- 1 : 2022/01/31(月) 06:49:24.278 ID:eIaod6ja0
-
元マ○ドナルド社員だけど質問ある?
あと当時鬱自覚なくて、今働けなくて実家でほぼニートしてるんだけど、申請したら貰えるお金とかあれば教えて欲しい。 - 2 : 2022/01/31(月) 06:51:56.748 ID:DtP7PZ080
-
マ○○○○○の社員!?
エリートじゃん!
- 11 : 2022/01/31(月) 06:59:56.720 ID:eIaod6ja0
-
>>2
7年間バイトしてそこから入社しただけだよ
東大の人とかでも普通に落とすことあるって部長が言ってた
ちなみに私は高校は偏差値が存在しないような、とこだった - 3 : 2022/01/31(月) 06:52:02.484 ID:Nlw8+KzT0
-
本社の正社員てこと?
- 8 : 2022/01/31(月) 06:58:01.121 ID:eIaod6ja0
-
>>3
フランチャイズだよ - 4 : 2022/01/31(月) 06:52:03.059 ID:2U1vR/XK0
-
社員なら雇用保険とか
- 12 : 2022/01/31(月) 07:02:30.440 ID:eIaod6ja0
-
>>4
理解力低くて調べてもよく分からなくて
辞めたのは去年4月末。
最近マシになってやった病院行けるようになったからちゃんと診断とか出てない…自称鬱っていう叩かれる奴w - 5 : 2022/01/31(月) 06:54:57.685 ID:eIaod6ja0
-
5ちゃん初めて書き込むから使い方イマイチわかんないけど、普通に書き込めばスレ主ってわかる?
本社じゃなくてフランチャイズだよ
全然エリートじゃない - 6 : 2022/01/31(月) 06:56:10.287 ID:owEKvWZu0
-
5ちゃん初めてなのか
忍法帖レベルいくつなの? - 7 : 2022/01/31(月) 06:57:34.722 ID:eIaod6ja0
-
>>6
なにそれ? - 9 : 2022/01/31(月) 06:58:27.009 ID:UQbjYG/Q0
-
忍法帖レベル懐かしい
- 10 : 2022/01/31(月) 06:59:54.787 ID:aLmi8Yned
-
水遁
- 13 : 2022/01/31(月) 07:05:31.749 ID:2KFey/yI0
-
社会保険加入中に何故、休職しなかったの?
鬱なら暫くは傷病手当金の給付金申請しながら療養できたのに
まあ親が生活見てくれるなら良いけどね - 15 : 2022/01/31(月) 07:12:12.881 ID:eIaod6ja0
-
>>13
本当にそれさっき知ってめちゃくちゃ後悔してる
退職決めた時は一応転職活動してて、働ける状態だと思ってたんだけども
転職先で5ヶ月位だった時に、ある日の出勤日朝から何故か泣きそうで、でも働かなきゃいけないから頑張って職場近くまで行ったんだけど、涙止まらなくてその場で1時間くらい泣いてしまった
そのまましばらく休んで辞めちまった。
ちなみに転職先は、業務委託契約?てやつだった - 17 : 2022/01/31(月) 07:17:44.232 ID:eIaod6ja0
-
>>13
あと実家暮らしではあるけど、世帯収入が低くて働かなきゃいけないんよ
税金とかもあるし、
単発バイトと奨学金(返済用に多めに借りて触ってなかったお金)でなんとか繋いでるんだけど、奨学金も猶予申請しないとだからそろそろやばいなと - 14 : 2022/01/31(月) 07:09:41.948 ID:o0nMYi6IM
-
ああ働かないを働けないって言っちゃうやつか
- 31 : 2022/01/31(月) 07:50:28.050 ID:eIaod6ja0
-
>>14半分そうかもしれない
実際働いてみないと、その時の自分が働けるかどうかは分からないから - 16 : 2022/01/31(月) 07:16:12.114 ID:u1NflWBp0
-
何が辛かったんだろうか?
- 20 : 2022/01/31(月) 07:20:17.360 ID:eIaod6ja0
-
>>16
めちゃくちゃ簡潔に言うと責任を負うことに疲れた。あと無茶なシフト制だった事かな。
クレーム対応が本当に上手く出来なくて、 - 21 : 2022/01/31(月) 07:23:12.786 ID:eIaod6ja0
-
>>20
人材教育とかは好きだったからそれだけがやりがいだったんだけど、私の給料は頑張っても変わらなくて店長ばかりが評価されて、段々それも嫌になって
この前精神科行ったらASDとADHDって言われて何となく腑に落ちたんだけども - 24 : 2022/01/31(月) 07:28:06.504 ID:u1NflWBp0
-
>>20
クレーム対応は相手の感情に対しては聞いているふりして無責任に問題点の改善については真摯的向き合わないとまともに話を聞いたら心が壊れるね
真面目じゃあ自分が持たないよ - 30 : 2022/01/31(月) 07:45:34.597 ID:eIaod6ja0
-
>>24
店長にも言われた
私はそうしてるんだけど、私に問題があるからお客さんも余計にスイッチ入ったりして
治安悪い地域の店だったってのもあると信じたい
あとから病院で発達障害って言われたから上手く出来なかった事に納得はした
もちろんクレームが感謝に変わった事もあったから全部上手く出来なかった訳じゃないけど - 26 : 2022/01/31(月) 07:30:37.192 ID:yrzqJEVHd
-
>>20
クレーム対応なんてそこらの学生バイトですらこなしてるような仕事も正社員ができないんじゃお察しですわ - 27 : 2022/01/31(月) 07:32:04.944 ID:u1NflWBp0
-
>>26
学生で対応できないのが正社員にむるのではないのではないででょうか? - 34 : 2022/01/31(月) 07:55:30.610 ID:eIaod6ja0
-
>>27
その通りで、よく店長に尻拭いをして頂いてた。
基本時間帯責任者ってその場に1人居ればいいんよね
クルーの人数によるけど、1人の時間帯責任者が持てるのは7人までって決まってて
まぁうちはマネージャー(時間帯責任者)が少ないのもあって、人件費の問題もあるしでそんな決まりを守ってる店は中々ないんだけどさ - 32 : 2022/01/31(月) 07:51:16.115 ID:eIaod6ja0
-
>>26
お察しください - 18 : 2022/01/31(月) 07:19:04.950 ID:AU5zvMBXd
-
通院はしてるの?
治して働けばいいだけの話だよ - 22 : 2022/01/31(月) 07:25:16.361 ID:eIaod6ja0
-
>>18
父親が鬱で、この前紹介してもらって、今度そこに行く
治したい
やりたいことあるからまだ人生終れない - 23 : 2022/01/31(月) 07:27:51.523 ID:dEDpNTna0
-
社員はハンバーガー大学に入れられるって本当?
- 29 : 2022/01/31(月) 07:39:44.354 ID:eIaod6ja0
-
>>23
本当だよ
大学って名前だけど、要は教育機関で、
マネージャーになるには(バイトも含む)分厚いテキスト(私の時は辞書の半分の厚さ位)を全部終わらせてから、そこに行って、3日間授業受けて、最後試験受けて合格したら公式認定みたいなの貰って、やっと正式なマネージャーになれる。マネージャーって黒い服の人ね。
教育環境が雑な店は行かせずに服だけ注文して、非公式マネージャー(ダメではないらしい)みたいな事してるとこもあるよ。
そこでの授業は結構海外ドラマで見る授業みたいで、考えた自分の意見言ったり、レクリエーションぽい事とか取り入れてて楽しかったよ - 25 : 2022/01/31(月) 07:28:24.643 ID:ano8peljd
-
最近やたら伏字の自分語りスレが立ってるね
- 28 : 2022/01/31(月) 07:39:21.163 ID:Fq7bRAc20
-
マクドナルド社員じゃなくて草
FCやってる会社の社員だろ
- 37 : 2022/01/31(月) 07:57:05.736 ID:eIaod6ja0
-
>>28
そうだよ
でもタイトル的にそっちのが食いつくっしょ? - 33 : 2022/01/31(月) 07:53:44.172 ID:dEDpNTna0
-
うちの近くのマック
ドライブスルーの注文レーンが2レーンあるのね
受渡しは1列にまとまるんだけど、よく受渡しがごっちゃにならないなと思うんだが、
どういう仕組み? - 35 : 2022/01/31(月) 07:56:10.467 ID:iNlX9u/00
-
>>33
一本道に合流した順に用意するようにするだけ - 36 : 2022/01/31(月) 07:56:56.273 ID:dEDpNTna0
-
>>35
合流するとこってカメラで見てるの? - 38 : 2022/01/31(月) 07:59:52.955 ID:iNlX9u/00
-
>>36
見てるけどそもそも全く同時に注文完了して全く同時にはいってこれるわけないし注文確定した順用意するようにするだけ - 40 : 2022/01/31(月) 08:05:19.566 ID:eIaod6ja0
-
>>35
その通り - 39 : 2022/01/31(月) 08:04:32.647 ID:eIaod6ja0
-
>>33
めっちゃ答えたいスレ!!
まず無線にモードがあって、1レーンと2レーンで分けれるんよ
んでオーダーとるポジションの人が1と2でそれぞれで居て
そのポジションに外を写してるモニターがあって、そのモニターに線状のシールが貼ってあるのね
注文終わった時に車が前に進んでその線をこえたら、注文終了ボタンを押す
そうすると車が線を超えた順にボタンを押す、これを間違えてなければごっちゃにならない怪しい時は内線使ってコミュとったり、
会計窓口でお客さんに確認したりして手遅れを防いでたりしてるよ
まぁ会計金額近いとお客さんも気づかず、こっちも気づかずで、手遅れになる事もあるけど
元○ック社員のニートが質問とアドバイスを求む

コメント