- 1 : 2022/02/10(木) 22:14:12.87 ID:CAP_USER9
-
https://www.iza.ne.jp/article/20220209-SPR425NFEBAWPHUHFSBWDBYN7Y/
ソニーが9日発表した携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」シリーズの新製品2機種に、ネット民の注目が集まっている。
「NW-WM1ZM2」と「NW-WM1AM2」は、同社の高音質技術を結集した最上位機種”Signature Series(シグネチャーシリーズ)”の名を冠したウォークマンで、演奏が始まる瞬間や演奏終わりの静寂に至るまでの微小音がもたらす繊細な空気感、大音量時のスケール感や躍動感もヘッドホンで体感できる音づくりをめざして開発したという。
両機種ともにフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、DSD(スーパーオーディオCDで使われている信号変調方式)音源のネイティブ再生(サンプリング周波数が最大11.2MHz)およびリニアPCM(同、最大384kHz/32bit)のハイレゾリューション・オーディオ(ハイレゾ)音源の再生に対応。4.4ミリ径のヘッドホンバランス端子を搭載している。筐体には不純物の少ない素材を使ってシャーシの抵抗を大幅に低減したほか、すべての接合部に高音質はんだを採用。電源も強化し、高音質を徹底追求した。OSを従来のLinuxからAndroidに変更したことでアプリの追加が可能となり、Wi-Fi接続にも対応することでストリーミング再生も可能になった。発売日は3月25日。先行予約販売を始めた同社オンラインストアでは、無酸素銅から削り出した筐体に256GBメモリーを搭載した上位モデルのWM1Zが39万6000円、アルミ切削筐体で128GBメモリーの標準モデルWM1Aには15万9500円(いずれも税込み)の値段。
ツイッターを見ると、目立つのは「音楽聞くだけのウォークマンが16万?40万?」「価格が尖りすぎ!!!」などと価格設定に驚く声。「(同社製のスマートフォン)Xperia買える」「音楽聞ける中古車買える」「中々のゲーミングPC買えちゃうよ」「(同社のミラーレス一眼カメラ)α7s3が買えてしまう」など、同等の金額で買えそうなほかの物を挙げるユーザーも散見された。
「音質沼に両足突っ込んでる人間向けの本気モデル来たぁ」とのコメントがあるように、オーディオマニア向けの製品であることは明白で、ガチ勢からは「凄いな 飛び抜けた感ある ちょっと欲しい」「たっかいわ!と思ったけど記事読んだらちょっと欲しくなってる」と興味津々の反応も見られる。音響機器メーカーが苦戦を強いられる時代に尖ったモデルを投入したことについて、「音楽はスマホで安いイヤホン繋いで十分、という層が多くを占める中の挑戦は悪くない」「数少ないフラッグシップ作る体力のある日本のオーディオメーカー。。がんばってほしい」などと評価するコメントもあった。
- 2 : 2022/02/10(木) 22:14:52.59 ID:pqPusQQk0
-
PS5「・・・」
- 3 : 2022/02/10(木) 22:15:26.20 ID:OwnrnLyb0
-
カモ向けモデル
- 4 : 2022/02/10(木) 22:16:00.84 ID:tzzazhXK0
-
lgスマホに劣るウォークマンとかソニーも落ちぶれたな
- 5 : 2022/02/10(木) 22:16:37.16 ID:Sgdz4wxj0
-
音良いよね
- 6 : 2022/02/10(木) 22:17:03.40 ID:C05b3vJh0
-
一度40万のウォークマンの音聞いてみたいw
すぐわかるほど圧倒的にすごい音質なのか? - 17 : 2022/02/10(木) 22:21:15.19 ID:LtGOa7Oe0
-
>>6
ヘッドホンも高いの必要だよ - 36 : 2022/02/10(木) 22:28:12.93 ID:p85+1pvR0
-
>>17
なんで?
それだと、ヘッドホンの差じゃないの? - 7 : 2022/02/10(木) 22:18:25.99 ID:W3s5B4IU0
-
これでiTunesで買った曲聴いていたらウケるなw
- 8 : 2022/02/10(木) 22:18:51.12 ID:YprDck970
-
こういうのは歓迎したい
- 9 : 2022/02/10(木) 22:18:54.57 ID:FwcquyLQ0
-
頑張ってじゃなくて買ってくれなきゃ頑張りようがないのではないの
- 10 : 2022/02/10(木) 22:19:35.06 ID:n8qfAYA40
-
ソニーの製造業は既にお遊び
- 11 : 2022/02/10(木) 22:19:41.67 ID:EDyM/wRF0
-
アップル支配後のニッチメーカーw
- 13 : 2022/02/10(木) 22:19:59.12 ID:CtFVX+vw0
-
ソニーはじぶんとこの社員集めてアンケートとれよ
これ欲しいかどうかってな - 23 : 2022/02/10(木) 22:22:11.24 ID:HMEnKm2R0
-
>>13
買わないけど欲しい
というゆとり回答続出 - 28 : 2022/02/10(木) 22:24:26.54 ID:WvLf1Y3T0
-
>>13
普通の商品発売してもスマホに勝てないから音質マニア向け商品にして差別化図るのはありだろう - 14 : 2022/02/10(木) 22:20:04.53 ID:1AiJVOeQ0
-
なんか知らんが音楽ライターがベースやギターの音の輪郭や
ドラムの空間に響く空気感とか語っちゃうんでしょ? - 15 : 2022/02/10(木) 22:21:02.70 ID:QpntMF7P0
-
これ予約したけど、Bluetoothじゃ効果発揮できないから注意ね
- 16 : 2022/02/10(木) 22:21:05.89 ID:vmp8gDOP0
-
バルミューダ商法をパクるソニー草
この価格なら専用ヘッドセットでも付けようよ - 18 : 2022/02/10(木) 22:21:33.26 ID:ItQKkWC80
-
ソニー安定の自演記事
- 19 : 2022/02/10(木) 22:21:39.43 ID:dxshFZVa0
-
SONYのワイヤレスイヤホンC500買ってウォークマンnws315で使ってるけどやたらフリーズして駄目なんだよな
相性あるのかな
SONYどうしなのに - 20 : 2022/02/10(木) 22:21:43.96 ID:YoC8OCXe0
-
有名芸能人の音声を合成して
聴けるものにするディズニーマジック。
- 21 : 2022/02/10(木) 22:21:58.50 ID:GqLWmeQK0
-
ウォークマンの初代モデルが3万3千円。
当時の大卒初任給が10万円の時代。 - 22 : 2022/02/10(木) 22:22:01.93 ID:0FEYvS9r0
-
ハイレゾ聞いたけどたいしたことなかったわ。
- 24 : 2022/02/10(木) 22:22:27.97 ID:Pwzz2WLP0
-
ソニーが日本のメーカーだと思ってる情弱がいるのか……
- 25 : 2022/02/10(木) 22:22:36.36 ID:VAzzJ7wJ0
-
「音質沼に両足突っ込んでる人間向けの本気モデル来たぁ」←こんなこと言う奴は音質なんか絶対分かってない。
- 26 : 2022/02/10(木) 22:23:59.63 ID:EXtOYVJF0
-
40万円のウォークマン
16万円のウォークマン
1000円の中華プレーヤー
で利きやらせればいい
濱田の番組みたいなのでもいい
多分どれもたいさない - 27 : 2022/02/10(木) 22:24:04.68 ID:Z+2zgbCY0
-
YouTuberが購入してレビューするだろ
- 29 : 2022/02/10(木) 22:24:45.20 ID:YoC8OCXe0
-
軍歌 同期の桜
のある意味後継者
思い込んだら試練の道を。
- 30 : 2022/02/10(木) 22:25:02.51 ID:hnFDKTw/0
-
真のオーディオマニアは電柱から自前で用意するから金がいくらあっても足りないらしい
- 31 : 2022/02/10(木) 22:25:46.47 ID:ob089Nwc0
-
電力コピペカモーン
- 32 : 2022/02/10(木) 22:26:07.18 ID:z8xx5yib0
-
これでKPOP聴くの?
- 33 : 2022/02/10(木) 22:26:12.50 ID:3xj1W6Rp0
-
ATRAC3専用機なんでしょ♪
- 34 : 2022/02/10(木) 22:26:21.22 ID:6pYbv9F90
-
dmusicのハイレゾ、どこで聞くのかと思ってたよ(^_^;)
- 35 : 2022/02/10(木) 22:27:58.01 ID:jih6VO5T0
-
要するに超高いデジアンが内蔵されてるってこと?
圧縮音源で聴いてるような俺には一生縁無さそう - 37 : 2022/02/10(木) 22:28:31.30 ID:0FEYvS9r0
-
S14軽くて音も良くて動画も見れてよかった。
安いウォークマンはもう消滅しかかってる。みんなスマホで聞くから。 - 38 : 2022/02/10(木) 22:28:37.26 ID:Ylpd9myh0
-
中華DAPばかりだから国産メーカー頑張ってほしい
- 39 : 2022/02/10(木) 22:29:10.33 ID:kFuyT7/40
-
電話とメールとアプリ機能も付けて欲しい
- 40 : 2022/02/10(木) 22:29:46.59 ID:4Ezumzpc0
-
何年持つの?
どーせ1年後にはバッテリー劣化で2年後には完死するんでしょ? - 41 : 2022/02/10(木) 22:30:19.10 ID:bdoi6RD70
-
霊験あらたかな壺と一緒だな
- 43 : 2022/02/10(木) 22:33:42.79 ID:6/mjFLVm0
-
50万のイヤホンで聴くわ
- 44 : 2022/02/10(木) 22:33:46.51 ID:G8ZXBNno0
-
これでYOASOBIみたいなピコピコした音楽聴いても
いい感じになるの? - 45 : 2022/02/10(木) 22:35:52.24 ID:3w6gdb5s0
-
ハイレゾの音源って聞いたことないや。
好きなバンドとかそんなん出してないし。みんなクラシックとか聞いてんの? - 46 : 2022/02/10(木) 22:36:03.80 ID:RKoiJUTS0
-
原価知らんけど5万円を10000台売るより40万を1500台売る方がいいよな
マジでsony信者が支えてくれてるな
ソニー発表の「ウォークマン」16万と40万の価格に驚きの声 音響機器メーカー苦境の時代に「がんばって」とエール

コメント