ゆっくり解説で食っていこうと思ってるニートやけどさ

1 : 2022/02/09(水) 16:24:51.14 ID:njG74G4Mp
あれって今後広告外されたりする可能性あるん?
2 : 2022/02/09(水) 16:25:18.35 ID:njG74G4Mp
どうなんやろ?
3 : 2022/02/09(水) 16:25:36.09 ID:njG74G4Mp
動画作りと伸びるネタ自体は探せると思うけどそれだけが心配やわ
4 : 2022/02/09(水) 16:25:50.85 ID:njG74G4Mp
頑張ってチャンネル作って伸ばして広告付かなかったら元も子もないからな
5 : 2022/02/09(水) 16:25:53.86 ID:4VD/h5vxr
あるだろ
6 : 2022/02/09(水) 16:26:15.22 ID:njG74G4Mp
>>5
ちゃんと文字だけじゃなくて画面とかも動かしながらやってもあかんの?
14 : 2022/02/09(水) 16:27:50.15 ID:4VD/h5vxr
>>6
そういう人でもいるみたいよ
一ヶ月くらい収益停止食らうらしい
17 : 2022/02/09(水) 16:28:27.66 ID:njG74G4Mp
>>14
キツいなぁ
7 : 2022/02/09(水) 16:26:25.52 ID:94Qddrki0
世間知らずのニートのくせに何を解説すんねん
10 : 2022/02/09(水) 16:27:07.93 ID:njG74G4Mp
>>7
ネットのネタとか事件とかを解説しようと思う
ネタはまとめサイトから拾うで
8 : 2022/02/09(水) 16:26:30.67 ID:HHsGP8nRp
なんの解説するんや?
11 : 2022/02/09(水) 16:27:19.41 ID:njG74G4Mp
>>8
ネットのネタとか事件や
15 : 2022/02/09(水) 16:28:06.10 ID:onLyCaNi0
>>11
もうあったやろ もっと専門的な解説のが今は受ける
18 : 2022/02/09(水) 16:28:46.88 ID:njG74G4Mp
>>15
専門的な解説は無理や
質より量で伸ばす
33 : 2022/02/09(水) 16:31:22.51 ID:onLyCaNi0
>>18
ニコニコに昔あったんやが意味怖系とか怪談系のゆっくり解説は作業中に垂れ流ししてよく聞いてたからそういうのなら見るわ
9 : 2022/02/09(水) 16:27:06.59 ID:nhvrHsVc0
ニートならナマポ貰っとけよ
12 : 2022/02/09(水) 16:27:32.92 ID:njG74G4Mp
>>9
まだ若いからyoutubeで1発あてたい
13 : 2022/02/09(水) 16:27:46.27 ID:njG74G4Mp
ゆっくり解説してる奴とかおらんの?
16 : 2022/02/09(水) 16:28:12.76 ID:B53ZWP2Y0
ニートやってるような空っぽ人間の解説なんて数字取れんやろ
19 : 2022/02/09(水) 16:29:16.95 ID:njG74G4Mp
>>16
アホみたいな適当解説が伸びまくってる時代やぞ
ニートとかは関係ない
今はゆっくり解説時代や
21 : 2022/02/09(水) 16:29:39.64 ID:4VD/h5vxr
ガチで詳しい分野をせめて一定のリスナーを作るか、適当に食いつき良さそうなネタをせめてそれなりの再生数をにしてくか
24 : 2022/02/09(水) 16:30:06.13 ID:njG74G4Mp
>>21
ワイは後者を考えとる
もちろんチャンネルは何個か作って試行錯誤するつもりや
23 : 2022/02/09(水) 16:29:46.71 ID:wkwqv0mq0
あいつらずっと広告剥されて対策してのイタチごっこしてるやろ
ついていけそうにないなら諦めろ
28 : 2022/02/09(水) 16:30:33.97 ID:njG74G4Mp
>>23
ゆっくり解説も今結構外されるのかい?
25 : 2022/02/09(水) 16:30:15.73 ID:6AAQqdrka
今一番危ないジャンルやんけ自殺か?
29 : 2022/02/09(水) 16:31:04.84 ID:njG74G4Mp
>>25
危ないジャンルとは?めちゃくちゃ狙い目のジャンルやろ
43 : 2022/02/09(水) 16:35:09.68 ID:6AAQqdrka
>>29
これまでは画面に動きが~とかでゆっくりもゆっくり以外も収益はがされる問題点一緒やったけど
今年頭の収益絞る独自性のないコンテンツに名指しで機械音声再生系言われてる
対策にSEいれまくったりしてる読み上げ系も普通に剥奪されてるぞ
複数チャンネルやってひっかからんようおいのりできる規模の業者以外極1部の高評価爆稼ぎしてる古参(高評価数はチェック対象)以外死ぬわ
27 : 2022/02/09(水) 16:30:32.48 ID:4VD/h5vxr
業者がやってるからそれなりの質がないと競争に負けるで
32 : 2022/02/09(水) 16:31:21.87 ID:o/CbhLaQ0
>>27
質はあんま関係ないと思う
サムネと食いつきやすいネタと後は運やろ
35 : 2022/02/09(水) 16:31:51.03 ID:njG74G4Mp
>>27
食いつきそうなネタを頑張って探すわ
30 : 2022/02/09(水) 16:31:17.57 ID:khb3l1Rwd
解説できるほどの知識あるんか
37 : 2022/02/09(水) 16:32:22.90 ID:njG74G4Mp
>>30
今のゆっくり解説ってアフィをそのまま丸写ししたみたいなのばっかりやから知識とか要らんのやで
31 : 2022/02/09(水) 16:31:18.27 ID:GMGbHL8Da
霊夢と魔理沙がゆっくり上下に動いてたり裏で関係ない風景動画が流れてたり
みんな必死に努力しとるよな
39 : 2022/02/09(水) 16:32:41.16 ID:njG74G4Mp
>>31
あれ広告剥奪対策なのか
44 : 2022/02/09(水) 16:35:27.61 ID:4VD/h5vxr
>>39
みんなAIに目をつけられないようにしてるんや
36 : 2022/02/09(水) 16:32:16.90 ID:Bos1zq5N0
生活してるやつオルン?
38 : 2022/02/09(水) 16:32:25.72 ID:hGlyLXJLd
ゆっくりやるくらいなら切り抜きの方が楽やろ
40 : 2022/02/09(水) 16:32:59.01 ID:njG74G4Mp
>>38
伸びてるやつにはもう伸びてる切り抜きチャンネルがあるから無理やろ
42 : 2022/02/09(水) 16:34:41.52 ID:42gMyit3M
ニートごときがネットで調べてわかるような事をわざわざ動画で見る必要ないと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました