- 1 : 2022/01/30(日) 23:26:11.83 ID:w3QoghKWM
-
定期的にLINEを削除してるらしい
- 2 : 2022/01/30(日) 23:26:28.56 ID:8bCkip+k0
-
俺かな
- 3 : 2022/01/30(日) 23:26:52.63 ID:w3QoghKWM
-
人から好かれるとそれが嫌になって距離を置くらしい
- 18 : 2022/01/30(日) 23:35:20.41 ID:iRrrOJM90
-
>>3
がっかりさせたくないからな
離れていくのがつらい - 4 : 2022/01/30(日) 23:27:59.70 ID:w3QoghKWM
-
まじ?
- 6 : 2022/01/30(日) 23:28:38.70 ID:HV7h93R90
-
いつも適当なことを言ってるから違う場所で出来た知り合いが会ってしまうと話の辻褄が合わなくなる
- 7 : 2022/01/30(日) 23:28:40.75 ID:ePwp1SDe0
-
なんか文句あるか?
- 8 : 2022/01/30(日) 23:28:52.43 ID:g9jwKs0N0
-
相手からしたら超迷惑だけどな
- 9 : 2022/01/30(日) 23:29:53.20 ID:EEo8u5k80
-
切る人間関係がなかった
- 10 : 2022/01/30(日) 23:30:43.63 ID:jGDYQEB2H
-
俺これです
手帳と年金持ち
- 11 : 2022/01/30(日) 23:31:20.49 ID:cC93cMjt0
-
人間関係リセット症候群
だな
俺もだけど - 12 : 2022/01/30(日) 23:31:33.01 ID:4B0p7jZNa
-
俺やな
なにやっても急に冷める
全てがうまく行ってるのに急に全てを捨てる - 13 : 2022/01/30(日) 23:32:33.62 ID:OWGTNz8Z0
-
切った友達から着信あってニヤニヤしてる。
- 14 : 2022/01/30(日) 23:33:04.53 ID:DDgA7KDM0
-
この手のスレよく立つけど全くそういうのないわ
もともと人間関係を築かないから辞めたらそれで終わり - 15 : 2022/01/30(日) 23:33:31.57 ID:4Q+3LxNu0
-
これ社会人になったらどうすんの?
非正規を渡り歩く感じ? - 17 : 2022/01/30(日) 23:35:18.10 ID:cC93cMjt0
-
>>15
会社以外で連絡取らない
必要以上に仲良くならない - 19 : 2022/01/30(日) 23:36:36.58 ID:nph1Ag0p0
-
>>15
大転職時代やからずっといるほうが不自然 - 28 : 2022/01/30(日) 23:57:13.49 ID:a/9wsBeq0
-
>>19
へー、俺なら知り合いから転職先紹介してもらうけどね - 16 : 2022/01/30(日) 23:34:15.00 ID:iRrrOJM90
-
LINEすらアンスコしたぞ
- 20 : 2022/01/30(日) 23:38:10.14 ID:vWFKL06r0
-
こうなって寂しいおっさんになってしまったよ
頼れる友達もいないから将来は孤独死からの腐乱死体まっしぐらかな - 21 : 2022/01/30(日) 23:40:47.91 ID:Fm+7G/Pn0
-
普通一回で学習して交友関係広くしないようにするだろ
何度も繰り返すってガ●ジか? - 22 : 2022/01/30(日) 23:42:07.39 ID:t/32VP6N0
-
自分もリセット癖あって身の回りのものが必要最低限しかない
卒業アルバムとか昔の写真も全部発作ごとに捨ててしまった - 23 : 2022/01/30(日) 23:42:07.73 ID:PsNghWRI0
-
バックレはしないけど人間関係リセット癖はある
- 24 : 2022/01/30(日) 23:42:31.24 ID:vWFKL06r0
-
学習出来るやつはそんなことしないからなんもわかってないな
- 25 : 2022/01/30(日) 23:44:07.09 ID:dSrPzpF70
-
俺だけじゃなく複数の友人がそいつと突然連絡つかなくなってついに死んだのかと家を訪ねたら普通に生きてた
- 26 : 2022/01/30(日) 23:48:58.50 ID:4Q+3LxNu0
-
妙に人懐こい奴とかコミュ力ある奴に無理に合わせてそのうち面倒になったり自分の引き出し空っぽになって辞めたくなるときある
ああもう無理だっ、て
でも最初から根暗な自分は出せないんだよ、「うわこいつ陰キャじゃん」て思われたくないから
この系統だと思うんだけど - 29 : 2022/01/31(月) 00:07:06.47 ID:Q70ynH4F0
-
>>26
クソわかるわ
最初の飲みとか数回までは楽しいやつを演じられる
いきなり嫌になる - 27 : 2022/01/30(日) 23:52:52.33 ID:MZnH4loja
-
分かる
- 30 : 2022/01/31(月) 00:08:53.41 ID:roDcdj+70
-
俺をどっかに送れーって発作的に思う
- 31 : 2022/01/31(月) 00:27:50.39 ID:k8Mp8KFP0
-
あるわ
意味もなく引っ越すわ - 32 : 2022/01/31(月) 00:28:06.09 ID:dhUGF4sU0
-
おっさんなってもこんなんだったらやばない?
正直小学高学年から高校初めくらいまでは多少あったわ無理して話し合わせたりテンション上げて人気取るから後から維持するのしんどくなってきる感じな
(ヽ´ん`)「全てが面倒くさくなってある日急に人間関係切るしバイトもバックれる」←こう言うケンモメンが多いらしい・・・・・・・・

コメント