- 1 : 2022/02/17(木) 19:03:30.65 ID:EGz57UXE9
-
「引き出し屋」に自宅から無理やり連れ出されたとして、業者と自身の母親を訴えた原告の女性=1月28日、東京・霞が関
引きこもり状態だった子供の意思に反して、民間業者に施設へ入れるよう依頼した親の行為は違法-。引きこもりの人を無理やり連れ出す「引き出し屋」をめぐり、親と業者の「共謀」を認定した異例の司法判断が1月、東京地裁で示された。原告側の代理人弁護士によると、業者に依頼した親の共同不法行為が認められたのは初めて。業者への依頼は通常、本人の承諾なしに家族が行うことが多いが、当事者団体は「本人の意思を尊重すべきだ」と指摘する。千葉県に住む30代の女性は令和元年8月、引きこもりの自立支援をうたう「クリアアンサー」(東京、破産)に自宅から無理やり連れ出され施設に監禁されて精神的苦痛を受けたなどとして、同社の元従業員2人と自身の母親を相手取り、550万円の損害賠償を求める訴訟を起こした。
続きはソースで
https://www.sankei.com/article/20220217-UMFYIHANZVMVDPU5SY6WWO5R2E/ - 2 : 2022/02/17(木) 19:04:47.73 ID:UB8687FR0
-
ネトウヨどうすんのこれ?w
他人事じゃないよね(´・ω・`) - 3 : 2022/02/17(木) 19:05:56.39 ID:ZqpXfRKu0
-
宿主訴えるとか頭湧いてんのか?
- 4 : 2022/02/17(木) 19:05:59.69 ID:hL3QnNMg0
-
犯罪組織を警察も取り締まれ
- 5 : 2022/02/17(木) 19:06:06.40 ID:06F7fmf90
-
こどおじ歓喜!
- 16 : 2022/02/17(木) 19:09:28.73 ID:tx6HkfnY0
-
>>5
ババアじゃん - 6 : 2022/02/17(木) 19:06:52.34 ID:9WmkQyu50
-
>>1
ニートを残して、家族でお引越し後は野となれ花となれ
- 94 : 2022/02/17(木) 19:30:31.08 ID:eHyuTT2M0
-
>>6
それしかないわな
こういう時一軒家だと判断が鈍るのか - 107 : 2022/02/17(木) 19:33:29.17 ID:xN3n7MG90
-
>>94
「自分達が子供を見捨てた」という決断をしたくない、
そんな自覚を持ちたくないんだと思うよ - 117 : 2022/02/17(木) 19:36:04.59 ID:9WmkQyu50
-
>>107
ま、育児期に見捨てたからニートになったんだろうけどね - 7 : 2022/02/17(木) 19:06:58.64 ID:TNWL0ITu0
-
自宅に居座る子供を訴えられないかねw
- 8 : 2022/02/17(木) 19:07:16.15 ID:TK0jrVhB0
-
寄生虫が寄生主を訴えるとか身の程を知れよ
- 58 : 2022/02/17(木) 19:21:55.37 ID:2W/tN7uJ0
-
>>8
アメリカで訴訟があった、確か引籠りに出て行けという判決になった、ザマア - 9 : 2022/02/17(木) 19:07:39.02 ID:AiQgPtkJ0
-
親の脛を叩き割って髄を啜るレベル
- 10 : 2022/02/17(木) 19:07:39.36 ID:NrFQc9uZ0
-
引き篭もり?
普通に働いて実家に住んでいる だ け
の独身男にはかすりもしない話だが - 12 : 2022/02/17(木) 19:07:45.80 ID:Hv+GiRSw0
-
引きこもりの人間なんか別にどう扱おうが何でも良いのでは
そもそも引きこもりの原因を作ってる本人が悪い、自己責任だと思う - 33 : 2022/02/17(木) 19:13:49.32 ID:OkMOnztL0
-
>>12
世の中の現象全てに原因があると思うなよ - 13 : 2022/02/17(木) 19:07:52.16 ID:GFUMWP9i0
-
こどおじ「これが死か………」
- 14 : 2022/02/17(木) 19:08:30.43 ID:6+HdOch60
-
こどおじと引き篭もりは違うぞ?
- 25 : 2022/02/17(木) 19:11:39.72 ID:NrFQc9uZ0
-
>>14
うむ、普通に働いているしな
だめだ、まったく話にならん - 15 : 2022/02/17(木) 19:09:03.43 ID:vO8foNTI0
-
ひきこもりですら常に凶器を持ってないと誘拐される世の中
- 17 : 2022/02/17(木) 19:09:30.89 ID:szjue/K80
-
英一郎ドラクエ再開
- 19 : 2022/02/17(木) 19:10:00.22 ID:GFUMWP9i0
-
>>17
令和の輪の画像が - 18 : 2022/02/17(木) 19:09:44.78 ID:4mypFnvS0
-
訴える気力あんなら引きこもりしてんなよ👊😡
- 20 : 2022/02/17(木) 19:10:04.34 ID:ExFqF3as0
-
出ていかない親族を何らかの罪に問えないのか?
- 21 : 2022/02/17(木) 19:10:20.04 ID:0bZjECH/0
-
親は騙されたり積極的だったかもしれないが可哀想だろ
- 22 : 2022/02/17(木) 19:10:40.34 ID:CT2CuSpQ0
-
死者が出た施設
戸塚ヨットスクール
不動塾
風の子学園
アイ・メンタルスクール - 23 : 2022/02/17(木) 19:10:49.28 ID:3Ev4MuD10
-
まあ業者じゃなく弁護士でも雇って追い出せばいいだけだもんな
- 24 : 2022/02/17(木) 19:10:51.74 ID:mcHNMa4F0
-
まだだ、まだ終わらんよ
- 26 : 2022/02/17(木) 19:11:45.18 ID:BlsKeYfy0
-
この引きこもりどーすんの?
図々しくも、訴えた親にまた寄生して生きていくの?
- 27 : 2022/02/17(木) 19:12:22.63 ID:F/RCN7cj0
-
世帯主というか生活を実質支えてる人に対して
同居してる成年被扶養者への退去権を持たせるべきなんだよなそしたらこんな業者呼ばくても
手続きして警察に引き釣り出してもらえるのに - 48 : 2022/02/17(木) 19:19:11.21 ID:bds6h+kA0
-
>>27
介護されてる高齢の親を捨てたい奴に朗報だな - 60 : 2022/02/17(木) 19:22:30.82 ID:F/RCN7cj0
-
>>48
実際の介護現場ではね
家庭の実権を握ったこどおじに
どんなに老親の介護サービスの必要性を説いても
金を惜しんで拒否するって事例が
もう10年は前から問題になってるんだよ - 53 : 2022/02/17(木) 19:21:13.43 ID:W1Myyd5U0
-
>>27
姥捨て山復活か - 55 : 2022/02/17(木) 19:21:18.51 ID:xN3n7MG90
-
>>27
保護責任者遺棄… てのは成人なら対象外か?
でも知的にとかメンタルとか
いろいろありそう - 28 : 2022/02/17(木) 19:12:36.12 ID:UT4jnoKG0
-
行政で合法的な引き取りサービスを始める必要があるな
- 30 : 2022/02/17(木) 19:12:50.10 ID:NrFQc9uZ0
-
引きこもりはどうでもいい
普通に働いて、実家で暮らしている独身男には
無関係な話だ - 31 : 2022/02/17(木) 19:13:03.71 ID:58fEZTMc0
-
>>1
引きこもりは本人の責任じゃないしなあ。
適応障害が原因で引きこもってるんだから、もっと突き詰めて考えると遺伝子レベルで社会に適合出来ないんだから、無理やり引き出されたら本人は地獄のような目にあうことになる。
遺伝子レベルで社会適合出来ないんだからどうしようもないわな。 - 32 : 2022/02/17(木) 19:13:38.95 ID:Bkjpg1yl0
-
子供の頃から強引な子育てしてきたからこどおじなんかになったんだろ
自己責任しぬまて面倒見ろや - 34 : 2022/02/17(木) 19:14:40.16 ID:1ON5ZA890
-
なんだっけ製造者責任だっけ?
- 35 : 2022/02/17(木) 19:15:00.85 ID:jdt93Hga0
-
こどおじは甘え
- 36 : 2022/02/17(木) 19:15:03.68 ID:iEfldqsw0
-
>>1
スレタイにこどおじと書かれただけで発狂してるこどおじがチラホラおるぞ?w - 37 : 2022/02/17(木) 19:15:16.40 ID:bds6h+kA0
-
共謀ってより、親が業者に依頼してやらせたんだから
親が主犯じゃね? - 38 : 2022/02/17(木) 19:15:28.82 ID:w83SWY1y0
-
引きこもりなのに告訴できるなら家から出れるだろ
どれだけ自分の部屋が好きなんだよ - 39 : 2022/02/17(木) 19:16:19.98 ID:koZ3d+/M0
-
引き出し屋ってその超絶荒っぽい仕事ぶりから分かるだろうけど、半グレや暴力団のフロント会社がやってるのがほとんどだから
無闇に頼むといろいろとヤバくなるので、出来れば行政や相談所とかに相談して頑張って欲しいところ。 - 73 : 2022/02/17(木) 19:25:11.21 ID:H8Fl6X+o0
-
>>39
ニーズはあるんだろうから
そのあたりの法整備が必要なんだろうな - 81 : 2022/02/17(木) 19:27:22.32 ID:RGKSRvze0
-
>>73
福祉の世界がちゃんとやってますんで金がほしいだけの反社の出番はありません(w - 40 : 2022/02/17(木) 19:16:38.40 ID:4BaVXrex0
-
ワクが反マスク反ワクと混同するのとおなじw
- 41 : 2022/02/17(木) 19:17:39.87 ID:6EhT35d/0
-
医療入院でも強制的に入院させることはある
- 49 : 2022/02/17(木) 19:19:23.73 ID:5PtuN7PP0
-
>>41
あれも人権の観点からは問題が多い。 - 42 : 2022/02/17(木) 19:17:50.90 ID:TNHRd6cO0
-
完全勝利!
家を出ろとか働けとか言ってるクソ親に、この判決みせてやるわ
二度と人権侵害するんじゃねーって説教してやるわ - 43 : 2022/02/17(木) 19:18:21.49 ID:LkH8Tr+L0
-
夜中に散歩してると、ひきこもりっぽいおじさんが散歩してて
人手不足なので仕事のスカウトしたいけど、
夜中におっさんがおっさんに声かけするのも
憚られるので結局こころの中で思うだけだな - 47 : 2022/02/17(木) 19:19:01.95 ID:UT4jnoKG0
-
>>43
引きこもってねえええ😫 - 44 : 2022/02/17(木) 19:18:33.15 ID:xN3n7MG90
-
追い出すことができないなら
両親がこっそり遠くへ転居するしかないんだろうな
過去にそんな事例だか手記だかが話題になってたよね
70代の両親が「もう限界です」とかいって
書置きと
1ヶ月分くらいの生活費を置いて行方をくらました話 - 45 : 2022/02/17(木) 19:18:38.26 ID:g42gBsrX0
-
もう親が出て行く方が早いな
- 46 : 2022/02/17(木) 19:18:58.32 ID:HmNZ2voc0
-
お前らよかったなぁぁ
- 51 : 2022/02/17(木) 19:19:48.46 ID:xN3n7MG90
-
裁判起こすにも
手間ひま気力とお金も必要なのにね
そんな元気のある引きこもりがいるんだね - 52 : 2022/02/17(木) 19:20:28.67 ID:bwuPIYIm0
-
最近家族内でも殺人があったり虐待があったり嫌なニュースが多いのに
ただでさえ問題児のコドオジにこんな判例が生まれたら結婚リスクヤバすぎやな
独身安定すぎる - 54 : 2022/02/17(木) 19:21:17.23 ID:qG3wpOrc0
-
この引きこもりは親を相手に裁判して誰に養ってもらうんだろ
- 57 : 2022/02/17(木) 19:21:41.52 ID:fFYTCoMf0
-
引きこもりとこどおじは関係なくね?こどおじは実家で暮らしながら働いてるんだし
- 59 : 2022/02/17(木) 19:22:22.24 ID:iWBX7igL0
-
奴と賃貸で立ち退かない奴と同じ
居座り続けて嫌がらせ、精神的に親を追い込む
- 61 : 2022/02/17(木) 19:22:44.73 ID:b7F5HLdr0
-
子供置いて親が夜逃げするしかない
- 62 : 2022/02/17(木) 19:22:45.19 ID:Kg6rfOHT0
-
皆迷惑してるならひきこもりは出ていくべきだと思うよ
人としてね - 63 : 2022/02/17(木) 19:22:46.26 ID:dXl5ioAw0
-
身内にできないなら公的機関がやるしかない
引きこもりを正式に社会に対する犯罪と定義しよう
- 64 : 2022/02/17(木) 19:23:01.42 ID:NFmf2K0/0
-
母親は娘への賠償金を支払うために自宅を売却して単身アパートへ引っ越し。
娘は強制的に自立してめでたしめでたし。 - 65 : 2022/02/17(木) 19:23:16.98 ID:1XpeAZnT0
-
30代の図々しいガキ
人間終わってんだろこれ - 66 : 2022/02/17(木) 19:23:35.24 ID:3CGmEc5h0
-
この引きこもりはこれで親と絶縁だけど、これからどうやって生活するんだろうか?
裁判で取った賠償金もすぐに底をつくはずだし - 67 : 2022/02/17(木) 19:24:08.48 ID:mDAHP/ag0
-
遺伝子と毒親のハズレガチャを引いた末路
排出率1%未満を引き当てる超凶運 - 68 : 2022/02/17(木) 19:24:17.70 ID:NrFQc9uZ0
-
引きこもりだからな
普通に働いている者と混ぜるなよ
必死なのはどっちなんだか - 82 : 2022/02/17(木) 19:27:24.34 ID:NhPfW+Ig0
-
>>68
コドオジってなんの意思もなさそうなんだよなぁ
おかあさんが用意してくれた部屋と布団で学校通ったあと職場に通うようになった以外はなんにも変わらない40年間とかを変わろうとも思わず生きてきたんでしょ
部屋見ただけで無理なんだよなぁ - 88 : 2022/02/17(木) 19:28:47.00 ID:NrFQc9uZ0
-
>>82
意思の無い人間が普通に働けるか
真っ先に首を切られているわ - 93 : 2022/02/17(木) 19:30:12.24 ID:xN3n7MG90
-
>>82
仕事してればそれだけでマシとも言えるね
稼ぎを全てお小遣いとして使い切ってなければの話だけど…
とにかく年金もらえる年齢まで生活できれば
なんとか他人に多大な迷惑かけなくてすむ
(孤独死はしそうだが…) - 69 : 2022/02/17(木) 19:24:37.18 ID:67E/uiKv0
-
人身売買じゃん
しかも金貰うんじゃなくて払うとかww
日本怖すぎ - 96 : 2022/02/17(木) 19:31:00.44 ID:ReIZvNFB0
-
>>69
北朝鮮の拉致事件とかもう全然笑えない日本人は往々にして自分らがやっていることが人身売買でも、棚上げして人身売買じゃない!とか言って来る頭がおかしい民族だからもうどうにもならん横の国以下
- 103 : 2022/02/17(木) 19:32:04.69 ID:2W/tN7uJ0
-
>>69
壊れた家電を引き取って処分してもらうみたいなw
せめて内臓でも取れればな、脂肪肝に高脂血症じゃな、 - 113 : 2022/02/17(木) 19:35:21.37 ID:xN3n7MG90
-
>>103
そう思うと15〜20歳くらいの間に「選別」できた方がいいんだよな
あくまで理屈の上だけの話だけど
SFなんかじゃよく出てくる設定
出来損ないや規格外は「処理」される - 70 : 2022/02/17(木) 19:24:41.54 ID:RGKSRvze0
-
インチキ商売失敗(w
- 71 : 2022/02/17(木) 19:25:01.35 ID:tEF+Q3Ty0
-
こどおじパヨちん寄生相手を訴えるの巻
- 74 : 2022/02/17(木) 19:25:29.42 ID:C2mD+USJ0
-
精神病なんだから強制的に医療保護入院でいいだろ
- 75 : 2022/02/17(木) 19:25:57.80 ID:lycfsydJ0
-
自分で全ての生活費まかなうとか家にそこそこ金を入れるとかしてないなら生ゴミだから例え連れ去られて埋められようが文句言える立場でもないだろ
- 77 : 2022/02/17(木) 19:26:27.80 ID:zDE0spIW0
-
引き出し屋が駄目なら英一郎するしかないのか
- 78 : 2022/02/17(木) 19:27:01.82 ID:DG9Ar5pM0
-
親が夜逃げして音信不通になるしか無いよな
そして借家から追い出される寄生虫って感じ - 110 : 2022/02/17(木) 19:34:03.85 ID:ReIZvNFB0
-
>>78
要は世帯分離をしないと生活保護が受けられない制度になっている日本国の被害者なんだけどねそういう問題を放置しているからこういう事件が起きて、反社がワラワラ沸いてくる
- 79 : 2022/02/17(木) 19:27:19.32 ID:+o8SpSGW0
-
