不登校の息子どうしたらいい?

1 : 2022/02/14(月) 10:25:11.58 ID:l0+wtzj+0St.V
アドバイス求む

【俺】45歳 自営業
【妻】38歳 歯科衛生士

【息子】中1 部活はパソコン部

息子が去年のGW手前から学校に行きたがらなくなり・・・
GW明けから不登校に。理由は「友達ができない。誰も僕に喋り掛けてこない。」
そんな甘ったれた理由でこうなっちまった。

ただ俺も今の時代の子って認識は少なからずしてるつもりでいる。
だから強くも言わず、息子を受け止めるつもりだったわ。

ただ一向に改善の兆しもなく今は家でスマホいじってSwitchしてるだけ。
時間だけが過ぎていき、もうすぐ中2になる。

俺は人並みの学校生活は歩んで欲しいと思ってる。
あわよくば、全日制の高校に行ってバイトしたり友人や彼女を作ったりして欲しかったな。
部活動で青春を味わうのは息子の性格上違うかなって感じ。

ただ現状、それは厳しいんじゃないかと思ってる。

アドバイス求む。

2 : 2022/02/14(月) 10:25:36.17 ID:CBH+jhYc0St.V
知らんわ
3 : 2022/02/14(月) 10:25:42.34 ID:i3cWpJav0St.V
ざまあ 人生終わりやでwww
4 : 2022/02/14(月) 10:25:51.65 ID:zcGAV1rg0St.V
小山田「ほらよ」💩
5 : 2022/02/14(月) 10:26:07.24 ID:oJ7ontY40St.V
塾に入れる以外ないよな
6 : 2022/02/14(月) 10:26:10.08 ID:jKknfJNbdSt.V
戸塚ヨットスクールに入れる
7 : 2022/02/14(月) 10:26:15.73 ID:MQh/fdiM0St.V
心療内科連れてけ
14 : 2022/02/14(月) 10:26:51.91 ID:l0+wtzj+0St.V
>>7
自律神経失調調と言われたわ。
8 : 2022/02/14(月) 10:26:17.00 ID:Ao3LczIiaSt.V
ここの奴らに聞くんか
9 : 2022/02/14(月) 10:26:22.35 ID:xXT3YDiX0St.V
殺処分
10 : 2022/02/14(月) 10:26:28.83 ID:ShhvnrWE0St.V
子供なんj見てるんちゃう?
11 : 2022/02/14(月) 10:26:39.41 ID:SxcsopdF0St.V
シャチの真似やめろ
12 : 2022/02/14(月) 10:26:40.13 ID:CBH+jhYc0St.V
お前の自営継がせるなら学歴いらんやろ
20 : 2022/02/14(月) 10:27:45.88 ID:l0+wtzj+0St.V
>>12
俺は接客業なのよ。
現状、息子は接客向きの性格はしてないかなって感じ。
23 : 2022/02/14(月) 10:29:13.54 ID:Wjee7L3aMSt.V
>>20
親父の役目は世の中ってやつを教えることやで
31 : 2022/02/14(月) 10:31:01.62 ID:l0+wtzj+0St.V
>>23
本来なら、甘えてんじゃねえ!!って言いてえよ。

けど今の子ってナイーブなんだよな。
友達なんて理由もなく作れるもんだよな。
息子はそれができない以上、俺の視点で話してもダメなんじゃねえかなって感じ。

37 : 2022/02/14(月) 10:33:36.94 ID:Wjee7L3aMSt.V
>>31
そうか~イッチは甘えてたら渡っていけない業界で生きてるんやなー
13 : 2022/02/14(月) 10:26:48.93 ID:V06wThUp0St.V
ゆたぼんですら行っとるのに
15 : 2022/02/14(月) 10:26:54.35 ID:h2ErRWpO0St.V
シャチガ●ジ
16 : 2022/02/14(月) 10:27:07.90 ID:IVDCulzs0St.V
産んだ責任を取って〆る
17 : 2022/02/14(月) 10:27:09.91 ID:LffsbD9K0St.V
将来ためになるような本買い与えたれ
19 : 2022/02/14(月) 10:27:45.01 ID:8Sb+po8m0St.V
45歳の初老がアラサーのなんJ民に聞いてどないすんねん
21 : 2022/02/14(月) 10:27:54.18 ID:Wjee7L3aMSt.V
不登校向けのフリースクールあるやろ
24 : 2022/02/14(月) 10:29:20.24 ID:l0+wtzj+0St.V
>>21
週1で通わせてるよ。
ただ妻から聞く話だと
あんまり役立ってる感じじゃない
33 : 2022/02/14(月) 10:31:32.41 ID:Wjee7L3aMSt.V
>>24
役に立つってどういう事なんやろ?
36 : 2022/02/14(月) 10:33:09.90 ID:l0+wtzj+0St.V
>>33
其の場凌ぎってこと。
俺も実際に見たわけじゃないけど
妻から聞く以上、そこに行ってもゲームして終わってるだけの感じ
22 : 2022/02/14(月) 10:28:23.24 ID:vg3V4kthrSt.V
25 : 2022/02/14(月) 10:29:55.48 ID:TZrK1nLo0St.V
戸塚ヨットスクールおすすめや
26 : 2022/02/14(月) 10:29:59.09 ID:EuWsM4jQMSt.V
ネットを切れ
27 : 2022/02/14(月) 10:30:10.87 ID:LffsbD9K0St.V
ムスッコは内向的なん?
どんなコンプレックス持ってんの?
34 : 2022/02/14(月) 10:31:54.37 ID:l0+wtzj+0St.V
>>27
息子はめちゃくちゃ内向的。

俺は運動部に入って欲しかった。
ただパソコン部選んでる時点で察してくれ。

28 : 2022/02/14(月) 10:30:30.31 ID:CBH+jhYc0St.V
知るかよアホ
29 : 2022/02/14(月) 10:30:38.17 ID:LGGG0wCTaSt.V
シャチもどき!?
30 : 2022/02/14(月) 10:30:50.74 ID:j/+YuLEu0St.V
この時間帯のワイらに聞いてええんか
32 : 2022/02/14(月) 10:31:10.62 ID:k/E2UACG0St.V
長いわ
心中しとけば
35 : 2022/02/14(月) 10:32:52.60 ID:UmaamxCu0St.V
友達ができないことが嫌なら人と話すことが嫌いなわけではないんだな
41 : 2022/02/14(月) 10:34:43.66 ID:l0+wtzj+0St.V
>>35
どうなんだろうな。
人見知りをする子ではあるけど、元々明るいタイプではないんだよね

俺も継いで欲しいわけじゃないから
その辺は尊重するつもりではいるよ。

問題は不登校の現状で今後の見通しがない事

38 : 2022/02/14(月) 10:33:50.50 ID:exZM1RG9rSt.V
いじめられたりした?
そうでなければ陰キャに育つ原因はだいたい両親にある
39 : 2022/02/14(月) 10:34:21.83 ID:VnwPgLNM0St.V
ワイは高校で高校から逃げて半不登校になってADHDの診断もらったで
ネットが刺激的で夢中になるじきやろ
好きなこと優先して嫌いなことから逃げるのはADHDの可能性あるし検査してもらえ
40 : 2022/02/14(月) 10:34:22.84 ID:8L9DAYee0St.V
室内でええから筋トレさせろ
筋トレは全てを解決すると言ってもええ万能薬や
42 : 2022/02/14(月) 10:34:48.46 ID:Co4/n2yL0St.V
なんでJなんや
43 : 2022/02/14(月) 10:34:52.91 ID:RHu5oyAm0St.V
理由が友達ができないだったら友達出来れば行くようになるかもな  不登校なのは認めて勉強だけはやれって塾に通わすとか難しいかな?そこで同じ学校の友達出来れば学校行くようになるかもしれない
44 : 2022/02/14(月) 10:35:10.19 ID:22wlLlFu0St.V
その歳のゲームはコミニュケーションツールの比率が大きいんちゃうか?
それが意味ないなら取り上げろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました