ニートなんだが袋ラーメンっておいしくないよな

1 : 2022/02/01(火) 02:58:08.693 ID:qm4Avbfi0
飽きた
マジで飽きた
もう食いたくない
その点パスタはなんで飽きないんだ
何回食ってもまた食いたくなる
2 : 2022/02/01(火) 02:58:45.555 ID:NyR/LA4s0
同意求めんなカス
3 : 2022/02/01(火) 03:00:23.130 ID:qm4Avbfi0
>>2
求めてない
お前らが同じ気持ちだということはすでに知っている
4 : 2022/02/01(火) 03:00:28.606 ID:WHQ8/0lfa
たしかに
5 : 2022/02/01(火) 03:00:49.187 ID:WHQ8/0lfa
なんで袋パスタってないんだw
7 : 2022/02/01(火) 03:01:44.262 ID:qm4Avbfi0
>>5
確かに
あってもいいな

>>6
求めてない

6 : 2022/02/01(火) 03:01:01.250 ID:7FHLEt7TM
いちいち同意求めんなゴミ
8 : 2022/02/01(火) 03:02:45.231 ID:poC+BbVl0
パスタはレンチンで茹でられるから最高
でもレトルトソースが美味いの無くて飽きる
9 : 2022/02/01(火) 03:03:52.346 ID:qm4Avbfi0
>>8
市販のソースは使わんな
パスタソース作るの簡単すぎてしかもうまいから市販のじゃ物足りん
14 : 2022/02/01(火) 03:08:51.619 ID:7MCh9nenp
>>9
んじゃお前の簡単で美味しいソースのレシピ公開してくれよ
真似してみる
18 : 2022/02/01(火) 03:12:14.041 ID:qm4Avbfi0
>>14
めちゃくちゃよくあるペペロンチーノの作り方
オリーブオイルで刻んだニンニク炒める、少しして唐辛子を割っていれる
ベーコンとか野菜とか入れたい奴炒める
水入れて沸騰させる
塩とコンソメ一つ入れて麺も入れる
水分がなくなったらできあがり

めちゃくちゃ簡単でうまい

19 : 2022/02/01(火) 03:12:36.583 ID:Q8jyDvHR0
>>18
うまそう
24 : 2022/02/01(火) 03:14:28.333 ID:7MCh9nenp
>>18
そんな誰でも知ってるやつじゃなくてさ
聞いた俺が馬鹿だった
31 : 2022/02/01(火) 03:18:28.442 ID:uuXR8fRU0
>>18
ペペロンチーノは仕上げに良いオリーブオイル入れていかに乳化させられるかで決まる
33 : 2022/02/01(火) 03:19:54.775 ID:qm4Avbfi0
>>31
鍋一つで作れば嫌でも乳化しまくるからそこまでやる必要ないな
香り付けにエクストラバージンかけることもあるけど
38 : 2022/02/01(火) 03:21:34.423 ID:uuXR8fRU0
>>33
させまくるってなんだよプロでも無理だろ
お前ワキガか?
43 : 2022/02/01(火) 03:23:14.057 ID:qm4Avbfi0
>>38
プロは鍋煽って乳化させるけど家なら鍋一つで作れるからそれやれば嫌でも乳化しまくるよ
10 : 2022/02/01(火) 03:05:04.376 ID:F9exdf+aa
ニートかどうかはどうでもいい
11 : 2022/02/01(火) 03:05:45.262 ID:qm4Avbfi0
>>10
重要だろ
社会人はどうせ休日くらいしか食わないから浅いんだよな
12 : 2022/02/01(火) 03:05:56.611 ID:zNhKoK3e0
マルタイの棒ラーメンなら食べれる
13 : 2022/02/01(火) 03:06:49.468 ID:qm4Avbfi0
>>12
棒ラーメンおいしいと思ったことなかった
15 : 2022/02/01(火) 03:09:17.194 ID:Q8jyDvHR0
パスタソースってどうやって作るの?
めんどそうだけど
16 : 2022/02/01(火) 03:10:08.218 ID:pSHcnDhS0
やっぱニートの話ってしょうもない上に返しもクソつまらんな
17 : 2022/02/01(火) 03:11:37.528 ID:kLT6Z8aCd
パパはやたら袋ラーメンを昼飯に作るけど味薄いしぶよぶよだし
カップ麺のがショボいのでも断然うまいのに
20 : 2022/02/01(火) 03:12:50.216 ID:qm4Avbfi0
>>17
それな
カップ麺もいずれ飽きて食わなくなるけどな
21 : 2022/02/01(火) 03:13:16.611 ID:Q8jyDvHR0
ミートソースは作らないの?
22 : 2022/02/01(火) 03:13:49.693 ID:qm4Avbfi0
ミートソースも作ったことはある
作り方忘れたけど
23 : 2022/02/01(火) 03:14:24.873 ID:Q8jyDvHR0
>>22
じゃあ基本ペペロンチーノ一択なの?
25 : 2022/02/01(火) 03:15:37.303 ID:qm4Avbfi0
>>23
そういうわけじゃないけどめっちゃペペロンチーノ食う

>>24
そんなのググればいくらでもでてくる
説明めんどいし聞いたお前が馬鹿だわ

26 : 2022/02/01(火) 03:15:44.671 ID:VUAFn8A90
パスタたまにはいいけど袋めんの手軽さには適わんからな
28 : 2022/02/01(火) 03:16:35.320 ID:qm4Avbfi0
>>26
ペペロンチーノだったら袋麺の手軽さにも勝てる

>>27
言えるだろ

27 : 2022/02/01(火) 03:15:47.942 ID:JyqFCXE/r
ニートのくせによく文句言えるな 反省しろよ
29 : 2022/02/01(火) 03:17:33.349 ID:Q8jyDvHR0
腹減ってきたからおれもペペロンチーノ今から作るわ!
30 : 2022/02/01(火) 03:18:24.312 ID:qm4Avbfi0
>>29
作ってこい
俺も今日の昼に多分食う
32 : 2022/02/01(火) 03:18:42.082 ID:Q8jyDvHR0
最近の冷凍パスタのクオリティ高いよ
まじでうまい
35 : 2022/02/01(火) 03:20:17.455 ID:qm4Avbfi0
>>32
確かにうまい
でも買うことはないな
34 : 2022/02/01(火) 03:20:04.011 ID:pUs1YYrF0
ペペロンチーノだって袋ラーメン作るよりは圧倒的にめんどくせえだろ
そもそもの比較対象として間違ってねえか
37 : 2022/02/01(火) 03:20:59.147 ID:qm4Avbfi0
>>34
めんどくさくないよ
ペペロンチーノの方がもしかしたら楽かもしれん
具なしラーメンとか食ってるならそりゃそっちの方が楽だけどそんなの食わんだろ
53 : 2022/02/01(火) 03:30:19.392 ID:pUs1YYrF0
>>37
ニートのお前みたいに袋ラーメンを大事な一食みたいにしてあれこれCMみたいにいつもアレンジしてる人はあんまいないんだよ
小腹が空いた時に手間かけずに簡単に食べられる便利なものが袋ラーメンなんだよ
57 : 2022/02/01(火) 03:32:07.596 ID:qm4Avbfi0
>>53
具なしラーメンとか食うくらいなら食わない方がいいな
出前でも頼むわそれなら
カップ麺でもいいしな

具なしラーメンて

61 : 2022/02/01(火) 03:33:00.919 ID:pUs1YYrF0
>>57
出前頼ませてもらうだろ
ニートなんだからさ
後片付けなんかもしてもらってそう
66 : 2022/02/01(火) 03:34:48.306 ID:qm4Avbfi0
>>61
いや俺が頼むんだから頼むだろ
なんだよ頼ませてもらうって
お前母ちゃんの脛かじりすぎだろ
出前くらい自分の金で頼めよ
36 : 2022/02/01(火) 03:20:39.420 ID:ujExpATF0
最近めんどくてパスタにめんつゆかけて食べてるわ
41 : 2022/02/01(火) 03:22:21.507 ID:qm4Avbfi0
>>36
ありだな
バターと麺つゆと目玉焼き刻んだの絡めるレシピあったけどあれも美味かった
目玉焼きじゃなくて卵落としてカルボナーラみたいにしたらどうなんだろって思ってるけど試してはない
39 : 2022/02/01(火) 03:22:07.080 ID:4f/KdG7/p
なんで穀潰しの分際で秋田とか抜かしてんの😡
40 : 2022/02/01(火) 03:22:19.852 ID:1RoVsF8x0
パスタ作ったお前
42 : 2022/02/01(火) 03:22:23.060 ID:+TIMzCXb0
袋ラーメンなんて基本具なしだろ
手軽にパパッと済ませたいんだから
44 : 2022/02/01(火) 03:23:47.744 ID:qm4Avbfi0
>>42
流石にないわ
今まで具なしで袋ラーメン食ったことないな
45 : 2022/02/01(火) 03:24:50.319 ID:956dY/OMa
ハゲ?
46 : 2022/02/01(火) 03:24:51.531 ID:+TIMzCXb0
どんな具入れてんのよ
50 : 2022/02/01(火) 03:27:14.260 ID:qm4Avbfi0
>>46
肉炒めたり、もやしとか小松菜とか塩胡椒で炒めたの乗せたりしてる
47 : 2022/02/01(火) 03:24:56.167 ID:KioCppZsp
袋ラーメンなんて手間かけるようなもんじゃねえだろ
だったらお前もリュウジみたいなカスのレシピじゃなくてもっとちゃんとした美味しいペペロンチーノのレシピで作りゃいいじゃん
51 : 2022/02/01(火) 03:28:37.784 ID:qm4Avbfi0
>>47
誰だよそれ
俺は長年作ってるけどここに行き着きたよ
もちろんいろんなアレンジもしてるけどな

>>48
だから誰だよそれ

48 : 2022/02/01(火) 03:25:57.233 ID:KioCppZsp
お前がそれで美味しい美味しいって言うんだったらリュウジみたいな二流がお薦めするペペロンチーノで良いんだろうけどさ
49 : 2022/02/01(火) 03:26:49.860 ID:7Kz3lqCpp
冷食のパスタとか実質袋パスタみたいなもんだろ
52 : 2022/02/01(火) 03:30:15.607 ID:Aho7LG6H0
袋メンは汁無しにして味濃くして食べてるわ
54 : 2022/02/01(火) 03:31:06.257 ID:Xnn2ybGX0
袋ラーメン茹でるのダルいからそのまま粉かけて食ってるけど全く飽きんわ
56 : 2022/02/01(火) 03:31:48.905 ID:7Kz3lqCpp
>>54
クッッッッッッソ塩辛くね?
よく食えるな
60 : 2022/02/01(火) 03:32:31.666 ID:Xnn2ybGX0
>>56
酒で流し込んでる
本当は茹でて食べたいから誰かに茹でて欲しい
62 : 2022/02/01(火) 03:33:02.482 ID:+TIMzCXb0
>>60
お湯入れてしばらく放置しときゃいいだろ
55 : 2022/02/01(火) 03:31:44.727 ID:956dY/OMa
袋ラーメンなんて卵割って入れるくらいだわ
冷蔵庫にお歳暮のチャーシューとかあったら入れる
58 : 2022/02/01(火) 03:32:10.537 ID:+TIMzCXb0
それだともうラーメン食べる意味無くなってご飯のおかずでいいじゃん
人によるから強く否定したりはないけどさ
せいぜいたまご入れるぐらいが大半よ
63 : 2022/02/01(火) 03:33:35.341 ID:qm4Avbfi0
>>58
ラーメン食いたいから食うんじゃないの
そりゃご飯食いたいならご飯食うけどこれをご飯のおかずにするのは微妙すぎる
それならチャーハン作るわ
59 : 2022/02/01(火) 03:32:24.420 ID:P/3Ks8OEd
パスタは麺が丸いじゃん そこが大事な要素だと思うんだ
64 : 2022/02/01(火) 03:33:55.964 ID:7U9/LKBv0
具材入れればうまい
65 : 2022/02/01(火) 03:34:08.487 ID:956dY/OMa
何歳のハゲ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました