【北京五輪】「私のカーリング人生の最後かもしれない」ロコ・ソラーレ支える超重要人物 “お母さん” の存在

1 : 2022/02/12(土) 06:01:17.16 ID:CAP_USER9

2/12(土) 5:15配信
東スポWeb

ロコ・ソラーレにとって欠かせぬリザーブの石崎琴美(東スポWeb)

 カー娘を支える〝お母さん〟とは――。カーリング女子1次リーグ(11日、国家水泳センター)で平昌五輪銅メダルのロコ・ソラーレ(LS)は、ソチ五輪金メダルのカナダに8―5で勝利。通算成績を1勝1敗とした。

 しっかりと立て直してきた。10日は平昌で金メダルのスウェーデンに敗れたが、この日は3―2で前半を折り返すと、第7エンドにスキップ・藤沢五月(30)がラストショットを決め切り、白星を引き寄せた。試合後は「昨日の負けで、たくさん改善点が見れた。その失敗をしないように確認してアイスに乗れた」と納得の表情を浮かべた。

 2大会連続のメダルへ向けた戦いに挑む上で、LSにとって欠かせない存在がリザーブ・石崎琴美(43)だ。メンバーから「琴美ちゃんしかいない」とラブコールを受け、一昨年9月に加入。ストーンチェックや豊富な経験値を生かしたアドバイスで何度も窮地を救ってきた。1998年長野五輪女子代表の大沢明美氏も「経験があって包容力のある彼女はリザーブの経験が長いですし、やっぱりお母さん的な存在なんでしょうね。何かいるだけで本当に安心できる存在だと思います」と相乗効果を指摘した。

 メンバーからの信頼も厚い。リード・吉田夕梨花(28)は北京五輪出場が決まった際に「人生を変えてまで入って来てくれた琴美ちゃんと、どうにか五輪に行きたいと思っていた」と話し、他のメンバーからも感謝の言葉が相次いだ。

「私のカーリング人生の最後かもしれない」。特別な思いを胸に、石崎はチームの黒子役に徹する。

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4d6f765e9a8741fad9726435bdddbd1a114f029

2 : 2022/02/12(土) 06:11:04.14 ID:jU9XounL0
琴美かわいいよー!
3 : 2022/02/12(土) 06:14:24.76 ID:hxPa5RZB0
前回大会JCの公式解説者だったのかまた
4 : 2022/02/12(土) 06:37:36.88 ID:Bd0VTC+Z0
>>3
「No.1は日本だー!」の時「あ!」って声入ってるんだよね
6 : 2022/02/12(土) 06:56:06.17 ID:oaiAz5P20
ライバルや他のレーンの分析するから
大会中は寝る暇無いほど忙しいんだっけ
7 : 2022/02/12(土) 07:16:00.44 ID:kBHALeNB0
俺は熱心なカーリングファンだから選手の履いているユニフォーム(下半身)の一部を注視して観戦している
8 : 2022/02/12(土) 07:17:33.92 ID:Nz7Q9iPQ0
妹に似てる。
10 : 2022/02/12(土) 07:29:09.56 ID:j0pg9Fiq0
良純
「カーリングって何であんなに長いんだよ 見てて疲れるんだよ」
11 : 2022/02/12(土) 07:34:48.63 ID:HAbRYBQC0
石崎「琴美さんって呼べよ」
12 : 2022/02/12(土) 07:45:25.78 ID:aYl8tPAt0
マリリンのことかーっ!
20 : 2022/02/12(土) 08:16:47.05 ID:MpHeRL/m0
>>12
マリリンなにしてんの?
37 : 2022/02/12(土) 09:05:30.26 ID:oZ5Mndpw0
>>20
マリリンは日本でお留守番
13 : 2022/02/12(土) 07:53:48.32 ID:rppzojMW0
コーチのアドバイスが1回しか使えないから

試合中アドバイス出来るコーチ代わりって意味もあるのか

14 : 2022/02/12(土) 07:59:16.04 ID:tikOotua0
>>13
は?
15 : 2022/02/12(土) 08:00:19.11 ID:tRPx87H10
だから話しておきたいんだ
16 : 2022/02/12(土) 08:06:54.11 ID:1A9Gsg3p0
琴がついてるのは佐度ヶ嶽部屋所属だから
17 : 2022/02/12(土) 08:08:14.01 ID:FdBBMgPX0
小野寺さんの頃からの人だっけ?
18 : 2022/02/12(土) 08:12:59.13 ID:LKQ2x2bT0
カーリングてスポーツと言えるのかね
ブラシで掃いてる人だけが疲れてる
21 : 2022/02/12(土) 08:20:33.96 ID:31NUCxUL0
>>18
eスポーツの立場…

真っ暗な部屋でチー牛食べながら全く体動かさずひきこもりの人達

22 : 2022/02/12(土) 08:26:41.53 ID:EwNVBsd60
>>18
アーチェリーとか射撃とか馬術とかあるやん
25 : 2022/02/12(土) 08:32:01.28 ID:kb2uB95Q0
>>18
ゲーム的要素が強いスポーツだね
体力も重要だけど、それ以上に知力が重要
29 : 2022/02/12(土) 08:42:15.84 ID:1CuW/nt30
>>25
あとストレス耐性とコミュ力じゃないかな
仲間のミスにイライラしてるの顔にでたらめっちゃ空気悪くなるし
チームスポーツってイライラを相手にぶつけて発散できるけど、カーリングはそれができないもんな
31 : 2022/02/12(土) 08:49:06.79 ID:kb2uB95Q0
>>29
そだねー
チームとしての関係性は
他のスポーツより濃いよね
だから選抜チームが成り立ちにくいわけだしな
35 : 2022/02/12(土) 09:00:15.44 ID:pdhnnT4l0
>>18
スポーツの定義って何よ?
19 : 2022/02/12(土) 08:13:02.48 ID:zP8kEiJ10
平昌で解説してた人?
23 : 2022/02/12(土) 08:27:41.95 ID:eJxCoMp/0
(´・ω・`)だから何?
26 : 2022/02/12(土) 08:32:41.79 ID:uQD7OJLg0
15歳年上の人をちゃん付けって
27 : 2022/02/12(土) 08:35:39.88 ID:PTzrj0vK0
ストーンチェックは地味に大事
カーリングのストーンは曲がりかたとかものによってかなり違うから事前にチェックしてどのストーンが誰に合ってるか特徴伝える
28 : 2022/02/12(土) 08:40:47.21 ID:oY6b1/da0
ロコ・ソラーレ
みんな可愛くて観てて楽しい
30 : 2022/02/12(土) 08:48:57.84 ID:GgBx9Khi0
琴美さんはリードで出た2008年の世界選手権で4位だったな
JJのカナダをあと一歩まで追いつめた時の
32 : 2022/02/12(土) 08:50:08.34 ID:+fzUPEal0
これ見てる氷河期ジジイだけだろ
33 : 2022/02/12(土) 08:57:27.41 ID:UtOhuYZO0
サブをこんな甘い人選してる時点で、勝利への執着が薄いと思う
PCR陽性で、いつ誰が出場停止になるか分からないのに
頭を下げてでも、小野寺佳歩にお願いしとくべきだった
36 : 2022/02/12(土) 09:05:13.30 ID:igVofxI20
>>33
勝利への執着ゆえの人選だろ
34 : 2022/02/12(土) 09:00:08.65 ID:hsygQ5AD0
NHKの解説を蹴って選手登録させたからね
ロコとしては絶対に五輪代表にならないといけなかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました