- 1 : 2022/01/31(月) 13:15:27.85 ID:SQAWk92ir
- 2 : 2022/01/31(月) 13:16:04.63 ID:SQAWk92ir
-
「平凡が良かったんです。それが幸せだったんです」実直な公務員だった夫を亡くした妻が気づいたこと
『がんばりょんかぁ、マサコちゃん』第1話
https://bunshun.jp/articles/-/51678 - 3 : 2022/01/31(月) 13:16:08.37 ID:V9UShxVwd
-
これが新聞記者に対する赤木さんの答えだ
- 5 : 2022/01/31(月) 13:17:03.66 ID:NjT9Oqey0
-
家栽の人の人じゃん
- 7 : 2022/01/31(月) 15:04:41.05 ID:Yk0bS8so0
-
ネトフリは駄目なのにこれはなんでいいの?
内容変わらなくない? - 8 : 2022/01/31(月) 15:13:56.64 ID:F2nTceZ70
-
この人を苦しめてた側の奴らがドラマを叩くのに利用するためだけに味方してたりする
でも今だけ
台湾のパイナップルと同じ - 10 : 2022/01/31(月) 15:19:48.03 ID:EnUl/EKer
-
余命1ヶ月の花嫁とかもそうだけど
こういう流れは好きになれん - 12 : 2022/01/31(月) 15:24:59.03 ID:Q012QkQv0
-
競合したからあの記事が出たのかと思われるじゃん
せめてほかの媒体で出さなきゃ - 14 : 2022/01/31(月) 15:25:49.27 ID:g2noCJ0I0
-
>>12
相澤の本は文春から - 13 : 2022/01/31(月) 15:25:15.71 ID:VY8x5YJk0
-
死亡説 佐々木 おくさん
- 16 : 2022/01/31(月) 15:32:20.50 ID:g2noCJ0I0
-
ちな漫画はスピリッツだったかな
文春自体は漫画を支援したところで特に貰えるものはない - 18 : 2022/01/31(月) 15:44:54.53 ID:zNOfXcJE0
-
やっぱり取材対象とは一定の距離感が必要だなって思った
- 20 : 2022/01/31(月) 15:52:50.64 ID:4/VqE3yU0
-
安倍晋三を殺してくれないかな
そうすることで救われる命がある - 22 : 2022/01/31(月) 15:56:47.36 ID:F2nTceZ70
-
ドラマなかったらこの漫画も安部ちゃん大好きな奴らがメチャクチャ叩いていじめられそうなのに
まずドラマの方を憎んでるからそれを悪く言える材料として叩けない
ある意味ドラマが助けてくれてる - 24 : 2022/01/31(月) 16:01:27.24 ID:g2noCJ0I0
-
嫌儲もここまで不勉強なまま反安倍とかさすがにレベル低すぎ
- 25 : 2022/01/31(月) 16:03:35.73 ID:g2noCJ0I0
-
不勉強なだけならいいが
ボロ出して赤木雅子氏泣かせるような事態に棹さすようなことはするなよ
それはつまり安倍に棹さすということだぞ - 27 : 2022/01/31(月) 16:06:23.23 ID:g2noCJ0I0
-
さすがにカッコ付き「公共放送」出身にして
「真の公共」のためにとそこを飛び出した相澤冬樹は偉い文春がはじめから望月(今でもメディア既得権益のなかのひと)ではなく
相澤には寄り添ってるのは正しい - 31 : 2022/01/31(月) 16:09:37.28 ID:g2noCJ0I0
-
っていうか自分をさておいてよくひとを甘い言えるな
- 32 : 2022/01/31(月) 16:16:40.77 ID:g2noCJ0I0
-
津田と青木理が寄せられるコメントにいちいち付き合ったのも
敵よりまず足元を固めないとどうしようもないからかここまでどうしようもないレベルが
事実真実よりも党派党略党勢のもと
内ゲバとひいきの引き倒し - 33 : 2022/01/31(月) 16:19:22.02 ID:g2noCJ0I0
-
もう落ちるが
相澤冬樹と助力のもと赤木雅子氏が望月衣塑子やドラマ制作陣を告発したこの重みは忘れちゃあかんよ
間違っても俺をネトウヨやスパイ扱いしてはいおしまいと片付けんなよ - 34 : 2022/01/31(月) 16:19:36.75 ID:g2noCJ0I0
-
相澤冬樹の助力のもと
赤木雅子さん監修『がんばりょんかぁ、マサコちゃん』第1話 文春に無料掲載

コメント