID:te82JeWh0
-
富士通はかつてわきくさだったかあほくさだったかという名前の社長が
株主総会か何かで
「業績が悪いのは社員が働かないからだ!(キリッ)」とかのたまった会社だよね
富士通やNECに異常な敵愾心を燃やす野良ケンモメン(ヽ゚ん゚)の魅力

コメント