結局「意識高い系」が10年後には成功して、「それを見下してた奴」が10年後に地に落ちてる

1 : 2022/02/01(火) 02:34:42.012 ID:I+rreROO0
まあそりゃ当然の因果関係だよな
努力しようと意識して行動してる奴らと、それを傍観するどころか口挟んで自分は何もしない奴ら
差が出るのは当然
2 : 2022/02/01(火) 02:35:23.762 ID:U/ye2FN70
それは普通に意識高い人なんじゃ
3 : 2022/02/01(火) 02:35:48.738 ID:s4tJ2vR60
>>2
これ
8 : 2022/02/01(火) 02:36:36.933 ID:I+rreROO0
>>2
じゃあそう変換してくれ
実際に意識が高いやつにも文句言うだろお前ら?
4 : 2022/02/01(火) 02:35:55.691 ID:rRz61lc6d
意識高い系って口だけの奴らのことだぞ
口では偉そうなこというけど実際は何もやってない奴の蔑称
9 : 2022/02/01(火) 02:37:02.025 ID:I+rreROO0
>>4
どっちでもええわ
5 : 2022/02/01(火) 02:36:21.340 ID:nq3xZ/Tj0
意識高い系ってのは意識高くないのに高いふりしてる人だぞ
11 : 2022/02/01(火) 02:37:26.276 ID:I+rreROO0
>>5
でもお前ら意識高い奴にも意識高い系ってバカにするじゃん
14 : 2022/02/01(火) 02:38:45.819 ID:ryKmhrjId
>>11
鼻につくからな
ジャップはそういうのに敏感だからw
23 : 2022/02/01(火) 02:44:01.785 ID:4DtaNqVGr
>>11
意識が高い人はバカにしねーよ
そもそも意識高い人は意識高いことやってる事すら気づかせないからな
6 : 2022/02/01(火) 02:36:31.572 ID:fuD+vnuna
西野亮廣理論か
7 : 2022/02/01(火) 02:36:33.535 ID:q51Mf4uT0
意識高い系であって意識高い人ではない
そこら辺の違い分かれよなハゲ
10 : 2022/02/01(火) 02:37:12.517 ID:nq3xZ/Tj0
本当に意識高いやつはSDGs活動してるぞ
12 : 2022/02/01(火) 02:37:59.057 ID:fuD+vnuna
成功する人が意識高い人

失敗する人が意識高い系

結局は結果論

13 : 2022/02/01(火) 02:38:08.156 ID:QupTpPaoa
意識高い人はその意識の高さをアピったりしない
15 : 2022/02/01(火) 02:39:19.454 ID:j4GjI9RZ0
意識低い省エネ系だったが成功したわ
16 : 2022/02/01(火) 02:39:44.944 ID:TfEIIaQ6M
曖昧な言葉を便利に使ってる系
17 : 2022/02/01(火) 02:40:09.289 ID:QyvnNga70
何もやらないより、一見「空回りしてんなコイツ」みたいな行動してる方がまだプラスになる可能性高いしな
18 : 2022/02/01(火) 02:40:29.361 ID:eybhjscu0
不言実行は超絶意識高い人
有言実行は意識高い人
有言不実行が意識高い系
19 : 2022/02/01(火) 02:40:53.654 ID:Tnq+ql0C0
自己啓発ばっかしたり養分になったり聞きかじりで投資してるだけのヤツが意識高い系バカ
本格的な知識やスキルを身に着けるヤツが意識高い人
20 : 2022/02/01(火) 02:41:10.949 ID:fuD+vnuna
イチローが打率2割5分なら意識高い系
3割5分だから尊敬される
結局は結果が全て
21 : 2022/02/01(火) 02:43:24.380 ID:fuD+vnuna
同じこと言っても
年収1000万なら意識高い人
年収300万なら意識高い系
25 : 2022/02/01(火) 02:44:56.952 ID:Tnq+ql0C0
>>21
同じこと言ってるなら内容は変わらないんだから
変わってるのは印象だろ
ということはただの想像であって本質的に違いがないって言ってるのと同じだぞ
22 : 2022/02/01(火) 02:43:32.397 ID:Tnq+ql0C0
仮想通貨でも意識高い系は浅い知識しか持たないが
意識高い人はC++が扱えてブロックチェーンの技術を学んでより深く正しい認識を持つ
24 : 2022/02/01(火) 02:44:56.141 ID:aZAd/wdr0
意識高い系ではなく意識高い奴だな
26 : 2022/02/01(火) 02:46:35.765 ID:Tnq+ql0C0
本質的な違いじゃなくイメージの違いを挙げてるヤツはまんま意識高い系だな
27 : 2022/02/01(火) 02:46:43.749 ID:x9B9JKC1a
セミナーやオンラインサロンにハマって搾取されて賢くなったと勘違いした挙句周りをバカにする奴を意識高い系と呼ぶんだぜ
28 : 2022/02/01(火) 02:47:49.091 ID:QyvnNga70
意識高い系といっても、何か勉強し始めたり行動したばっかのときは成果なんてない
だからそれでバカにされるのは違う
29 : 2022/02/01(火) 02:47:53.362 ID:9138r4rlM
意識高い奴はセミナーに入るんじゃなくて自分でセミナー始めたりするからな…
30 : 2022/02/01(火) 02:47:58.168 ID:m9cjC/c/0
意識高い系と意識高い人は違うだろ
失敗するヤツは前者 成功するヤツは後者
31 : 2022/02/01(火) 02:50:37.197 ID:Tnq+ql0C0
他人を頭悪いと思うバカと天才がいたとして
表面的には同じだし一般人には区別がつかないもんなんだよ
そして天才よりバカの方が金持ちの場合もあり得る
だがどちらの認識が正しいかと言えば当然天才
違うのは中身、つまり大事なのは本質
32 : 2022/02/01(火) 02:52:43.410 ID:oZZ5ht0cd
意識高い系が上手くいくパターンは知ってるが、
それを嘲笑してる人が成功した試しを知らない
35 : 2022/02/01(火) 02:55:00.727 ID:Tnq+ql0C0
>>32
無知の知を知れ
38 : 2022/02/01(火) 02:56:25.190 ID:oZZ5ht0cd
>>35
ブーメラン乙
39 : 2022/02/01(火) 02:58:13.569 ID:Tnq+ql0C0
>>38
知らない(から少ないor無いはずだ)という頭悪い思考に対して自分の無知を前提にしろと言ってるんだぞ
どんだけ頭悪いねん
40 : 2022/02/01(火) 03:00:37.194 ID:9138r4rlM
>>39
頭悪そう
43 : 2022/02/01(火) 03:01:52.484 ID:Tnq+ql0C0
>>40
詐欺師崇めてそう
42 : 2022/02/01(火) 03:01:29.983 ID:oZZ5ht0cd
>>39
自分が知った気であるように語ってたからやで
頭の悪さなら顔真っ赤にして誰にでも噛み付く君も同じ^^
44 : 2022/02/01(火) 03:04:58.097 ID:Tnq+ql0C0
>>42
お前の話をしてるんだよ
論点のすり替えすんな
あと間違ったこと言ってるヤツに噛みつくののどこが頭悪いんだ?
さっきも書いたがイメージと本質を区別しろよ
それが出来てないことがまずバカだろ
37 : 2022/02/01(火) 02:56:04.675 ID:nq3xZ/Tj0
>>32
堀元ってやつ
34 : 2022/02/01(火) 02:53:51.382 ID:TfEIIaQ6M
努力信仰みたいなもんか
36 : 2022/02/01(火) 02:55:15.163 ID:NbtKbFny0
意識高い系が成功する可能性もなくはないだろうけど情報商材とかで一般人より貧しくなるパターンもあるだろうしなんとも
41 : 2022/02/01(火) 03:01:26.757 ID:s4tJ2vR60
頭だけいい奴もうグッナイwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました