松田翔太「18年間ラーメン食べてないっす」「3大栄養素「PFC(たんぱく質、脂質、炭水化物)のバランスを意識してたら食えない」😲

1 : 2022/01/27(木) 02:45:45.10 ID:8qwjigho0

 松田翔太が、1月24日放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)で、ラーメンを18年間も食べていないことを明かした。

 3大栄養素「PFC(たんぱく質、脂質、炭水化物)」のバランスを意識しながら、週4でジムに通っている松田は、「19歳から18年間、ラーメンを食べてない」と告白。

「味は大好き。いまでも食べてみたいとは思う。いつ食べたらいいか、わからなくなっちゃった」と、節制のためラーメンを食べなくなり、それが現在も継続しているという。

 さらに「カップラーメンも食べていない」とコメント。ネプチューン・原田泰造から「18年の間に劇的に進化していますよ。すごいおいしい」とアピールされても、松田は「へぇ~」と気にもしていない様子だった。

 松田の「ラーメン断ち」話にSNSでは大きな反響が寄せられた。

《松田翔太という人はラーメンを18年間食べてないらしい。すごくストイックだね》

《松田翔太さん18年間ラーメン食べない自分の意思カッコ良すぎるやろ》

《週2でラーメン食べるから松田翔太と結婚できない》

「同番組で、トレーニングに燃える松田さんが『心からリスペクトする奇跡の50代』として、西川貴教さんが登場。2人はジムが一緒で、週3~4回会うこともあるそう。

 松田さんは西川さんについて、『ジムを出たら “これからまた違うジムに行く” って。大会に近づくと明らかに体つきが変わって、並大抵のメンタルじゃできない』と敬意を表していました」(芸能ライター)

 松田はドラマ『ムチャブリ!わたしが社長になるなんて』(同局系)に出演中。ラーメンを食べるシーンがあったらどうするのか、気になるとこhttps://news.livedoor.com/article/detail/21574323/

2 : 2022/01/27(木) 02:46:30.96 ID:NtxfXaa30
大した身体してねぇのに気にするなよ
3 : 2022/01/27(木) 02:47:31.92 ID:awkYELIx0
>>2
それな
5 : 2022/01/27(木) 02:48:20.82 ID:JulsqT2U0
>>2
だらしねぇ身体してる奴が言ってんのかと思うと笑うわ
20 : 2022/01/27(木) 02:55:22.97 ID:po0kzVam0
>>5
体格透視とはやるねえ……
俺にもそれ教えろ
4 : 2022/01/27(木) 02:47:44.31 ID:gBGyvwAE0
ベジタリアンやってるやつらなら普通だろ
6 : 2022/01/27(木) 02:48:56.75 ID:AxNosaAZ0
むしろ今年37歳なことに驚く
7 : 2022/01/27(木) 02:50:27.84 ID:HEChE8ya0
どんぐり拾ってた頃の日本人もこんな感じだったんやろかね🤔
8 : 2022/01/27(木) 02:50:28.68 ID:RPp4qOhH0
俺なんかもう8ヶ月無職だけど
9 : 2022/01/27(木) 02:51:12.91 ID:TiQqaoHT0
ラーメン1杯食った程度でどうこうなるもんなのか?
11 : 2022/01/27(木) 02:52:01.93 ID:Pymc5Lzn0
>>9
その一杯が習慣になっていくんだろう
10 : 2022/01/27(木) 02:51:37.66 ID:ANrtXdVX0
きんにくんですらラーメン食べるのに
12 : 2022/01/27(木) 02:52:13.52 ID:WQVRZKUr0
PFCのバランスって一食で完結する訳じゃないしたまに食うくらいならありだろ
そのくせパスタやうどんやパンやピザは食うんだろ?
バカなの?
24 : 2022/01/27(木) 02:57:33.69 ID:/0aapLaz0
>>12
確かに
ラーメンが炭水化物多過ぎならその後にプロテインがぶ飲みすればバランス取れる
13 : 2022/01/27(木) 02:52:47.25 ID:GAExSh9RM
大していい身体してないのに
14 : 2022/01/27(木) 02:53:07.86 ID:9lN8vOVJa
筋トレ3年目
15 : 2022/01/27(木) 02:53:22.72 ID:pqVNV4XQ0
ラーメン食べてないアピールがカッコいいと思ってるとかどんだけ幼稚なんだこいつ
16 : 2022/01/27(木) 02:53:29.06 ID:SQgC443x0
たかが1食で糖質糖質わめくケンモメンばりのバカだな
17 : 2022/01/27(木) 02:53:33.09 ID:hSdhdj4y0
つ カップヌードルプロ

細かいこと抜きにPFCバランスだけなら大して崩さない

18 : 2022/01/27(木) 02:54:10.99 ID:wzSlru7X0
これわかるわ
食事管理しだすと余計なもん食う余裕がなくなる
決められたカロリーの中で糖質タンパク質脂質をバランスよく取らなきゃいけないから
ジャンクなもん食うと一気にバランス崩れる
ストイックというか数値的にジャンクを食う余裕がない
19 : 2022/01/27(木) 02:55:16.63 ID:LgX0tWNd0
誰?
21 : 2022/01/27(木) 02:55:59.99 ID:3zQu54xY0
ストイックであることが目的化しちゃってるな 多少ラーメン食ったぐらいで体に悪影響なんてない
22 : 2022/01/27(木) 02:56:18.38 ID:sGL3g6gs0
エビフライの人だっけ?
23 : 2022/01/27(木) 02:56:25.50 ID:baEy2AHx0
偉いなぁ
数カ月くらいは気合入れて節制!ってたまにやるけど続かないわ
料理が好きで食べるのも好きだと絶対何か美味しいものを作りたくなる
25 : 2022/01/27(木) 02:57:52.18 ID:NZ/yv3Ui0
二郎食べたら「なんじゃこりゃあああ!?」って言いそう
26 : 2022/01/27(木) 02:59:13.08 ID:ppjOqBDaa
週4ジムであのひょろガリなん
27 : 2022/01/27(木) 03:01:11.84 ID:mwdbNHPB0
味を楽しみたいなら口に入れて吐けばいいよな
28 : 2022/01/27(木) 03:01:55.13 ID:/FK7zrIK0
食習慣って言うぐらいだから中毒性のある食べ物は習慣化しやすいんだよな
会社員なら日曜だけチートデイとかできるけど曜日に従った生活してない人には難しいだろうな
29 : 2022/01/27(木) 03:02:29.70 ID:yXVMtNPU0
チートデイって知らんの?たまにはラーメンみたいな炭水化物を摂ることも必要だぞ
31 : 2022/01/27(木) 03:03:52.95 ID:VtrEfvqZ0
我慢というか別にラーメン必要ないんだろうな
32 : 2022/01/27(木) 03:04:23.12 ID:Q5c3TP180
ラーメンなんて所詮カッペ食だから東京で生まれ育つとラーメン食いたいと思うことがない
33 : 2022/01/27(木) 03:05:07.17 ID:XTiW4iTp0
こっそりごつ盛りソース焼きそば食べてたら好感度上がるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました