「若者の給料」と同様に、30年間伸びていない「若者男子の低身長」問題

1 : 2022/02/17(木) 09:52:16.66 ID:3pYZlng29

Yahoo!ニュース 2022年2月17日 9時1分 配信
荒川和久 | 独身研究家/コラムニスト/マーケティングディレクター

「3高」がモテる条件だった時代
かつて、モテる男の要素として「3高」といわれていた時代があった。1980年代のバブル期である。[3高]とは、「高身長・高学歴・高収入の男」という意味だ。当時、その条件を巡って恋愛模様を繰り広げた男女はいまや55~64歳のアラカン(還暦周り)世代であろう。
テレビではトレンディドラマが流行り、ディスコブームが盛り上がり、まさにクリスマスデート文化が生み出された頃でもある。
今から思えば、恋愛相手の男性の条件に高身長が求められた昔は、ずいぶんと牧歌的だった気がする。今ならさしずめ「身長なんかで飯が食えるか」と言われそうであるが、今回はそうしたモテる男の条件の話ではなく、日本人男性の身長についてお話したい。

男子の身長の伸びが止まった
日本人男性の平均身長は、明治時代から100年間で約15cmも伸びた。しかし、その身長の伸びが近年止まってしまったどころか、逆に若干低身長化の傾向にあるという事実をご存じだろうか?
以下は、1900年(明治33年)からの16歳の男性の長期身長推移が表したものである。終戦直後、食料不足の時に平均身長は一時期的に低くなったが、戦後「日本が豊かになっていく」時代の中で身長も大きく伸びた。ところが、その伸びも平成に入ったあたり、ちょうど170cmに達するあたりで止まってしまった。
以降30年間、ほぼ伸びていない。
最近、ツイッターで「身長170xmに満たない男は…」発言に対する炎上案件が発生していたが、2019年時点において、20歳以上の男性の平均身長は、167.7cmにすぎない。平均が170cmにも達していないのが事実である(2019年厚労省「国民健康・栄養調査」より。2020年はコロナ禍のため調査自体府実施)。

「20歳以上の平均にしたら、中年や高齢者も含むのだから、それは低くなって当然でしょ。若い人だけに限定したらもっと高いでしょ」と思われるかもしれない。しかし、同調査によれば、20歳男性の平均も170.2cm、21歳の平均にいたっては168.7cmしかないのである。
世の中の実情というか、平均とはそんな程度のものである。身長にしろ、年収にしろ、思っているほど高くはない。
年収500万の未婚男は普通じゃない話
→「高望みはしません。年収500万円くらいの普通の男でいいです」という考えが、もう「普通じゃない」件

おじさんより低身長な10代男子
それよりも注目したいのは、若者の低身長化である。20代男性の身長は、「3高」といわれて右往左往したバブル世代の50代男性にはわずかに勝っているが、40代男性の平均身長とほぼ変わらないどころか、微差ではあるが、18-19歳の男子の身長は、40代の中年おじさんよりも低くなっているのである。
1975年時点の、若いほど高身長だった頃と比べるとずいぶん様変わりした。
電車の中などで見る、制服姿の高校生男子をみて、全体的に身長が低くなっているという印象をもったことはないだろうか。その印象はあながち間違いではない。男子高校生の低身長化が実際に起こっている。

文科省の「学校保健統計調査」から高校3年生である17歳男子の身長分布の違いを、2005年と2018年とで比較してみた。2005年と2018年の17歳の平均身長はほぼ変わらないが、2005年の17歳より2018年の17歳の方が155-170台の低身長群の割合が明らかに増えていることがわかる。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220217-00282462/&preview=auto
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/02/17(木) 09:52:47.04 ID:xYw6c78M0
ジャニーズも大きい子増えてるけど
3 : 2022/02/17(木) 09:53:27.30 ID:aRZOeR6x0
貧乏増えればチビ増えるのが当たり前だ
4 : 2022/02/17(木) 09:53:34.75 ID:tTWCx5ti0
人権ないと思って生きて行ってください
69 : 2022/02/17(木) 10:04:24.81 ID:ZXvheNig0
>>4
それね
5 : 2022/02/17(木) 09:54:03.62 ID:2BHLexW60
>>1
そうか?
ノッポのキノコ頭が増えてる印象だが
ガリだから高く見えるのか
62 : 2022/02/17(木) 10:03:43.90 ID:2FH7gjBg0
>>5
キノコかツーブロの2択だよな、なんなんやろあれ
84 : 2022/02/17(木) 10:06:03.70 ID:xSqAMGAY0
>>62
今はマスクしてるから顔まで同じに見えるわ
6 : 2022/02/17(木) 09:54:27.20 ID:yJu1o2GN0
年寄りは若い子は背が高くなったって言うけど実際はそうでもないんだよな
身長やスタイルも勝ち組と負け組が出来てきてるのかな?
15 : 2022/02/17(木) 09:55:54.67 ID:2BHLexW60
>>6
足は長くなってる印象
古来日本人の胴長短足がいない
35 : 2022/02/17(木) 09:59:18.03 ID:R4fyBGiv0
>>15
167以上のスタイルは多分良くなってるよな
だから平均辺りの子が高くなってるように見える
76 : 2022/02/17(木) 10:05:20.34 ID:10wp7Wcy0
>>6
つか今の子は基本顔が小さい
なんだかんだで20までの若い子は背高い子も多い印象はある
7 : 2022/02/17(木) 09:54:51.10 ID:9v/+n2xB0
わかるわ
女で166あるけど、ヒール入った靴が履けない
82 : 2022/02/17(木) 10:05:41.02 ID:RKTrFCNn0
>>7
貴景勝が約163kg
たしかにヒールは履けなそう
8 : 2022/02/17(木) 09:54:58.08 ID:xWh48oHD0
脚は長くなってるよな
9 : 2022/02/17(木) 09:55:14.43 ID:ki5NvQRi0
運動しないからだよ
10 : 2022/02/17(木) 09:55:21.11 ID:YScyVAzG0
身長より顔と性格だよ
11 : 2022/02/17(木) 09:55:33.87 ID:uFXlbfwb0
>>1
高齢出産が増えたとか?
12 : 2022/02/17(木) 09:55:39.32 ID:nZtpD6om0
夜寝ない
栄養状態が悪い
13 : 2022/02/17(木) 09:55:48.40 ID:C1+/RRUY0
女の子の足は確実に長くなってるな
自分のころは大半がずんぐりむっくりだった
14 : 2022/02/17(木) 09:55:49.60 ID:Rrxo5c/U0
子供の成長の種すら奪っていく地獄の自公政権
16 : 2022/02/17(木) 09:56:01.98 ID:Lx/oMAnj0
身長伸びてるイメージあるがそうじゃないのか?
17 : 2022/02/17(木) 09:56:06.67 ID:WbulrKtV0
スマホによる睡眠不足の影響やろ
18 : 2022/02/17(木) 09:56:07.97 ID:U1pmBv6m0
男で170cm以上無い奴っているの?
22 : 2022/02/17(木) 09:56:49.30 ID:zRVdQKNj0
>>18
日本人だと意外と多いよ
28 : 2022/02/17(木) 09:58:11.05 ID:Urfecwrp0
>>18
170cm以下の男は人権ないからな
38 : 2022/02/17(木) 09:59:41.17 ID:yJu1o2GN0
>>28
平均が171cmってことは計算上半分近くは170cm以下になるな
44 : 2022/02/17(木) 10:00:31.63 ID:f5ho/pqm0
>>38
19 : 2022/02/17(木) 09:56:12.86 ID:NzmQ6d150
人権無い男子が増えてるのか、かわいそう
20 : 2022/02/17(木) 09:56:24.25 ID:IAwfIR3U0
牛乳飲めよ
21 : 2022/02/17(木) 09:56:29.16 ID:XzXio6Jm0
人権無い人って若者の4割くらい?
23 : 2022/02/17(木) 09:56:51.77 ID:R4fyBGiv0
今の中年ぐらいが1番高そう
24 : 2022/02/17(木) 09:56:58.35 ID:qHvwjMGg0
身長が高かろうが禿げたらそれでプラス分全部さっぴかれるんで
高身長ブサと低身長イケはよく比較されるよな
26 : 2022/02/17(木) 09:57:36.07 ID:taz+f5id0
父親よりチビなのか
27 : 2022/02/17(木) 09:57:55.97 ID:XzXio6Jm0
小学生から忙しくて睡眠が不足してるのでしょうね
29 : 2022/02/17(木) 09:58:15.68 ID:yJu1o2GN0
確かに全体的にスタイルはよくなってきてるのかもね
その分印象としては背が高く感じるのかな
30 : 2022/02/17(木) 09:58:19.52 ID:NLon2pMA0
江戸時代の男性の平均身長は155㎝程度
150年で12㎝も伸びた
31 : 2022/02/17(木) 09:58:57.18 ID:0TG7iLa70
それって伸び続けるのが普通なの!?
32 : 2022/02/17(木) 09:58:59.06 ID:LdUto1o60
若い頃って運動とかして適度に関節に負荷かけてないと身長伸びないんじゃないのか
33 : 2022/02/17(木) 09:59:00.13 ID:Sbtcg/jk0
自民の貧困化制作により日本人の小人化がすすんでいるw
34 : 2022/02/17(木) 09:59:17.86 ID:EUVWCBBu0
どうしても小さい女の子どもは小さくなる
41 : 2022/02/17(木) 10:00:13.66 ID:NzmQ6d150
>>34
じゃあ人権無い男産むチビ女も人権無いな
36 : 2022/02/17(木) 09:59:27.39 ID:9S6W+Xff0
ダウンサイジング
37 : 2022/02/17(木) 09:59:34.55 ID:M2GirjpL0
傲慢強欲無能世襲サイコパス集団自民党
39 : 2022/02/17(木) 09:59:46.82 ID:8C13TGdz0
妊娠中の体重管理のせいだろ
アホか
もっと食わせろ
40 : 2022/02/17(木) 09:59:50.87 ID:XzXio6Jm0
小中学生にデブが少ないとは感じる
栄養が足りてない可能性はあるね
53 : 2022/02/17(木) 10:02:57.29 ID:NzmQ6d150
>>40
小中学生でデブなんてクラスに1人か2人いるかいないかレベルでしょ。
今思い出しても1人くらいしかいなかったと思うわ。
42 : 2022/02/17(木) 10:00:22.17 ID:4IN8C99M0
日本政府は日本人を虚弱にして滅亡させるのが仕事だからこれでいいんだよ
43 : 2022/02/17(木) 10:00:27.86 ID:HSKU8WRr0
ジャップは昔からホビット族なんだし
無理して背伸びしなくてもいいんだよ
45 : 2022/02/17(木) 10:00:32.93 ID:wotKrjZ50
創価が悪い
47 : 2022/02/17(木) 10:01:14.49 ID:cZW4ZHSR0
これから淘汰が進んでいくから伸びてくやろ
48 : 2022/02/17(木) 10:01:34.42 ID:VhGwwMvn0
170cm以下に人格はないから
49 : 2022/02/17(木) 10:01:42.78 ID:2seCQ1M50
大丈夫あれはデマだよ
ちゃんと人権あるから
54 : 2022/02/17(木) 10:02:58.43 ID:R4fyBGiv0
>>49
どっちかは本人達が1番自覚してるだろ
50 : 2022/02/17(木) 10:01:48.10 ID:hzmQfkvo0
初任給は自分の時のと娘のが1万くらいしか変わらなくて驚いた
賞与を入れると当時の自分の方が多かった
まぁ自分はバブル世代だけど
