- 1 : 2022/02/17(木) 22:10:02.25 ID:JbOVNY21M
- 2 : 2022/02/17(木) 22:10:14.05 ID:JbOVNY21M
-
どれ買えばいいんだよ
- 3 : 2022/02/17(木) 22:10:41.96 ID:GzOgODH90
-
車持ってない(´・ω・`)
- 4 : 2022/02/17(木) 22:11:37.31 ID:MA9vf1Fc0
-
中華でエエわ
なんならやっすいの前と後ろに別々で付けてもエエぞ
機能すりゃ何でもエエがな - 12 : 2022/02/17(木) 22:14:58.77 ID:JbOVNY21M
-
>>4
やっすい中華の使ってたら2年くらいで自然に死んでたぞ - 5 : 2022/02/17(木) 22:11:42.84 ID:Xom1LVuf0
-
買いたいけどどれが良いかわからない
だれか一万ぐらいで良いやつ教えて - 13 : 2022/02/17(木) 22:15:02.32 ID:J2ewI1VVa
-
>>5
35,000円くらいは出せ
自分で取り付けないなら予算50,000円はみとけ - 6 : 2022/02/17(木) 22:12:03.33 ID:ROP9vVIC0
-
見返すことなんてないし無駄な機能いらないから安いのでいいよ
- 7 : 2022/02/17(木) 22:12:11.56 ID:MAVHyZE90
-
KENモメンならKENWOODだろ
- 8 : 2022/02/17(木) 22:12:26.37 ID:OYSn1T7CM
-
muson買え
- 9 : 2022/02/17(木) 22:13:46.46 ID:bceTOBMi0
-
ディーラーでも保険屋でも好きなとこ選べよ
- 10 : 2022/02/17(木) 22:14:04.99 ID:lsHnDbGw0
-
付けてるけど役に立ったことはない
だから要らないわけじゃないが - 11 : 2022/02/17(木) 22:14:24.33 ID:YIG6WDCP0
-
あんなん軽乗ってるいじめられっ子専用だろ
- 19 : 2022/02/17(木) 22:17:26.29 ID:WtfTKt0I0
-
>>11
後ろにドラレコシール貼ってるけどガンガン煽られている軽のもの悲しさよあのシール、ドン亀車にしかほぼ付いてないよな
- 14 : 2022/02/17(木) 22:16:03.19 ID:MAVHyZE90
-
ちなみに本体はどこの安物でもええけど
ドラレコに刺すmicroSDカードは
MLCチップや疑似SLCモードなTLCチップの奴を使えよ安物カードだと夏場に物故割れるからなw
- 15 : 2022/02/17(木) 22:16:10.40 ID:AbeHJZhD0
-
中華のミラーのやつ使ってるけど後がクッキリ映ってて気まずいまである
あとSDカードのデータが月1くらいで破損するから何度もフォーマットしてる - 16 : 2022/02/17(木) 22:16:15.38 ID:zeB6bo4i0
-
つけてるけどちゃんと動いてるか分からない部
- 17 : 2022/02/17(木) 22:16:31.49 ID:7buZ3o5D0
-
迷わず霧島レイ
- 18 : 2022/02/17(木) 22:16:36.03 ID:lsHnDbGw0
-
純正はボッタ、取付工賃もボッタ
簡単だからネットで安いの買って自分で付けろ、電源取るパーツやピラー外す工具買ってでもその方が安い - 21 : 2022/02/17(木) 22:22:21.41 ID:BMg6FhLh0
-
>>18
ピラーのカバーとか取るの怖くね?爪折れたら終わりやん - 24 : 2022/02/17(木) 22:26:13.85 ID:J2ewI1VVa
-
>>21
やめたほうがいい
いい加減なことやるとカーテンエアバッグ開いたときにとんでもない目に遭うぞ - 32 : 2022/02/17(木) 22:30:27.42 ID:lsHnDbGw0
-
>>21
俺もドシロウトだけど折ったことないし折れそうになったこともない
簡単に折れんのとちゃうかな - 22 : 2022/02/17(木) 22:23:02.87 ID:DAJMoMBZ0
-
オススメのあるよ
けど、教えたくないから言わない
ちなみに、中華製の
日本のより遥かに高性能 - 23 : 2022/02/17(木) 22:24:30.63 ID:5AOpqW5z0
-
何の役にも立たないとつまらんから他に捗る機能付いてるの無いか?
- 25 : 2022/02/17(木) 22:26:18.89 ID:yADt+ag30
-
車にバイク用付けた
画面あると邪魔なんだわ - 26 : 2022/02/17(木) 22:26:22.85 ID:TcZljkZV0
-
事故ったあとにしか役に立たないから保険にすらならんのがな
事故防止装置なら投資していいんだが - 30 : 2022/02/17(木) 22:30:01.29 ID:X0Ap/iGs0
-
>>26
相手や、相手の保険会社が悪質だった場合に、ドラレコの映像をエビデンスとして示せるんじゃないか
費用の負担割合で不当に自分が高くなったら納得できんからな
ただし、自分も言い逃れできないという諸刃の剣ではある - 27 : 2022/02/17(木) 22:27:13.80 ID:ZHo+0lUG0
-
車持てない
そんな金はない - 28 : 2022/02/17(木) 22:27:14.93 ID:YP2cfayc0
-
チャリンコにつけられる目立たないドラレコ無いかな
- 29 : 2022/02/17(木) 22:28:12.55 ID:uBvIkdDN0
-
ミラー型の中国製のちゃんとしたやつ買えば普段からバックモニターとして活用できる。国産はあかん。
- 31 : 2022/02/17(木) 22:30:10.42 ID:NgkFp0h40
-
国内メーカのでも開発製造は韓国に委託やん
この分野は韓国が強い - 33 : 2022/02/17(木) 22:30:53.93 ID:O64eaJ3w0
-
車買って6年くらいたつけど
パーンって音して前を走ってたトラックのタイヤがパンクしたことぐらいしかない意外となんかに遭遇しないのな
したら映像アップしてやろうとか思ってんのに
嫌儲民、ありとあらゆる事を語るのになぜか『ドライブレコーダー』については語らない…

コメント