- 1 : 2020/04/23(木) 06:30:20.548 ID:X4ejsX/90
- ワードとエクセルが使える程度
- 2 : 2020/04/23(木) 06:30:52.427 ID:MIS41X4yd
- ワードとエクセルが使える
(MOSギリギリ合格レベル) - 3 : 2020/04/23(木) 06:31:00.416 ID:q27vzK1y0
- 使えないよ
ソース俺 - 4 : 2020/04/23(木) 06:31:45.124 ID:veypHdBMd
- ワードとExcelすら使えないぞ
- 5 : 2020/04/23(木) 06:32:22.900 ID:vcehEwuB0
- プログラミングが義務教育の教科にって話なかったっけ
まだされてないのかな - 10 : 2020/04/23(木) 06:33:49.872 ID:4CSjXshd0
- >>5
学校で英語習って話せるようになる奴の割合考えたら
そんなの何の役にも立たんってわかるだろ - 13 : 2020/04/23(木) 06:36:13.522 ID:vcehEwuB0
- >>10
それをぼくに指摘してどうしたいの
ぼく文科省のひとじゃないよ - 17 : 2020/04/23(木) 06:37:50.139 ID:zPzTK5y0d
- >>13
プログラミングの話を出したの君じゃん - 18 : 2020/04/23(木) 06:38:33.320 ID:vcehEwuB0
- >>17
??? - 6 : 2020/04/23(木) 06:32:54.890 ID:l6kLsryg0
- 今の10代後半くらいが一番使えなさそう
小学生だと授業でやるよな - 7 : 2020/04/23(木) 06:33:23.503 ID:xxzCIOT10
- 一太郎使うんでしょ?
- 8 : 2020/04/23(木) 06:33:24.230 ID:tELZnqag0
- 逆にスマホはガキの方が知識ある
- 9 : 2020/04/23(木) 06:33:28.067 ID:pviW4WcF0
- スマホ世代はパソコン触ったことないのもいる
- 11 : 2020/04/23(木) 06:33:53.874 ID:QMvBheEwr
- 電源の入れ方わからなそう
- 12 : 2020/04/23(木) 06:34:49.434 ID:Xcor9i23d
- そりゃパソコンなんて動画見たりゲームする時しか使わないからな
- 14 : 2020/04/23(木) 06:37:11.338 ID:To/+0nK30
- パワポが無いとプレゼンできないレベル
- 15 : 2020/04/23(木) 06:37:31.107 ID:6Zw7nJh9p
- タイピングはクソ下手
- 16 : 2020/04/23(木) 06:37:49.040 ID:88rfmSgN0
- 今はスマホでなんでも済むからパソコン使ったことあるやつが逆に少ない
- 19 : 2020/04/23(木) 06:38:44.316 ID:BzcdeeH3a
- 今のゆとりはワープロの使い方も知らないらしい
- 20 : 2020/04/23(木) 06:39:17.068 ID:0FqlF0nr0
- じじいも知識ないけど
- 21 : 2020/04/23(木) 06:39:55.077 ID:JasHRvzx0
- スマホでなんでも出来るからな
便利な世の中になったものよのぉ - 22 : 2020/04/23(木) 06:40:01.143 ID:dgo89pb8a
- 確かに割れとかそういう知識ないよな
終わってるよな - 23 : 2020/04/23(木) 06:40:17.624 ID:vCzqIUd8d
- アプリケーションの使い方の話なのか、
プログラムの話なのか、
もっとネットワークとか物理層の話なのかパソコンの知識って何のことだ?
- 26 : 2020/04/23(木) 06:43:08.672 ID:LyjSKJ7P0
- >>23
全部だぞ - 24 : 2020/04/23(木) 06:40:25.019 ID:9ZSXg/Lz0
- スタートボタンも知らないらしいぞ
- 25 : 2020/04/23(木) 06:41:27.151 ID:/y6ORC8bd
- アスペ湧いてるじゃん
なにげに今のガキってべつにパソコンの知識はないよな

コメント