数年ニートしてるやつに聞きたいだけど、まじで暇すぎて精神やばくならないか?

1 : 2022/02/15(火) 00:25:57.12 ID:2vHjHLcF0
やべーよこの生活
2 : 2022/02/15(火) 00:26:06.35 ID:2vHjHLcF0
おかしくなるわ
3 : 2022/02/15(火) 00:26:13.72 ID:2vHjHLcF0
暇がこんな苦痛とは
4 : 2022/02/15(火) 00:26:19.66 ID:gHvszJ0C0
7年もやってると何も感じなくなったわ
5 : 2022/02/15(火) 00:26:29.53 ID:wJmZUIk4a
まったくならんわ
おかしくなる要素あるか?
10 : 2022/02/15(火) 00:26:58.01 ID:2vHjHLcF0
>>5
暇って苦痛過ぎやろ
何もしないとおかしくなる
15 : 2022/02/15(火) 00:27:26.31 ID:wJmZUIk4a
>>10
暇やないやろ
20 : 2022/02/15(火) 00:28:05.94 ID:2vHjHLcF0
>>15
暇なんやとにかくやることないんや
34 : 2022/02/15(火) 00:29:15.92 ID:wJmZUIk4a
>>20
ゆっくりしてたらええやん
やることいっぱいあるのにゆっくりする ええやん
17 : 2022/02/15(火) 00:27:31.46 ID:wUH29lC30
>>10
暇は苦痛やけど暇にならないよ
6 : 2022/02/15(火) 00:26:34.45 ID:3rguX3Rd0
でも働きたくはないんでしょ?
7 : 2022/02/15(火) 00:26:34.53 ID:eq5e8WbM0
一人暮らしやと余計ね🥴
8 : 2022/02/15(火) 00:26:37.97 ID:4iesPcdJM
旅行の計画立てた実行してたけどコロナでゲームしかしてない
9 : 2022/02/15(火) 00:26:50.51 ID:dtBtqlMqd
ニートが天職や
11 : 2022/02/15(火) 00:26:58.04 ID:g6CxX3Sz0
ならない
12 : 2022/02/15(火) 00:26:59.93 ID:wUH29lC30
暇が多いならニート向いてないと思う
13 : 2022/02/15(火) 00:27:12.79 ID:Hfo+9e4L0
麻痺してくるからか
退屈を退屈と感じないぐらい
14 : 2022/02/15(火) 00:27:19.05 ID:VvMvieLA0
生活費どうしてるんや
16 : 2022/02/15(火) 00:27:31.02 ID:MuPuQ67O0
ネット繋がってればまぁなんとか
18 : 2022/02/15(火) 00:27:31.60 ID:ukmVkf9v0
ずっと寝てるからさほど暇じゃない
19 : 2022/02/15(火) 00:27:52.75 ID:g+cajBeq0
ニートは適性がいるからな
21 : 2022/02/15(火) 00:28:06.32 ID:PNpBeuPQ0
そろそろ面白いアニメ全部見終わってやばいわ
22 : 2022/02/15(火) 00:28:18.81 ID:CgcFwXvJd
暇なら時間長く感じそうなのに
1日終わるの早くてたまらんわ
23 : 2022/02/15(火) 00:28:22.56 ID:oFOMR9Cd0
クソ暇やけど働けないからしゃーない
24 : 2022/02/15(火) 00:28:33.49 ID:+/SmFXpFM
やる事はいくらでもあるが
28 : 2022/02/15(火) 00:28:51.27 ID:2vHjHLcF0
>>24
全く無いんやけど
25 : 2022/02/15(火) 00:28:38.41 ID:u49deMIq0
わかるわー
特に時間が経つのが早すぎてヤバいよね
26 : 2022/02/15(火) 00:28:43.83 ID:SQvuJ+kR0
むしろ時間が足りない
あっという間に10年経つで
33 : 2022/02/15(火) 00:29:12.09 ID:2vHjHLcF0
>>26
1日1日が長すぎて全くならんわ
27 : 2022/02/15(火) 00:28:48.14 ID:+pUcXRkJ0
ニートになるのに資金が必要よな
29 : 2022/02/15(火) 00:28:54.78 ID:3rguX3Rd0
数ヶ月ニートしてたことあるけど不安があかんかったわ
働いてるから休みが愛おしい
でももっと休みほしい
30 : 2022/02/15(火) 00:29:01.04 ID:dwv/0d7g0
13年ヒキニートしてるで
実際にうつ病の模様
31 : 2022/02/15(火) 00:29:02.46 ID:9uTOM+LHM
お前らは馬鹿にしてるけど、加藤純一だの布団ちゃんだのにハマるとニートでも暇を感じなくなるぞ
32 : 2022/02/15(火) 00:29:10.19 ID:TUSTHZiL0
ゲームして三食作って掃除してネットしてれば一日あっという間や
35 : 2022/02/15(火) 00:29:38.72 ID:uqex3oc/0
長らくニートだけどバイトと趣味のランニングでわりとメンタルは大丈夫や
41 : 2022/02/15(火) 00:30:03.71 ID:bhSOk7pgd
>>35
それフリーターやろ
42 : 2022/02/15(火) 00:30:09.90 ID:+pUcXRkJ0
>>35
ニートなのにバイトとは🤔
43 : 2022/02/15(火) 00:30:10.73 ID:hgTQB0GXa
>>35
バイトしてるならニートではなくね?
36 : 2022/02/15(火) 00:29:42.33 ID:bhSOk7pgd
これを虚無だと思えるような人生を送っとらん
37 : 2022/02/15(火) 00:29:47.90 ID:/FCFX49p0
たまに朝からの用事とかあるとしんどくてかなわん
38 : 2022/02/15(火) 00:29:50.10 ID:hgTQB0GXa
貯金目減りするのがつらい
39 : 2022/02/15(火) 00:29:50.48 ID:hUPhxyK50
スタートからおかしいぞ
40 : 2022/02/15(火) 00:30:02.34 ID:kw+pwAi30
暇ってのはニート初心者や
そのうち気が付いたら一週間くらい過ぎてるから暇って感情もなくなる
44 : 2022/02/15(火) 00:30:12.29 ID:pcRKAkco0
昼すぎに起きれば一瞬やぞ朝起きると1日が長い
47 : 2022/02/15(火) 00:30:47.61 ID:bhSOk7pgd
>>44
これはマジ
45 : 2022/02/15(火) 00:30:20.12 ID:AOzELOcY0
ゲームやってる場合じゃねえよなって感情が出てくるから最近あんまりプレイしなくなったわ
46 : 2022/02/15(火) 00:30:40.99 ID:k4dpSPT10
鑑賞系と体動かす系と創作系の趣味ローテーションしとけば暇なんて無いよ
48 : 2022/02/15(火) 00:30:58.46 ID:4h31hH390
暇ってのはまだ時間や曜日感覚があるからやで
そのうち1日が24時間ではなくなるから暇って感覚は消える
49 : 2022/02/15(火) 00:31:09.68 ID:2vHjHLcF0
1年半ぐらいニートしてるが精神状態おかしいわ
常に眠いから何もやる気が起きない
74 : 2022/02/15(火) 00:33:49.01 ID:rca3JGvQ0
>>49
金がねぇからやることないんじゃない?ニートならナマポ使おうぜ 病院で障害診断つけばフルタイムのバイトくらいかね貰えるで
50 : 2022/02/15(火) 00:31:10.95 ID:U9UGyQzFM
もはや半分仕事してるようなものなんよ
しんどくて寝ているときだけが平穏
51 : 2022/02/15(火) 00:31:16.45 ID:CgcFwXvJd
ニートでやる事ないと10時間くらい普通に寝るから
あとはネットとテレビ見てあっという間に終わって暇とか感じないで
52 : 2022/02/15(火) 00:31:16.63 ID:WCzyEzIf0
たまに働くとよさそつやな
やめたときの開放感が一番やから
53 : 2022/02/15(火) 00:31:19.88 ID:NF4TiqTA0
ヤバくなるのはたまに現実に帰る時定期
54 : 2022/02/15(火) 00:31:21.62 ID:FmG3C6A+0
来月暖かくなったらウーバーと出前館掛け持ちせえ
55 : 2022/02/15(火) 00:31:27.22 ID:qQHeVhGG0
ニート長すぎるとニートあるあるがわからんくなってくる
56 : 2022/02/15(火) 00:31:30.85 ID:7xBRBovQ0
ジョギングと筋トレでもやってりゃええ
57 : 2022/02/15(火) 00:31:33.80 ID:SosUzv4Bd
むしろ一日が短すぎていつの間にか5年経ってた
58 : 2022/02/15(火) 00:31:53.74 ID:Z3YpwKLk0
エアプしかおらんやん
59 : 2022/02/15(火) 00:31:56.43 ID:66GAjFqP0
全試合野球見れるし無限にゲームできるからもう社畜に戻れんわ
60 : 2022/02/15(火) 00:32:06.42 ID:rca3JGvQ0
普通に飯食うのも楽しいし昔のゲーム名作とかユーチューブ見てるのも楽しいからできればナマポから抜けたくないわ 一番は酒+飯が楽しすぎる
61 : 2022/02/15(火) 00:32:09.45 ID:9Sqn6Yq20
ニートちょっと羨ましい

時間有り余ってたらアプリ制作したいんだけどなあ

62 : 2022/02/15(火) 00:32:18.84 ID:CMHZsySy0
3年実家でニートしてたが実際にゲームアニメ漫画すら飽きてきてたわ
63 : 2022/02/15(火) 00:32:30.22 ID:hnza6Wmwd
数年ニートやって暇過ぎてフリーターなったけどこれがマジでちょうどええ😃
もっと早くやれば良かった
64 : 2022/02/15(火) 00:32:36.56 ID:sWX1FE+p0
ニートなのか引きこもりなのかで全然違う
元引きこもり寄りのニートのワイの認識
65 : 2022/02/15(火) 00:32:41.83 ID:wzTaLN8o0
適性がある
わいは適性Sやった 今は金なくて働いてるわ
66 : 2022/02/15(火) 00:32:44.71 ID:Mw+aUPosa
暇すぎて不眠症になったわ
67 : 2022/02/15(火) 00:32:45.98 ID:yfwlEDo8a
君才能あるよ
68 : 2022/02/15(火) 00:32:49.40 ID:hgTQB0GXa
コロナで外出れねえの辛すぎる
外食してえよ
76 : 2022/02/15(火) 00:34:03.21 ID:hnza6Wmwd
>>68
皆モグモグパクパクしまくってるぞ
69 : 2022/02/15(火) 00:32:49.80 ID:NeIR7rDu0
昼夜逆転が戻せへんわ
昼夜逆転に戻すのは簡単やのに何なんやろあれ
70 : 2022/02/15(火) 00:33:03.78 ID:4OPKSFi40
本物は暇に慣れすぎてすでに頭おかしくなってるで
71 : 2022/02/15(火) 00:33:24.05 ID:FVn+4gKf0
マジレスすると
全て諦めてる人じゃないと
何するにもこれで良いのかという焦りから何も楽しめない
時々散歩とか外出て活動するとそれだけで達成感感じちゃう
72 : 2022/02/15(火) 00:33:24.10 ID:Tlg2r5Lt0
引きこもりの定義ってなんや
ワイは今年家出たの3回ぐらいやが引きこもりか?
77 : 2022/02/15(火) 00:34:07.34 ID:bhSOk7pgd
>>72
去年でその数ならええぞ
73 : 2022/02/15(火) 00:33:43.92 ID:7X1YNDSk0
買い物掃除洗濯料理で一日すぐ終わるわ
75 : 2022/02/15(火) 00:33:58.50 ID:QSuBlmgj0
ニートになってからゲームにもアニメにも飽きるとは思わんかったわ
78 : 2022/02/15(火) 00:34:14.91 ID:iMZ36czB0
働いてる時の方がやばかった
毎日ミスに怯え、人の行動にイライラ、帰ってきたら酒を飲む
やばいなと思って辞めたわ
82 : 2022/02/15(火) 00:34:55.11 ID:+pUcXRkJ0
>>78
そのうちニート続けてる方がヤバいと思うようになるよ
79 : 2022/02/15(火) 00:34:17.19 ID:nk830M82d
会社倒産して1年ニートを2回したけど楽しすぎて毎日忙しかったわ
80 : 2022/02/15(火) 00:34:24.56 ID:iC7kqrX60
ネットさえあればいくらでも暇潰せる
81 : 2022/02/15(火) 00:34:51.25 ID:mpCTDQCu0
Vtuber見るのに忙しすぎて時間足りんくらいや
83 : 2022/02/15(火) 00:35:00.47 ID:x5RsdtL60
精神やばくなってニートになる→引きこもって精神がより悪化する→社会復帰できなくなり死亡
84 : 2022/02/15(火) 00:35:28.58 ID:26XdKVyW0
たまにしか暇な時はない
何かしようとしても考えるだけで時間が足りないと思って行動に移せない
85 : 2022/02/15(火) 00:35:29.12 ID:3CupJ6tS0
金あれば余裕やな
なければキツイ
86 : 2022/02/15(火) 00:35:30.22 ID:d32K2XtG0
金あるなら楽しいやろ
87 : 2022/02/15(火) 00:35:33.76 ID:rca3JGvQ0
むしろ働いてるときのほうが精神状態おかしくなるよな笑
88 : 2022/02/15(火) 00:35:40.60 ID:kcM2wmjxp
暇そのものは苦にならないけど将来とかに対する不安とかは絶対に頭の片隅にはあって暇な時はその不安がモロに襲ってきて気を紛らわせられないからキツかったわ
夜寝る前布団に入った時とかもきつかった
89 : 2022/02/15(火) 00:35:44.27 ID:4v9dBGT10
暇になんてなるか?
ワイは暇があるんならゲーム実況したいし、プログラム勉強してゲームも作りたい
90 : 2022/02/15(火) 00:35:45.93 ID:9Ysmv/Mw0
身体動かしたいけど機会がない🥺

コメント

タイトルとURLをコピーしました