【相続税】石原慎太郎逝去で4兄弟を待ち受ける「とてつもない相続問題」

1 : 2022/02/16(水) 19:39:53.67 ID:auNnMig99

慎太郎氏の棺を持つ4兄弟。コロナを鑑みて密葬で行われたが、伸晃氏は「お別れ会を開催できれば」と述べた
レス1番の画像サムネイル

昭和の大作家が溺愛した4人の息子たちは、「金持ち喧嘩せず」で物事を進められるのか――。

1日に逝去した、作家で元東京都知事の石原慎太郎氏(享年89)の告別式が5日、田園調布(大田区)の自宅で営まれた。慎太郎氏の遠縁にあたる小泉純一郎元首相ら20人が参列した密葬では、午後3時過ぎに伸晃(のぶてる)氏、良純氏、宏高氏、延啓(のぶひろ)氏の4兄弟らが、棺(ひつぎ)を霊柩車へと運び込んだ。最後、4人は玄関前で一列に並び、長男の伸晃氏があいさつをして、家族葬は終えられた。

◆生前に話し合いはあったのか

父を失った石原家にのしかかってくる問題が、慎太郎氏の遺産をどう相続するか、である。『「NO(ノー)」と言える日本―新日米関係の方策―』『弟』といったミリオンセラーを世に放ち、環境庁長官や運輸大臣など政界の要職を歴任した慎太郎氏が遺した資産は、どう見積もっても数億円はくだらない。

「典子夫人と共同名義で所有していた田園調布の自宅は、土地だけでも評価額がおよそ3億円にのぼります。また、’14年に売却した逗子の別荘も、売却価格は約3億円と推定されます。都知事時代の年間3000万円以上の所得や1億円超えの退職手当からも推察するに、現金や株などの金融資産も相当額持っていたと考えるのが自然です。そのほか、所有していた高額な絵画や美術品の行方もどうなるか、注目が集まるところです」(全国紙文化部デスク)

仮に慎太郎氏からの法定相続分が10億円あったと計算した場合、石原4兄弟はそれぞれ数千万円単位の相続税を納めなければならないケースも出てくる。はたして相続がクリーンに進んでいくのか、その顛末に国税が目を光らせているのは間違いないだろう。

元国税調査官で税理士の松嶋洋氏は次のように言う。

「一族の知名度と想定される資産規模から言って、国税局が石原家の相続調査に入る可能性は高いでしょう。’16年に衆議院議員の鳩山邦夫氏が亡くなった際、7億円の申告漏れが見つかり、遺族に推定2億円超えの追徴課税がありました。土地評価額の計算誤りや親族の名義になっている財産がないかなど、実際の相続財産が大きければ国税も深掘りしてくるはずです。遺言を残すなど、生前にどこまで話し合っていたかも重要になります」

石原家の「死後の手続き」は、かなり大掛かりなものになりそうだ。

2/15(火) 13:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90471689b3dfce1540aa0fd87a8b8de2d732aab4

4 : 2022/02/16(水) 19:41:16.73 ID:+DZoUqQZ0
北斗の拳かな
5 : 2022/02/16(水) 19:41:42.98 ID:sWJuUnAm0
大きなお世話だろ
6 : 2022/02/16(水) 19:41:50.48 ID:Y/PVw4090
金目さんが↓
7 : 2022/02/16(水) 19:42:00.39 ID:p8XwKcPK0
骨肉の争い
8 : 2022/02/16(水) 19:42:35.09 ID:f4ljnP7f0
ショボくてワロタ
9 : 2022/02/16(水) 19:42:59.77 ID:8mjHRINV0
みんな金いらんくらい稼いでるだろ
40 : 2022/02/16(水) 19:48:46.30 ID:2tGobrzV0
>>9
4男はニートじゃね

あと長男と三男は、東京で政治家やってるだけだからそんな稼げないだろ

稼いでるのは恐らく良純だけ

10 : 2022/02/16(水) 19:43:26.46 ID:8/kUovU20
妻と子供4人もいたら、大したことないやろ
104 : 2022/02/16(水) 20:04:25.46 ID:G1pBCwyT0
>>10
もう一人子供いるんやん
11 : 2022/02/16(水) 19:43:34.45 ID:T7805hp/0
愛人とか隠し子とかいっぱい出てきそうやねw
105 : 2022/02/16(水) 20:05:10.40 ID:kpPCNap20
>>11
実際にいるんだよ

環境庁長官時代(1977ころ)愛人に産ませた男子がいる

12 : 2022/02/16(水) 19:43:43.83 ID:/dycMsEe0
相続における「みんなで仲良く相談してね」の遺言は開戦の合図
生きているうちに取り分はバシッと決めとけって袁紹さんも劉表さんも言ってたよ
18 : 2022/02/16(水) 19:44:20.62 ID:CMI24FZE0
>>12
曹操んちもなあ
86 : 2022/02/16(水) 20:00:12.13 ID:dLs95Mhq0
>>18
司馬炎
曹家みたいに番頭に乗っ取られるの嫌だから親族が力持つようにしてみたわ

親族
ヤクザ(異民族)連れてきたで

32 : 2022/02/16(水) 19:47:01.22 ID:j8fhf8Ub0
>>12
遺言状があっても揉める
生前に分けちまうしかない
102 : 2022/02/16(水) 20:04:22.62 ID:XDVi9YmQ0
>>12
相続争い開戦フイタw
13 : 2022/02/16(水) 19:43:49.76 ID:CMI24FZE0
素直に4で割っとけ
揉めたら余計に金が出るだけ
14 : 2022/02/16(水) 19:44:05.63 ID:D2kEPbG00
他人の相続の事なんかどうでもいいな
22 : 2022/02/16(水) 19:44:59.79 ID:CMI24FZE0
>>14
関わりたい弁護士は多いんじゃね
15 : 2022/02/16(水) 19:44:07.07 ID:JG+nrmwO0
ヒカルの半年分の稼ぎ以下かよ
16 : 2022/02/16(水) 19:44:14.30 ID:bPzDjm+N0
良純、高みの見物
17 : 2022/02/16(水) 19:44:19.10 ID:vqeuyO4e0
「え!?たったそんだけなの」って感じなんだが…
19 : 2022/02/16(水) 19:44:27.02 ID:FlA16c470
無能ノビテル
20 : 2022/02/16(水) 19:44:39.01 ID:bPUA57WX0
潰した銀行に返金しなよ
30 : 2022/02/16(水) 19:46:57.34 ID:px3Fg8eV0
>>20
     彡 ⌒ ミ
     (´・ω・`)   ここ重要!
   _(__つ⊂_)_
21 : 2022/02/16(水) 19:44:48.92 ID:WH/UVnpO0
税務署が一番多く相続するんだよ
46 : 2022/02/16(水) 19:50:13.39 ID:pQaKCEg/0
>>21
上手いこと言うな
23 : 2022/02/16(水) 19:45:09.76 ID:VueMBX+P0
最近スティングとか大物ミュージシャンが権利売ったりしてるけど、あれは賢いな
24 : 2022/02/16(水) 19:45:11.04 ID:n1GFwR+00
全額寄付しろ、東京都に!
26 : 2022/02/16(水) 19:45:34.88 ID:CnkdIDUU0
ほんと普通の庶民だったうちの親父の相続税もかなりの額になった
先祖代々の土地があるだけだったのに
ほんと重税国家だよ
27 : 2022/02/16(水) 19:45:48.08 ID:a7lAO6TE0
バッチリ対策してるだろ
貧乏人ほど相続でもめるんだよ
28 : 2022/02/16(水) 19:46:10.39 ID:FtdmHwRB0
>>1
そんなことより
尖閣の募金返せよ

返さんと詐欺だぞ

29 : 2022/02/16(水) 19:46:45.06 ID:W7rl2HkG0
めんどくさい遺書残してそうだなw
31 : 2022/02/16(水) 19:46:58.36 ID:r+//kYSM0
相続税でひん?かれるのを味わえばよかろう、くされ政治家ども。
ヒロタカなんぞ財務省の小間使いやってんだからいいツラの皮だねw
33 : 2022/02/16(水) 19:47:07.84 ID:h6osIUyT0
放棄すれば解決
欲しがるから苦労するんだよ
37 : 2022/02/16(水) 19:48:20.00 ID:CMI24FZE0
>>33
それな
うちもめんどくせえから妹に全部あげちゃう予定
87 : 2022/02/16(水) 20:00:20.21 ID:UB0iDnTI0
>>37
それはそれで相続税増えるんでない?
101 : 2022/02/16(水) 20:04:15.57 ID:CMI24FZE0
>>87
知らねえ
俺はいらんから何も払わん
34 : 2022/02/16(水) 19:47:25.94 ID:XyEJfiQu0
兄弟で1番金持ってるのはやっぱ良純か?
45 : 2022/02/16(水) 19:50:06.71 ID:3PJBDhxi0
>>34
これは気になる。
やりようによっては国会議員は凄いらしいが
51 : 2022/02/16(水) 19:52:03.53 ID:2tGobrzV0
>>45
それは大昔の田中角栄みたいなやり方が通用してた頃の話な

今は自民党の大物だって、変な事出来ないから、政治家は驚くほどカネ持ってねーよw

政治家で資産家って代々資産家の家系の人間が政治家やってる麻生とか鳩山一族くらいだろ

35 : 2022/02/16(水) 19:47:27.71 ID:rUUVmDEE0
人生なんて勝ち組のためにあるようなもんだな
36 : 2022/02/16(水) 19:48:07.42 ID:9T5itR7v0
息子で世間に評判いいのは
天気予報のあの人だけだろ
38 : 2022/02/16(水) 19:48:26.86 ID:xuP/Rero0
金目得意な人がいるから
39 : 2022/02/16(水) 19:48:42.54 ID:9G811/V30
相続めんどくせー…これで故意じゃなくても申告漏れあったら追徴なんでしょ?
亡くなった本人も知らずに持ってる土地やら物がありそう
42 : 2022/02/16(水) 19:49:27.20 ID:CMI24FZE0
>>39
そのためにわざわざ弁護士やらに頼んで調べてもらう
無駄金しか出ないのが相続
41 : 2022/02/16(水) 19:49:06.94 ID:TMqWNt8r0
子は1/8だから大した事ないだろ
48 : 2022/02/16(水) 19:51:31.40 ID:CMI24FZE0
>>41
ゆくゆくは子供に行くから妻は放棄した方がいいんだよなあ
73 : 2022/02/16(水) 19:57:31.66 ID:PNmanl7a0
>>41
最初は子供が放棄して全部妻or妻2分の一残り子供の方がいいと思う
金もなく子供も貰うものもらって面倒みないってアルアルだから
43 : 2022/02/16(水) 19:49:28.69 ID:IXWbDNyE0
非嫡出子も嫡出子と同等の遺産相続できるねw
44 : 2022/02/16(水) 19:50:00.40 ID:+3OlCT5x0
戦国時代だったら伸晃が独占だったな
47 : 2022/02/16(水) 19:51:00.46 ID:5SJve3yD0
ゴミがw溜め込みやがってw
49 : 2022/02/16(水) 19:51:46.56 ID:5xkz9a6c0
相続税は脱税の始まり
50 : 2022/02/16(水) 19:52:01.40 ID:zVJQctjY0
NPO法人作って全額寄付だろ。
52 : 2022/02/16(水) 19:52:05.17 ID:8NKSa5Bx0
愛人の子もいたよな
その子も相続権あるだろ
53 : 2022/02/16(水) 19:52:16.55 ID:w/78VKrm0
差別思想も相続するのか?
71 : 2022/02/16(水) 19:56:47.47 ID:CMI24FZE0
>>53
ノビテルもヒロタカもあんな発言する度胸ないやろ
単なる風見鶏だし
54 : 2022/02/16(水) 19:52:42.10 ID:dm0WJC+W0
全員成功してるし揉めねーだろ
55 : 2022/02/16(水) 19:53:06.04 ID:grb6VeC40
金持ちがちゃんと税金を払う国に戻る。
56 : 2022/02/16(水) 19:53:40.42 ID:wOQhxFpb0
さぁ金に目が眩んだ屑達が暴れますよ
57 : 2022/02/16(水) 19:54:19.87 ID:96UsWhQP0
大方やってあるやろ
現金と純金は内緒なんだろうけど。
58 : 2022/02/16(水) 19:54:22.84 ID:ZiQ6HYW10
金持ちは相続税対策でわざと借金して一緒に相続させるんだよ
これ常識だから
59 : 2022/02/16(水) 19:54:52.18 ID:m3nUMFkI0
KDN
60 : 2022/02/16(水) 19:55:06.11 ID:e7rjomVa0
尖閣の寄付金も?
61 : 2022/02/16(水) 19:55:06.58 ID:2G8gTHu70
元本割れしないんだからどうでもいいだろ
62 : 2022/02/16(水) 19:55:07.43 ID:/lNTiUHN0
そんなの対策してるに決まってるだろ
63 : 2022/02/16(水) 19:55:30.42 ID:zpoXSU220
良純以外は払えないよな。

特に給付金不正受給の奴w

64 : 2022/02/16(水) 19:55:38.34 ID:OzW0XcEm0
もう対策済みで
残ってるのが数億程度って話
65 : 2022/02/16(水) 19:55:44.44 ID:nxFrwF5I0
>生前にどこまで話し合っていたかも重要になります」

すい臓がんだから
話し合ってただろさすがに。

66 : 2022/02/16(水) 19:55:44.97 ID:YbNbsg4t0
国税が深堀りしてくるのなら
もういっそのこと「国税さん、資産調査よろしく」って依頼できるようにしてほしいわ
どうせ後から資産が出てこようものなら「あー!資産隠しだなー!追徴じゃあー!」って大騒ぎするんだろうし
72 : 2022/02/16(水) 19:57:30.70 ID:CMI24FZE0
>>66
ほんそれ
資料出せだけで何もしねえしな
67 : 2022/02/16(水) 19:56:00.31 ID:RhbgHfRF0
脱税するやろな
68 : 2022/02/16(水) 19:56:27.26 ID:sXtrx5n10
良純はたまーに凄くかっこいいから
面倒な事請け負ってスパッと済ませそう
69 : 2022/02/16(水) 19:56:30.17 ID:nVGQ3X9w0
金持ち大変ね
70 : 2022/02/16(水) 19:56:32.98 ID:s9vsDhvy0
相続は少額のほうがモメる
74 : 2022/02/16(水) 19:57:40.90 ID:YbNbsg4t0
すぐに換金できない資産がたくさんあると相続税を払うのに苦労する
75 : 2022/02/16(水) 19:57:52.67 ID:jfw0MwCB0
>>1
外野がとやかく言う問題じゃないわな
76 : 2022/02/16(水) 19:57:55.56 ID:p4U3kasO0
4等分でいいやん
こんな簡単な相続で揉めたらバカだよ
84 : 2022/02/16(水) 19:59:53.87 ID:CMI24FZE0
>>76
土地建物とかめんどくさいよ
77 : 2022/02/16(水) 19:58:18.29 ID:rOQa5BjG0
数億で済むんですかねえ…
東京ガス…あっ
78 : 2022/02/16(水) 19:58:26.75 ID:0PH/mILM0
田園調布で土地3億って逆に安いというか狭いんだろうなあ
79 : 2022/02/16(水) 19:58:44.87 ID:4XeXhCdm0
お金があり過ぎるのも大変だよ。相続税、面倒臭いんだよね。
80 : 2022/02/16(水) 19:58:59.99 ID:f4ljnP7f0
全財産を尖閣諸島に捨ててこいよ
81 : 2022/02/16(水) 19:59:00.98 ID:/hTW+76X0
兄弟は良くてもその家族が文句言うやつ
82 : 2022/02/16(水) 19:59:04.00 ID:4DnNqRuQ0
4兄弟というか奥さんがまず半分相続するだろ?
83 : 2022/02/16(水) 19:59:27.30 ID:Vy4Nu7BC0
膵臓がんで時間かけて就活してたらしいから遺言書でガチガチに書き残してそう。
85 : 2022/02/16(水) 19:59:57.82 ID:sYp9yUh50
5人目の弟ニダ、遺産相続に来たニダ
88 : 2022/02/16(水) 20:00:31.46 ID:klCFy4JY0
絵描きの奴以外は金持ちじゃねえかよ
あとは士業に任せればええだけやん
ドロドロ望むマスゴミキモいわ。アホかよ
89 : 2022/02/16(水) 20:00:36.69 ID:QwP2k+ss0
何にもしてないわけないだろww
妄想もいい加減にしろ
長男があれだけ金に汚いのに
90 : 2022/02/16(水) 20:00:37.44 ID:qzXOPBp80
忠国はナチス
91 : 2022/02/16(水) 20:00:43.02 ID:vtxNKQ5D0
とてつもなくはないだろ
92 : 2022/02/16(水) 20:00:53.08 ID:qAUMaxPE0
現金なら喜んで相続するけどな、土地建物、まして美術品なんて最悪だ
93 : 2022/02/16(水) 20:00:57.93 ID:Xhif5mQw0
ノビテルは死んだ親父の本の宣伝してたな
金目当てすぎる
94 : 2022/02/16(水) 20:01:10.16 ID:XDVi9YmQ0
「最期は僕が看取りました」だったかの言葉が印象的だった
争いごとなくうまく解決すればいいね
95 : 2022/02/16(水) 20:01:28.99 ID:+WLn9jft0
気象予報士が一番できた子だったな
あとはろくでもない
96 : 2022/02/16(水) 20:01:44.17 ID:NmljV6ZN0
石潰し、不肖の息子がいなかった分、遺産分割はうまく話し合いで円満解決じゃね 他人がクビ突っ込んでもしょうがねえべ
97 : 2022/02/16(水) 20:02:07.67 ID:TZHXlqaY0
親父をネタにして散々金儲けしたろ
98 : 2022/02/16(水) 20:02:42.67 ID:m2Iw200b0
> 「金持ち喧嘩せず」

これホントだよな 金持ちは大らかな気持ちになるんだろうな
犯罪を犯すのは無職ばっかり

99 : 2022/02/16(水) 20:03:05.24 ID:pzZ4AX+e0
税金だけで半額持っていかれると思うと他人事ながらウ●コ漏れそう
100 : 2022/02/16(水) 20:04:03.52 ID:htSmUxzf0
良純は一茂の介護があるから多めに分けてやってくれ
103 : 2022/02/16(水) 20:04:23.66 ID:N90eCy170
いやいや、借金じゃね?
106 : 2022/02/16(水) 20:05:19.95 ID:wzhjOzVD0
都に返せボケ
107 : 2022/02/16(水) 20:05:36.73 ID:nxFrwF5I0
>鳩山邦夫は十二指腸潰瘍のため、都内の病院にて67歳で死去した
>死去する三週間ほど前の6月1日、衆議院本会議に出席した時に非常に痩せ細った姿が見られた。余りの変貌ぶりから健康不安が囁かれたが、

鳩山邦夫はどうみても違う病気やろ。
すい臓がんかな。

108 : 2022/02/16(水) 20:06:11.15 ID:bkKkPHKi0
ちょうど失業中だしいいじゃんw
109 : 2022/02/16(水) 20:06:28.32 ID:HLr7U7iQ0
石原さとみ「オレにもよこせ」

コメント

タイトルとURLをコピーしました