無職転生見てると恥ずかしい気持ちになってくるんやが

1 : 2022/01/27(木) 03:22:50.41 ID:UZEN4TFN0
この感情は…なんや
2 : 2022/01/27(木) 03:23:14.77 ID:TecGapQC0
共感性?
3 : 2022/01/27(木) 03:23:56.82 ID:ZSgI5Apx0
ゆうほどその要素ないよな
4 : 2022/01/27(木) 03:24:12.25 ID:2GsFwxbpd
ニートだから
5 : 2022/01/27(木) 03:24:30.88 ID:RdZOaAbIr
作者の気色悪い性癖に当てられて共感性羞恥起こしたんやろ
6 : 2022/01/27(木) 03:26:17.36 ID:DJzncf8K0
電車で注意して二回土下座したやつ見て無職転生思い出したわ
7 : 2022/01/27(木) 03:29:37.43 ID:VmP6dgDd0
このアニメにハマってる定年優に超えた爺がアニメスレや実況スレで暴れてると聞いて旋律した
GATEも好きだと聞いて余計に
10 : 2022/01/27(木) 03:31:19.27 ID:BAn93JYrd
>>7
本屋でバイトしてる友達が言ってたけどなろう系買うのって結構中年が多いらしいで
11 : 2022/01/27(木) 03:32:24.58 ID:MnOY2qRxr
>>10
というレスをなんJで見て 
自分の友達にすり替えてるだけやろ
13 : 2022/01/27(木) 03:33:41.98 ID:BAn93JYrd
>>11
なんでそうなるんや…
14 : 2022/01/27(木) 03:34:22.09 ID:MnOY2qRxr
>>13
全く同じレスを何度も見たからだぞ
んな白々しい振る舞いしなくていいから
16 : 2022/01/27(木) 03:36:50.88 ID:BAn93JYrd
>>14
そっか
申し訳ない
17 : 2022/01/27(木) 03:37:14.34 ID:PRHNtk2v0
>>11
なんJ民は友達やん…
45 : 2022/01/27(木) 04:05:33.78 ID:ndIkO9x2a
>>10
ワイも5年間バイトしてたけどけっこうどころやないぞ
ほぼほぼおっさんまであるぞ
12 : 2022/01/27(木) 03:33:20.65 ID:hw5S4/N/0
>>7
本当に人生終わってから見る異世界転生めっちゃ楽しんでそう
8 : 2022/01/27(木) 03:30:25.79 ID:PRHNtk2v0
異世界ものは4ね
それを読んでるやつも含めてな
転生できるぞ
9 : 2022/01/27(木) 03:30:44.74 ID:RbMywdJw0
杉田のオーディオコメンタリー付きなろうアニメでしかない
15 : 2022/01/27(木) 03:35:46.17 ID:GgfpH/g30
よく分からんけど転生(最強系)ってニートか社畜しかなれんのか?
25 : 2022/01/27(木) 03:44:07.43 ID:bL8sHvLg0
>>15
高校生とか大往生した爺とか漫画家とかよりどりみどりやで
18 : 2022/01/27(木) 03:37:23.42 ID:l7VBpBrMa
異世界チートが多すぎて向こうの世界でも転生者によるカーストが出来てそう
19 : 2022/01/27(木) 03:38:09.47 ID:bL8sHvLg0
杉田がキモすぎる
ある意味適役なのかもしれんがただただキモい
33 : 2022/01/27(木) 03:48:39.60 ID:mDTg9lvV0
>>19
銀さんとかハルヒのキョンは好きだけど
最近適役がなくてかわいそうだわ
演技とかもネタキャラにされがちやし
37 : 2022/01/27(木) 03:52:23.16 ID:bL8sHvLg0
>>33
長いこと銀さん続けたせいでスケベなおっさんキャラのイメージが付いてもうたんやな
鬼滅で多少は巻き返せるかもしれん
20 : 2022/01/27(木) 03:39:46.18 ID:jiyKqFYv0
タイトルがキモい
21 : 2022/01/27(木) 03:41:51.65 ID:PRHNtk2v0
思ったんやがなろうが流行るのって浄土思想が流行ったのと同じ現象なんか?
世の中が荒んできたからっていう
22 : 2022/01/27(木) 03:42:54.41 ID:RbMywdJw0
>>21
今生に希望が持てないからってか?
26 : 2022/01/27(木) 03:45:15.25 ID:QCV4kcUe0
>>21
無力でなんの取り柄もないニートがネットによって言葉を発し始めたから増えたんや
30 : 2022/01/27(木) 03:47:03.35 ID:CPbLmvTbd
>>21
一向一揆また起きるのかな
39 : 2022/01/27(木) 03:55:22.13 ID:tLXCOpFCM
>>21
おもろいな
23 : 2022/01/27(木) 03:42:57.38 ID:l7VBpBrMa
ゲームでもチートに手を出したらすぐ飽きるのに
アニメは長持ちしとるよな
24 : 2022/01/27(木) 03:43:03.48 ID:bO5whcgE0
性描写がキモくて無理やったわ
27 : 2022/01/27(木) 03:45:28.23 ID:CPbLmvTbd
いうほど転生したいか?
スマホパソコン家電気ガスとかなかったら一日で発狂してるわ
29 : 2022/01/27(木) 03:46:10.53 ID:PRHNtk2v0
>>27
ワイは割とそれありやと思うわ
ワイらはスマホ中毒ネット中毒やで
34 : 2022/01/27(木) 03:49:15.04 ID:bL8sHvLg0
>>27
チートと魔法でなんでも作ればええ
28 : 2022/01/27(木) 03:45:57.36 ID:uto9HUyB0
なろうの原点なんやろ
気持ち悪く無いと思ったんか?
31 : 2022/01/27(木) 03:47:26.62 ID:mDTg9lvV0
わかる
意識高い系というかリゼロをさらに気持ち悪くした感じや
32 : 2022/01/27(木) 03:47:47.58 ID:KMsFbvcbM
これ初めに流行ってた頃異世界転生(笑)って馬鹿にされてたのに評価されてるのが謎
主人公がキモすぎてきつい
35 : 2022/01/27(木) 03:50:26.82 ID:I4jQvbiz0
なんJに転生者おる?
36 : 2022/01/27(木) 03:51:03.72 ID:mDTg9lvV0
アニメのせいかもしれんが
展開めっちゃだらだらしてるよな
信者は壮大な世界観()とか言うてるけど
38 : 2022/01/27(木) 03:53:50.35 ID:2HglZXSh0
SAOとかこのすばを抵抗なく見れる人は大丈夫なんじゃね
41 : 2022/01/27(木) 03:58:09.16 ID:/qL8ovl70
異世界行ったら本気出すってのが嫌すぎる
自分がずーっと今日からやろうと思ってやってないから
42 : 2022/01/27(木) 03:58:52.52 ID:KMsFbvcbM
異世界ものって寿命で死んで転生するならまだしもなんでトラックひかれたり
事故って転生するんや?画太郎リスペクトしてんのか?
44 : 2022/01/27(木) 04:05:01.25 ID:bL8sHvLg0
>>42
最近は寿命とか病死もあるぞ
43 : 2022/01/27(木) 04:02:22.29 ID:vQrtrePb0
あんな親不孝野郎がなんであんな恵まれた家に転生できんだよ
奴隷スタートしろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました