北京五輪の食事は最悪と米記者…五毛・嫌儲民「北京サイコー!文句言うな!」

1 : 2022/02/06(日) 13:01:12.12 ID:rW4KprgL0

北京五輪の食生活に「状況は最悪よ」と米記者悲鳴 ビール690円なのにミネラル水1400円
https://the-ans.jp/beijing-olympics-2022/215855/

2 : 2022/02/06(日) 13:02:05.06 ID:uSAKrXgR0
記者は滞在してるホテル内の飯しか食えないんでしょ?
さすがに可哀想
19 : 2022/02/06(日) 13:12:45.74 ID:zLk30FjE0
>>2
昨日だったかスタジアムでカップ麺食ってる写真Twitterにあげてたアメリカメディアの人がいた
3 : 2022/02/06(日) 13:03:14.04 ID:xutIHwdz0
フライドライスくださいな
8 : 2022/02/06(日) 13:04:37.98 ID:mWWT38X30
>>3
ファイアードライスだぞ
4 : 2022/02/06(日) 13:03:37.66 ID:J3tBMKt40
日本の開会式を潰してMIKIKO案パクってホルホルしても

肝心のホスピタリティが足りないんだよね

さすが大朝鮮

5 : 2022/02/06(日) 13:03:49.67 ID:n66GdHn00
>>1
なんや
無料じゃないんか
6 : 2022/02/06(日) 13:04:05.29 ID:YPacrT0J0
短期間でロボット代をペイしないといけないからな
7 : 2022/02/06(日) 13:04:23.09 ID:LxJDmHVe0
記者の食事はロボットが作ってクレーンゲームみたいので運ばれてくるとか
9 : 2022/02/06(日) 13:05:57.96 ID:mWWT38X30
ロング缶1本690円+20%のサービス料は高いな
10 : 2022/02/06(日) 13:06:17.57 ID:b6l4gLw70
無料だと思っていた。日本はどうだった?
29 : 2022/02/06(日) 13:17:43.47 ID:DzrnRNpA0
>>10
選手村の食堂と自販機全部無料
31 : 2022/02/06(日) 13:18:19.68 ID:ocV0/8DK0
>>10
コーラ1本280円になってた
11 : 2022/02/06(日) 13:06:35.94 ID:SeWzDTi90
記者向けの食事でボッタくったのかよ、ある意味選手村の食事よりも報じられる機会が多いのに
12 : 2022/02/06(日) 13:06:38.08 ID:Ktym/0970
中華の油マシマシはアメリカ受けすると思ったんだがそうでもないんだな
13 : 2022/02/06(日) 13:06:47.66 ID:TCFgnceb0
あれ?
東京オリンピックの食堂が高い不味いって言ってた日本に住んでる人たちは?
15 : 2022/02/06(日) 13:07:54.67 ID:uGVJoKCJ0
マシで五毛臭いやつの北京ageキモいよな
16 : 2022/02/06(日) 13:08:01.94 ID:uGVJoKCJ0
マジで、な
22 : 2022/02/06(日) 13:15:10.18 ID:R63cLDt60
水代わりにビールを飲めと。
24 : 2022/02/06(日) 13:16:44.00 ID:19bUNgVJ0
日本と違って好き勝手したら命が危ないからな
25 : 2022/02/06(日) 13:16:49.48 ID:JlTIDGeY0
東京の時も同じようなこと言ってなかった?
マスコミとパヨさんが叩きまくってた
28 : 2022/02/06(日) 13:17:40.12 ID:SNF60nWv0
>>25
でも外人記者はコンビニサイコー😃⤴⤴ってたわ
45 : 2022/02/06(日) 13:22:52.72 ID:aUenDS+/0
>>25
東京五輪の時も選手は無料なのにメディア向けはまずくて料理が高いという
私怨のこもった記事がいくつかあったな
他の記事だとまずくはないらしいが
27 : 2022/02/06(日) 13:17:26.38 ID:1YHkVSK70
菊正宗1.8L
仕事になるんか
32 : 2022/02/06(日) 13:18:21.12 ID:SNF60nWv0
>>27
獺祭どんだけぼったくってんだよ
ってなる
30 : 2022/02/06(日) 13:17:50.63 ID:o5dQVYNG0
Speech bubble
33 : 2022/02/06(日) 13:18:24.71 ID:aQTBRACY0
中国烈酒高過ぎねえか?
姉ちゃん付きか
37 : 2022/02/06(日) 13:19:00.43 ID:SNF60nWv0
>>33
あれ、甲類焼酎みたいなもんだよな
34 : 2022/02/06(日) 13:18:29.80 ID:yymKSfWo0
先進国なんだから物価が高いのは当たり前
35 : 2022/02/06(日) 13:18:32.38 ID:C7/sKVo50
出国できるの?
36 : 2022/02/06(日) 13:18:55.42 ID:/TLEpLDt0
味の素の餃子に対抗してダーボール入り餃子はどうよ
41 : 2022/02/06(日) 13:21:05.98 ID:J3tBMKt40
>>36
油は下水溝から絞ったフレッシュなものを使ってるアルし、醤油は人毛を分解したアミノ酸を醸造した深みのある味わいアル
43 : 2022/02/06(日) 13:22:42.25 ID:SNF60nWv0
>>41
死肉油かよw
38 : 2022/02/06(日) 13:19:07.27 ID:Pr1oGGQO0
韓国人「北京の食事はまずいニダ」
俺「お前ら文句ばかりだな」
米記者「ペキンの食事まずいネー」
俺「だよな、おもてなしの精神がない」
40 : 2022/02/06(日) 13:19:38.33 ID:G+sCaQ0v0
中国のが青島ビールと茅台酒なのにアカヒビールに獺祭と菊マサがメニュー入りしている不思議
42 : 2022/02/06(日) 13:21:18.30 ID:gQuWL5JF0
東京五輪では記者達の間でコンビニ軽食ブームだったな
44 : 2022/02/06(日) 13:22:46.31 ID:G+sCaQ0v0
去年の夏は森永チョコモナカジャンボが世界を制覇したのであった
46 : 2022/02/06(日) 13:23:49.73 ID:Q0RL4gE30
報道禁止アル
49 : 2022/02/06(日) 13:25:37.26 ID:MZafNjmk0
習近平の悪魔「お前も北京最高と言いなさい」

党員「北京最高!北京最高!」

51 : 2022/02/06(日) 13:29:22.55 ID:LMxhiA1P0
そんなこと言っているとコロナ陽性になるぞ
54 : 2022/02/06(日) 13:31:33.91 ID:2gthAKS30
他国の文化に理解も敬意もないから、こういう場でも平気で誤字るんだろうな
55 : 2022/02/06(日) 13:31:49.61 ID:gQuWL5JF0
コロナの問題で外に食事行けないって問題あるんだろ
中止すればよかったのに
56 : 2022/02/06(日) 13:32:13.14 ID:SNF60nWv0
コンビニすらねえの?
60 : 2022/02/06(日) 13:34:36.12 ID:qXCKziNt0
>>56
あっても怖くて嫌だよ中国のコンビニなんて
期限切れとか平気で誤魔化して置いてそう
58 : 2022/02/06(日) 13:33:43.43 ID:+frMM/Dd0
黄色い熊を料理で提供すれば良いんじゃね?
59 : 2022/02/06(日) 13:34:08.28 ID:J3tBMKt40
てか
昨日まで開会式マンセーレスつけまくってた五毛たちはどこ行ったのw

動員だから今日は休みかw

61 : 2022/02/06(日) 13:34:40.38 ID:gQuWL5JF0
東京五輪ではレンチンできる冷凍餃子がブームになってたから
中国も冷凍餃子出せば良い
62 : 2022/02/06(日) 13:35:44.64 ID:i6hLq3Yd0
開会式とベッドがいいんだろ
我慢しろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました