Unityがちょこっとできるニートなんやがなんか仕事ある?

1 : 2022/02/21(月) 01:37:55.65 ID:PEFo6k1W0
週3くらいで稼ぎたい
2 : 2022/02/21(月) 01:38:10.32 ID:PEFo6k1W0
働きたくないンゴなんや…
3 : 2022/02/21(月) 01:38:18.36 ID:TBCzcB350
警備員よさそうやな
6 : 2022/02/21(月) 01:38:40.37 ID:PEFo6k1W0
>>3
Unity関係ないやん
4 : 2022/02/21(月) 01:38:25.98 ID:PEFo6k1W0
ンゴゴゴゴゴ…
5 : 2022/02/21(月) 01:38:39.11 ID:ZGxnmU1c0
のじゃロリおじさんはそれで一発当てたな
7 : 2022/02/21(月) 01:38:58.01 ID:PEFo6k1W0
>>5
そういうんじゃなくてね…🥺
8 : 2022/02/21(月) 01:39:16.07 ID:PEFo6k1W0
やっぱyoutuber路線か?
9 : 2022/02/21(月) 01:39:43.73 ID:PEFo6k1W0
最近はSOLID原則を意識しながらやっとる
10 : 2022/02/21(月) 01:39:45.45 ID:73oNLBA/0
ちょこっとじゃなくて具体的に何ができるかくらい書けんと相手にもされん
11 : 2022/02/21(月) 01:40:09.72 ID:PEFo6k1W0
>>10
Unity使ってゲーム作れる😣
12 : 2022/02/21(月) 01:40:33.03 ID:PEFo6k1W0
金金金金金金😤
13 : 2022/02/21(月) 01:40:44.60 ID:BPVnvocxp
もうゲーム作って当てるしかないよ
15 : 2022/02/21(月) 01:41:38.81 ID:PEFo6k1W0
>>13
他には?😣
14 : 2022/02/21(月) 01:41:19.00 ID:PEFo6k1W0
参照関係を整理する神クラスはあってもええよな🤔
必要悪やろ?
16 : 2022/02/21(月) 01:42:02.06 ID:PEFo6k1W0
ワイには金も時間もない😞
17 : 2022/02/21(月) 01:42:08.17 ID:eurMwirl0
絵練習してエ口同人を売りさばく
19 : 2022/02/21(月) 01:42:35.53 ID:PEFo6k1W0
>>17
っぱそれしかないんか…😨
18 : 2022/02/21(月) 01:42:17.72 ID:PEFo6k1W0
時間はある…😞
20 : 2022/02/21(月) 01:42:57.53 ID:PEFo6k1W0
はよせな家追い出されるンゴ…😭
21 : 2022/02/21(月) 01:43:24.45 ID:PEFo6k1W0
仕事くれ
22 : 2022/02/21(月) 01:43:39.28 ID:PEFo6k1W0
ワイの技術力に免じて
23 : 2022/02/21(月) 01:43:52.04 ID:PEFo6k1W0
ンゴ…🥺
24 : 2022/02/21(月) 01:44:03.19 ID:0H/3jJhKp
過去作晒せって言ってもここにはないやろ
話にならんわ
26 : 2022/02/21(月) 01:44:24.91 ID:PEFo6k1W0
>>24
ここにはない
25 : 2022/02/21(月) 01:44:10.43 ID:1MT+SZyY0
モデルぶっこ抜きしろ
28 : 2022/02/21(月) 01:44:45.64 ID:PEFo6k1W0
>>25
ええんか…?😨
27 : 2022/02/21(月) 01:44:38.08 ID:IraTNJfQ0
大人しくゲーム作ってろよ
30 : 2022/02/21(月) 01:44:58.33 ID:PEFo6k1W0
>>27
はい😭
29 : 2022/02/21(月) 01:44:48.77 ID:gfxTr9Qf0
unityだけじゃなぁ
32 : 2022/02/21(月) 01:45:12.58 ID:PEFo6k1W0
>>29
だめなの🥺
31 : 2022/02/21(月) 01:44:58.40 ID:SqBSXqBFp
コンビニの夜勤とか
33 : 2022/02/21(月) 01:45:28.57 ID:PEFo6k1W0
>>31
や😖
34 : 2022/02/21(月) 01:45:59.21 ID:kfAu5Kr+a
モデリングやプログラミングならまだしもUnityだけではねぇ…
39 : 2022/02/21(月) 01:46:36.74 ID:PEFo6k1W0
>>34
Unity +プログラミングです😖
41 : 2022/02/21(月) 01:47:23.41 ID:kfAu5Kr+a
>>39
C#やろ?
ぶっちゃけそれだけではあんま使い道ないで
48 : 2022/02/21(月) 01:49:13.53 ID:PEFo6k1W0
>>41
なんでや😔
35 : 2022/02/21(月) 01:46:08.00 ID:PEFo6k1W0
オブジェクト指向を完全に理解してるんやけど
あかんか?
43 : 2022/02/21(月) 01:47:46.94 ID:cXfwijIBd
>>35
何をもってオブジェクト指向を完全に理解したと言えるのか
46 : 2022/02/21(月) 01:48:37.98 ID:PEFo6k1W0
>>43
SOLID原則に沿って
安全安心なプログラムがかける🤗
36 : 2022/02/21(月) 01:46:09.80 ID:SqBSXqBFp
クラウドワークやれば?
第三者から見た自分の現状も理解できるやろ
42 : 2022/02/21(月) 01:47:33.50 ID:PEFo6k1W0
>>36
実は昨日一件申し込んだ😣
ココナラもやってみる予定
53 : 2022/02/21(月) 01:50:22.57 ID:gfxTr9Qf0
>>42
行動しとるなら応援するわ
業界の経験無いなら最初のうちはきっついやろうけど頑張るんやぞ
60 : 2022/02/21(月) 01:52:40.19 ID:PEFo6k1W0
>>53
とりあえずがんばる🥺
経歴詐称して案件ぶんどったるわ
37 : 2022/02/21(月) 01:46:25.36 ID:u0hgnvzx0
DOAぶっこ抜きしてイリュゲー用のMODにして売ってるやつおるけど真似ろや
イリュージョンってunityやし知識あればいけるやろ
40 : 2022/02/21(月) 01:47:00.75 ID:PEFo6k1W0
>>37
悪人やんけ
38 : 2022/02/21(月) 01:46:32.53 ID:Y3yda2LQ0
ゲーム作るの大変すぎて無理
44 : 2022/02/21(月) 01:47:57.14 ID:PEFo6k1W0
>>38
大変だよね🤔
45 : 2022/02/21(月) 01:48:11.68 ID:dBKAlZGi0
今更Unityて…
急いでUE4/5の勉強しろ
47 : 2022/02/21(月) 01:48:55.95 ID:PEFo6k1W0
>>45
なんやそれは…
50 : 2022/02/21(月) 01:49:51.44 ID:dBKAlZGi0
>>47
アンリアルエンジン
49 : 2022/02/21(月) 01:49:49.38 ID:nHvxullH0
ゲーム作ったことあるの?
54 : 2022/02/21(月) 01:50:27.83 ID:PEFo6k1W0
>>49
学生時代にチームで作ったのがある…🥺
58 : 2022/02/21(月) 01:51:58.63 ID:nHvxullH0
>>54
やらせて😋
62 : 2022/02/21(月) 01:53:20.08 ID:PEFo6k1W0
>>58
Jで晒すとチームに迷惑かかるので🥺
51 : 2022/02/21(月) 01:49:55.68 ID:PEFo6k1W0
最近覚えたのは
インターフェースにメンバを定義する方法😠
59 : 2022/02/21(月) 01:52:30.45 ID:cXfwijIBd
>>51
C#ってインターフェースにメンバー定義できるんだっけ
64 : 2022/02/21(月) 01:54:00.06 ID:PEFo6k1W0
>>59
正確にはsetter getter
が定義できるのや🥺
72 : 2022/02/21(月) 01:57:37.69 ID:cXfwijIBd
>>64
だよね、そっちは覚えてたわ
80 : 2022/02/21(月) 01:59:28.65 ID:PEFo6k1W0
>>72
なんか処理入れる時に気持ち悪かったから
便利でええ😤
77 : 2022/02/21(月) 01:58:34.06 ID:MaYKnhRPd
>>64
それってプロパティじゃないの?
88 : 2022/02/21(月) 02:02:04.45 ID:cXfwijIBd
>>77
プロパティやな
94 : 2022/02/21(月) 02:03:40.06 ID:PEFo6k1W0
>>88
はい🥺
52 : 2022/02/21(月) 01:50:03.60 ID:KTH/xvHQ0
そんなん自分の作品見せて、私はこのような事ができます~御社のこうこうこういうプロジェクトに貢献できますってアピールできればええ話やん
ワイは界隈違うけど生き物関係で知識活かせるアピールして雇ってもらった事ある
なおアスペ隠せずに1ヶ月で首になった模様
56 : 2022/02/21(月) 01:51:12.15 ID:PEFo6k1W0
>>52
草😎
61 : 2022/02/21(月) 01:53:16.99 ID:syFN4bWf0
ここの書き込み見てると勉強したくなってきた
なおしない模様
63 : 2022/02/21(月) 01:53:45.36 ID:kKdzrnig0
年齢にもよるんやないか
65 : 2022/02/21(月) 01:54:30.56 ID:PEFo6k1W0
>>63
23!🤗
66 : 2022/02/21(月) 01:54:34.03 ID:4BF1P6Sf0
エ口同人ゲー作ろうぜ
ノベルゲー作るんは飽きたんや
71 : 2022/02/21(月) 01:56:42.08 ID:PEFo6k1W0
>>66
どんなシステムがええ?🤔
79 : 2022/02/21(月) 01:58:55.96 ID:4BF1P6Sf0
>>71
定番で簡単なのはパズルやけど問題たくさん作るのがめんどいかもな
あとは育成ゲーとかエ口に向いてそう
麻雀のエンジン作れたらキャラ替えて使いまわせそう
101 : 2022/02/21(月) 02:05:09.91 ID:PEFo6k1W0
>>79
麻雀か
コネクトのところが潰れたからアリかもしれんね
67 : 2022/02/21(月) 01:54:53.03 ID:kklTonxW0
unityってどうやって勉強するんや?