まぁ常識的な判断だな。子供が成人しても事実上は扶養義務があるんだよな。逆も然りだが。別居してる子供が生活保護申請しても役所から面倒みろ、と連絡が来るからな。
- 83 : 2022/02/17(木) 19:27:24.51 ID:8F5+tpBA0
-
糖質入ってるのは引きこもらせたほうがましだろ
他人と接触させると幻覚から妄想が出てくるからな
それに社交的攻撃的に対応すると青葉みたいになる
あいつらにとっては人間が少ないほうが心地良いんだよだから敵味方どころか自他の区別なく、無意識レベルで減らそうとして被害が極大化する
- 86 : 2022/02/17(木) 19:28:00.48 ID:+o8SpSGW0
-
まぁヤクザ紛いの引き出し屋に依頼する親もまともな判断力が無くなってるだろ。
- 87 : 2022/02/17(木) 19:28:26.56 ID:bwm698z40
-
ふむ、やはり別居したい側が出て行くしかないな
- 89 : 2022/02/17(木) 19:28:50.57 ID:iOZJeppe0
-
親は娘に対してこれまでの家賃や食費を請求して訴えれば550万円と相殺できそう
- 90 : 2022/02/17(木) 19:29:20.24 ID:dUr3zsD90
-
こういうトラブルを回避するためにも、まずはコドオジから人権を剥奪しようぜ
- 91 : 2022/02/17(木) 19:29:33.02 ID:JT8RhPEP0
-
お前ら圧勝だな
- 99 : 2022/02/17(木) 19:31:40.25 ID:BS7QdMbu0
-
親が出ていくしかないんだね
- 100 : 2022/02/17(木) 19:31:41.40 ID:NrFQc9uZ0
-
人権人権と煩い奴に限って、バカな発言をするからな
今日も、どこかでやらかしたバカがいたぞ - 101 : 2022/02/17(木) 19:31:41.81 0
-
パヨチンどーすんのこれ
間違った人権教育のすえ、唯一の味方になる親を敵にして得た報酬が500万ぽっちwww - 102 : 2022/02/17(木) 19:31:48.72 ID:xN3n7MG90
-
兄弟姉妹がいたらキツいんだよなあ
面倒見るにはカネがかかりすぎるし
放置するにもメンタルへの負荷がすごそうだし
どちらにしても逆恨みされるリスクあるし - 104 : 2022/02/17(木) 19:33:18.00 ID:NrFQc9uZ0
-
まあ、文句があるのなら政治家に言え
あいつから好き勝手やってきた成果がこれだしな - 106 : 2022/02/17(木) 19:33:27.12 ID:TqDWGnC00
-
不法占拠にはならないの?ひきこもり
- 108 : 2022/02/17(木) 19:33:49.62 ID:FRo0zseM0
-
こどおじや認知爺婆に困った親御さん、
引き出し屋がダメでも何と合法で誘拐してくれるいいとこあるよ
栃木にある宇都宮病院って言うんだけど - 111 : 2022/02/17(木) 19:34:26.99 ID:GHZ2oEgv0
-
でも56すのはオーケー
- 112 : 2022/02/17(木) 19:35:09.32 ID:bds6h+kA0
-
我が子が引きこもってるという目の前の問題を何十年も放置して、最後は業者に丸投げする親
そういう親だから子も現実から目を逸らして何十年も引きこもるんだよ - 114 : 2022/02/17(木) 19:35:31.55 ID:mIkl+7ke0
-
どっから裁判費用が出てきたのかと
今の生活費の出どころが気になるところ - 115 : 2022/02/17(木) 19:35:33.38 ID:EHgsaHLX0
-
半グレの業者に頼むよりまず病院行って診断受けたら行政の保護受けられるだろ
長期引きこもりとか障害絶対あるから - 116 : 2022/02/17(木) 19:35:37.29 ID:TqDWGnC00
-
昔は長男が下の子たちの面倒みてた
沢山産んでさ
【こどおじ朗報】引きこもり「承諾なき連れ出し」 親の共謀を初認定…

コメント