- 1 : 2022/01/28(金) 04:49:46.71 ID:MMA52W1Ca
-
たかし君は1より大きく100より小さい整数のうち二つを選び、よしこちゃんにはその和だけを、けんじ君にはその積だけを教えた。
よしこちゃん「けんじ君には、元の二つの数がわかるわけないわ」
けんじ君「ああ、その発言で元の数がなにかわかったよ」
よしこちゃん「それなら私もわかったわ!」
さあこの二つの数はなんでしょうか?
- 2 : 2022/01/28(金) 04:50:14.05 ID:MMA52W1Ca
-
解けたらIQ190以上は確定するらしい
- 3 : 2022/01/28(金) 04:50:21.83 ID:tQSfC18q0
-
言わせる気?
- 4 : 2022/01/28(金) 04:50:34.72 ID:MMA52W1Ca
-
>>3
なにがや??? - 5 : 2022/01/28(金) 04:51:08.04 ID:MMA52W1Ca
-
この手のパズルは良くあるけど
多分一番難しいでこれ - 6 : 2022/01/28(金) 04:51:44.84 ID:JVi3YJn70
-
今からみんなで1から100までの数字書こうぜ
そしたら1人はIQ190以上確定するから - 9 : 2022/01/28(金) 04:52:53.23 ID:MMA52W1Ca
-
>>6
論拠ないと解いたことにならんやろ
それに二つ組やで?
4950通り書くんか? - 28 : 2022/01/28(金) 04:58:44.57 ID:yY++oUh20
-
>>6
2から99までちゃうの? - 30 : 2022/01/28(金) 04:59:17.38 ID:MMA52W1Ca
-
>>28
そうやったな
4950やなくて4753通りやった - 7 : 2022/01/28(金) 04:51:48.33 ID:MMA52W1Ca
-
ガチで難しい
- 8 : 2022/01/28(金) 04:52:52.91 ID:IbvjKJUO0
-
どこで買ったか聞いてりんご一緒に買いに行く
- 10 : 2022/01/28(金) 04:54:01.25 ID:EllzPUyrM
-
寝るわ
- 11 : 2022/01/28(金) 04:54:12.98 ID:MMA52W1Ca
-
>>10
おやすみ - 12 : 2022/01/28(金) 04:54:42.46 ID:dbKAgRBXd
-
広告をクリックして答えをチェック!
- 45 : 2022/01/28(金) 05:03:56.07 ID:C/ziJk9y0
-
>>12
草 - 13 : 2022/01/28(金) 04:54:42.61 ID:IbvjKJUO0
-
答えあくしろ
- 15 : 2022/01/28(金) 04:55:02.25 ID:MMA52W1Ca
-
>>13
諦めるの早すぎやろ - 16 : 2022/01/28(金) 04:55:30.93 ID:IbvjKJUO0
-
>>15
IQ190とかなんJにおるわけないからええやろ - 14 : 2022/01/28(金) 04:55:00.64 ID:4eSMv8cFd
-
選ばれし天才にしか解けない論理パズルとやらをなんJで披露したところで不毛
そんなことすら理解できないイッチが披露する問題なんだからどうせ悪問
証明終了 - 18 : 2022/01/28(金) 04:55:45.93 ID:MMA52W1Ca
-
>>14
J民はいつも学歴マウント取るくせに?? - 17 : 2022/01/28(金) 04:55:32.42 ID:PYwv+stU0
-
素数同士ではないんやな
- 23 : 2022/01/28(金) 04:57:18.29 ID:MMA52W1Ca
-
>>17
お、やるなあ>>21
不正解やで - 19 : 2022/01/28(金) 04:55:53.32 ID:xU+5EM0WM
-
2つの数は重複あり?
- 20 : 2022/01/28(金) 04:56:07.60 ID:MMA52W1Ca
-
>>19
無しやで - 21 : 2022/01/28(金) 04:56:32.05 ID:0U6IC/P60
-
2と99
- 22 : 2022/01/28(金) 04:56:36.65 ID:utZZvk8L0
-
いきなり数字伝えてくるたかしくんキモすぎるわ
- 24 : 2022/01/28(金) 04:58:10.83 ID:PYwv+stU0
-
4
5
? - 25 : 2022/01/28(金) 04:58:21.47 ID:MMA52W1Ca
-
>>24
残念不正解 - 26 : 2022/01/28(金) 04:58:30.43 ID:sS5hlpKg0
-
50と51?
- 27 : 2022/01/28(金) 04:58:42.73 ID:MMA52W1Ca
-
>>26
不正解やで - 29 : 2022/01/28(金) 04:58:56.44 ID:HVks58cPM
-
掛け算してその積になる組み合わせが複数ある数字って事だろ
かなり沢山のパターンがあるはずでケンジが察するのはおかしいと思うが - 31 : 2022/01/28(金) 04:59:42.73 ID:MMA52W1Ca
-
>>29
けんじは計算の天才なんや - 32 : 2022/01/28(金) 05:00:37.98 ID:MMA52W1Ca
-
ちな元は英文やからググっても出ないで
- 33 : 2022/01/28(金) 05:00:45.47 ID:/v7s+gFB0
-
解いてる間に落ちるわ
表作るやつやこれ - 34 : 2022/01/28(金) 05:01:01.37 ID:OCpwqGes0
-
和が55以上じゃないことは分かるで🥺
- 35 : 2022/01/28(金) 05:01:11.54 ID:MMA52W1Ca
-
>>34
さすがやな - 43 : 2022/01/28(金) 05:03:09.18 ID:PYwv+stU0
-
>>34
これ何でなん? - 36 : 2022/01/28(金) 05:02:00.76 ID:sS5hlpKg0
-
掛けて同じ値になる組み合わせが一番多い数字やな
- 37 : 2022/01/28(金) 05:02:05.11 ID:hT5bvwK0a
-
12
- 40 : 2022/01/28(金) 05:02:40.29 ID:MMA52W1Ca
-
>>37
答えるのは二つ組やで - 38 : 2022/01/28(金) 05:02:18.49 ID:14GAqZnR0
-
めんどいわ寝るで
- 39 : 2022/01/28(金) 05:02:25.28 ID:/v7s+gFB0
-
2,6
- 41 : 2022/01/28(金) 05:02:49.04 ID:MMA52W1Ca
-
>>39
不正解やで - 42 : 2022/01/28(金) 05:02:58.45 ID:xuYLb0O1r
-
うーんこれってただイッチがガ●ジってだけなんじゃないかな?
正解は485と9847だよね?
- 44 : 2022/01/28(金) 05:03:30.40 ID:MMA52W1Ca
-
>>42
1より大きく、100より小さい整数って日本語わかるか? - 46 : 2022/01/28(金) 05:04:03.62 ID:xuYLb0O1r
-
>>44
うーん、イッチがガ●ジだからよく分かんないなぁ
やっぱりワイが正解なのね
ありがとう - 48 : 2022/01/28(金) 05:04:50.48 ID:MMA52W1Ca
-
>>46
ガ●ジだから常人がガ●ジにみえるんやな
お薬ちゃんと飲むんやで - 47 : 2022/01/28(金) 05:04:31.52 ID:blu51k7sa
-
23
- 50 : 2022/01/28(金) 05:05:19.99 ID:MMA52W1Ca
-
>>47
二つ組やで?? - 49 : 2022/01/28(金) 05:05:19.24 ID:YdM6HMsHr
-
整数は重複可能なん?
選ばれし天才にしか解けない論理パズルがこちらww

コメント