ニート経験者にしか分からないことwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2022/02/19(土) 23:30:42.60 ID:cGf6rede0
一日終わるのがめちゃくちゃ長い
一日一食
発作のように不安になり気持ち悪くなる
2 : 2022/02/19(土) 23:30:56.23 ID:wpb4Z2J60
寝る時間がバラバラ
3 : 2022/02/19(土) 23:31:10.62 ID:X8yOOv4C0
風呂に入らない
4 : 2022/02/19(土) 23:31:19.56 ID:7AoR+tcg0
コンテンツの消費に供給が追い付かない
5 : 2022/02/19(土) 23:31:21.18 ID:K1EIgUuud
ニートを呼んで馴れ合いたがる
6 : 2022/02/19(土) 23:31:27.28 ID:QizbzdR30
一日1ターン行動
7 : 2022/02/19(土) 23:31:30.68 ID:FpVmnXra0
ガチで喋ろうとしても声が出なくなる
8 : 2022/02/19(土) 23:31:31.35 ID:8DvvpaOP0
長くなると何も感じなくなるぞ
9 : 2022/02/19(土) 23:31:40.81 ID:+JwOnrhxM
眠くなる間隔が一日一時間遅くなっていく
35 : 2022/02/19(土) 23:34:41.33 ID:ZSi+Ydc2d
>>9
これ
10 : 2022/02/19(土) 23:31:49.63 ID:FvhpTG3d0
平日お昼の出歩くの恥ずかしい
11 : 2022/02/19(土) 23:31:59.75 ID:AKY7kgKc0
なんJに入り浸る
12 : 2022/02/19(土) 23:32:04.88 ID:P3VnCzvD0
髪は週1回、風呂は月1回
13 : 2022/02/19(土) 23:32:11.34 ID:+Nne8gMj0
何をしてても気持ちが晴れない
14 : 2022/02/19(土) 23:32:11.72 ID:9SnMdiZE0
1ターン行動は本当や
15 : 2022/02/19(土) 23:32:22.67 ID:ce887h0h0
寝てるだけで一日が終わる
16 : 2022/02/19(土) 23:32:38.02 ID:WIyxrQva0
鬱病やん
17 : 2022/02/19(土) 23:32:38.43 ID:ip5nULdk0
昼過ぎに起きたらもう今日はいいかて気になる
そんな生活を繰り返してあっという間に10年が過ぎて何もできない中年になる
18 : 2022/02/19(土) 23:32:40.66 ID:7JJ94IYid
歩く時の床の軋む音がどんどん大きくなっていく気がする
19 : 2022/02/19(土) 23:32:45.67 ID:9SnMdiZE0
家族と仲良くなる
20 : 2022/02/19(土) 23:32:53.79 ID:T1j4AjMd0
仕事辞めて3ヶ月くらいニートで遊び倒したけどくっそ楽しかったわ
21 : 2022/02/19(土) 23:33:05.46 ID:fnVidEvU0
夜中に冷蔵庫開けるミッション
22 : 2022/02/19(土) 23:33:15.31 ID:+qV4vmAx0
毎日が宿題やらずに迎えた夏休み最終日の気分やったわ
23 : 2022/02/19(土) 23:33:27.30 ID:+JL999Pz0
1.5年で仕事しない不安に押し潰されるらしい
それ以上続けられる人はセンスがあるみたいや
24 : 2022/02/19(土) 23:33:42.16 ID:jRpizP1S0
働き出したらニート時代の事何も思い出せなくなったわ七年くらいあったはずやのに
47 : 2022/02/19(土) 23:35:30.33 ID:AKY7kgKc0
>>24
わかる
働き出してしまえば何とかなる
25 : 2022/02/19(土) 23:33:42.77 ID:7lkz1Oii0
ミヤネ屋の実況は数日で飽きる
26 : 2022/02/19(土) 23:33:49.80 ID:RAAUU39RM
ちょっとした物音で受けるストレスがすごい
27 : 2022/02/19(土) 23:33:58.99 ID:IvkjjFFI0
なんJでは同じスレが何度も立っている
28 : 2022/02/19(土) 23:34:05.50 ID:oMOsSdk/M
マルチタスクができない
29 : 2022/02/19(土) 23:34:07.44 ID:RCoL88ga0
行動を考えるで1ターン、行動を決定で1ターン、実行までうじうじするに2、3ターン使いやっと行動に1ターン使えるねん
30 : 2022/02/19(土) 23:34:09.90 ID:9mzaa7JW0
ニートになった直後が1番気持ちいいよな
生活リズムが狂いまくって、狂いまくった挙句、普通の生活リズムになったくらいで少しずつ絶望感が生まれてくる
31 : 2022/02/19(土) 23:34:23.82 ID:teu5VQ9v0
職歴無し実家暮らし引きニート
資格なし通信制高卒
24歳
精神障害手帳2級障害基礎年金2級
働ける気がしない
54 : 2022/02/19(土) 23:36:03.85 ID:KLIoorW30
>>31
ワイのコピペパクるな
25歳になったわボケ
64 : 2022/02/19(土) 23:36:46.52 ID:ZooKf2zk0
>>54
通信制ってどこ?クラーク?
67 : 2022/02/19(土) 23:37:17.00 ID:KLIoorW30
>>64
私立の底辺高や
56 : 2022/02/19(土) 23:36:04.76 ID:WM/ey9Lq0
>>31
作業所じゃだめなん?
32 : 2022/02/19(土) 23:34:33.53 ID:RXL8SQ5j0
気付いたら1年経ってる
33 : 2022/02/19(土) 23:34:39.78 ID:Lke1tRm+0
ハロワ行くだけで1ターン、履歴書買って1ターン、履歴書書くのに1ターン、証明写真撮るので1ターン、電話して1ターン
34 : 2022/02/19(土) 23:34:41.30 ID:GhzDP71g0
後ろめたい
昼間のニート煽りで傷つく
36 : 2022/02/19(土) 23:34:44.36 ID:9SnMdiZE0
就活がだるいだけで働き出したら普通に順応できるよな
37 : 2022/02/19(土) 23:34:45.00 ID:kR5bzYeyd
社会不安障害になりがち
38 : 2022/02/19(土) 23:34:46.75 ID:fYlizHgGa
自分の意思で眠れずに10時間以上寝続けるときもあれば2時間ずつぐらいしか寝れんときがある
39 : 2022/02/19(土) 23:34:54.97 ID:M4Dvw9rp0
一日が長いと思ったことねえわ
40 : 2022/02/19(土) 23:34:57.44 ID:ouCa2E4Sp
僕はニートだけどどれも良く分からない

ここに書いてあることは引きこもりの人の話じゃない?
引きこもりはニートだけどニートは引きこもりとは限らないよ

42 : 2022/02/19(土) 23:35:17.68 ID:K4mZNUMc0
1日は早いやろ
気づいたら夕方やで
43 : 2022/02/19(土) 23:35:18.88 ID:4AMNGi8G0
夜めっちゃ落ち着くよな
特に0:00〜4:00くらいの時間帯
44 : 2022/02/19(土) 23:35:26.45 ID:OaS8comG0
土日よりも家族がいない平日の方が落ち着く
45 : 2022/02/19(土) 23:35:26.94 ID:ZSi+Ydc2d
精神疾患なる
46 : 2022/02/19(土) 23:35:27.03 ID:VPw1exCcd
何も楽しくないが何かをするエネルギーが無い
48 : 2022/02/19(土) 23:35:39.92 ID:Isq/sCaw0
アニメみてるとどうでもいいシーンなのに突然涙がこみ上げる
49 : 2022/02/19(土) 23:35:46.20 ID:yGeogoXra
一年程度じゃニートとは言えないやろ
50 : 2022/02/19(土) 23:35:53.02 ID:Vi1Xhhn30
記憶力が著しく落ちる
51 : 2022/02/19(土) 23:35:53.75 ID:/fLhiqYgr
一日はみじけえよ
52 : 2022/02/19(土) 23:35:53.80 ID:8j84pCRZM
普段は絶望感とか感じへんやろ
同級生の子供が小学生なのを知ったとき一瞬ビビるけど
53 : 2022/02/19(土) 23:35:58.61 ID:7F+jjGXld
昼と夜で同じスレが立ってる
これはガチ
55 : 2022/02/19(土) 23:36:04.28 ID:pQRXSljJ0
朝から1スロを打つ→増えたメダルで氷結と金ちゃんうどん生タイプを交換→100円ローソンで半額になりたてのおにぎりを買う→家で晩酌
これやってた時期があったわ
57 : 2022/02/19(土) 23:36:14.80 ID:juLGcBm70
一日一食🤔
58 : 2022/02/19(土) 23:36:24.88 ID:ZJpm1G4Rr
黒歴史と格闘するのほんまに辛いわ
60 : 2022/02/19(土) 23:36:35.74 ID:mi/pW6fv0
ニートでも不安だし仕事してても不安だし結局生きてたら逃れられねえんだあってわかった
61 : 2022/02/19(土) 23:36:37.35 ID:AZoae0nAr
25時からが真骨頂 そっから朝の4時まで家事やった後眠る
62 : 2022/02/19(土) 23:36:37.65 ID:TwQUaaMP0
頭の衰えはガチ
5年ニートしとるがもう社会復帰は不可能や
死ぬしかない
80 : 2022/02/19(土) 23:37:58.66 ID:5l9OvBdt0
>>62
働けませんっつってナマポや障碍者年金でだらだら生きてったらええやろ
63 : 2022/02/19(土) 23:36:42.29 ID:SLK8hify0
下痢ピは我慢してると落ち着いて固形物になる
65 : 2022/02/19(土) 23:36:51.39 ID:BsBQOUti0
気づいたら1週間経ってる
66 : 2022/02/19(土) 23:37:03.28 ID:q9NjmGB20
おもてにあまり出なかったせいか寝つきが悪くなってうまく寝れず身体も痛くなる
寝るために散歩と筋トレを毎日やるようになる
83 : 2022/02/19(土) 23:38:18.67 ID:yGeogoXra
>>66
分かる。普通の人間は仕事して疲れて寝るけど、ニートは夜寝るためにわざわざ運動する
68 : 2022/02/19(土) 23:37:17.55 ID:LheD+DXM0
エアプとかアンチの中には
ニート=ヒッキーだと思いこむバカいるよね
69 : 2022/02/19(土) 23:37:18.46 ID:AKpS2YuS0
ひるおび→ミヤネ屋→夕方の情報番組リレー見るけど毎日同じで飽きる
70 : 2022/02/19(土) 23:37:25.72 ID:6cbys1h2d
知り合いの情報遮断してるから生きてられるけど働き出すとお節介な奴が絡んでくるからめんどいねん
アクティブになると脳もアクティブになって勝手にやりたくない活動し出す
71 : 2022/02/19(土) 23:37:26.32 ID:Trx/kEh/0
最近会社辞めてニートになった
上に書いてるようなことが現在進行形で始まっててちょっと恐怖してる
72 : 2022/02/19(土) 23:37:30.10 ID:6lPE1wT10
散歩したいけど外に出れなくなる
73 : 2022/02/19(土) 23:37:32.91 ID:ymOsl9LU0
クンニしたくてたまらなくなる
74 : 2022/02/19(土) 23:37:33.49 ID:Ced5CP+W0
逆だろ
ニートしてたら1ヶ月なんて秒だぞ
75 : 2022/02/19(土) 23:37:39.62 ID:WLvl8ehR0
1日中1人いたストやって眠たくなったら寝るとかいううんこ製造機時代があったわ
76 : 2022/02/19(土) 23:37:40.90 ID:Ku53TXIi0
親の目をごまかすために資格勉強している振りをする
77 : 2022/02/19(土) 23:37:42.06 ID:TErmsgVe0
働きだしても三年が限界
78 : 2022/02/19(土) 23:37:50.74 ID:fXE6hlbB0
雨が降ると安心する
79 : 2022/02/19(土) 23:37:56.02 ID:vVA/8gti0
半年くらいニートやってたけどネットですら情報量が少なすぎて見る所が無くなって結局テレビになるんよな
81 : 2022/02/19(土) 23:38:08.03 ID:+SMtWfo/d
体力が落ちる
身体が疲れないから夜眠くならない
関節がニート適応して固くなる
82 : 2022/02/19(土) 23:38:17.46 ID:A+Oj7euc0
メンタル弱すぎやろ
ニート歴8年やが楽しいわ
84 : 2022/02/19(土) 23:38:20.27 ID:lCD0HMmK0
実家に今年29になるクソニートが居るんだけど誰かなんとかしてくれんか
大学に出てから一回も働いてないクソゴミなんや…

コメント

タイトルとURLをコピーしました