がんばれゴエモン「いつまでがんばりゃいいんだよ…」

1 : 2022/01/31(月) 17:28:06.15 ID:vP4c5EOa0
がんばれゴエモン「もうシリーズ出てねえのに」
2 : 2022/01/31(月) 17:28:31.62 ID:vP4c5EOa0
がんばれゴエモン「てかなんでシリーズ出ねぇんだよ…」
3 : 2022/01/31(月) 17:28:40.44 ID:IzrvIe6W0
頑張ったからお役御免や
4 : 2022/01/31(月) 17:29:05.93 ID:MrMaOCYU0
がんばったなゴエモン
5 : 2022/01/31(月) 17:29:06.34 ID:vP4c5EOa0
がんばれゴエモン「これでもKONAMI最初期を支えてた看板キャラやぞ…」
6 : 2022/01/31(月) 17:29:20.92 ID:QzlKWy6Gd
何でこけたんやっけ
44 : 2022/01/31(月) 17:40:00.99 ID:vP4c5EOa0
>>6
DSで出てそれっきりなんよな
あれめちゃ良作なのに
53 : 2022/01/31(月) 17:41:38.84 ID:lz3JapIep
>>44
あれ出しても売れないなら見切られてもしゃーないと思うわ
あれで無理なら何出しても無理
61 : 2022/01/31(月) 17:43:14.84 ID:LvruHrD/d
>>53
天狗り返しが売れなかったのはそれそのものの出来で挽回できないくらい過去の悪いイメージがこびりついてたのに販促に全然力が入ってなかったからやぞ
いうなればロックマンX8みたいなもの
74 : 2022/01/31(月) 17:45:27.65 ID:lz3JapIep
>>61
とはいえ売る方としては出来が良くても売れないってのはもう出す意味がないipと思ってまうと思うわ x8もナンバリングはあれでラストやしなあ その後名作のイレハンまで出しても売れなかったんやけどあっちは
79 : 2022/01/31(月) 17:46:22.08 ID:LvruHrD/d
>>74
ならもっとちゃんと売れや出たことすら知らんやつ未だにようけおるぞ
85 : 2022/01/31(月) 17:47:51.89 ID:lz3JapIep
>>79
メタルマックス3みたいに販促頑張らなくても売れたやつもあるからな、、わいとしてももっと売れてほしかったけどしゃーないとも思うわ
92 : 2022/01/31(月) 17:50:07.59 ID:LvruHrD/d
>>85
あれかて当時はギリギリやぞ
それに引きずられて2Rや4すらセールされとったのが現実やから
今からしたら嘘みたいな話やで
ワゴン漁っとけば小金持ちやってんなあ…
91 : 2022/01/31(月) 17:49:59.14 ID:vP4c5EOa0
>>74
イレハンもロックマンロックマンも超面白いのに売れなかったやんな
あの時代はcm打ってなんぼやったのにケチるのはなんであんなことになったんやろかもったいないわ
7 : 2022/01/31(月) 17:29:22.75 ID:rMOOvG0h0
誰かのためなの
8 : 2022/01/31(月) 17:29:56.83 ID:LlSzxIfs0
提灯のやつが未だに倒せない
9 : 2022/01/31(月) 17:30:05.69 ID:f5171sSX0
ヤエちゃん😭
10 : 2022/01/31(月) 17:30:06.12 ID:+wKjN5+8d
漫画家の人そこまで年じゃなかったのにな
11 : 2022/01/31(月) 17:30:33.93 ID:OyPfAx9r0
ゴエモンが死んだ理由誰も説明できないよな
37 : 2022/01/31(月) 17:38:45.69 ID:9/KoTSI30
>>11
PSSS64時代でクソゲーばっか出したからや
12 : 2022/01/31(月) 17:31:42.54 ID:UhA4EAL70
頑張れそう頑張れ諦めずに
13 : 2022/01/31(月) 17:31:44.30 ID:UgedQu2h0
初代ゴエモンからして8周しないと真のエンディングが見れないって代物だぞ
52 : 2022/01/31(月) 17:41:18.93 ID:SOcopIjY0
>>13
何時間かかんねん…
14 : 2022/01/31(月) 17:31:47.89 ID:vP4c5EOa0
がんばれゴエモン キャラS ストーリーB- アクションA+ ←なんで衰退するんやこれで…
15 : 2022/01/31(月) 17:32:21.35 ID:JMCKvxdc0
さすがに今の時代に主役が泥棒のゲームはあかん
16 : 2022/01/31(月) 17:32:32.91 ID:aNA9KOxj0
でろでろ道中のサントラ出せってワイずっと言ってるよ😡
19 : 2022/01/31(月) 17:33:04.13 ID:vP4c5EOa0
>>16
でろでろ道中おもしろいよな
17 : 2022/01/31(月) 17:32:35.50 ID:vP4c5EOa0
ゴエモンインパクトのスパロボ参戦あくしろよ…!
18 : 2022/01/31(月) 17:32:39.42 ID:UgedQu2h0
今からでもコナミをハドソンにしたらゴエモンも復活するんじゃね
20 : 2022/01/31(月) 17:33:44.49 ID:vP4c5EOa0
>>18
桃鉄は確変なだけや
多分次の桃鉄出してもバカ売れはしない
21 : 2022/01/31(月) 17:33:52.46 ID:kQDSSgY60
ふんばれキクモン
26 : 2022/01/31(月) 17:35:27.75 ID:vP4c5EOa0
>>21
淫夢厨「がん掘れコウモン!」キャッキャッ
ワイゴエモンシリーズファン「はぁー…」
34 : 2022/01/31(月) 17:38:27.71 ID:MrMaOCYU0
>>21
ゴエモンと言えば釜やからしゃあない
22 : 2022/01/31(月) 17:34:15.93 ID:vP4c5EOa0
ゲームキャラなのにアニメ化までしたのにな
23 : 2022/01/31(月) 17:34:32.12 ID:XRRH2tjs0
言うて泥棒やからな
がんばって真面目に働けって
25 : 2022/01/31(月) 17:35:25.65 ID:lS3+8r0K0
ひゃくれつぱーーんち
27 : 2022/01/31(月) 17:35:32.54 ID:c7Y851sE0
初登場の消えた黄金のキセルから下着姿になる痴女ヤエちゃん
31 : 2022/01/31(月) 17:37:39.39 ID:vP4c5EOa0
>>27
くのいちやしなそら裸になるのも慣れっこや
28 : 2022/01/31(月) 17:36:04.97 ID:O7tVCqXFd
GBのRPG結構好きやった
29 : 2022/01/31(月) 17:37:17.09 ID:tF+Wl5Bo0
もうゴエモンが居たポジションカービィに取られてるし死んでろ
32 : 2022/01/31(月) 17:38:10.03 ID:lz3JapIep
dsで過去ファン向けの良作出したのに全く売れなくて死んだ
33 : 2022/01/31(月) 17:38:22.38 ID:ZYnpSIlyd
初の2メガ(ビット)カセット
35 : 2022/01/31(月) 17:38:28.67 ID:4YD6pDZdM
がんばろうゴエモンにしないと炎上するぞ
36 : 2022/01/31(月) 17:38:30.07 ID:6jzUpdG0p
アコギングやったなんJ民、ワイだけ
41 : 2022/01/31(月) 17:39:28.13 ID:vP4c5EOa0
>>36
ワイもやった
難しいというかひたすら面倒だった記憶が強い
39 : 2022/01/31(月) 17:38:55.61 ID:vP4c5EOa0
ゴエモンのオープンワールドってアリやと思うんよな
今の現代みたいな人口密集してる街を完全再現するとどえれぇめんどくせぇけど
江戸時代の再現なら割とできるやろ今なら
42 : 2022/01/31(月) 17:39:36.52 ID:1xImEqJQ0
がんばれ♡がんばれ♡
58 : 2022/01/31(月) 17:42:52.21 ID:vP4c5EOa0
>>42
メスガキ「がんばれ♡がんばれ♡シリーズ終わるぞ♡情けない自称義賊♡エビス丸とホモ疑惑♡おみっちゃんとは縁遠く♡ヤエちゃんは仲間でしかなく♡」
43 : 2022/01/31(月) 17:39:55.65 ID:UgedQu2h0
ゴエモン好きを公言する奴にノブヤボにもおるよな言うたらウソつくな言われたわ
45 : 2022/01/31(月) 17:40:09.11 ID:D/6cVrtB0
世代交代に失敗した作品
47 : 2022/01/31(月) 17:40:23.60 ID:ZO8MwenKM
メイドサスケは時代を先取りしすぎた
48 : 2022/01/31(月) 17:40:35.94 ID:aBsN6ESxd
がんばって(ガバディ)がんばって(ガバディ)
50 : 2022/01/31(月) 17:40:39.25 ID:GPREIxQtr
Switchオンラインで移植してくれ
51 : 2022/01/31(月) 17:40:51.98 ID:c7Y851sE0
遊戯王カードのヤエちゃんはこれじゃ無い感酷かったわ
54 : 2022/01/31(月) 17:41:55.60 ID:Ug5jSZrW0
冒険時代活劇ゴエモンはOPがかっこいい
55 : 2022/01/31(月) 17:42:04.43 ID:XucI24JPF
いうてゴエモンじゃなくてヤエちゃんだけで天下とれんか?
57 : 2022/01/31(月) 17:42:50.77 ID:UgedQu2h0
>>55
ボンバーガールに吸い取られそうやね
67 : 2022/01/31(月) 17:44:09.41 ID:vP4c5EOa0
>>57
ボンバーガールに詩織おるのワイ納得いってないわ😡
爆弾の印象は2の光のが強いのに😡
77 : 2022/01/31(月) 17:45:42.82 ID:LvruHrD/d
>>67
爆弾の印象は強くても看板はれるほど非プレイヤーに知名度ないからね
ある程度売れた今出すならちゃうかもしれんけど最初期コラボくらい知名度ないとあかん
96 : 2022/01/31(月) 17:50:42.28 ID:vP4c5EOa0
>>77
まあ知名度はだいじやんな…
ときメモいうたら詩織やしなそらそうや
いまこそ光出してほしいわ狙い
101 : 2022/01/31(月) 17:51:57.93 ID:LvruHrD/d
>>96
今ならなんでもワンチャンあるからな
ダダンダーンて誰がわかんねん
73 : 2022/01/31(月) 17:45:15.21 ID:XucI24JPF
>>57
爆弾ならサスケやしそっちはメスサスケやな
56 : 2022/01/31(月) 17:42:34.55 ID:tVFc+8l20
雪姫生み出してくれただけで十分や
音楽も雰囲気も大好きや
59 : 2022/01/31(月) 17:42:55.08 ID:LlKoL5XL0
スーファミまでならマリオには及ばんけどその下ぐらいの大ヒット作品のイメージやわ
64とプレステで死んだ
60 : 2022/01/31(月) 17:43:11.06 ID:FAvybFgb0
コナミの死んだIP使いたいって奴いくらでもおるやろ
62 : 2022/01/31(月) 17:43:23.60 ID:XBiXCbcSM
雪姫ってSwitchオンラインでできるっけ?
63 : 2022/01/31(月) 17:43:41.52 ID:gHlM6fcQ0
先週オンラインボンバーマンの追加コンテンツでゴエモン来たで
コナミとしても完全に見捨てたわけでもないんやろ
64 : 2022/01/31(月) 17:43:41.95 ID:lz3JapIep
アクトレイザーや魔界村を懐古向けに出してもそんなセールス跳ねたって聞かないしゴエモンは余計きついやろなあ
65 : 2022/01/31(月) 17:43:44.89 ID:c7Y851sE0
ゴエモンってクッパやデデデみたいな共通の悪役おらんのよね
66 : 2022/01/31(月) 17:44:00.38 ID:q6MhQkzKa
ネオ桃山の大ボリュームリメイク待ってるで
68 : 2022/01/31(月) 17:44:33.14 ID:Ib9A4D7+0
えびす丸の中身美少女とかいう消えた歴史
69 : 2022/01/31(月) 17:44:34.39 ID:Wq55CYix0
卍固めとキラキラ道中はガチの名作よな、世界観からして他に類を見ない
83 : 2022/01/31(月) 17:47:06.32 ID:5WW3t6aSa
>>69
3は後半がスカスカで悲しかったわ
納期の問題とかしゃーないんやろうけど
90 : 2022/01/31(月) 17:49:25.25 ID:Wq55CYix0
>>83 まあ後半伸びなかったのは同意やな。あの乾いた暗いのか明るいのかわからん雰囲気すげえ好きやった
88 : 2022/01/31(月) 17:48:27.82 ID:ns+fDGx1d
>>69
キラキラ道中はインパクト戦ないこと、敵から小判出すのに球打たなきゃいけないこと、音楽が同曲アレンジの点で駄作
95 : 2022/01/31(月) 17:50:41.09 ID:Wq55CYix0
>>88 お使いイベントとかミニゲーム、各々のステージデザインでお釣りくるわ
70 : 2022/01/31(月) 17:44:36.14 ID:ahPIz9f8d
新世代は言うほどクソゲーじゃないのが草
75 : 2022/01/31(月) 17:45:30.30 ID:vP4c5EOa0
>>70
むしろゴエモンシリーズはほぼクソゲーが無い
難易度高くてやってらんねぇのはあるけど
80 : 2022/01/31(月) 17:46:28.42 ID:lz3JapIep
>>75
64とPSにやばいのなかったか
89 : 2022/01/31(月) 17:48:46.76 ID:vP4c5EOa0
>>80
64はネオ桃山とでろでろ道中でどっちとも良作やぞ
PSのは綾繁一家やなあれは擁護できんクソゲーや
110 : 2022/01/31(月) 17:53:19.87 ID:lz3JapIep
>>89
うんちはpsやったか
あのへんから迷走して路線変更でとどめやったな、、
71 : 2022/01/31(月) 17:44:36.14 ID:ns+fDGx1d
PSシリーズが悪い
72 : 2022/01/31(月) 17:44:53.62 ID:nYeGqKwD0
もののけ双六の全カード集めたの世界でワイだけやろ
76 : 2022/01/31(月) 17:45:32.54 ID:FW2g6/p60
ときメモもツインビーもボンバーガール出てるからヤエちゃん出てもおかしくないな
78 : 2022/01/31(月) 17:46:16.42 ID:GeUn5zbl0
64は3本とも良作以上だったと思うけど売れなかったんよなあ
81 : 2022/01/31(月) 17:46:36.66 ID:F0JroVhk0
言うてきらきら道中辺りから迷走しとったやんけ
82 : 2022/01/31(月) 17:46:37.75 ID:+pFtBLnYd
地味にパチスロで2作くらいあったよな
無限ARTのやつは覚えてる
86 : 2022/01/31(月) 17:47:54.16 ID:FW2g6/p60
マッギネスが最高傑作だったわ
あれを期待してたからからくり卍固めはガッカリやった
87 : 2022/01/31(月) 17:47:56.52 ID:c7Y851sE0
チェーンキセルって好きな武器だったのに消えて悲しかったで
93 : 2022/01/31(月) 17:50:10.98 ID:NfDREtH6d
3のイベントシーンの笑い声の演出の意味がわかる奴、ガチで0人説
103 : 2022/01/31(月) 17:52:19.68 ID:vP4c5EOa0
>>93
ここ笑いどころだよーっていう開発からの粋な計らいや
なおダダ滑りな模様
107 : 2022/01/31(月) 17:52:51.72 ID:Wq55CYix0
>>93 シスタービスマルが何か言って、ゴエモン達が青ざめたりするシーンとかな。謎やわあれ
94 : 2022/01/31(月) 17:50:24.29 ID:vZ+0ARG4d
冒険時代活劇とかいう誰も覚えてないやつ
割と面白かった
97 : 2022/01/31(月) 17:51:04.85 ID:i7gkksiY0
横スクロール2dが好きやったからキラキラ道中まではよう遊んだわ
98 : 2022/01/31(月) 17:51:09.23 ID:XmE2YtMG0
がんばれ森川君2号の気持ち考えろよ
99 : 2022/01/31(月) 17:51:16.34 ID:lz3JapIep
ところで天下の財宝編のボンボンコミック持ってるけどこれって今となっては貴重品なんかな
100 : 2022/01/31(月) 17:51:52.35 ID:FW2g6/p60
PSやSSと相性悪かったのがあかん
102 : 2022/01/31(月) 17:52:07.44 ID:uka+uOJq0
桃山でろでろ好きだからスイッチオンラインで出してくれんかなあ
104 : 2022/01/31(月) 17:52:31.20 ID:QHhQrTahd
SFCの2かな?遊園地の隠しステージみたいのクリア出来なかったわ
105 : 2022/01/31(月) 17:52:39.12 ID:TEzrhTbNM
きらきら道中は神
106 : 2022/01/31(月) 17:52:39.43 ID:GjkJGZu1p
雪姫救出とネオ桃山はめっちゃやった
てかそれしかやってない
109 : 2022/01/31(月) 17:53:16.79 ID:hwWHHfAc0
イエモンになるまでやろ
111 : 2022/01/31(月) 17:53:28.00 ID:Es5xPY7a0
がんばれゴエモン北方領土編
112 : 2022/01/31(月) 17:54:00.19 ID:UZOLcgh40
帯ひろしの漫画のヤエちゃんで悶々としてたわ
113 : 2022/01/31(月) 17:54:28.56 ID:A54iCyJyd
ネオ桃ほんますきやった
食べ物の城ワクワクしたわ
114 : 2022/01/31(月) 17:54:34.33 ID:gd28S+mN0
与田「頑張れは不適切」
115 : 2022/01/31(月) 17:54:53.29 ID:XAzJPN+50
泣きっ面に蜂
灯台下暗し
とかゴエモンやってて覚えたわ
116 : 2022/01/31(月) 17:55:27.04 ID:dD7vY0CR0
RPGがクッソ好きやったわ
117 : 2022/01/31(月) 17:55:28.39 ID:XL/0GgS40
元の開発チーム丸ごと抜けていったんだっけ?
119 : 2022/01/31(月) 17:55:36.24 ID:ABtwym7Q0
サスケの取り合いになる
120 : 2022/01/31(月) 17:55:54.55 ID:dawNlh230
日本国民救ってくれ
122 : 2022/01/31(月) 17:56:53.33 ID:LTdapp7f0
義賊いうても泥棒やし年金払ってなさそうだしずっと頑張るしかないだろ
123 : 2022/01/31(月) 17:56:54.03 ID:+KG30bLK0
ツインビーとかどこ行ったの
124 : 2022/01/31(月) 17:57:05.28 ID:9/KoTSI30
パロディウスもそうやけどもうあのノリ現代じゃキツいやろ
This is平成初期って感じ
125 : 2022/01/31(月) 17:57:11.88 ID:jFwZRXV10
パワポケのせいで2度と復活することはないのが確定してしまった
132 : 2022/01/31(月) 17:58:24.49 ID:lz3JapIep
>>125
コナミは懐古が出せ出せいうから出してみたら誰も買わないっての何回も経験しとるからな
138 : 2022/01/31(月) 17:59:59.57 ID:vP4c5EOa0
>>132
桃鉄みたいにみんなでワイワイできないしな
126 : 2022/01/31(月) 17:57:23.59 ID:VZKI/odCM
和食城とかいう2Dアクションゲーム史上最高峰のステージ
127 : 2022/01/31(月) 17:57:26.76 ID:lRrJgXJB0
セップク丸とのキャッチボールbgmは定期的に聞いてるわ
128 : 2022/01/31(月) 17:57:35.04 ID:hHNRE37z0
もう頑張ってないやん
129 : 2022/01/31(月) 17:57:38.56 ID:aicdRqVj0
横スクアクション自体プレステ以降やと物足りんくてロックマンXでやっとてレベルやからな
64方面はマリオというデカい競合がおる
130 : 2022/01/31(月) 17:57:50.91 ID:Wq55CYix0
ゴエモン3の家の上に引っ掛かったタコをタックルして落とそうとしてるパワー系ガ●ジスコ
131 : 2022/01/31(月) 17:58:08.23 ID:VEtnDRUIa
ここ20年くらいがんばってねーだろ
133 : 2022/01/31(月) 17:58:27.04 ID:6pfnNQzAM
コンテンツ殺しKONAMI
136 : 2022/01/31(月) 17:59:38.41 ID:Wq55CYix0
>>133 ゴエモン、幻想水滸伝を殺した罪は重いわ。パワプロは復活の兆しを見せているが
143 : 2022/01/31(月) 18:01:08.42 ID:8E5uYgZl0
>>136
幻想水滸伝は今度、新作っぽいのが出るじゃん
150 : 2022/01/31(月) 18:02:13.29 ID:Wq55CYix0
>>143 えっそうなの
158 : 2022/01/31(月) 18:03:55.41 ID:8E5uYgZl0
>>150
スタッフ曰く精神的続編の百英雄伝ってのが出る
157 : 2022/01/31(月) 18:03:44.28 ID:Wq55CYix0
>>143 マジや。しかも2みたいな感じやん
134 : 2022/01/31(月) 17:58:39.57 ID:r+lDWac3M
ワイワイワールドで攻撃判定斜め上にしかなくてクソ使いづらかった思い出あるわ
135 : 2022/01/31(月) 17:59:02.79 ID:vP4c5EOa0
ゴエモンシリーズ面白さランキグン

S マッギネスきらきら道中
A+ ネオ桃山、雪姫救出
A でろでろ道中、外伝2天下の財宝、からくり卍固め、大江戸天狗り返し
B からくり道中、ゴエモン2、新世代襲名、外伝1黄金のキセル

E 宇宙海賊アコギング
F 来るなら恋綾繁一家
あとは適当に埋めてくれ😅

137 : 2022/01/31(月) 17:59:59.07 ID:8E5uYgZl0
今の時代にアクションは任天堂キャラ並のネームバリューが無いと売れんやろうな
139 : 2022/01/31(月) 18:00:03.75 ID:JVsbHAxqd
外伝以下のゲームをPSで出しすぎたんや…
140 : 2022/01/31(月) 18:00:11.21 ID:YoX+hik00
ゴエモンのRPGくっそ面白くて5週くらいした気がする
ラスボスが篭手で死ぬやつ
141 : 2022/01/31(月) 18:00:22.88 ID:lz3JapIep
コナミはそもそもプロスピすらやる気ないしな
アプリで売れたらそっちに注力するし
142 : 2022/01/31(月) 18:00:54.21 ID:Wq55CYix0
ゴエモンインパクトの揺れだ
145 : 2022/01/31(月) 18:01:41.61 ID:NGiLLXda0
ヤエちゃんマジで可愛いわ
戦い方が忍関係ないバズーカ砲なのもすき
146 : 2022/01/31(月) 18:01:46.17 ID:PoCJ5U1v0
90年代特有のカオス感が魅力の一つだから今出たとしてもなんか違うものになりそうなのがなぁ
153 : 2022/01/31(月) 18:02:57.85 ID:vP4c5EOa0
>>146
似た世界観よ銀魂もあるんやしなんかこううまいことコラボしてくれへんかなってなんとなく思ってた
そした銀魂が終わってゴエモンは復活の兆しすらない
ワイは泣いた
147 : 2022/01/31(月) 18:01:56.06 ID:rwYbcmPp0
ゆき姫は琉球ステージが鬼畜すぎんよ
148 : 2022/01/31(月) 18:02:00.78 ID:2fHWfzuga
ゴエモンはバグが多くって…
149 : 2022/01/31(月) 18:02:03.65 ID:JNiGNiZA0
めちゃくちゃ迷走しまくって最後に原点回帰の良作出して死んでったのはなんか哀愁あるよな
151 : 2022/01/31(月) 18:02:28.46 ID:NGiLLXda0
世界観割と銀魂と似てるよな
銀魂がインスパイア受けた説とかないんか
162 : 2022/01/31(月) 18:04:25.24 ID:vP4c5EOa0
>>151
空知はとしては
純和風でやるのは展開が広がらなくて無理だからSFぶちこんだらたまたまゴエモンシリーズに似たっぽくなったとかなんかで言ってた
ゴエモンやってたから大好きでパクったわけじゃないですすいませんとか
152 : 2022/01/31(月) 18:02:52.05 ID:7poQ9Hjf0
がんばりすぎないでゴエモン
154 : 2022/01/31(月) 18:03:00.62 ID:82Di4x4GM
ネオ桃って売れなかったん?
面白かったのに
161 : 2022/01/31(月) 18:04:24.80 ID:2fHWfzuga
>>154
売れたの14万本くらいやなかったっけ
ワイも好きやけど
155 : 2022/01/31(月) 18:03:21.65 ID:m4PPc/n8M
えびす丸がなんな怖い設定なんだっけ
156 : 2022/01/31(月) 18:03:35.06 ID:LvruHrD/d
ⅡDXのメモリアル曲でゴエモンやら幻想水滸伝やらなんやら色々リミックスされとったんや
あれほんま最高や涙が出る
そんな中一つだけ特別待遇のときメモさんやっぱすげーわ
159 : 2022/01/31(月) 18:03:55.79 ID:w+HGiLmM0
雪姫とマッギネスを小学低学年でプレイした世代多そう
168 : 2022/01/31(月) 18:06:20.79 ID:ns+fDGx1d
>>159
ワイ小学生1年生、サンタさんにマッギネスお願いしたのに雪姫が届く
サンタさんには面白いソフト届けてくれて感謝してる
160 : 2022/01/31(月) 18:04:24.29 ID:TJ7M81MYM
ゴエモンのアニメ誰も覚えていない
163 : 2022/01/31(月) 18:04:32.11 ID:ObHCKtTwd
4で既に売上激下がりしてたんやな
164 : 2022/01/31(月) 18:04:32.63 ID:oWxYgfPe0
がんばれゴエモン天下の財宝はくっそハマった
166 : 2022/01/31(月) 18:05:18.27 ID:JNiGNiZA0
スピンオフ的な位置づけだけどカルドセプトみたいなやつ好きだったな
もののけ双六ってやつ
169 : 2022/01/31(月) 18:06:31.29 ID:2fHWfzuga
新世代襲名とか色々迷走しまくってたのは見とった
最終作で偽物として収監されてたんやっけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました