岸田、あまりにも無能

1 : 2022/02/01(火) 10:21:47.89 ID:IbATFSrL0
岸田首相は31日の衆議院予算委員会で、ガソリン価格高騰に関連して、ガソリン税の一部を軽減する「トリガー条項」の凍結を解除する考えがないことを明らかにした。

「トリガー条項」とは1リットルあたりのガソリン価格が3カ月連続で160円を超えた場合、25.1円分の課税を止める仕組みで、ガソリン高騰が「引き金(トリガー)」となって、税を引き下げるもの。「トリガー条項」は東日本大震災の復興財源確保のため、10年前から凍結されている。

岸田首相は31日の予算委員会で、「トリガー条項が発動された場合、ガソリンの買い控えや反動など流通の混乱や財政への影響から凍結解除は適当ではないと政府としては考えている」とした上で、「状況を見ながらあらゆる選択肢は排除しないが、少なくとも今現在では、トリガー条項の解除等は政府としては考えていない」として、「トリガー条項」の凍結を解除する考えがないことを明らかにした。

https://www.fnn.jp/articles/-/307756

2 : 2022/02/01(火) 10:22:34.46 ID:TKrIuZUp0
こいつ世論で動かせるぞ
3 : 2022/02/01(火) 10:23:40.88 ID:11PDO5e40
安倍ちゃんガースーより無能とかありえんやろ
5 : 2022/02/01(火) 10:24:22.04 ID:IbATFSrL0
>>3
しかし現実は
9 : 2022/02/01(火) 10:26:20.73 ID:bOlg1wwb0
>>3
あり得ちゃいました
4 : 2022/02/01(火) 10:24:20.68 ID:Lxz+kQ0h0
菅が有能すぎたわ
6 : 2022/02/01(火) 10:25:28.38 ID:GusuwuZgM
ガソリンに補助金だしてもガソリン値下げしてないの究極に無能政策で草
7 : 2022/02/01(火) 10:25:32.22 ID:ujY+5aB20
こいつなんもしてなくね?
14 : 2022/02/01(火) 10:29:01.23 ID:bOlg1wwb0
>>7
でも人の話は聞くから
野党とは仲良くて安倍のこと批判するから
17 : 2022/02/01(火) 10:29:38.63 ID:IbATFSrL0
>>14
で、それが何の役に立つんや?
8 : 2022/02/01(火) 10:25:52.86 ID:9ULKK4Nk0
まじか
玉木どうすんの?
10 : 2022/02/01(火) 10:26:46.51 ID:gA7wUKU40
100兆円ぶっ飛ばしたってマジか
11 : 2022/02/01(火) 10:26:58.67 ID:/FQ4T9LBd
安倍ならむしろ増税してたやろなあ
12 : 2022/02/01(火) 10:28:12.08 ID:8fcsHgQF0
なんjが応援したとたんこれよ
15 : 2022/02/01(火) 10:29:09.19 ID:IbATFSrL0
>>12
なんJが応援とか不吉のそのもやし
13 : 2022/02/01(火) 10:28:17.04 ID:6wiZBKLB0
何もしないのが特徴
16 : 2022/02/01(火) 10:29:36.53 ID:s22+c98Zr
日本語で会話できるだけなのどうにかしろ
18 : 2022/02/01(火) 10:29:39.55 ID:c9p+nAvFM
今日は株価上がってるで
19 : 2022/02/01(火) 10:29:52.40 ID:cDWDw8OP0
岸田マジで安倍より数段ごみやん
行動すらしない日本ほったらかし政府
24 : 2022/02/01(火) 10:31:20.36 ID:ALxQaoa/0
>>19
安倍以下のやつなんてこの世に存在せんぞ
20 : 2022/02/01(火) 10:30:11.93 ID:jGh8AuQx0
でも日本人は支持してるしこう言うのが丁度いい国民なんだろ
21 : 2022/02/01(火) 10:30:32.15 ID:9Es7xK1b0
世が世なら暗殺されとるレベルの無能やろ
22 : 2022/02/01(火) 10:30:49.30 ID:bOlg1wwb0
何もしないから怒られないのが長所やね
28 : 2022/02/01(火) 10:32:05.44 ID:IbATFSrL0
>>22
参院選までは絶対に何もしないと言う強い意志を感じる
23 : 2022/02/01(火) 10:30:55.47 ID:mHOwa7Eda
佐渡金山も推薦するし緊急事態宣言は出さないし税金を石油卸にばら撒くしこれもう安倍じゃん
25 : 2022/02/01(火) 10:31:42.90 ID:XdJRutDX0
ガースみたいに辞めるときになって評価上がるやろ
31 : 2022/02/01(火) 10:32:25.88 ID:bOlg1wwb0
>>25
安倍と同じで不当に持ち上げられてるからどうやろ
33 : 2022/02/01(火) 10:32:38.28 ID:IbATFSrL0
>>25
無理やろ岸田なにもやってねえし
26 : 2022/02/01(火) 10:31:53.71 ID:mHOwa7Eda
岸田「現在は買い控えが起きるからしないぞ」
岸田「石油卸に補助金払って下げてもらえるように頼むよ」

これ意味がわからないんやけど矛盾してない?

27 : 2022/02/01(火) 10:31:56.98 ID:9ULKK4Nk0
増税は積極的にやって減税はしないとか大丈夫か?
30 : 2022/02/01(火) 10:32:14.98 ID:2vaA8sAM0
菅はバイデンに会いに行ってもハンバーガー1個出されただけだったな
ファイザーのCEOは会ってくれないし
32 : 2022/02/01(火) 10:32:29.87 ID:i5dvKptP0
日本人は何もしないやつを評価するって本当やな
支持率だけは伸びるからな
39 : 2022/02/01(火) 10:34:27.83 ID:9ULKK4Nk0
>>32
某都知事のことかな
34 : 2022/02/01(火) 10:33:16.38 ID:UNNXD9vId
ガチで無能なのが笑えない
35 : 2022/02/01(火) 10:33:23.61 ID:NZPg0cz/d
菅ちゃん、帰ってきて
36 : 2022/02/01(火) 10:33:36.70 ID:ZIcGF6gCa
トリガー条項は発動させるのに法改正が必要やから時間がかかるんだよな
37 : 2022/02/01(火) 10:33:54.22 ID:tgzjSt6Rr
「オリックスは必ず強くなります。これからのオリックスは面白いです」
→二年後優勝

有能やんけ

38 : 2022/02/01(火) 10:34:24.57 ID:4QOPyrm4d
岸田に限ったことじゃないんだが税金に税金かけるのやめろ
40 : 2022/02/01(火) 10:34:34.90 ID:PfSCC5sn0
今んとこガースーが令和最高総理なんやが…
41 : 2022/02/01(火) 10:35:53.30 ID:8+ThvALOd
ガースーとかいう消えてから再評価され続ける男
42 : 2022/02/01(火) 10:36:15.29 ID:pzhk0KXW0
ガゾリン税に消費税かけるのおかしくね

コメント

タイトルとURLをコピーしました