元実家暮らしニート俺氏、一人暮らしを始めてからまともにオンラインゲームができずに無事死亡w

1 : 2022/02/17(木) 08:43:50.767 ID:nEWcYB24d
マジで4ねや
2 : 2022/02/17(木) 08:44:11.611 ID:l81owblr0
詳しく
働き始めたの?
4 : 2022/02/17(木) 08:44:39.502 ID:nEWcYB24d
>>2
バイトだけど働いてるよ
3 : 2022/02/17(木) 08:44:37.561 ID:/HrF/MOIp
山で自給自足か?
6 : 2022/02/17(木) 08:45:05.421 ID:nEWcYB24d
>>3
ワンルームの牢獄で死んでるよ
5 : 2022/02/17(木) 08:44:40.982 ID:l81owblr0
俺も現こどおじニートなんだが
将来の姿として参考にしたい
7 : 2022/02/17(木) 08:46:29.961 ID:nEWcYB24d
>>5
部屋選びは慎重にな
多少高くても自分が納得できる部屋にしたほうがいいよ
8 : 2022/02/17(木) 08:47:11.929 ID:l81owblr0
家賃いくら
時給いくら
バイト月収いくら
11 : 2022/02/17(木) 08:48:26.177 ID:nEWcYB24d
>>8
家賃5万、自給1000円、月15万くらいだよ
9 : 2022/02/17(木) 08:47:29.413 ID:nEWcYB24d
俺はこの牢獄みたいな部屋のせいでなんもうまく回らん
わざわざネット引く気にもなれないし
10 : 2022/02/17(木) 08:48:13.918 ID:c+hXfccRp
いや引けよ
12 : 2022/02/17(木) 08:49:20.820 ID:nEWcYB24d
>>10
やだよ、もう引っ越したいのにわざわざ引きたくない
次はちゃんとした1kでまともに家具おける部屋に住むんだもん
13 : 2022/02/17(木) 08:49:30.419 ID:l81owblr0
家賃高くね?
3.5万円あるやろ
19 : 2022/02/17(木) 08:53:22.729 ID:nEWcYB24d
>>13
ほんとに生きていくだけならそれでいいんじゃない?
でもそういう安アパート選ぶと、たぶん俺みたいに部屋を快適にする気にならんから自分の生活も快適にならんと思うよ
14 : 2022/02/17(木) 08:50:14.406 ID:c+hXfccRp
じゃあ早く引っ越せよ
20 : 2022/02/17(木) 08:54:28.741 ID:nEWcYB24d
>>14
いや金が無いんだよ…
退去費用やら戻られるだろうし、次の部屋の敷金だので最低50万くらいは要るだろ
15 : 2022/02/17(木) 08:50:30.789 ID:5Erl3asMM
これがこどおじ生活の弊害か
16 : 2022/02/17(木) 08:50:52.439 ID:nOtHSHm5M
いつから一人暮らしなの?
21 : 2022/02/17(木) 08:54:51.498 ID:nEWcYB24d
>>16
まだ半年
17 : 2022/02/17(木) 08:51:08.978 ID:Yv5ejhgZ0
自業自得なのになんでキレてるの?
23 : 2022/02/17(木) 08:56:12.191 ID:nEWcYB24d
>>17
キレるわ、あの不動産会社俺がニートなのをいいことにゴミみたいな部屋あてがいやがってよ
18 : 2022/02/17(木) 08:53:18.697 ID:88pLTDdLd
なんで引っ越し前に確認してないんだよw
隣人とかならまだしもネット環境なんて不動産屋に聞くだけだろw
32 : 2022/02/17(木) 09:04:10.706 ID:nEWcYB24d
>>18
聞いたよ、管理会社は引いてもいいって言ってた
でもネット業者が工事してもいいっすか?って言ってきたからめんどくさくてドコモのホームルーター買った
これがクソすぎで金の無駄だった本当に
22 : 2022/02/17(木) 08:54:58.276 ID:c+hXfccRp
じゃあ早く回線引けよ
24 : 2022/02/17(木) 08:56:25.120 ID:c+hXfccRp
てめえみてえなカスに助言するのもアホらしいけど今回線契約しとけば
次引っ越す時もワンコールで済むからな?
26 : 2022/02/17(木) 08:58:02.058 ID:nEWcYB24d
>>24
へぇーそうなんだ
でも退去するときに管理会社に言いがかりつけられそうだから工事したくないわ
25 : 2022/02/17(木) 08:57:49.334 ID:HsXeeMuxa
駅から15分も離れればもっと安くて快適な部屋があるだろ
バイト以外ろくに外でないんだろうから駅チカとか変なこだわりは捨てろ
27 : 2022/02/17(木) 08:58:51.537 ID:nEWcYB24d
>>25
駅から15分以上離れてるぞ
完全にカモられたわけですね、ぼく
28 : 2022/02/17(木) 08:59:45.082 ID:0wMGaL670
そこまでして手に入れたものってなに?
29 : 2022/02/17(木) 09:00:58.369 ID:nEWcYB24d
>>28
自由、かな…
なにより親に気遣わなくていいのは精神的にクソ楽
30 : 2022/02/17(木) 09:02:26.168 ID:HsXeeMuxa
どこに住んでるんだよ
33 : 2022/02/17(木) 09:04:33.369 ID:nEWcYB24d
>>30
神奈川だけど
31 : 2022/02/17(木) 09:03:33.673 ID:KhXEmjLR0
どんなに不満がある住居でもそれ以下の住居で生活してみたら天国に思えるから
最初にクソみたいなとこに住むのはいいと思う
タコ部屋のシェアハウス1年半→窓なし3.5畳シェアハウス1年住んでて
今年から家賃14万の2LDKだけど色んなことに涙出るほど快適
34 : 2022/02/17(木) 09:05:26.273 ID:nEWcYB24d
>>31
家賃14万って仕事なにしてるんだ
医者か社長かよ
35 : 2022/02/17(木) 09:05:37.709 ID:3ZcCJDrPd
どんな部屋やねん
4じょうはんの一部屋とか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました