- 1 : 2022/02/05(土) 12:32:38.26 ID:Wjov7s3G0
-
宇宙に存在するブラックホールの数、1000兆の4万倍個
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab352033e5447395fb7940a533e08438a9445687 - 2 : 2022/02/05(土) 12:33:49.43 ID:wqIe3WZo0
-
1000兆の4万倍個より1個のま●この方が尊い
- 25 : 2022/02/05(土) 12:47:10.93 ID:l6EjC1Sl0
-
>>2
真理だよな - 4 : 2022/02/05(土) 12:35:01.80 ID:Az5R08My0
-
ちゃんと数えたの?
- 5 : 2022/02/05(土) 12:35:30.84 ID:KJrraoWu0
-
宇宙ヤバイ
- 6 : 2022/02/05(土) 12:35:32.12 ID:7Y3B9neH0
-
いさお「一 十 百 千 万 億 兆 キョウ!」
- 7 : 2022/02/05(土) 12:35:43.93 ID:aziW7/6Q0
-
どっちが本物のワイ君なんや・・・?
- 13 : 2022/02/05(土) 12:39:10.30 ID:OMlWslbT0
-
>>7
ワイがブラックホールで
ブラックホールがワイ - 8 : 2022/02/05(土) 12:36:46.39 ID:tSWVvPYP0
-
0.4K?
- 9 : 2022/02/05(土) 12:37:28.39 ID:aziW7/6Q0
-
よく読んだらブラックホールくんが「ワイ」が宇宙に1000兆の4万倍個存在するって言ってるんやな
つまり「ワイ」は禁書のシスターズみたいな存在なんやね - 10 : 2022/02/05(土) 12:37:51.95 ID:OjqFR7MT0
-
よんまんちょー個
- 11 : 2022/02/05(土) 12:38:30.83 ID:uW09RNd70
-
y=アホの自乗
- 12 : 2022/02/05(土) 12:38:51.76 ID:j3jXz4pS0
-
宇宙は全部兆とか言う単位で考えたほうがいいね
知的生命体もそれくらいいても不思議ではない - 14 : 2022/02/05(土) 12:40:14.83 ID:qah7YVFB0
-
宇宙空間を3次元空間と仮定した場合とかだろ?
- 15 : 2022/02/05(土) 12:40:30.51 ID:P7YV5eJ/0
-
とりあえず嫁はんのあそこがそれやったわ
- 16 : 2022/02/05(土) 12:40:31.29 ID:V1qPpmLn0
-
宇宙や時間の不思議さからいって
時間って過ぎるだけじゃなく巻き戻ったりしてる思うわ
あるいはすべてのデータが超絶的に保管されてる世界があってそこで進んだ人類が仕事してる
そいつらが神様 - 23 : 2022/02/05(土) 12:46:38.86 ID:qweHHuJI0
-
>>16
宗教にハマった愚妹と神についてバ討論したが
創造主=神じゃなくて
どうやっても説得出来なかったわ - 34 : 2022/02/05(土) 12:54:32.80 ID:cQUvQeLL0
-
>>23
そんな人の手に負えんもんアテにしてええのか?人の手に負えんもんやから神さんちゃうのか?
って言うたれ - 17 : 2022/02/05(土) 12:41:02.08 ID:S6TGQ1Wo0
-
たった40000000000000000000個w
- 18 : 2022/02/05(土) 12:44:04.34 ID:ghKDaMW/0
-
1つくれ
- 19 : 2022/02/05(土) 12:44:43.45 ID:+SXV6pk50
-
4000垓(1000兆の4万倍)みたいに表現せんといつまでも垓にならない害
- 26 : 2022/02/05(土) 12:48:25.29 ID:YK1NMyiY0
-
>>19
4垓じゃね? - 41 : 2022/02/05(土) 12:58:56.03 ID:hx7igtQP0
-
>>26
4京じゃね? - 20 : 2022/02/05(土) 12:45:00.25 ID:YnEr3JfJ0
-
>>1
全部おまえじゃん - 21 : 2022/02/05(土) 12:45:08.56 ID:lWMTMoJc0
-
こういうのって誰も証明できないから言ったもん勝ちだよね
- 22 : 2022/02/05(土) 12:46:10.40 ID:797aa9Kw0
-
なんJに影響されたおじさんの世界
- 24 : 2022/02/05(土) 12:47:10.40 ID:mHlp7JG20
-
壁に向かって喋ってら
- 27 : 2022/02/05(土) 12:49:54.49 ID:tQshjxZc0
-
宇宙なんて考えても無駄
- 28 : 2022/02/05(土) 12:50:06.34 ID:B8uUbSzC0
-
40000000000000000000個
4×10^19個 - 29 : 2022/02/05(土) 12:51:12.19 ID:WqNhBv6e0
-
4垓だろ?
- 30 : 2022/02/05(土) 12:51:48.40 ID:0D5IhC3b0
-
なんで京とか垓とか使わんの?
- 31 : 2022/02/05(土) 12:53:43.44 ID:d3xFU/OQ0
-
だから宇宙は無限だってw
- 32 : 2022/02/05(土) 12:53:46.29 ID:NK++ATwi0
-
ま●こって1000万個までしか数えられないんだぞ(´・ω・`)
- 33 : 2022/02/05(土) 12:53:50.18 ID:pifqig3W0
-
不可思議
- 35 : 2022/02/05(土) 12:55:04.84 ID:xJ1/ZnSn0
-
ワイという存在はブラックホールを凌駕してる
- 36 : 2022/02/05(土) 12:55:42.79 ID:v+6X0uqO0
-
そもそもブワつくホールつてなに
- 37 : 2022/02/05(土) 12:56:13.94 ID:c0OAIzys0
-
わりと宇宙初期にブラックホール溜まってたなら
宇宙の成熟は早かったってことだよね - 38 : 2022/02/05(土) 12:57:19.00 ID:LUk30Y3/0
-
どっちもワイ言うな
- 39 : 2022/02/05(土) 12:57:36.63 ID:iArg8iC50
-
なんで半端な桁の掛け算なんや
4.0×10^nで書けや気持ち悪い
- 40 : 2022/02/05(土) 12:58:14.15 ID:5/S0OcKv0
-
天文学的数字だな
- 42 : 2022/02/05(土) 12:59:51.32 ID:WqNhBv6e0
-
4000エクサ
- 43 : 2022/02/05(土) 13:00:42.49 ID:bAKJmpar0
-
「観測可能な」宇宙に存在するブラックホールの個数の推計
観測可能な宇宙の外に広がる宇宙がどれだけ大きいのかはわからない - 44 : 2022/02/05(土) 13:01:00.80 ID:D5EObJUU0
-
そして伝説へ
- 45 : 2022/02/05(土) 13:02:58.67 ID:ZbQmq1820
-
4000京じゃないの?
- 47 : 2022/02/05(土) 13:06:45.53 ID:Tf981Q620
-
4は何処から出て来たんだろう
「1000兆の4万倍」 ワイ「?」 ブラックホール「ワイは宇宙に、1000兆の4万倍個存在する」 ワイ「」

コメント