28歳ニート、ワイもう後戻り出来ず咽び泣くwwwwwwww

1 : 2022/02/16(水) 05:06:04.34 ID:78WcY5a20
どうしたらええんや
2 : 2022/02/16(水) 05:06:14.45 ID:78WcY5a20
明日が見えない
79 : 2022/02/16(水) 05:20:40.77 ID:YJbiPkfld
>>2
それは電通用件だよ
3 : 2022/02/16(水) 05:06:25.76 ID:78WcY5a20
ひたすらベッドで横になってる毎日
4 : 2022/02/16(水) 05:06:32.85 ID:78WcY5a20
ほんまに死にたい
5 : 2022/02/16(水) 05:06:35.01 ID:GcT4YLwY0
なんjのレスが見えるならそれでいい
6 : 2022/02/16(水) 05:06:50.29 ID:78WcY5a20
就活失敗してニートや
7 : 2022/02/16(水) 05:06:55.66 ID:KPlI09/8d
今更気づいたんか…?
10 : 2022/02/16(水) 05:07:15.61 ID:78WcY5a20
>>7
最近気づいた
8 : 2022/02/16(水) 05:07:05.43 ID:78WcY5a20
就活の仕方わからんし面接怖い
9 : 2022/02/16(水) 05:07:11.56 ID:Iy41JPlgM
金あるの?
12 : 2022/02/16(水) 05:07:32.79 ID:78WcY5a20
>>9
ない
11 : 2022/02/16(水) 05:07:18.90 ID:f7UmvR+00
後戻りできないならニートを極めればええだけ
13 : 2022/02/16(水) 05:07:38.14 ID:8ep4tyYl0
どうしたいんや?
16 : 2022/02/16(水) 05:07:52.86 ID:78WcY5a20
>>13
真っ当に生きたい
64 : 2022/02/16(水) 05:16:36.87 ID:8ep4tyYl0
>>16
バイトでもしようや
それかハロワや
14 : 2022/02/16(水) 05:07:38.58 ID:78WcY5a20
何歳までは余裕なん?
35までだよな?
あと5年はセーフやろ?
15 : 2022/02/16(水) 05:07:49.53 ID:7NePB1kiM
バイトしろ
20 : 2022/02/16(水) 05:08:15.19 ID:78WcY5a20
>>15
体力ないわ
17 : 2022/02/16(水) 05:07:57.65 ID:eT/g2S4Od
良いところの大卒ならセーフや
18 : 2022/02/16(水) 05:08:06.63 ID:MkGgzrW60
38歳無職
マジで30になってからとんでもないスピードで時間すぎるから覚悟しとけ
19 : 2022/02/16(水) 05:08:14.80 ID:lJAMjKla0
バイトから正社員やな
ハードル低くいこうや
21 : 2022/02/16(水) 05:08:19.19 ID:hTojbgVna
養ってくれる実家がある勝ち組のくせにこういうこと言ってる奴ウザいわ
22 : 2022/02/16(水) 05:08:21.75 ID:r8Wgf7ZO0
学歴は?
27 : 2022/02/16(水) 05:09:20.10 ID:78WcY5a20
>>22
高卒
23 : 2022/02/16(水) 05:08:23.20 ID:MkGgzrW60
死に大使にS帯強いS帯Sにタイ
死にたい新チア石谷ンした死にたい死にたい新地愛
24 : 2022/02/16(水) 05:08:37.88 ID:MkGgzrW60
死にたい死にたい苦し死にタイ死に地にあ串h時にs
25 : 2022/02/16(水) 05:08:57.42 ID:WIvp9Q9R0
わいも28歳ニートやけど職歴なしやで
イッチは職歴ぐらいあるんやろ
28 : 2022/02/16(水) 05:09:25.91 ID:78WcY5a20
>>25
無し
29 : 2022/02/16(水) 05:09:46.28 ID:WIvp9Q9R0
>>28
お互いおわりやね
26 : 2022/02/16(水) 05:09:09.27 ID:78WcY5a20
資格は普通免許のみ
30 : 2022/02/16(水) 05:10:11.04 ID:lJAMjKla0
タクシー運転手がええってなんJで聞いたで
都内でええとこ探せ
34 : 2022/02/16(水) 05:10:39.43 ID:78WcY5a20
>>30
運転ほとんどしない
31 : 2022/02/16(水) 05:10:15.27
おっちゃんのニートきついな
32 : 2022/02/16(水) 05:10:18.65 ID:lFW+BqpwM
もう来世に期待
33 : 2022/02/16(水) 05:10:26.17 ID:wy3oaD3h0
ワイは26歳高卒童貞ライン工マンや
とりあえず何でもええから働いてみ
36 : 2022/02/16(水) 05:11:01.80 ID:78WcY5a20
>>33
あれめっちゃ体力いるやろ
35 : 2022/02/16(水) 05:10:56.71 ID:qOLuhw6E0
今から頑張ればまだいける
37 : 2022/02/16(水) 05:11:11.27 ID:DpLvaPv90
ワイなんか37歳で2回目の休職やで… 鬱にASDも追加の手帳2級や。もう終わりやね
38 : 2022/02/16(水) 05:11:18.90 ID:1OiLlehB0
先に進めよ
39 : 2022/02/16(水) 05:11:34.63 ID:Kfvmr/AI0
後戻りというか一歩も進んでないやん
40 : 2022/02/16(水) 05:11:41.24 ID:pC3wf/xj0
人殺せるしええやん
41 : 2022/02/16(水) 05:12:05.80 ID:78WcY5a20
人生で一番楽しい大事な20代を丸々棒に振ってて草
42 : 2022/02/16(水) 05:12:15.97 ID:+PQs1dhG0
今から働けばええだけのことやろ
44 : 2022/02/16(水) 05:12:41.48 ID:78WcY5a20
>>42
働けるとこないねん
43 : 2022/02/16(水) 05:12:32.57 ID:78WcY5a20
とりあえず今は遊戯王のゲームが楽しいからなあ
遊戯王に飽きてきたら少しずつ就職など始めればええよな
45 : 2022/02/16(水) 05:12:44.64 ID:1YoIIdprd
ワイそろそろ死ぬで
46 : 2022/02/16(水) 05:12:47.32 ID:KIW+z9VY0
東大薬学部院卒ニートのワイよりはセーフやろ
ちな34歳ナマポ
47 : 2022/02/16(水) 05:12:55.77 ID:oXvesLON0
その年まで何してたんや?
遊んでたんか?
まあそれもありやないか
52 : 2022/02/16(水) 05:13:32.35 ID:78WcY5a20
>>47
ひたすら引きこもり生活
48 : 2022/02/16(水) 05:13:07.59 ID:lJAMjKla0
簡単な英語さえできればテレワークでなんJ監視程度の仕事あるんやがなあ
103 : 2022/02/16(水) 05:26:50.51 ID:Ikk05aQi0
>>48
なんの仕事や教えて
49 : 2022/02/16(水) 05:13:09.02 ID:NH2NkVKfd
死ななかったらなんでも出来るよ人生まだまだやで
50 : 2022/02/16(水) 05:13:10.67 ID:m4hQHa/w0
パチとか馬で一発当てれば逆転できるで
51 : 2022/02/16(水) 05:13:20.24 ID:ckG8ZhP8d
車いすバスケの漫画の勝たなくていい負けるなって言葉が身に染みるわ
負けてしまった訳だが
56 : 2022/02/16(水) 05:14:44.59 ID:DpLvaPv90
>>51
いい言葉やな…ワイも自分に負けてしまったわ
83 : 2022/02/16(水) 05:21:35.23 ID:ckG8ZhP8d
>>56
いい話なんや
父親が息子に「勝」って書かれてるお守り上げた時の言葉や
社会に出ると負けそうになることがあると言いながら
53 : 2022/02/16(水) 05:13:39.93 ID:78WcY5a20
30年働かへんかったクズが30-40年働ける訳ないもんな人生詰んでるやろ
54 : 2022/02/16(水) 05:14:18.84 ID:78WcY5a20
ダルみたいに今10年後の自分が10年時を遡ってきたつもりで頑張るしかねえよもう
55 : 2022/02/16(水) 05:14:33.53 ID:VgWRC0zAa
進めばええやん
57 : 2022/02/16(水) 05:14:46.13 ID:78WcY5a20
運転手やってる人はすげーわ
事故怖くて毎日何時間も運転でき無い
58 : 2022/02/16(水) 05:15:04.91 ID:3uLNzDfQ0
仕事でミス無いし勤怠に問題も無い
でも誰とも話さず孤立してる

他人に興味無いとか他人を気にしない人ならいいけど、メンタル弱い人には辛い状況

辞めるか悩んでる助けてくれ

63 : 2022/02/16(水) 05:16:34.56 ID:NH2NkVKfd
>>58
なやんでるってことはほぼ辞めたいってこと。辛くなるくらいならやめて違うの探したらいい
65 : 2022/02/16(水) 05:16:39.03 ID:DpLvaPv90
>>58
ワイと似ているけどそっから勤怠に影響出てもうた。孤独や暇ってキツいよね
59 : 2022/02/16(水) 05:15:17.51 ID:dfw2VirQa
工場こい
60 : 2022/02/16(水) 05:15:49.13 ID:78WcY5a20
>>59
体力ない
61 : 2022/02/16(水) 05:15:52.28 ID:hKYA2h4v0
体力つけろ
62 : 2022/02/16(水) 05:16:19.13 ID:v197+wFm0
一定の生活リズムを遅れる気がしない
頑張ってもどこかでずれる
66 : 2022/02/16(水) 05:16:44.51 ID:siIgThOM0
親の資産あるなら一生ニートでええやん
67 : 2022/02/16(水) 05:17:00.34 ID:Yf3hLSiW0
ワイ夜勤勢社員
手取り35で優しいパートさん達に囲まれ楽勝
ちなチョコ8個もらった
69 : 2022/02/16(水) 05:17:51.47 ID:bXDDBEOE0
>>67
夜勤の時点でハードやん😥
71 : 2022/02/16(水) 05:18:29.83 ID:Yf3hLSiW0
>>69
完全固定やから糞楽やぞ
昼間はジムトレ行ってる
86 : 2022/02/16(水) 05:23:11.09 ID:hO6IyyBgd
>>71
完全固定は楽やろな
68 : 2022/02/16(水) 05:17:42.18 ID:/zK7oPX90
同じ年齢でニートだけどワイは絵を描き始めたで
小遣い程度だけど最近はファンボと有償依頼で月5千~1万稼げるようになったわ
74 : 2022/02/16(水) 05:19:32.97 ID:+PQs1dhG0
>>68
ええやん
そういうとこからやね
82 : 2022/02/16(水) 05:21:19.26 ID:/zK7oPX90
>>74
もう社会で生きていく自信が一切ないからジサツするまでの逃避みたいなもんやけどな
ワイには人生は無理だった
70 : 2022/02/16(水) 05:18:28.20 ID:ZJI+pk+f0
ワイは結婚して子供もおって
毎日仕事やから世間体は保てとるが
なんや、なんなんやこの人生…無価値や…
て思うことようあるで
漫然と生きとれば立場は違ってもそんなもんや
73 : 2022/02/16(水) 05:19:18.82 ID:jfdgVDq20
>>70
嫁とイチャイチャできるだけで勝ち組やないか
77 : 2022/02/16(水) 05:20:10.82 ID:ZJI+pk+f0
>>73
そんなん無いわ
ワイはただただ生きとるだけや
75 : 2022/02/16(水) 05:20:03.35 ID:+o0lxoCsM
>>70
こんな時間になんJやってるからや
80 : 2022/02/16(水) 05:20:46.56 ID:ZJI+pk+f0
>>75
オシッコで起きたんや
76 : 2022/02/16(水) 05:20:08.19 ID:/zK7oPX90
>>70
日常で自殺を考えることが無いなら勝ち組やろ
ワイは毎日早く楽に死にたいって思ってるわ
88 : 2022/02/16(水) 05:23:31.00 ID:ZJI+pk+f0
>>76
なんつうか
それ位が1番保てる奴もおるやで
精神的に常にネガティヴなんが
実は本人にはちょうどええみたいなんが
72 : 2022/02/16(水) 05:19:06.77 ID:NH2NkVKfd
いっちは今後どうなりたいん
78 : 2022/02/16(水) 05:20:21.36 ID:6MP1cTEM0
チームワークとかマジで無理なんやけど要求される職種多すぎるわ
84 : 2022/02/16(水) 05:22:25.07 ID:hO6IyyBgd
>>78
相手が楽になるように考えて働くだけで、周りが助けてくれるようになるから更に楽になるんやぞ
ガ●ジだらけの職場は知らん
107 : 2022/02/16(水) 05:27:55.56 ID:6MP1cTEM0
>>84
そうなんか
ワイの前いたところは上が粗探しして派閥同士で悪口言い合う地獄みたいなところやったわ
81 : 2022/02/16(水) 05:20:58.87 ID:d8tulrxdd
35まで耐え着ればニートじゃなくなるで
85 : 2022/02/16(水) 05:23:00.40 ID:RfSV4J9cd
ニートだろうが超有能だろうが面接では平等に扱われるからな
その恐怖を覚えておくとええで
ワイは24で仕事辞めて転職しようとしたら30代のベテラン2人と一緒に面接やったんやけど同列視されたからな
89 : 2022/02/16(水) 05:23:41.15 ID:/zK7oPX90
>>85
超有能なら空白期間ないからニートと同列にされんやろ
94 : 2022/02/16(水) 05:25:15.43 ID:ojEATnhs0
>>89
意味わかってなさそう
87 : 2022/02/16(水) 05:23:13.47 ID:zZspfLiw0
ワイは41ナマポやで!
タンス預金100万や
90 : 2022/02/16(水) 05:24:05.22 ID:DoUpeQg2d
介護物流
この辺やったら行けるやろ
91 : 2022/02/16(水) 05:24:14.92 ID:zZspfLiw0
28だと後戻りも出来ないし先に進むのも大変やな
92 : 2022/02/16(水) 05:24:59.91 ID:/zK7oPX90
結局練炭か首吊りしか無いんやろな
未来は暗いわ
どっちが楽なんやろなぁ
93 : 2022/02/16(水) 05:25:10.09 ID:UESgiiiyd
ニートに関してはガチで社会甘くないからな
1年でもやったらアウトや
とはいえやり直せないという訳では無い
102 : 2022/02/16(水) 05:26:45.79 ID:zZspfLiw0
>>93
親の介護してましたでいけるで
正社員はドンマイやが
95 : 2022/02/16(水) 05:25:24.63 ID:nD+RFjS80
ワイは32でニートやけど株と為替と仮想通貨で日銭稼いでなんとかなっとるわ
彼女とは別れそうやけど
96 : 2022/02/16(水) 05:25:44.73 ID:NH2NkVKfd
女だったらはやく旦那みつければ見ええ話なんやけどなあ
97 : 2022/02/16(水) 05:25:51.41 ID:zZspfLiw0
底辺無職が働くとしても、介護、建設、工場、ピッキング、コンビニ、飲食
どれも難易度高すぎやな

コールセンターオススメやで
女ばっかやから簡単に彼女出来るし

99 : 2022/02/16(水) 05:26:36.83 ID:78WcY5a20
>>97
そんな簡単に彼女出来るんかやってみるわ
101 : 2022/02/16(水) 05:26:44.42 ID:UESgiiiyd
>>97
ワイがやるならセコカンかなぁ
セコカンならニートでも流石に受け入れてくれるんじゃね?
分からんけど
120 : 2022/02/16(水) 05:29:56.70 ID:WSuTHgH6a
>>101
高卒は無理だぞ
105 : 2022/02/16(水) 05:27:24.22 ID:CyzCIJr60
>>97
工場や建設でジョブチェンジできたら勝ちや
127 : 2022/02/16(水) 05:32:47.32 ID:zZspfLiw0
>>105
ニート上がりに体力筋力求めるのは酷やなあ
ピッキングもスポットバイトあるけど体力いるしなあ
ニート復帰の職種は健常者がやりたくない仕事ばかりや
132 : 2022/02/16(水) 05:34:39.33 ID:0RC60FWU0
>>127
とはいえニートなんかしてない普通に生きてきてる人らがそういう仕事で社会回してるわけで
112 : 2022/02/16(水) 05:28:57.79 ID:NaF2CJHJ0
>>97
コールセンターの女とかやばいやつしかおらんやん
121 : 2022/02/16(水) 05:30:12.65 ID:hO6IyyBgd
>>112
コールセンターの女って風俗やってる率めちゃくちゃ高い
123 : 2022/02/16(水) 05:31:03.98 ID:zZspfLiw0
>>112
顔面偏差値高いけどメンヘラ、風俗上がり、シンママとかはちらほらいたで
底辺男が彼女作るならコールセンターとか派遣で働くのええかも
126 : 2022/02/16(水) 05:32:30.99 ID:OAeezety0
>>123
なんJ民相手にされなさそう
131 : 2022/02/16(水) 05:34:20.98 ID:zZspfLiw0
>>126
フツメンと美人かわいいの組み合わせも普通におったで
思ってるより派遣女ってそんな顔とか収入気にしてないんだなあと思った
133 : 2022/02/16(水) 05:34:39.58 ID:GYTBzbISd
>>123
そういうのでもチー牛じゃ相手にされへんやろ…
98 : 2022/02/16(水) 05:26:28.14 ID:/vGUUXYv0
ワイも28コンビニバイトやけど中型取って運転手やろうとおもってるで
104 : 2022/02/16(水) 05:26:51.93 ID:78WcY5a20
>>98
運送は体力ないときついやろ
110 : 2022/02/16(水) 05:28:33.04 ID:/vGUUXYv0
>>104
コンビニに配送に来るドライバージジイや女おるしいけるやろ
100 : 2022/02/16(水) 05:26:38.03 ID:CyzCIJr60
ニートでも仕事選ばんかったら正社員でもあるやろ
106 : 2022/02/16(水) 05:27:53.64 ID:MZug76mfa
ワイ26歳高卒童貞ライン保全マンや
職歴に一年空白あるやで
108 : 2022/02/16(水) 05:28:10.17 ID:3uLNzDfQ0
派遣の大量募集は採用されやすい
大量募集だから変なのいっぱい居るし爺婆ばかりで気が楽
109 : 2022/02/16(水) 05:28:13.94 ID:Yf3hLSiW0
とりあえずやってみるって精神ないやつは一つ一つに力要る事になるからなんでもやってみる事やな
111 : 2022/02/16(水) 05:28:46.42 ID:hpzlqjLOp
後戻りはできないけど先に進むことはできるよね
113 : 2022/02/16(水) 05:29:07.30 ID:TC6SJhGs0
B型作業所で働けばええやん
あそこならノルマもないし嫌な上司とかもいないぞ
114 : 2022/02/16(水) 05:29:11.73 ID:jSxtyzprd
ニートはやればやるほど辛くなるぞ
お前と同年代のやつは大学出てから最長6年間経験積んでんねん
今すぐ社会でてネットたって5倍努力しろ
そうすりゃ10年後には同レベルになれるやろ
116 : 2022/02/16(水) 05:29:31.67 ID:vdzb+Ely0
今更やけど結婚したいわ
117 : 2022/02/16(水) 05:29:32.86 ID:u0CIrO4ea
ニートから社会復帰しようとしてなんとかなるのは26ぐらいまで
それ以降は終わりや
118 : 2022/02/16(水) 05:29:41.32 ID:yQYOSEbUp
119 : 2022/02/16(水) 05:29:41.60 ID:RyURJkSbd
ワイと全く同じやで^^
122 : 2022/02/16(水) 05:30:23.31 ID:GcS6KRnAa
底辺が働くのに工場勧められるけど
ライン以外の部署に配属されるパターンもあるからな
124 : 2022/02/16(水) 05:31:24.60 ID:jSxtyzprd
でも実際羨ましいわ
ワイらが働いてる間、ピチピチの20代を満喫できるんやぞ
太くみじかく生きるなら悪くない
130 : 2022/02/16(水) 05:34:11.52 ID:u0CIrO4ea
>>124
目的を持ってニートできるなら楽しいだろうな
イッチのような流されてニートになったタイプじゃそうはいかないが
125 : 2022/02/16(水) 05:31:25.77 ID:TC6SJhGs0
てか正社員になりたいなら介護目指せばいいじゃん
日本語喋れるなら一発で採用だぞ
129 : 2022/02/16(水) 05:32:58.94 ID:yWiImXte0
結局職歴空いたら終わりなんやな…
ほな
135 : 2022/02/16(水) 05:35:38.29 ID:0RC60FWU0
ソースは5ch!w
136 : 2022/02/16(水) 05:35:41.16 ID:PP126RLT0
あれこれ理由つけて出来へん言うてるけど働きたくないだけなんやろ?言い訳がましいねんごみむし
選ばんかったら仕事なんていくらでもあるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました