ニート、ガチのマジで暇すぎる

1 : 2022/02/11(金) 23:43:03.12 ID:DwF7wGJO0
ほんまにやる事ないわ
2 : 2022/02/11(金) 23:43:12.62 ID:DwF7wGJO0
暇でおかしくなる
4 : 2022/02/11(金) 23:43:19.60 ID:DwF7wGJO0
どうしたらええんや
5 : 2022/02/11(金) 23:43:29.86 ID:DwF7wGJO0
暇が1番の苦痛やわ
6 : 2022/02/11(金) 23:43:31.28 ID:DBDWVRC80
ゲーム
10 : 2022/02/11(金) 23:43:52.32 ID:DwF7wGJO0
>>6
飽きたわ
14 : 2022/02/11(金) 23:44:02.61 ID:DBDWVRC80
>>10
YouTube
23 : 2022/02/11(金) 23:44:32.89 ID:DwF7wGJO0
>>14
とっくに飽きたわ
21 : 2022/02/11(金) 23:44:30.84 ID:DBDWVRC80
>>10
何のゲームしてたん?
24 : 2022/02/11(金) 23:44:45.20 ID:DwF7wGJO0
>>21
最近は遊戯王マスターデュエル
28 : 2022/02/11(金) 23:45:12.52 ID:DBDWVRC80
>>24
ワイもマスターデュエルやってるわ
32 : 2022/02/11(金) 23:45:27.80 ID:DwF7wGJO0
>>28
でも飽きたわ
41 : 2022/02/11(金) 23:46:06.99 ID:l4kZ/kmO0
>>32
ワイも飽きてきた
新しいデッキ作れんし作れてもランクマ勝てんからおもんない
52 : 2022/02/11(金) 23:46:42.07 ID:DwF7wGJO0
>>41
まじでワイもこれや無課金やとどうしょうもない
63 : 2022/02/11(金) 23:47:51.92 ID:l4kZ/kmO0
>>52
ワイ課金したけど少し後悔しとる
66 : 2022/02/11(金) 23:48:20.73 ID:DwF7wGJO0
>>63
すぐ廃れるだろうしアホやろ
79 : 2022/02/11(金) 23:49:58.46 ID:l4kZ/kmO0
>>66
お得石一回やしまあええわ
お陰で他のソシャゲやめれたし
7 : 2022/02/11(金) 23:43:42.41 ID:6hJgRXb+0
魚釣りしようや
竿と糸と針とエサだけで始められるぞ
13 : 2022/02/11(金) 23:43:58.63 ID:DwF7wGJO0
>>7
金がないわ
153 : 2022/02/11(金) 23:56:11.33 ID:shb8+HFQ0
>>7
初心者セット買えばええんか?
不安やから最低何買えばええのか教えてや
池と川でやりたい
8 : 2022/02/11(金) 23:43:46.91 ID:DwF7wGJO0
アニメもゲームも飽きたし
9 : 2022/02/11(金) 23:43:47.49 ID:7cf2YJ7O0
素質ないよ
17 : 2022/02/11(金) 23:44:06.10 ID:DwF7wGJO0
>>9
分かる才能いるわ
11 : 2022/02/11(金) 23:43:53.51 ID:3sAfMBRna
筋トレして深夜徘徊するぐらいしかないよな
20 : 2022/02/11(金) 23:44:18.53 ID:DwF7wGJO0
>>11
筋トレも疲れるしやらん
12 : 2022/02/11(金) 23:43:56.61 ID:18IkRkgLd
幸福の極みやん
噛み締めていけよ
15 : 2022/02/11(金) 23:44:03.53 ID:7cf2YJ7O0
お前は働いたほうがいい
16 : 2022/02/11(金) 23:44:04.20 ID:f8wPnMqN0
働け
18 : 2022/02/11(金) 23:44:07.98 ID:zGDKZaSd0
パチンコ屋があるやろ
27 : 2022/02/11(金) 23:45:07.91 ID:DwF7wGJO0
>>18
金無いねん
19 : 2022/02/11(金) 23:44:15.63 ID:M9qCjBvX0
暇なら働いたらええやん
31 : 2022/02/11(金) 23:45:16.87 ID:DwF7wGJO0
>>19
出来る仕事ない
22 : 2022/02/11(金) 23:44:32.58 ID:Xf23Fni30
ニートの頃はノンストップ→ヒルナンデス→ミヤネ屋を永遠みとったわ
25 : 2022/02/11(金) 23:44:57.07 ID:DwF7wGJO0
>>22
ワイがまじでそんな感じや
26 : 2022/02/11(金) 23:45:03.28 ID:GzhFcGYZ0
朝起きてお日様浴びながら散歩
昼は図書館行って本借りて読書
夜は動画見てあっという間や
29 : 2022/02/11(金) 23:45:13.09 ID:r8PJsIkQ0
高校数学解き直すのおすすめやで
なんであん時理解出来んかったんや…てのが体験できる
30 : 2022/02/11(金) 23:45:15.18 ID:KjXlI65/M
週三ぐらいで働けばいい感じに暇潰れるし自分の生活費は自分で出せるようになるのに
いい年して親から小遣いもらわなくて済むのに
33 : 2022/02/11(金) 23:45:30.16 ID:v7EqCc0A0
歳いくつなん?
35 : 2022/02/11(金) 23:45:42.27 ID:DwF7wGJO0
>>33
28
34 : 2022/02/11(金) 23:45:32.25 ID:Iuhwf2Cc0
変わってほしいわ
36 : 2022/02/11(金) 23:45:43.28 ID:o/aZs8cP0
冬はほんときついわ、
徘徊もできひん
39 : 2022/02/11(金) 23:46:01.88 ID:DwF7wGJO0
>>36
寒くて出るきせんわ
37 : 2022/02/11(金) 23:45:52.09 ID:HaONlyqq0
今なのは金がないからやろ
44 : 2022/02/11(金) 23:46:14.76 ID:DwF7wGJO0
>>37
別に金は欲しくないねん
53 : 2022/02/11(金) 23:46:43.27 ID:HaONlyqq0
>>44
暇を潰すのは金しかない
55 : 2022/02/11(金) 23:46:58.85 ID:DwF7wGJO0
>>53
趣味ないし金も使わん
57 : 2022/02/11(金) 23:47:18.57 ID:HaONlyqq0
>>55
ならしらん
60 : 2022/02/11(金) 23:47:34.97 ID:DwF7wGJO0
>>57
ほんまに無趣味人間なんや
38 : 2022/02/11(金) 23:45:58.00 ID:isX2imV10
バイト初めて過去最大級の鬱の波が来たわ
40 : 2022/02/11(金) 23:46:03.81 ID:mnLI17G40
ワイも友達おらんしがち暇や
42 : 2022/02/11(金) 23:46:13.92 ID:h896s2cL0
アニメもゲームも2〜3年で飽きるよな
45 : 2022/02/11(金) 23:46:13.77 ID:Vkmn+cgM0
最近ずっと土曜出勤してたら三連休の初日でもう飽きた
46 : 2022/02/11(金) 23:46:19.44 ID:KjXlI65/M
働けないやつて精神病やから医者に言って精神病やでてお墨付きもらってなまぽもらえよ
47 : 2022/02/11(金) 23:46:27.41 ID:iJt5KO1z0
人に残された最後の仕事が文を書くこと
つまり作家があるやで
48 : 2022/02/11(金) 23:46:32.22 ID:jkdQBwQOd
読みたい本と映画たくさんあるから全然あきひんぞ
49 : 2022/02/11(金) 23:46:36.68 ID:YjmfAeBU0
友ニートと出かけたらええで
こないだMMのマークイズにヒヨコ触りに行ったで
50 : 2022/02/11(金) 23:46:39.93 ID:j+bzfgKQa
ワイは逆や
やりたい事多過ぎで時間足らんわ
51 : 2022/02/11(金) 23:46:39.97 ID:odgZ+kl5d
ワイ10年選手やけどまだまだ余裕で親の脛しゃぶれるで
56 : 2022/02/11(金) 23:47:17.13 ID:DwF7wGJO0
>>51
10年もどうやったら暇潰し出来んねん
54 : 2022/02/11(金) 23:46:50.46 ID:tOv/SJpX0
勉強したら
69 : 2022/02/11(金) 23:48:58.36 ID:DwF7wGJO0
>>54
勉強ガチで苦手や
58 : 2022/02/11(金) 23:47:25.19 ID:LdL3NWUA0
お散歩しろ
59 : 2022/02/11(金) 23:47:28.54 ID:isX2imV10
もう薬漬けになりたくないから無理矢理でも業者使って辞めようと思ってる
訴えられても金がないからどうしよう
61 : 2022/02/11(金) 23:47:38.53 ID:mnLI17G40
恋人できたら暇じゃなくなるんやろなあ
65 : 2022/02/11(金) 23:48:02.73 ID:DwF7wGJO0
>>61
彼女でも出来たら働く気起こるんやけどな
62 : 2022/02/11(金) 23:47:45.02 ID:6wz2/Alh0
ニートって金どうしてん
ポイ活とかあるから今は小遣い稼ぎとかできる感じか
67 : 2022/02/11(金) 23:48:30.95 ID:DwF7wGJO0
>>62
親に貰ってる
64 : 2022/02/11(金) 23:48:01.05 ID:+5NEXcS70
寝て見る夢が最高の暇潰しや
ランダムだが内容によってはたくさん人と遊んできた気分になったり冒険してきた気分になる
明るいところで寝まくるのが夢見るコツや
68 : 2022/02/11(金) 23:48:46.65 ID:/58mm/t00
ワイは無職になって失業保険もらう感じやけどもはや2週間で既に暇すぎる
70 : 2022/02/11(金) 23:48:59.60 ID:QsyPP1TA0
人とのふれあいないと死んでまうよな
ここで一人でもできること上げるやつって頭おかしいわ
74 : 2022/02/11(金) 23:49:23.11 ID:DwF7wGJO0
>>70
まじでこれや
86 : 2022/02/11(金) 23:50:32.91 ID:QsyPP1TA0
>>74
真面目なアドバイスやけど、酒のんで自分がまじで楽しかった時代の音楽やらアニメやらなんでもYou Tubeで検索しまくるのが一番面白いで
93 : 2022/02/11(金) 23:51:23.40 ID:DwF7wGJO0
>>86
そんなんしたら涙出るやろ
95 : 2022/02/11(金) 23:51:48.58 ID:QsyPP1TA0
>>93
それくらいしか娯楽ないやろ
71 : 2022/02/11(金) 23:49:02.87 ID:+kISlQlc0
ニートしてると勉強したくならん?分かるやついるかな
72 : 2022/02/11(金) 23:49:03.22 ID:KjXlI65/M
28とか若くもないのに余裕やな
76 : 2022/02/11(金) 23:49:32.76 ID:DwF7wGJO0
>>72
まだ若手やろ
73 : 2022/02/11(金) 23:49:06.63 ID:f8XtBSz70
仕事辞めて半年経ったけど積みゲーやる気力も無くだらだらしてるだけなん逆に辛いわ
77 : 2022/02/11(金) 23:49:48.76 ID:DwF7wGJO0
>>73
ワイも毎日そんな感じやね
75 : 2022/02/11(金) 23:49:24.39 ID:M63LOfqp0
暇潰しっていう発想がもうニートじゃなくて社会人タイプ
78 : 2022/02/11(金) 23:49:57.02 ID:U6h5WN420
疑問なんやが社会との繋がり断たれたら不安にならんのか?
84 : 2022/02/11(金) 23:50:30.34 ID:DwF7wGJO0
>>78
めっちゃ不安や
96 : 2022/02/11(金) 23:51:49.62 ID:U6h5WN420
>>84
派遣でもええから何かやらんのか?
102 : 2022/02/11(金) 23:52:15.33 ID:DwF7wGJO0
>>96
体力なくて働けんわ
124 : 2022/02/11(金) 23:53:27.52 ID:QsyPP1TA0
>>102
お前に必要なことは就職やない理解者や
80 : 2022/02/11(金) 23:50:03.38 ID:KjXlI65/M
まぁお前みたいなゴミをこの世に生んだ責任としてお前の親が一生お前を面倒見ればええわな
81 : 2022/02/11(金) 23:50:07.49 ID:E7pbwq7t0
3000円出せるなら家でできる良い趣味あるけどどうや
82 : 2022/02/11(金) 23:50:08.57 ID:7h+3EWKz0
ワイニートは暇すぎる→チクニーにハマる→アナニーにハマる→女装するようになる→生チンポ欲しくなる→女装オフパコ
で人生変わったで
人間時間あると余計なことしかせんからアカンな
171 : 2022/02/11(金) 23:57:17.95 ID:ddNG96na0
>>82
ホモなんか?
194 : 2022/02/11(金) 23:59:04.78 ID:7h+3EWKz0
>>171
ノンケや
女装してる時だけ男に抱かれたくなる
228 : 2022/02/12(土) 00:01:45.98 ID:f6qiFf0j0
>>194
ぐうわかる
そこからドM気質になってどんどんド変態になっていくから気をつけろ
83 : 2022/02/11(金) 23:50:11.79 ID:DwF7wGJO0
ひたすらベッドで横になってる毎日
85 : 2022/02/11(金) 23:50:32.73 ID:bvM4o8b70
こういう奴のために安楽死は必要やと思う

生きてる価値ないもん

89 : 2022/02/11(金) 23:51:05.34 ID:DwF7wGJO0
>>85
まじでこれどうやったら楽に4ねるか考えとるし
87 : 2022/02/11(金) 23:50:46.78 ID:DwF7wGJO0
暖かい部屋でぼーっとしてる毎日
88 : 2022/02/11(金) 23:51:04.04 ID:KjXlI65/M
>>87
だからなんだよ4ねよばか
90 : 2022/02/11(金) 23:51:08.88 ID:isX2imV10
ニート4ヶ月して金が尽きから働き始めたけど結局業者に依頼して逃げる予定だからプラマイゼロや
91 : 2022/02/11(金) 23:51:11.73 ID:odgZ+kl5d
ニート始めてから日の光すら浴びとらん
ゲームあれば十分やわ
94 : 2022/02/11(金) 23:51:43.07 ID:DwF7wGJO0
>>91
早死にするやろ
92 : 2022/02/11(金) 23:51:16.20 ID:LeFu6i/R0
なんのために生きてるの?
99 : 2022/02/11(金) 23:51:56.82 ID:DwF7wGJO0
>>92
ほんまに何のために生きてるのか分からない
105 : 2022/02/11(金) 23:52:31.09 ID:LeFu6i/R0
>>99
趣味とかあらへんのか
113 : 2022/02/11(金) 23:52:56.71 ID:DwF7wGJO0
>>105
なんJしかないわ
118 : 2022/02/11(金) 23:53:09.21 ID:LeFu6i/R0
>>113
野球見ようや
126 : 2022/02/11(金) 23:53:33.67 ID:DwF7wGJO0
>>118
見とるで中日ファンや
129 : 2022/02/11(金) 23:53:43.82 ID:LeFu6i/R0
>>126
趣味あるやんけ
131 : 2022/02/11(金) 23:53:57.56 ID:DwF7wGJO0
>>129
今やってへんやん
133 : 2022/02/11(金) 23:54:11.70 ID:LeFu6i/R0
>>131
今日紅白戦あったやろがい
140 : 2022/02/11(金) 23:54:57.98 ID:DwF7wGJO0
>>133
今年もどうせアカンやろし見る気失せてる
まともな野手おらんし
148 : 2022/02/11(金) 23:55:53.40 ID:LeFu6i/R0
>>140
じゃあ贔屓変えよや
157 : 2022/02/11(金) 23:56:22.84 ID:DwF7wGJO0
>>148
20年ちなDやし変えるわけにいかんわ
174 : 2022/02/11(金) 23:57:24.82 ID:LeFu6i/R0
>>157
じゃあ試合見なあかんわ
149 : 2022/02/11(金) 23:55:56.59 ID:iDasDJ2H0
>>140
いや、今日の紅白戦はポジ要素しかなかったぞ
166 : 2022/02/11(金) 23:56:54.11 ID:DwF7wGJO0
>>149
高橋もどうせシーズンはアカンやろ
鵜飼も厳しそうやろ
177 : 2022/02/11(金) 23:57:28.32 ID:KjXlI65/M
>>166
お前みたいなゴミがプロ野球選手を呼び捨てにすんな
201 : 2022/02/11(金) 23:59:31.80 ID:GtauJ8cy0
>>126
中日ファン弱いけどなんだかんだ楽しそう
204 : 2022/02/11(金) 23:59:50.87 ID:DwF7wGJO0
>>201
なんJにファン多いし結構楽しいで
106 : 2022/02/11(金) 23:52:38.54 ID:KjXlI65/M
>>99
お前は生きてないよリビングデットや
97 : 2022/02/11(金) 23:51:53.39 ID:6KZF0fjv0
とりあえず就労支援施設的なやつとかセミナーなんかに参加して人と関わった方がいいで
ずっと一人やとホンマにおかしくなる
98 : 2022/02/11(金) 23:51:53.76 ID:27qUm/l70
わかる
ワイはまだ貯金あるからプラプラしてるけどホンマに何もやる気力が沸かない
107 : 2022/02/11(金) 23:52:46.26 ID:DwF7wGJO0
>>98
ほんまに何もやる気出んよな
100 : 2022/02/11(金) 23:52:06.95 ID:0og/Mbbt0
働いても働かなくても地獄
極端な思考しかできないからうまく生きられないんだろう
認知トレーニングした方が良い
101 : 2022/02/11(金) 23:52:07.00 ID:iViYmoZb0
金はどうしてるんや
104 : 2022/02/11(金) 23:52:27.01 ID:DwF7wGJO0
>>101
親に貰ってる
116 : 2022/02/11(金) 23:53:03.53 ID:ZADQGFkU0
>>104
月どのくらいや?
121 : 2022/02/11(金) 23:53:17.37 ID:DwF7wGJO0
>>116
3万
103 : 2022/02/11(金) 23:52:21.56 ID:D52Mme5Fa
ワイ元うつ病持ちニート、早寝と朝ランを繰り返してたらいつの間にか再就職してた
108 : 2022/02/11(金) 23:52:46.24 ID:MWu5PBuh0
彼女はさておきなんとかして友達作れ
人との関わりがないとマジで何もしないまま一瞬でおっさんになるぞ
123 : 2022/02/11(金) 23:53:26.43 ID:+kISlQlc0
>>108
ニートから友達作るってアホ程難易度高くないか?
154 : 2022/02/11(金) 23:56:12.62 ID:MWu5PBuh0
>>123
一番いいのは今いる友達と定期的に連絡とること
友達が無理なら一期一会でもいいから人と会って喋ることやな
109 : 2022/02/11(金) 23:52:47.99 ID:+kISlQlc0
コミュ障なのに人との関わりないとゲンナリするんだよな。脳が欠陥品だわ
110 : 2022/02/11(金) 23:52:53.88 ID:Zab+w/480
長年ニートやけど暇と思ったこと一度もないわ
117 : 2022/02/11(金) 23:53:09.10 ID:DwF7wGJO0
>>110
どうやって暇潰ししてるんや
111 : 2022/02/11(金) 23:52:54.12 ID:gkRuz7Wa0
働いて給料で自由勝ち取るんや
112 : 2022/02/11(金) 23:52:54.31 ID:vggDBrmj0
ニートの生活を今は楽しむんやで
今しかできへんから
ニート生活ですら愚痴こぼすやつはどうにもならんわ
114 : 2022/02/11(金) 23:53:01.78 ID:mnLI17G40
友達とかおるの?
115 : 2022/02/11(金) 23:53:02.11 ID:iDasDJ2H0
英語でもやったら?
TOEICとか自分のペースでできるしスコアアップしたら成長と達成感も得れるしゲーム感覚でできる
119 : 2022/02/11(金) 23:53:09.24 ID:sj56tn4Za
オ●ニー飽きたら卒業の時やぞ
おかげでワイは社会復帰できたで
120 : 2022/02/11(金) 23:53:13.27 ID:3EOk6Q9p0
安楽死装置がベットだったら喜んで入眠しそう
122 : 2022/02/11(金) 23:53:17.90 ID:C/0x+0LQ0
Uber Eatsやったら?
1日3時間でも何万円か稼げるやろ
134 : 2022/02/11(金) 23:54:28.43 ID:DwF7wGJO0
>>122
体力も気力もないわ
127 : 2022/02/11(金) 23:53:35.38 ID:7BoXOcLo0
暇とか言ってるやつはニートエアプ

いつの間にか何もしてないのに一日終わってるのがニートや

132 : 2022/02/11(金) 23:54:06.85 ID:IKlSZLMeM
>>127
これガチで怖いほんま気付いたら人生終わってそう
172 : 2022/02/11(金) 23:57:19.21 ID:W5jdLCQjM
>>127
そもそも金に心配ないニートは良くも悪くも何か始めるし
貧困ニートは毎日ストレス、親の衰弱で精神崩壊コースや
186 : 2022/02/11(金) 23:58:30.96 ID:gn6zLtqv0
>>172
貧困ニートは役所に相談すれば何かしらしてくれるから行ってみた方がええで
128 : 2022/02/11(金) 23:53:41.19 ID:KrY0Q8EU0
時間なんかいくらあっても足らん
暇感じるやつは働けばええんちゃう
130 : 2022/02/11(金) 23:53:54.27 ID:KjXlI65/M
10年後も20年後もお前は今のままや
ネットでもして無為(むい)に生きてろ
135 : 2022/02/11(金) 23:54:30.70 ID:tPReYuhK0
ワイが休学ニートだったときはひたすらなろう読んでたな
当時のランキング300まで知らない作品無いくらいまで読んだ
136 : 2022/02/11(金) 23:54:36.84 ID:iDasDJ2H0
ニート1ヶ月ちょいやけど大学生活の延長線だと思って過ごしてるから全く苦ではない
137 : 2022/02/11(金) 23:54:38.02 ID:LdL3NWUA0
日の光と人から離れすぎると社会復帰するときに苦労するで
138 : 2022/02/11(金) 23:54:42.61 ID:WwEB1ZNIM
ゲームして動画見たら終わってる
家でネット引いたらまじひきこもったから携帯回線だけにしたわ
139 : 2022/02/11(金) 23:54:53.57 ID:isX2imV10
今が多分人生で一番追い詰められてる時かもしれん
金もない鬱が治らないバイト辞めたいのに怖くて逃げれない
逃げれても速攻次の仕事探さないとクレカ払えない
141 : 2022/02/11(金) 23:55:12.46 ID:KjXlI65/M
空白期間長ければ長いほど社会復帰は困難になるからな
144 : 2022/02/11(金) 23:55:24.26 ID:DwF7wGJO0
>>141
そうなんか
151 : 2022/02/11(金) 23:56:10.65 ID:KjXlI65/M
>>144
せやで知らんかったから28までニートしちゃったんやね御愁傷様(ごしゅうしょうさま)
142 : 2022/02/11(金) 23:55:15.25 ID:+kISlQlc0
ネットない時代のニートって何してたんだろうな、現代ですら暇なのに
222 : 2022/02/12(土) 00:01:11.11 ID:SCS6w2h7M
>>142
テレビ新聞雑誌やろ
今と比べ物にならんほど本屋通ってたわ
143 : 2022/02/11(金) 23:55:19.16 ID:l4kZ/kmO0
最近はひたすらパズルやっとる
150 : 2022/02/11(金) 23:56:01.66 ID:DwF7wGJO0
>>143
何のパズルや
158 : 2022/02/11(金) 23:56:26.08 ID:l4kZ/kmO0
>>150
スリザーリンクてやつと数独
145 : 2022/02/11(金) 23:55:32.08 ID:vQNlbFULd
休みってさ、いつも働いてる奴がたまにするから休み
ひとり〇〇みたいに常にひとりなやつは特別感のかけらも感じれない
ワイらニートからしたら休みはただの日常や
ただの退屈な日常や
146 : 2022/02/11(金) 23:55:44.04 ID:vQNlbFULd
うわああああああああああああ
147 : 2022/02/11(金) 23:55:52.80 ID:d0bSFg490
ワイは来月からニートデビューや😁
152 : 2022/02/11(金) 23:56:11.01 ID:SpU8UcVXM
働きたくないって感覚がよく分からないルーティン化して全然苦痛ちゃうのに
155 : 2022/02/11(金) 23:56:15.63 ID:mnLI17G40
趣味とかないんなら恋人作った方が早くないか
156 : 2022/02/11(金) 23:56:19.14 ID:J5NqaqwRd
人間暇だと途端に時間の使い方が雑になる
忙しくした方が暇を楽しめる
159 : 2022/02/11(金) 23:56:26.90 ID:vQNlbFULd
体は疲れないと眠れない
快眠はその日に疲れないとできない
ワイらはこのままでは一生休めないんだ
160 : 2022/02/11(金) 23:56:35.19 ID:isX2imV10
責任の小さい仕事ってなんなんやろうな
一生バイトで世間から見下されてもいいから精神的に安定した仕事がしたい
169 : 2022/02/11(金) 23:57:11.58 ID:7BoXOcLo0
>>160
脳死ライン作業
チェーン居酒屋とか串にひたすら素材刺し続けるだけの作業とかあるで
185 : 2022/02/11(金) 23:58:18.99 ID:isX2imV10
>>169
それが良さそうなやな
161 : 2022/02/11(金) 23:56:37.00 ID:vQNlbFULd
いやあああああああああああああああ
162 : 2022/02/11(金) 23:56:41.95 ID:odgZ+kl5d
ニートとしてのアドバイスやけど独り言はするようにした方がいいぞ
ワイは一切口動かさんタイプやったから8年目ぐらいでうまく喋れんくなってガチで焦った
163 : 2022/02/11(金) 23:56:46.97 ID:gn6zLtqv0
やることなんて無限にある、アマプラかネトフリで映画見たりゲームやったり動画見たり動画編集やってみたり漫画か本読んだり
164 : 2022/02/11(金) 23:56:49.91 ID:yKJb2yuka
金があれば働かないよなないから働かないかんねん
165 : 2022/02/11(金) 23:56:53.27 ID:ZUEYeAze0
言うほどひまか?
無為な時間は山ほどあるけどひまだと思うことほとんどないわ
なんも制限されてないんやし好きなことやったら?
167 : 2022/02/11(金) 23:56:57.40 ID:vQNlbFULd
休ませて休ませて休ませて休ませて休ませて休ませて休ませて休ませて休ませて休ませて休ませて休ませて休ませて休ませて休ませて休ませて休ませて
168 : 2022/02/11(金) 23:57:09.84 ID:vQNlbFULd
安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三
170 : 2022/02/11(金) 23:57:13.99 ID:xrf5fBGm0
昔引きニートやったけど毎日なんかしらやることあったわ
176 : 2022/02/11(金) 23:57:26.56 ID:DwF7wGJO0
>>170
なにやってたんや
173 : 2022/02/11(金) 23:57:19.48 ID:vQNlbFULd
落ち着いた
175 : 2022/02/11(金) 23:57:25.99 ID:u2mgiVZ10
ウクレレやろうや
1番挫折しにくい楽器って言われてるで
ワイはギター挫折したけどウクレレは続けられてるわ
178 : 2022/02/11(金) 23:57:36.88 ID:l4kZ/kmO0
やることないんやなくてやっても続かんねん
すぐ飽きちゃう
181 : 2022/02/11(金) 23:57:49.65 ID:DwF7wGJO0
>>178
ワイもこれや
179 : 2022/02/11(金) 23:57:48.07 ID:MWu5PBuh0
元ニートワイからのお告げや
歯と腰と友達だけは大切にするんやで
191 : 2022/02/11(金) 23:58:48.24 ID:Xqyu9jfw0
>>179
腰痛めたわ
205 : 2022/02/11(金) 23:59:52.67 ID:odgZ+kl5d
>>179
昔大掃除した時30分中腰で作業したら腰痛くなって三日ほど立って歩けんかったわ
180 : 2022/02/11(金) 23:57:48.67 ID:OXeHm6EZ0
ニート3年近くやってるけどそろそろ終わりにしたい
工場の求人でも応募してみようかな
183 : 2022/02/11(金) 23:58:05.12 ID:DwF7wGJO0
>>180
工場とか体力いるやろ
189 : 2022/02/11(金) 23:58:42.92 ID:QsyPP1TA0
>>180
工場で働いても何も変わらない
182 : 2022/02/11(金) 23:58:03.56 ID:k8pAWkHqr
俺も毎日暇やったけど
小説家になろうサイトを読み上げてくれるアプリ知ってから一日中小説聴いてるわ
アニメ化してるなろう系小説片っ端から聴いてる
184 : 2022/02/11(金) 23:58:06.16 ID:awzG6Hav0
わいもニートやけどスマホのクリッカー系のゲームずっとやってる
190 : 2022/02/11(金) 23:58:45.42 ID:l4kZ/kmO0
>>184
ワイもクリッカー系好きやから何やってるか教えてほしい
187 : 2022/02/11(金) 23:58:41.26 ID:J5NqaqwRd
金稼ぎとかいう最高の暇潰しの趣味やれ
それが労働やけどな
192 : 2022/02/11(金) 23:58:54.07 ID:DwF7wGJO0
>>187
金別に欲しくないねん
209 : 2022/02/12(土) 00:00:06.99 ID:uiEUK5TNd
>>192
欲しい人にあげろ
金を貰うことで幸せになる人が多いんやで
202 : 2022/02/11(金) 23:59:43.14 ID:4u+JBn/ga
>>187
勤務時間フリーならやりたいわ🥺
188 : 2022/02/11(金) 23:58:42.42 ID:sTZLXbYL0
ニートから働いてニート戻ったけどやっぱワイニートしかないと思ったわ
ワイには普通の生き方できひん
197 : 2022/02/11(金) 23:59:14.65 ID:DwF7wGJO0
>>188
怠け癖ってやっぱり治らんよな
215 : 2022/02/12(土) 00:00:44.66 ID:G/TEkxIk0
>>188
もう本来の人間性がニートに適合しすぎてるんだよな
そういう人間も一定数おるわ
193 : 2022/02/11(金) 23:58:58.57 ID:igwgtokz0
ワイは逆に飽きんわ
野球始まるとまた忙しい
195 : 2022/02/11(金) 23:59:09.44 ID:GtauJ8cy0
ワイは今日半日ゲームしとったわ
我に帰ると虚しくなってきた
196 : 2022/02/11(金) 23:59:12.24 ID:sTZLXbYL0
他人に干渉されず過ごせるだけでええわ
198 : 2022/02/11(金) 23:59:17.89 ID:4u+JBn/ga
冬はすることないな
前まで東南アジアいってたんやが🥺
199 : 2022/02/11(金) 23:59:18.44 ID:mcX1AxmF0
ワイ今月バイト5個受けたけど全部落ちて草
208 : 2022/02/12(土) 00:00:04.09 ID:xwB8MBBba
>>199
何歳?
20代ならいけやろ
214 : 2022/02/12(土) 00:00:40.17 ID:w+LM4RV60
>>208
28や
218 : 2022/02/12(土) 00:01:02.20 ID:GgdSpgT70
>>214
28でそんな落ちるってやばすぎやろ
229 : 2022/02/12(土) 00:01:45.99 ID:w+LM4RV60
>>218
電話口で落ちたの含めると今年だけで20落ちてるわ
223 : 2022/02/12(土) 00:01:16.82 ID:xwB8MBBba
>>214
28は微妙やな😅
246 : 2022/02/12(土) 00:02:58.87 ID:tdmhEJuuM
>>214
職歴は?
ないならそれもう三十路と扱い変わらんで
258 : 2022/02/12(土) 00:03:35.37 ID:w+LM4RV60
>>246
バイトはスーパーでしてたことあるで
200 : 2022/02/11(金) 23:59:19.01 ID:9H4PPIwl0
エアギターでも始めたら?
203 : 2022/02/11(金) 23:59:48.16 ID:0I1Hu48D0
わかるわ、自分にはニートを続ける才能すら無いんだと思うと悲しくなる
210 : 2022/02/12(土) 00:00:08.87 ID:GgdSpgT70
>>203
ワイもこれや
206 : 2022/02/11(金) 23:59:59.06 ID:L/+pnOAx0
AV出ろ
207 : 2022/02/12(土) 00:00:03.84 ID:x50UxZXD0
主もらったる
211 : 2022/02/12(土) 00:00:10.67 ID:dX0TsnYd0
未だにゲームストックなくならなすぎてやばいわ
週に二本ペースくらいで消費しとるけど
212 : 2022/02/12(土) 00:00:25.11 ID:GgdSpgT70
>>211
ゲームとか速攻飽きるわ
235 : 2022/02/12(土) 00:02:20.36 ID:981Iuzv10
>>212
ゲームにも色々あるから以外と好きになるかもよ、なんか読んだりゲームしてそのままうたた寝していつの間にか一日終わったりする
213 : 2022/02/12(土) 00:00:30.21 ID:f6qiFf0j0
ニートなのにワイ、ソシャゲとかゲームは時間と金の無駄と思ってなぜかやらないわ。1日12時間くらいなんJはするのに
216 : 2022/02/12(土) 00:00:48.10 ID:GgdSpgT70
>>213
12時間もどんなスレ見てるねん
253 : 2022/02/12(土) 00:03:22.28 ID:f6qiFf0j0
>>216
なんだかんだニート、フリータースレは定期的に立ってるからなぁ。あとコロナの感染者数当てとか地味に楽しんでる
279 : 2022/02/12(土) 00:05:22.51 ID:981Iuzv10
>>253
俺ニートフリーターすれ好きよ、嫌な感じのマウント星人いないし
221 : 2022/02/12(土) 00:01:10.69 ID:w+LM4RV60
>>213
Yレベルになるとゲームするのもめんどくさい
250 : 2022/02/12(土) 00:03:16.05 ID:G/TEkxIk0
>>221
ソシャゲは操作性がクソ楽に作られとるからそんな面倒にならない罠あるわ
227 : 2022/02/12(土) 00:01:42.05 ID:G/TEkxIk0
>>213
なんJは数年やっとるけど最近ホンマに嫌なマウント煽りカス増えてきてアカンくなってきたわ
深夜と平日のニートタイムしかやれへん
234 : 2022/02/12(土) 00:02:15.65 ID:GgdSpgT70
>>227
8年やっとるけど昔からこんな感じやろ
270 : 2022/02/12(土) 00:04:43.98 ID:f6qiFf0j0
>>227
会話にならんやつとかプロレスできんやつは避けるようにしとるわ。まぁ以前から日本語変なやつ多いししゃーない罠
217 : 2022/02/12(土) 00:00:49.59 ID:PhZrdV+Yr
まだ読んでない漫画や見てないアニメいっぱいあるから時間が足らんわ
もうすぐ国から10万円貰えるからPC新調する予定
PC新調したらゲームもやらなあかんしめっちゃ忙しい
219 : 2022/02/12(土) 00:01:02.89 ID:uiEUK5TNd
自分の人生飽きたやつってジサツするか他人のために生きるしか道はもう無くないか?
224 : 2022/02/12(土) 00:01:22.60 ID:GgdSpgT70
>>219
自殺したいけど失敗したら恐ろしいやん
231 : 2022/02/12(土) 00:01:57.07 ID:wcV97mZ20
>>224
人のために生きてみるのも悪くないで
気持ちええで
239 : 2022/02/12(土) 00:02:29.14 ID:GgdSpgT70
>>231
どうすれば人のために生きられるんや
248 : 2022/02/12(土) 00:03:04.08 ID:SCS6w2h7M
>>239
はい介護
252 : 2022/02/12(土) 00:03:19.75 ID:GgdSpgT70
>>248
物欲の代表格やん
255 : 2022/02/12(土) 00:03:28.65 ID:GgdSpgT70
>>248
ブラックの代表格やんけ
256 : 2022/02/12(土) 00:03:33.76 ID:wcV97mZ20
>>239
ボランティアやればええ
しんどいならやめてもいいし
266 : 2022/02/12(土) 00:04:18.14 ID:GgdSpgT70
>>256
どこで募集してるんや
257 : 2022/02/12(土) 00:03:34.58 ID:x50UxZXD0
>>239
大切な人作っとけばええんとちゃう
273 : 2022/02/12(土) 00:04:46.58 ID:GgdSpgT70
>>257
どうやって作るんや
272 : 2022/02/12(土) 00:04:46.21 ID:oqzw/mPl0
>>239
お笑い芸人なって人を笑顔にするんやで
267 : 2022/02/12(土) 00:04:21.12 ID:uiEUK5TNd
>>224
100%は無いかもしれんがいくらでも確率を高めるのは可能やろ
その努力すらも放棄するなら別に大して死にたくないし自分の人生楽しめてるんやから物理的にどうにもならなくなるまでは楽しめばええやろ
220 : 2022/02/12(土) 00:01:09.44 ID:qnQIqOSD0
ワイは3日に一回スーパー銭湯行ってる
あとはモスに行ってパソコン開いて仕事探すふりしてぼーっとしてる
232 : 2022/02/12(土) 00:01:59.16 ID:xwB8MBBba
>>220
金持ってそうやな
265 : 2022/02/12(土) 00:04:15.98 ID:qnQIqOSD0
>>232
期間工で貯めた金500万ある、貯めたというか使い道ないだけやけど
言うて銭湯は300円やで
277 : 2022/02/12(土) 00:05:13.80 ID:xwB8MBBba
>>265
こどおじなら10年遊べるなあ
225 : 2022/02/12(土) 00:01:38.78 ID:7PUXNl+30
昔アンケートに答えるだけの仕事とかネットで見つけてやってみたら時給換算100円以下で草やったわ
ホンマに楽な仕事とか早々ないわな
226 : 2022/02/12(土) 00:01:41.22 ID:yd70YY1Pd
社会人やけどパチンコで稼いどるわ
ボーダー理論と遊タイム期待値で15万ほど
ニートならその3倍はいけるやろ
241 : 2022/02/12(土) 00:02:30.49 ID:xwB8MBBba
>>226
車中泊で旅打ちしてる人いるけどうらやましいわ
230 : 2022/02/12(土) 00:01:51.93 ID:GgdSpgT70
ほんまにやる事ないわ
どうしたらええねん
233 : 2022/02/12(土) 00:02:14.11 ID:CMzpzPKW0
いざ仕事とかしてみるとやる事ありすぎるしな
236 : 2022/02/12(土) 00:02:22.32 ID:x50UxZXD0
本とか読まへんの?
237 : 2022/02/12(土) 00:02:26.56 ID:f//P+IRh0
今日のニーフリ部ここやったか
238 : 2022/02/12(土) 00:02:28.71 ID:PhZrdV+Yr
野球始まったらメジャーとNBP観戦でそれだけで時間潰れるやん
244 : 2022/02/12(土) 00:02:47.30 ID:GgdSpgT70
>>238
数時間しか潰れんやん
269 : 2022/02/12(土) 00:04:37.56 ID:PhZrdV+Yr
>>244
メジャー3時間
阪神3時間で6時間潰れるやん
278 : 2022/02/12(土) 00:05:17.79 ID:GgdSpgT70
>>269
たかが6時間やん
メジャーもエンゼルス戦以外見ないし
240 : 2022/02/12(土) 00:02:30.19 ID:KIifdx+n0
オンラインゲームしようや
242 : 2022/02/12(土) 00:02:31.87 ID:w+LM4RV60
かといって社員探してもガチブラックしか受からんし
バイトを探すしかない
243 : 2022/02/12(土) 00:02:34.25 ID:SCS6w2h7M
ニート脱出のためにまず朝起きて3食同じ時間に食べんとあかんわ
昼飯する時間バラバラ
249 : 2022/02/12(土) 00:03:06.45 ID:GgdSpgT70
>>243
ワイも1食でドカ食いやアカンわ
245 : 2022/02/12(土) 00:02:54.94 ID:NE4yfSFK0
オタクとかニートってその趣味極めて仕事にすればいいのになんでせんのや?
261 : 2022/02/12(土) 00:03:49.71 ID:Ny0l1cZz0
>>245
オタクはともかくニートは趣味…?って状態になっとることもあるからまあ
イッチとか正にそうやし
276 : 2022/02/12(土) 00:05:06.92 ID:7PUXNl+30
>>245
自分で創作できるオタクと人が作った娯楽を享受するだけのオタクは人種が違うんやで
247 : 2022/02/12(土) 00:03:01.52 ID:zIVqe1BL0
どうせ無能なワイが働かんくてもなんとかなるやろの精神やぞ
気ままに生きれたらまあそのうち死んでもええやろ
254 : 2022/02/12(土) 00:03:27.14 ID:5mv32Vq/0
瞑想いいぞ
260 : 2022/02/12(土) 00:03:45.58 ID:J2KzpIEdd
ニートは一度は絵プログラミングで人生逆転しようとする説あると思うで
263 : 2022/02/12(土) 00:04:13.43 ID:OdIiISZ30
声…
264 : 2022/02/12(土) 00:04:15.36 ID:J9x1F3x+0
3年ニート3年フリーターやけどガチで暇になってきたわ
268 : 2022/02/12(土) 00:04:36.19 ID:dVY045jOM
ワイのバイト先来てくれや 人不足で困ってるんや
274 : 2022/02/12(土) 00:04:58.52 ID:ppVD6rO00
自虐風自慢定期
275 : 2022/02/12(土) 00:05:06.25 ID:MiYuPeXDd
キッショいから早く自殺しろよ
280 : 2022/02/12(土) 00:05:29.86 ID:JUKLsSqS0
>>275
お前がな
281 : 2022/02/12(土) 00:05:34.88 ID:J9x1F3x+0
24歳の高卒フリーターなんやけどリアルに働こうと思ってるわ
ハロワ行けばええんか?
282 : 2022/02/12(土) 00:05:40.05 ID:kmnZ+loW0
ニートやってたことあるけど暇すぎて耐えられんかったわ
ニート続けるのも才能いるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました