- 1 : 2022/02/17(木) 10:47:35.97 ID:GbobBP3t9
-
倉敷市の川崎医科大学のグループは、新型コロナウイルスの3回目のワクチン接種を受けた医療従事者およそ500人の抗体の量を調べたところ、
2回目と比べて平均で2.4倍に増えたことがわかりました。倉敷市にある川崎医科大学の研究グループは、3回目のワクチン接種を行った、
20代から70代の医療従事者498人の血液を採取して抗体の量を調べました。それによりますと、3回目の接種から4週間後の抗体の量は、2回目と比べて平均で2.4倍に増えたということです。
このほか、接種後の健康状態について医療従事者250人を対象に調査したところ、発熱の症状があった人は2回目と比べておよそ5ポイント増加し36%だった一方、
痛みを感じた人は10ポイント余り減少して、72.4%だったということです。調査を行った川崎医科大学の中野貴司教授は「オミクロン株はこれまでの株と比べて、ワクチンの効果が低下するのは事実だと思うが、
3回目の接種をした人のほうが、より高い確率でオミクロン株から守られるのではないか」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20220217/4020011815.html - 2 : 2022/02/17(木) 10:48:38.12 ID:NCKpJ2/M0
-
4回目は3回目の4ヶ月後
- 4 : 2022/02/17(木) 10:50:53.90 ID:YD88V9Vh0
-
型の合わない抗体を大量に作るという愚かなことをしてるワク信の体w
- 5 : 2022/02/17(木) 10:50:55.13 ID:KO0rxLW90
-
ほらほら日和ワク信用、3回目戸惑ってないでどーんとやれ!
4回目も!これから毎年2回w - 6 : 2022/02/17(木) 10:51:18.21 ID:9WrADEnX0
-
頑張れ👍
- 7 : 2022/02/17(木) 10:51:52.86 ID:5cN3xaz60
-
インセンティブ
- 8 : 2022/02/17(木) 10:52:34.09 ID:kmv+176z0
-
春くらいには4回目かな
- 9 : 2022/02/17(木) 10:53:15.24 ID:AqcMX1Oh0
-
抗体増やす代わりに自己免疫低下させるの?
- 10 : 2022/02/17(木) 10:53:29.38 ID:cFfSDtzU0
-
二回接種で1年持続じゃなかったんですかー?
- 11 : 2022/02/17(木) 10:54:01.20 ID:fcp02ZHu0
-
24倍か、数倍じゃないから打つ意味あるな
- 13 : 2022/02/17(木) 10:55:14.30 ID:t/mrnj5m0
-
>>1
>3回目の接種をした人のほうが、より高い確率でオミクロン株から守られるのではないかなんだ専門家もよくわかってないんだ
- 14 : 2022/02/17(木) 10:55:26.66 ID:Qtr8W/Px0
-
じゃあなんで高齢者施設でクラスター多発してる?
- 15 : 2022/02/17(木) 10:55:37.17 ID:NDuC0/RI0
-
なお、数カ月したら
- 16 : 2022/02/17(木) 10:56:23.08 ID:37RrEo760
-
4回目は3回目と比べると?
10回目は?
もう毎月打てば?
アホか - 17 : 2022/02/17(木) 10:56:51.97 ID:4IIt93if0
-
同一ワクチンを三回打つのはやめとけ。モデルナ二回打ってたら打たない方がマシ。
- 18 : 2022/02/17(木) 10:57:00.50 ID:FtGpMFQr0
-
嘘つき放題だなw
- 19 : 2022/02/17(木) 10:57:24.87 ID:iZCH8tgT0
-
川崎医大ってなんで学費高いの?
つまり… - 20 : 2022/02/17(木) 10:58:18.40 ID:YD88V9Vh0
-
ウイルスと結合出来た抗体はキラーT細胞に捕食されるわけだよね
ウイルスと結合出来てない抗体はずっと体の中を彷徨って何か結合できるものを探し続けるの? - 21 : 2022/02/17(木) 10:58:52.24 ID:4uzgU1oY0
-
川崎医科大学って川崎市じゃないんだね。
岡山の大学だってつい最近知った。 - 22 : 2022/02/17(木) 10:58:56.19 ID:4G13Hjai0
-
守られるのではないか
- 23 : 2022/02/17(木) 10:59:40.04 ID:QI1e62GJ0
-
専門家ってのは目先のことにしか興味ないのか?
抗体さえ増えていれば他への負の影響なんて気にならないのか? - 24 : 2022/02/17(木) 11:00:38.63 ID:FtGpMFQr0
-
>>23
金が全てやろ、後はどうなっても構わない - 27 : 2022/02/17(木) 11:01:38.71 ID:4G13Hjai0
-
>>23
目先専門かもよw - 26 : 2022/02/17(木) 11:01:17.80 ID:MyGruhkZ0
-
世界で感染大爆発している国は3回目接種率が高い国
- 28 : 2022/02/17(木) 11:03:20.13 ID:X9cfhzDw0
-
抗体云々とかもうアホらしくて聞いてられんわ
接種者が集まるとこでばっかカオスやんけ
理屈は知らんけど現実はそんなんばっかや
机上の空論ぶち撒けて偉そうにしてる自称専門家は消えろ - 29 : 2022/02/17(木) 11:04:07.67 ID:kZcaViWl0
-
最初から3回がワンセットって言ってたもんな
ちゃんと3回打ってないと重症化すると思うと早く打たなきゃってなる - 30 : 2022/02/17(木) 11:04:13.81 ID:Qv/My3aE0
-
4回目のときも同じことを言ってそうw
【3回目接種】2回目と比べて抗体2.4倍に増えた 川崎医科大学のグループ・・・教授「3回目の接種をした人のほうが守られる」

コメント