51 : 2022/02/17(木) 10:02:21.26 ID:KP5FfXaw0
亜鉛飲んで早く寝れば
スマホいじってないで
52 : 2022/02/17(木) 10:02:32.48 ID:uNLFq41X0
170の氷河期世代女だけど確かに街でもオフィスでも電車でも自分より高い男は殆どいないかも
55 : 2022/02/17(木) 10:03:01.92 ID:rjJ0DFWm0
160未満の雄とか別種の生き物
56 : 2022/02/17(木) 10:03:21.56 ID:pfUimbty0
栄養摂取は30年前に完結してるって事か
というかベルクマンの法則って本当なのでは
赤道に近い温暖な国ほど身長は低いし
日本でも平均身長を見ると北国の方が高いし
57 : 2022/02/17(木) 10:03:26.65 ID:I7eFUJt60
他国はぐんぐん身長が伸び続けてんのかよ
58 : 2022/02/17(木) 10:03:27.26 ID:L8vtAAAZ0
生活習慣として椅子の生活になっているだろうから
あとは飯だな
成長期にタンパク質やらが圧倒的に足りていないんじゃね
59 : 2022/02/17(木) 10:03:30.01 ID:DRlyRAQn0
ちびの人権を剥奪すればいいんじゃないかな
60 : 2022/02/17(木) 10:03:38.22 ID:Wfk/sbcU0
日本人はチビなんだからしょうがない
そもそもモンゴロイドは全般的に小柄だろ
身長あってもミスターユニオシみたいな顔じゃしょうがないし
61 : 2022/02/17(木) 10:03:38.28 ID:fdKY64Ty0
169以下の俺たちはもう死ぬしかないのか
63 : 2022/02/17(木) 10:04:03.54 ID:aY7HGyK/0
俺身長175cm。大して高くも無いが会社の若い低身長イケメンに羨ましがられる。
俺からしたら低身長イケメンの方が羨ましいが難しいものである。
64 : 2022/02/17(木) 10:04:09.05 ID:beUNeHS10
年寄りの給料も伸びてないよ
65 : 2022/02/17(木) 10:04:11.20 ID:10wp7Wcy0
栄養足りてねえんだろ
チビ男ばっかりで嫌になるのは女はみんな言わないだけで思ってる
67 : 2022/02/17(木) 10:04:14.96 ID:qsDwMiyx0
貧困による栄養不足だろ
68 : 2022/02/17(木) 10:04:22.88 ID:24jyCxjR0
食べるもん変わってねえんだから当然だろ
70 : 2022/02/17(木) 10:04:28.15 ID:A+skMD7q0
これが栄養足りている状態での日本人の限界値じゃね
71 : 2022/02/17(木) 10:04:31.07 ID:K+iYkkGc0
そりゃどこまでもは伸びないだろw
当たり前の話だ
72 : 2022/02/17(木) 10:04:39.97 ID:8mCugjt60
今の60歳以上と以下を比べたら全然違うと思うけど、60歳以下の平均身長は大して変わらん気がする。
73 : 2022/02/17(木) 10:04:49.41 ID:HWDkGqMs0
1978,1979年生まれが最も平均身長が高く、それ以降は漸減傾向にある
74 : 2022/02/17(木) 10:04:52.95 ID:DFBcqcDt0
女和伸びてるの?
75 : 2022/02/17(木) 10:04:54.45 ID:VhGwwMvn0
ハゲと170cm以下は人に非ず
77 : 2022/02/17(木) 10:05:20.61 ID:XzXio6Jm0
小学生で受験する人がどんどん増えてる影響で睡眠時間が少ないと思う
大学の同級生の中学受験組は小さい人ばかりだった
78 : 2022/02/17(木) 10:05:34.80 ID:ukeeld990
いまの若い人は年収400万が目標なんでしょう?
79 : 2022/02/17(木) 10:05:35.76 ID:K+iYkkGc0
数センチなんて誤差だろ
動物の数センチの違いなんて気にするかよ
80 : 2022/02/17(木) 10:05:38.52 ID:30bgLhPa0
あと薄毛のやつ
81 : 2022/02/17(木) 10:05:39.61 ID:Lp0QvSp40
伸びてるんじゃなかったんか
83 : 2022/02/17(木) 10:05:44.07 ID:B9MBXGXJ0
身長168しか無いけど何故か周りからは175ぐらいあると思われてるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました