図形問題が壊滅的に出来ないんだがどうすれば良いの?展開図想像しようとすると頭爆発しそうになる

1 : 2022/02/10(木) 22:24:11.12 ID:+/2i15a00


こついうの頭の中ですいすい展開できる人頭良すぎだろ
こういう問題は特に苦手だわ
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
https://dmm.co.jp

2 : 2022/02/10(木) 22:24:40.36 ID:+/2i15a00
問題文
図Ⅰのように,幅が一定の紙テープを用いて同じ大きさの輪を二つ作り,図Ⅱのように,二つの輪が直交するようにこれらを面で接着した。この接着した二つの輪を,その中央線(図Ⅱの点線)に沿って切り開いたとき,できる図形として最も妥当なのはどれか。
3 : 2022/02/10(木) 22:25:12.24 ID:D5WpdndQa
何が問題なのかわからんかった
4 : 2022/02/10(木) 22:25:38.91 ID:+/2i15a00
流石にサイコロくらいなら解けるが
折り紙系やチョキチョキ系は無理
5 : 2022/02/10(木) 22:26:12.04 ID:DdY8BR420
直角が4個できて、対称的な形のはずだから5
6 : 2022/02/10(木) 22:26:13.72 ID:JyM3q4oh0

かな?

7 : 2022/02/10(木) 22:26:46.18 ID:DdY8BR420
いや2か…
8 : 2022/02/10(木) 22:26:52.18 ID:P/UbCQ/E0
2かな
9 : 2022/02/10(木) 22:28:05.72 ID:phkTcGrD0
90°のカドが四箇所あるんだから、
2か5の二択に絞って、あとはコインの裏表で判定するんや
10 : 2022/02/10(木) 22:28:41.35 ID:7O4Gu8BNa
直角に張り合わせたならでかい四角じゃないの?
11 : 2022/02/10(木) 22:30:04.66 ID:0oCrBaqh0
問題文の
同じ大きさ
直交
から5
12 : 2022/02/10(木) 22:30:44.61 ID:A+AXRuJY0
ガ●ジwwwwwww
こんなんだからアベガーとかいってんだよギリ健wwww
13 : 2022/02/10(木) 22:30:51.62 ID:JyM3q4oh0
2な気がしてきた
5だと筒になっちゃうような
14 : 2022/02/10(木) 22:30:52.54 ID:MBmBJ/y70
2か5ってのはすぐにわかるけどムズい
2は、俺って曲線切ったっけ?ってなるし
5は、そんなミラクルなわけ無いだろってなる
15 : 2022/02/10(木) 22:31:42.55 ID:AM1lZzteM
5
実際に小学生の頃やったから知ってる
16 : 2022/02/10(木) 22:33:26.81 ID:LjdsTFuY0
4かな
17 : 2022/02/10(木) 22:35:30.43 ID:ZIOb2gee0
逆に2や5から図1ができるかって考えると
2だろ
18 : 2022/02/10(木) 22:35:46.16 ID:P/UbCQ/E0
これは5や…
19 : 2022/02/10(木) 22:35:50.53 ID:H9Dyp1mH0
俺の師匠が言ってた「作ってみりゃ良いじゃん、紙とかで」
というわけで5
20 : 2022/02/10(木) 22:37:17.96 ID:bJDO/Aw/0
5
21 : 2022/02/10(木) 22:40:25.01 ID:4+aUMrfH0
2はないやろ
どうやって曲線作るんや
元は直線繋げた輪っかやぞ
つまり1か5やろふつう
対称性考えたら5やろ
22 : 2022/02/10(木) 22:41:39.26 ID:/APzVXLt0
2しかないだろ
5とか言ってるやつ大丈夫か?
23 : 2022/02/10(木) 22:44:13.73 ID:JyM3q4oh0
やっぱ5だな
25 : 2022/02/10(木) 23:05:46.69 ID:eEuVwJTH0
一個ずつ切ればわかるだろ
メガネみたいな形ができて次に切り取るところの角が広がりてえってなってるからその気持ちを汲み取れば正方形になりそうじゃん
26 : 2022/02/10(木) 23:17:18.52 ID:hWW3o1Bxa
直行してる同じ大きさだから3しかないじゃん
展開しなくていいよ
27 : 2022/02/10(木) 23:20:31.14 ID:uJH+luaT0
曲線はできない
対称
これだけで答えでるだろ
28 : 2022/02/10(木) 23:23:21.64 ID:y3TA26hT0
直感でわかるようになりたいなら
アホほど実物作るのが手っ取り早いでしょ
29 : 2022/02/10(木) 23:26:27.54 ID:hWW3o1Bxa
さんじゃねーや5だ
30 : 2022/02/10(木) 23:40:30.73 ID:XVx6Y+Df0
>>1
知覚統合のIQが低いんだろう
知能検査受けてこい
31 : 2022/02/11(金) 00:25:16.55 ID:s/s4/NQT0
🤯🤭
32 : 2022/02/11(金) 03:36:02.83 ID:uscB64Xi0
中学入試の図形問題って塾でどういう訓練してんの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました