「3万円のノートパソコン」ってなんか問題あったりする? 30万のとそんな変わらないだろ?

1 : 2022/02/18(金) 21:37:54.54 ID:0pA4SPc10

【家電のプロが教える】3万円台の格安ノートパソコンのおすすめ人気ランキング9選
https://my-best.com/171

2 : 2022/02/18(金) 21:38:34.19 ID:8gGnoT8C0
そう思うんならそうなんだろう
3 : 2022/02/18(金) 21:38:55.73 ID:h1gnUvjX0
使い方による
4 : 2022/02/18(金) 21:39:11.55 ID:iUsdF7I0p
問題って、例えば何の科目?
5 : 2022/02/18(金) 21:39:19.84 ID:gpOSR7at0
ワープロなら余裕
6 : 2022/02/18(金) 21:39:32.68 ID:4UqqHb310
1万くらいのを狙っていけ
7 : 2022/02/18(金) 21:40:27.43 ID:eI6RGEE50
中身タブレットみたいなのはゴミ
8 : 2022/02/18(金) 21:41:20.41 ID:1lD/JSPN0
中身Atomのセレロン
eMMC32GBで大規模アップデート時に詰む
9 : 2022/02/18(金) 21:42:31.18 ID:XqUsjV0A0
使用用途によりけり
基本ゲームしなきゃ安いのでいい
10 : 2022/02/18(金) 21:43:19.68 ID:jtED4Tz+0
7万くらいだすと
画面がIPSになって捗る
11 : 2022/02/18(金) 21:44:20.20 ID:4dS9kxD40
嫁にgoogleノートあげたけどネット見る分には問題なく使えてるで
28000円ぐらい
画質はM1MacBook Airと比べたらだんとつ悪い
12 : 2022/02/18(金) 21:45:12.05 ID:f6+/B3yK0
なんもしてないのに壊れる
13 : 2022/02/18(金) 21:45:27.31 ID:as0fnXE00
Chromebookの2in1使ってるけど
複数アプリ開くだけでハングするからそのへんがきついかな
やっぱりメモリはあればあるほどいい
まあそれを理解してタブレット感覚で使うには何の問題もない
泥アプリも使えるしchmateも使えるし
14 : 2022/02/18(金) 21:46:05.21 ID:iX8ZLMOLM
26800円くらいで買えたe495の魅力
15 : 2022/02/18(金) 21:47:43.67 ID:Bp6v0Mav0
今時新品で三万なんてクロムブックとしてすらゴミなんて代物しかねえだろ
金無いなら中古買え
ストレージだけ新品にして元のはポータブルケースにでも入れて外付け利用すりゃいい
16 : 2022/02/18(金) 21:48:09.31 ID:jlFU3HSG0
処理速度が遅いのはまあ我慢するとして、液晶が酷い
目に悪いよあれ
安物買いの銭失いだった
17 : 2022/02/18(金) 21:48:24.11 ID:i4mza5li0
3万円はあれだけど3万9800円(実質)くらい出せばそれなりのもの買える
18 : 2022/02/18(金) 21:48:41.82 ID:rnhckaXU0
atomのノートpcが一瞬ブームになった時、1,2万のasus買ったけど全く使わなかった
thinkpadのTシリーズの系譜以外いらんわ
19 : 2022/02/18(金) 21:49:12.58 ID:XQwbu16P0
5ちゃんとつべとエ口動画見るなら何の支障もない
ゲームも他人の見てた方が楽しいしな
20 : 2022/02/18(金) 21:49:44.15 ID:iJB3NAa+0
初代コアi5のノーパソいまだに使ってるよ、ちょうど3万円位で買ったやつ
もちろんゲームは99%動かないし動画もフルHDでガックガク、そもそも1366×768だし
でもアマプラ動画垂れ流したりするのに全く問題なし
21 : 2022/02/18(金) 21:50:03.07 ID:CF+e0Sbm0
SSDならそこそこなもんだよ
22 : 2022/02/18(金) 21:50:39.11 ID:GVuEx2LQ0
3万円のノートは画面の色が暗いというか薄いんだよな
えっちな画像がちんこに響かん
スマホで見た方がマシ
23 : 2022/02/18(金) 21:50:46.27 ID:dgyIpAUv0
できれば画面フルHDと動画再生支援(インテルならGPU無くてもコアi3以上のCPUに内蔵機能であるので問題ない)ついてたらネット見るのは全く余裕
24 : 2022/02/18(金) 21:51:05.64 ID:pmPEAz6c0
情弱はオフィスインストール版を選ぶ
25 : 2022/02/18(金) 21:52:20.38 ID:uc6xiGjf0
セレロンだけはやめておけ
かならず後悔する
26 : 2022/02/18(金) 21:52:24.17 ID:nelhNj/p0
処理速度が遅くて使い物にならんぞ
ネットの動画ですら途中で止まる
10インチで持ち運ぶくらいしかメリットがない
28 : 2022/02/18(金) 21:54:53.96 ID:q3ODgJ1J0
ワイのセロリンはWin10ちゃんが裏でこそこそアップデートはじめると使い物にならなくなる
34 : 2022/02/18(金) 21:57:50.34 ID:Jjawty630
>>28
Core i7でもクッソ重くなるからしょうがない
深夜にアップデートしろと設定するしかない
29 : 2022/02/18(金) 21:54:57.97 ID:gk1FPzFdM
asusの3万ノート買ったけどマジでゴミ
ボタン押してから起動が完了するまで15分くらい掛かる
ネットも満足にできないしもう一度言うけどマジでゴミ
30 : 2022/02/18(金) 21:55:55.56 ID:Jjawty630
CPUのベンチマーク性能ぐらいはチェックするべし
スマホ買う時モナー
32 : 2022/02/18(金) 21:56:46.55 ID:L//2LfcY0
Chromebookなら起動数秒だから
ネットしかみねえってなら
Chromebookがいいぞ
33 : 2022/02/18(金) 21:56:58.98 ID:hc+/4rRM0
SSDさえ積んでれば仕事用としては申し分ない
遊び用なら中古のiPadでも買った方がマシ
35 : 2022/02/18(金) 21:59:46.60 ID:kYbUdjjA0
3万ってchrome開くのに10秒くらいかかりそうw
43 : 2022/02/18(金) 22:05:21.28 ID:3fOLmifT0
>>35
ハイパーローエンドで在庫処分された悪名高きAtomZ8350でもそんなことにはならんがな
36 : 2022/02/18(金) 22:00:40.15 ID:uDm8H3sLM
3万(Thinkpad 価格モデル)なら問題ないんじゃない?
ゲームとか演るなら別だけど
軽いのなら行ける
37 : 2022/02/18(金) 22:01:03.98 ID:EZksOlpX0
ssdとメモリありゃ問題ない
38 : 2022/02/18(金) 22:03:02.78 ID:9nwqrfWM0
新型iMac貯金が50万超えたんだけど50万かけて盛り盛りのiMac買うより安いPC買った方が良い気もしないでもないから悩んでる
39 : 2022/02/18(金) 22:04:10.99 ID:0vYLmq0PM
中古なら当たり外れが激しい金額やな
40 : 2022/02/18(金) 22:04:18.07 ID:0loNGtN20
あと1万出せばだいぶマシになるはず
41 : 2022/02/18(金) 22:04:24.94 ID:IDZkd+5k0
さすがに変わる
42 : 2022/02/18(金) 22:05:00.60 ID:j9WOzMnr0
極まれにネットくらいなら快適にできるやつがあるけど、基本ゴミ
44 : 2022/02/18(金) 22:05:44.00 ID:2EHNvvYXa
逆に30万のラップトップって需要あるのか?
45 : 2022/02/18(金) 22:05:47.04 ID:VCGqFFRU0
eMMCのやつアップデートできんからChrome化したわ
容量には気をつけろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました