- 1 : 2022/02/11(金) 15:17:51.86 ID:BCPEhcqFp
-
モネ、ゴッホ、モンドリアンなどの名作がUTに。ユニクロとMoMAがコラボレーション
https://news.yahoo.co.jp/articles/1302c96ff2135cc98f03b3b7f3f9b80619eab125 - 2 : 2022/02/11(金) 15:18:22.27 ID:+D9fwIGo0
-
来てた客みんな咳き込んでたわ
- 3 : 2022/02/11(金) 15:18:58.90 ID:Vvhidv4b0
-
わかりやすく説明するんだよなここで
その深淵とやらを! - 4 : 2022/02/11(金) 15:19:12.29 ID:Vvhidv4b0
-
さあ!
- 5 : 2022/02/11(金) 15:19:22.13 ID:KT4mwIUe0
-
今そんなもん行ったらコロナでゴッホゴッホすることになるわ
- 8 : 2022/02/11(金) 15:21:40.16 ID:18detnHG0
-
>>5
🥴 - 6 : 2022/02/11(金) 15:19:31.52 ID:WUm0Z7Ti0
-
ゴッホより普通にモネが好き
- 7 : 2022/02/11(金) 15:21:02.57 ID:GFySmqERp
-
今回のだと「種まく人」がダントツでよかった
絵から出てるパワーがすごい - 9 : 2022/02/11(金) 15:22:09.15 ID:jq3cqCJq0
-
古い絵なんて見ても絶対つまんないわ
連れていかれてもその辺のベンチでスイッチして時間潰す - 10 : 2022/02/11(金) 15:22:32.19 ID:cNCs5lBv0
-
知っとるわ
ひまわりだろ🌻
蓮コラみたいな画風のやつ - 11 : 2022/02/11(金) 15:22:40.15 ID:GWwbFETN0
-
ゴッホ展行きたかった
ビックリマンのグリーハウスがグッズ作っててあれ欲しい - 12 : 2022/02/11(金) 15:24:06.50 ID:+8LPKX1ea
-
有名な画家の特別展だとどうしてもパンダ見にくるようなノリで人が大挙して押し寄せるので足が遠のいてしまう
- 13 : 2022/02/11(金) 15:25:27.26 ID:bQxTJgEY0
-
死んでから評価されすぎた男
- 20 : 2022/02/11(金) 15:35:40.24 ID:GFySmqERp
-
>>13
正確にはゴッホっておもろい絵描く画家おるやん!と評判になりかけた時期にちょうど自殺しちゃったんだ - 14 : 2022/02/11(金) 15:26:03.90 ID:6Jh8SgXqM
-
ゴッホいいよね
昔オルセーで星月夜見たわ
- 15 : 2022/02/11(金) 15:26:50.13 ID:8jbBj+/y0
-
行ったことないわ〜。
アムステルダムのゴッホ美術館くらいしかゴッホ関連は行ったことないわ〜。 - 16 : 2022/02/11(金) 15:28:26.79 ID:W+Ilz6nG0
-
星月夜が来てないからなあ。
- 17 : 2022/02/11(金) 15:31:54.12 ID:kj366IxK0
-
そんなのやってるんだ
美術展の情報ってどこで入れてるんだ? - 18 : 2022/02/11(金) 15:33:46.01 ID:GFySmqERp
-
>>17
嫌儲に来てるのにインターネットの使い方知らないのかわいそう😂 - 19 : 2022/02/11(金) 15:35:36.85 ID:W+Ilz6nG0
-
>>17
新聞には割と毎週一覧で出とるよ。 - 21 : 2022/02/11(金) 15:35:54.82 ID:WqVmoeVW0
-
生きてる時は全然売れなくて頼まれれば何でも描いたらしいよな
今ならエ口同人誌描いてた - 22 : 2022/02/11(金) 15:36:42.68 ID:Ls6pSrSk0
-
昨日からやってるフェルメール展行けよ
- 23 : 2022/02/11(金) 15:36:56.58 ID:LwYxC5IY0
-
色盲の基地外が描いた絵やんけ、ゴッホってのはw
絵自体コロナにかかっとるようなもんやんけw - 24 : 2022/02/11(金) 15:38:31.66 ID:pJQtXMr60
-
ゴッホを今まで見たことないやつなんておらんやろ
- 25 : 2022/02/11(金) 15:39:32.31 ID:fBkXUQS40
-
いや俺はゴッホとサシ飲みとかしてたけど
- 40 : 2022/02/11(金) 16:05:01.49 ID:cPqZG7sPM
-
>>25
すぐむせるんだよな - 26 : 2022/02/11(金) 15:41:32.59 ID:2EuYHvA3a
-
テオくんかわいそう
兄の世話をしながら腹の中では煮えくり返っていたであろう - 27 : 2022/02/11(金) 15:41:55.15 ID:aUjrzNSe0
-
わたしゃしょせん芸術的な人間ではありませんので
- 28 : 2022/02/11(金) 15:44:07.00 ID:HRWqHnrH0
-
??「あいつ頭おかしーよ、性病にやられたろ?」
- 29 : 2022/02/11(金) 15:45:05.94 ID:Lb3cEb1C0
-
何を学んだ?
- 30 : 2022/02/11(金) 15:46:18.81 ID:WqVmoeVW0
-
よーし、一丁耳切り落とすか!とはならんだろ
- 31 : 2022/02/11(金) 15:46:28.31 ID:/QnW2O6E0
-
生きてる間に評価してやってほしかったよね 精神病院を退院してすぐに自殺だろ 報われなさすぎて悲しい
- 32 : 2022/02/11(金) 15:47:00.26 ID:aE/EfozB0
-
今からメトロポリタン展行くし
明日はフェルメール行く - 33 : 2022/02/11(金) 15:49:23.54 ID:rPoOYVhU0
-
へ~まだ誰かから学んでる段階なんだw
- 34 : 2022/02/11(金) 15:50:20.92 ID:Z7ARbAQw0
-
ギュスターブ・クールベの1866年「世界の起源」を語れないクセに、何を得意気に
- 35 : 2022/02/11(金) 15:50:54.22 ID:0keSicId0
-
LED照明でガラス越しで見てる時点で真の絵を見てるわけではない
液晶モニタで見てるのと大して変わらん - 36 : 2022/02/11(金) 15:51:37.35 ID:o3BDRCPH0
-
めっちゃ混んでたことしか覚えてない
- 37 : 2022/02/11(金) 15:53:15.56 ID:XN/aGcJD0
-
ゴッホなんて有名すぎだし何度も見たことあるんだからつまらんじゃん
もっと新しい刺激を与えてくれるアーティストの作品が見たい - 38 : 2022/02/11(金) 15:56:02.84 ID:al2ztQ9r0
-
若い頃見たからもうええわ
「ゴッホ展」行ってきたんだけど、嫌儲民は行ったことないんだろうな 行ってても俺みたいにゴッホから深遠なる学びを得ることはなさそう

コメント