35歳以上の無職の最適解 「ハロワ => 職業訓練 => 就職」 に決定

1 : 2022/02/14(月) 14:15:07.58 ID:v0eh8ltg0St.V

委託訓練「専門人材育成コース」令和4年4月生 追加募集のお知らせ

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/xy2/training/t_r0404tuika_senmon.html

2 : 2022/02/14(月) 14:15:42.13 ID:jc7railOMSt.V
ケンモメン「俺にあいさつしてくれるのケンモFMだけじゃん!」
3 : 2022/02/14(月) 14:16:07.49 ID:/kQ0cr7d0St.V
>>1
溶接とかそういうんじゃないんだな
4 : 2022/02/14(月) 14:16:56.58 ID:wYq34ccV0St.V
ハロワだけは無い
自分で家近くの求人に直接応募した方が何倍も早いわ
5 : 2022/02/14(月) 14:16:59.08 ID:v0eh8ltg0St.V
お前ら、動け!
6 : 2022/02/14(月) 14:17:19.25 ID:93zVGR6N0St.V
職業訓練(Javaコース)→SES企業(大規模,大企業案件当たるまで現場ガチャ)→自社ITサービス企業
7 : 2022/02/14(月) 14:17:53.83 ID:v0eh8ltg0St.V
>>6
ええな
9 : 2022/02/14(月) 14:18:15.54 ID:u02/Sbz00St.V
>>6
SESで生き残れるならいいかもな
15 : 2022/02/14(月) 14:27:35.98 ID:E8jbYoIX0St.V
>>6
おちんぽトルネード
8 : 2022/02/14(月) 14:18:10.76 ID:WwX07pIm0St.V
ビルメン
10 : 2022/02/14(月) 14:18:45.20 ID:TeXsVWlB0St.V
sineyo
11 : 2022/02/14(月) 14:21:13.81 ID:EVqDSoxFDSt.V
職業訓練やるポリテクセンターって何で僻地にあるの?
12 : 2022/02/14(月) 14:23:43.83 ID:cPtxEov/0St.V
正確には
ハロワ => 職業訓練 => ハロワで紹介された以外の会社に就職
だぞ
13 : 2022/02/14(月) 14:26:32.41 ID:89X4hcxu0St.V
ハロワこそ職業訓練プログラミングにするべきだな
14 : 2022/02/14(月) 14:26:54.68 ID:b50CPjNc0St.V
ハロワ→介護士コース→専門学校2年、介護士合格→就職→退職→就職→退職→就職→退職→・・・
16 : 2022/02/14(月) 14:27:48.99 ID:56viKlqJ0St.V
職業訓練ってお金かかるでしょう?
18 : 2022/02/14(月) 14:30:17.54 ID:v0eh8ltg0St.V
>>16
むしろもらえるんだよなあ
17 : 2022/02/14(月) 14:30:00.75 ID:QiJPE4Eg0St.V
30歳からプログラミングっていけんの?
19 : 2022/02/14(月) 14:30:30.36 ID:v0eh8ltg0St.V
>>17
センス次第
20 : 2022/02/14(月) 14:34:37.19 ID:bgCf96LU0St.V
失業した人はそれでいいだろう
でも今から初就職って人はどうするんだ
21 : 2022/02/14(月) 14:35:42.31 ID:v0eh8ltg0St.V
>>20
そういう人向けの職業訓練がある
22 : 2022/02/14(月) 14:36:19.30 ID:PbWMMBs+0St.V
ちがうちがう
精神科 => 手帳 => 年金 => 作業所
23 : 2022/02/14(月) 14:36:34.15 ID:v0eh8ltg0St.V
職業訓練すら怖いならサポステ経由もあり
24 : 2022/02/14(月) 14:46:15.23 ID:BJnqwTVZ0St.V
実際やってみたけど、ちゃんとしたところはしっかりした職歴の人しか受からない
東京なのに休み少なく年収300といかいう最低賃金レベルの中小企業に入るか大手の非正規になれるだけ
結構入学の倍率高かったのに25人クラスくらいで全員そうだったから救いがない
いいところ受かった人もいたけど若くて異様に頭が良かった子と、親のコネの人、使える職歴があった人だけ
30 : 2022/02/14(月) 15:22:19.97 ID:v0eh8ltg0St.V
>>24
何の訓練受けたの?
25 : 2022/02/14(月) 14:51:35.01 ID:E8jbYoIX0St.V
かなしいなあ
26 : 2022/02/14(月) 15:07:07.25 ID:IWx22F8o0St.V
東京都だとウェブクリエイター科とかあるよな
自動車整備士の1年コースはないねだから整備士不足になるんだ
28 : 2022/02/14(月) 15:13:50.05 ID:GadKQW/iaSt.V
>>26
あるだろ
あるけど年齢制限と学費請求される
27 : 2022/02/14(月) 15:08:54.08 ID:9+lCArPBMSt.V
働くなってことなのか
29 : 2022/02/14(月) 15:15:44.03 ID:2D3Gb0Px0St.V
ハロワと職訓と就職のとこがくっそハードルたけえ

コメント

タイトルとURLをコピーしました