70 : 2022/02/21(月) 01:56:26.43 ID:PEFo6k1W0
>>67
Unityの教科書😠
68 : 2022/02/21(月) 01:55:23.84 ID:FrUVEy/Vp
ゲーム会社勤務してるけど今業界的にはプランナー以外引くて数多やからチャンスやで
ただし未経験中途は除く
69 : 2022/02/21(月) 01:56:00.71 ID:PEFo6k1W0
>>68
だめぢゃん
74 : 2022/02/21(月) 01:58:12.15 ID:nXJxb2Li0
>>68
フリーランスで2Dメインなんやけどどうなん?
就職経験は無い
82 : 2022/02/21(月) 02:00:12.69 ID:FrUVEy/Vp
>>74
何志望なんや?UIとかも出来て希望してるならいけるやろうけどキャラデザやコンセプトアートとかはとんでもなく才能ないといきなりは無理やで
89 : 2022/02/21(月) 02:02:24.21 ID:nXJxb2Li0
>>82
UIかぁ
やったこと無いからそっち方面勉強してみるわ
受けてる仕事ほぼ彩色なんや
73 : 2022/02/21(月) 01:57:39.38 ID:Mnh48ofPd
せめて何か作品ないと
75 : 2022/02/21(月) 01:58:15.29 ID:nHvxullH0
初代バーチャロンみたいなアクションゲームつくって😭
76 : 2022/02/21(月) 01:58:25.59 ID:PEFo6k1W0
Unityって参照に若干クセない?🤔
78 : 2022/02/21(月) 01:58:47.05 ID:UsUJUTdp0
ゲームプランナーっていっちゃん競争率高いんやろ?
200人ぐらい応募してきてそのうち1~2人くらい採用で
83 : 2022/02/21(月) 02:00:20.64 ID:PEFo6k1W0
>>78
ここだけの話N天で最終までのこた🥺
そのあと落ちぶれニートがワイや
81 : 2022/02/21(月) 01:59:58.31 ID:4rQ1MIXg0
ない
objective-Cやれ
86 : 2022/02/21(月) 02:01:39.06 ID:PEFo6k1W0
>>81
なんやその古の言語
84 : 2022/02/21(月) 02:01:06.39 ID:qNbA+Uh+0
技術あるのに企業に隷属する必要あるか?🤔
同人エ口ゲでも作って自由に暮らせや
87 : 2022/02/21(月) 02:02:04.00 ID:PEFo6k1W0
>>84
絵がね…
85 : 2022/02/21(月) 02:01:12.86 ID:jsrDq43r0
unityか~
プログラミング特化の方が稼げるよ。
俺もunityでゲーム制作してた時期あったけど、結局ツクールの方が稼げるし制作期間短いしで自己満で終わったわ
91 : 2022/02/21(月) 02:02:56.89 ID:PEFo6k1W0
>>85
ツクールのプラグインそこそこ稼げそうやけど
javascript今から勉強してコード解読する勇気がないわ
90 : 2022/02/21(月) 02:02:55.71 ID:CO8xJdw1d
ポートフォリオすら用意できない奴が就職できるわけないだろ
92 : 2022/02/21(月) 02:03:13.00 ID:PEFo6k1W0
>>90
ですよね🤔
93 : 2022/02/21(月) 02:03:24.85 ID:1hrKJ8UlM
ツクールで失敗しちゃったネカマ
96 : 2022/02/21(月) 02:03:54.38 ID:PEFo6k1W0
>>93
ん?🤔
95 : 2022/02/21(月) 02:03:47.51 ID:IqnfWRwl0
ワイが宝くじで億当たったら雇うわ
97 : 2022/02/21(月) 02:03:58.54 ID:pkD7OozY0
cg勉強してアセットでも売れば
98 : 2022/02/21(月) 02:04:20.81 ID:PEFo6k1W0
>>97
CGはまた別ジャンルやな…
99 : 2022/02/21(月) 02:04:28.74 ID:7dOpZoXKM
ワイコンシューマーもスマホもやってたけどお前には教えん
100 : 2022/02/21(月) 02:04:58.61 ID:MWRcKSpQ0
webスクレイピングできるなら仕事あったんやけど…
102 : 2022/02/21(月) 02:05:31.39 ID:N5sPZopC0
ゲーム作れるなら同人エ口ゲームで一発狙え
絵が下手でも売れてるゲームはある

コメント

タイトルとURLをコピーしました