お前ら、警察官になれよ 30超え無職でもなれるし給料も良く公務員だから超安定。 近所からも信頼され最高の仕事だぞ

1 : 2022/02/13(日) 21:09:56.35

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f35b06c9203b76bfe9e0dca0168c31e7c418976

警察に未開封の宅配物が次々 置き配の広がりで?コロナ前の6倍超

未開封の宅配物が警察に届けられるケースが埼玉県内で増えている。玄関先に荷物を置いたままにする「置き配」の広がりが影響しているようだ。

 置き配は、荷物を玄関先など指定された場所に置くことで配達が完了する。不在でも再配達をしなくて済むので配達員の負担軽減につながるだけでなく、近年は新型コロナウイルスの感染防止の観点から、配達員と客の接触を避けるという利点もある。

■埼玉県警には昨年204件届く

 埼玉県警によると、昨年、県内の警察署や交番に拾得物として届けられた未開封の宅配物などは204件。コロナが流行する前の2019年の30件、20年の95件を大幅に上回った。誤配達されたり、路上に落ちていたりしたものが、警察に届けられているという。

 インターネット通販大手アマゾンジャパンは19年、岐阜県多治見市で置き配と普通の受け取りのどちらかを客が選べる実証実験をした。その後、東京都江東区や練馬区、名古屋市や札幌市でも実験をし、現在は30都道府県で、置き配サービスを本格導入している。

 ネットで買い物をする人の増加を受け、ヤマト運輸も20年から置き配のサービスを始めた。コロナの感染予防に加え、自宅に宅配ボックスがない家庭でも不在時に荷物の受け取りができるため、同社の広報担当は「置き配の需要は広がっている」と説明する。

■以前の住所、表札のない家は確認困難

 宅配各社によると、利用者が以前に住んでいた家の住所を入力していたり、家に表札がなかったりすると、確認がしにくいという。

 アマゾンジャパンの担当者は「配送する際は住所を再度確認し、正確な位置が分からないときには利用者に連絡をするなど、対策をとって誤配送の防止に取り組んでいく」と話している。

2 : 2022/02/13(日) 21:10:18.28 ID:MRgwtZfR0
前科あるし
3 : 2022/02/13(日) 21:10:18.93 ID:r5QDkWB80
陰キャはなれないぞ
4 : 2022/02/13(日) 21:10:40.63 ID:fPsm6i/+p
じゃあ俺もなるわ
5 : 2022/02/13(日) 21:10:46.35 ID:EFlkZ8/nM
前科あってもええの?
8 : 2022/02/13(日) 21:11:01.22 ID:fPsm6i/+p
>>5
無理やろ
6 : 2022/02/13(日) 21:10:52.68 ID:fPsm6i/+p
何歳までなれるんや?
7 : 2022/02/13(日) 21:10:57.28 ID:0y2T7RV00
そんな奴が警察学校生活を突破できる気がしないのだが
9 : 2022/02/13(日) 21:11:16.14 ID:fPsm6i/+p
前科とかパヨクとかは無理やろ
10 : 2022/02/13(日) 21:11:29.45 ID:wFzUFY8w0
ケンモメン、比較的簡単とはいえ公務員の筆記試験突破できんの?
11 : 2022/02/13(日) 21:11:36.60 ID:ZrZDGaow0
前歴までならセーフか?
12 : 2022/02/13(日) 21:11:51.35 ID:RU83nzrk0
某政党の党員が家族にいるとなれないってマジ?
76 : 2022/02/13(日) 21:27:40.96 ID:EQCU8cjaa
>>12
願書に3親等まで書かされる
13 : 2022/02/13(日) 21:11:51.85 ID:hlEo7ctp0
でも警察学校で体罰で振り落とすんやろ
知ってる
14 : 2022/02/13(日) 21:11:52.04 ID:b29CsSJG0
夜勤あるんでしょ
15 : 2022/02/13(日) 21:12:05.24 ID:iH/kapThM
女子警察とパトロールしたいよな
16 : 2022/02/13(日) 21:12:12.43 ID:pYv5HTcFd
爺が犯罪者だからむりだわ
17 : 2022/02/13(日) 21:12:30.06 ID:WdxoXwnx0
えーゼンカモメンそんなにいんの?
18 : 2022/02/13(日) 21:12:30.50 ID:H7T4g7Qc0
デブはなれないぞ
喘息持ちもなれないぞ

ソースは俺

19 : 2022/02/13(日) 21:12:32.82 ID:Vtx+W9gH0
両津ってどうやって警察学校卒業したんだ?
20 : 2022/02/13(日) 21:12:59.97 ID:sxQ3l/Sh0
共産党員だからなれません
25 : 2022/02/13(日) 21:14:29.89 ID:fPsm6i/+p
>>20
パヨク
21 : 2022/02/13(日) 21:13:03.85 ID:ESEUFxkm0
俺警官だけどお前は絶対に警察学校でやめるから時間の無駄だよ
お前らみたいなのをやめさせるのも仕事だから
22 : 2022/02/13(日) 21:13:28.47 ID:x9N1SBcr0
ハコヅメ読んでこい
23 : 2022/02/13(日) 21:14:14.91 ID:VCZmwWpd0
筆記試験がめちゃくちゃ難しい
24 : 2022/02/13(日) 21:14:24.83 ID:3c9hBUtC0
高卒と同じ職場とかありえんわ
26 : 2022/02/13(日) 21:14:38.27 ID:IQyE5xPT0
若いなら一陸技取って警察庁技官ってルートはあり
27 : 2022/02/13(日) 21:14:38.75 ID:D84pSYJt0
スレタイ嘘でしょ
公務員試験は30歳超えたら受けられないはず
特に高卒は高校卒業してから3年間がタイムリミット
84 : 2022/02/13(日) 21:29:41.76 ID:EQCU8cjaa
>>27
警察は別枠
89 : 2022/02/13(日) 21:31:29.36 ID:dsiwxi5Y0
>>27
今はどこも年齢制限緩和しまくってるよ
28 : 2022/02/13(日) 21:14:44.97 ID:rsjeDNfp0
もう39よ
29 : 2022/02/13(日) 21:14:45.11 ID:Dxgc5ljSa
喧嘩に強い先輩がガチ犯罪の現場見て吐いて自分には向いてないって辞めてたな
30 : 2022/02/13(日) 21:14:46.28 ID:IGafF4FG0
輩「ゴラァ!!!ゴラァ!!!」🤬🔪
俺「ヒィッ!!!」😭
31 : 2022/02/13(日) 21:14:55.94 ID:GV/5dWcoH
お前らじゃ採用されない
圧迫面接で終わる
32 : 2022/02/13(日) 21:15:10.30 ID:gsZlvKjT0
30で警察官目指す奴は相当メンタル強くないと無理だぞ
警察学校とかマジでヤバいからな
33 : 2022/02/13(日) 21:15:50.69 ID:qinEEOzq0
高卒でもなれんの?
34 : 2022/02/13(日) 21:16:04.79 ID:ILBhW0Wl0
夜勤ツレーらしいな
35 : 2022/02/13(日) 21:16:22.58 ID:CZrswa3Y0
そういう人になりたいわけじゃないからな
36 : 2022/02/13(日) 21:16:25.15 ID:2RGU+uXZ0
なれないぞ
まず体力試験でヒキコモリのクズニートや不摂生デブのおっさんは通れないし
警察学校の軍隊生活で脱落するし、弾かれる
38 : 2022/02/13(日) 21:17:36.06 ID:fPsm6i/+p
>>36
俺が体力鍛えたらなれそうやな
37 : 2022/02/13(日) 21:17:34.39 ID:aMVIfkYm0
夜勤とか嫌だし
39 : 2022/02/13(日) 21:17:56.29 ID:lLlL0XKe0
どうせなら刑務官が良さそう
82 : 2022/02/13(日) 21:29:09.96 ID:00+pys3Za
>>39
今は老人介護状態で地獄らしいぞ
40 : 2022/02/13(日) 21:18:00.86 ID:Rmw9xynN0
警官とかやってたら恥晒しだろw
あんな社会の寄生虫になって無駄な仕事して誇ってるのはどういう頭してるんだろう
43 : 2022/02/13(日) 21:19:13.78 ID:fPsm6i/+p
>>40
警察官は犯罪者逮捕してるから仕事してるやろ
俺も警察官になって反日パヨク逮捕したいわ
41 : 2022/02/13(日) 21:18:04.61 ID:ee952fQ00
PCやスマホの中身全部チェックされそう
42 : 2022/02/13(日) 21:18:43.77 ID:WBQTWhGGM
近所から信頼なんてされてないよ
うちの隣が警察官だけど覗きや盗撮をしている疑惑があって
近所からキモがられてるよ
44 : 2022/02/13(日) 21:20:08.27 ID:gX8jasTW0
警官全員指紋取られるよ
45 : 2022/02/13(日) 21:20:33.33 ID:tEDhlhn4a
お前らは逮捕される側だろ
46 : 2022/02/13(日) 21:21:01.58 ID:/VvllNX/0
警察学校がヤバいんだろ?
47 : 2022/02/13(日) 21:21:18.62 ID:BUnlmd6f0
今警官って暇そうだし天国だろうな
コロナボーナスだろ
48 : 2022/02/13(日) 21:21:28.07 ID:fPsm6i/+p
警察官になって嫌儲でクソみてえな犯罪者持ち上げてジャッとかレスしてるパヨクとか逮捕してえわ
49 : 2022/02/13(日) 21:21:28.50 ID:IlsNd6v20
剣道柔道やってないとダメなんだろ?
88 : 2022/02/13(日) 21:31:08.27 ID:EQCU8cjaa
>>49
未経験のが多い
50 : 2022/02/13(日) 21:21:36.16 ID:BUnlmd6f0
適当に庶民イジメぐらいしかやってないし
51 : 2022/02/13(日) 21:22:20.30 ID:fPsm6i/+p
警察官になって正義マンとかほざいて犯罪者擁護してるゴミカスも逮捕してえ
52 : 2022/02/13(日) 21:22:30.83 ID:tyHnSrKQa
父親逮捕歴あるけどいけるか?
53 : 2022/02/13(日) 21:22:31.73 ID:bSbUguOe0
身内にゼンカモンがいるから無理なんだわ
54 : 2022/02/13(日) 21:22:32.84 ID:MRZcb0eg0
腕に入れ墨あるけどええんか?
55 : 2022/02/13(日) 21:22:55.83 ID:rUuiQY8v0
「お仕事は?」と聞かれて「…公務員です」としか言えない時点でお察し
56 : 2022/02/13(日) 21:23:56.71 ID:gX8jasTW0
>>55
なんで言えないの?
57 : 2022/02/13(日) 21:24:00.68 ID:AXegOiV10
警察学校体力テストあるからな
まず篩い落とされる
58 : 2022/02/13(日) 21:24:00.74 ID:BUnlmd6f0
つか民間潰れていくからマジで警官の一人勝ち状態が酷くなるぞこれから
79 : 2022/02/13(日) 21:28:20.59 ID:00+pys3Za
>>58
どんどん強権的になっていくだろうな
59 : 2022/02/13(日) 21:24:19.25 ID:rdj8zd2V0
警察学校のイジメ率はバカ高らしいな
60 : 2022/02/13(日) 21:24:32.30 ID:JrgKmVAG0
ケンモメンなんか警察学校での理不尽さに疑問を持ってしまって脱落するのがオチ
61 : 2022/02/13(日) 21:25:02.84 ID:dXUTgO8+0
スピード違反で捕まったら依頼退職コースやぞ
69 : 2022/02/13(日) 21:26:44.05 ID:gsZlvKjT0
>>61
スピード違反で捕まってる警察官なんて腐るほどいるがな
よっぽど悪質でもなければそこまで咎められない
71 : 2022/02/13(日) 21:26:49.76 ID:csyyRTsG0
>>61
青なら別に大丈夫だ
91 : 2022/02/13(日) 21:32:21.04 ID:EQCU8cjaa
>>61
スピード違反は刑事罰ではなく行政罰なので犯罪ではなくセーフ
62 : 2022/02/13(日) 21:25:15.65 ID:BUnlmd6f0
とにかく馬鹿なパワー系がガテン系の仕事したけりゃ
警察しかないよな
適当にドライブして時給三千円超えてんだろあれ
63 : 2022/02/13(日) 21:25:57.24 ID:qKnuNw5t0
孤独死の腐乱死体とか見ないといけないとかきつい
64 : 2022/02/13(日) 21:25:59.05 ID:74gyGoMv0
警察官になるくらいなら無職や犯罪者にでもなったほうがマシだから(›´ん`‹ )
割と真面目で(›´ん`‹ )
67 : 2022/02/13(日) 21:26:24.46 ID:fPsm6i/+p
>>64
やめたれw
65 : 2022/02/13(日) 21:26:06.67 ID:F1zRBkBI0
刑事ならなってもいい
66 : 2022/02/13(日) 21:26:16.62 ID:AXegOiV10
ごりごりの体育会系だし自衛隊よりマシとか思ってるのいたら甘すぎる

一人警官知ってるけど絶対なりたくない

74 : 2022/02/13(日) 21:27:02.50 ID:BUnlmd6f0
>>66
マシに決まってんだろ
馬鹿か?
83 : 2022/02/13(日) 21:29:18.26 ID:AXegOiV10
>>74
じゃあおまえ警官なれよ
仕事も楽なんだろ
68 : 2022/02/13(日) 21:26:31.89 ID:fPsm6i/+p
悪魔マン
70 : 2022/02/13(日) 21:26:44.90 ID:fPsm6i/+p
警察官になって悪魔マン逮捕してえわ
72 : 2022/02/13(日) 21:26:53.94 ID:ck62S78A0
高校新卒の若者と一緒に訓練受けるんやで
73 : 2022/02/13(日) 21:27:00.84 ID:fPsm6i/+p
正義マンとかほざいてるゴミ犯罪者
75 : 2022/02/13(日) 21:27:37.28 ID:J1/P+1tE0
接客業ですらきついのに

犯罪者と接しまくるってキツすぎんだろ

81 : 2022/02/13(日) 21:28:51.60 ID:BUnlmd6f0
>>75
必ず人数で圧倒的上回って有利ジョインしてるだけの屑がなんだって?
知能通ったこと何一つ喋らないゴミ人間だろ?
77 : 2022/02/13(日) 21:27:48.51 ID:BUnlmd6f0
>>61
揉消すだろやつらのことならw
78 : 2022/02/13(日) 21:28:18.22 ID:Ls2RI/ja0
警察学校でいじめられた
85 : 2022/02/13(日) 21:30:22.51 ID:fPsm6i/+p
俺は警察官になる気はなかったけど
嫌儲で正義マンとかほざいてるゴミ犯罪者みてると
俺が警察官になってこいつらゴミ逮捕しないとならないという使命感にかられるわ
86 : 2022/02/13(日) 21:30:42.76 ID:fPsm6i/+p
義憤にかられる
87 : 2022/02/13(日) 21:30:47.31 ID:p+ouo92t0
今から警官なったら
独身の高齢者だらけで孤独死激増するから
夏場に溶けた死体とか見ること多くなって精神崩壊しそう
90 : 2022/02/13(日) 21:31:49.01 ID:fPsm6i/+p
俺みたいな正義の心を持った人を採用すべきだわ
93 : 2022/02/13(日) 21:32:31.62 ID:BUnlmd6f0
つかそんな厳しい階級制だったら尚更最初だけきつくて
上に立ったら強権を発動出来るってことだろ
あんなホノボノした公務員社会が厳しいわけねーからドアホ
94 : 2022/02/13(日) 21:33:23.97 ID:Go6Su+zH0
知り合い六人警察になったけど三人は性犯罪で捕まって依願退職してた
95 : 2022/02/13(日) 21:33:35.26 ID:fPsm6i/+p
警察官になって悪人逮捕してえわ
96 : 2022/02/13(日) 21:33:49.14 ID:BUnlmd6f0
お互いにピストル持っててそんな理不尽なわけないだろ
アニメの世界かよ
公務員世界だろ
97 : 2022/02/13(日) 21:34:51.24 ID:3ZHelCnGa
ノンケには無理だろ
98 : 2022/02/13(日) 21:35:25.09 ID:BUnlmd6f0
国民が減っていくから楽に決まってるわ高齢化だし
99 : 2022/02/13(日) 21:35:55.61 ID:fPsm6i/+p
警察官になるかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました