【嫌儲模型部】スプレー塗装のむずかしさは異常

1 : 2022/02/20(日) 14:12:26.97 ID:9D5nvRyg0


振るとカラカラ音がなる!スプレー缶がカプセルトイになった「スプレーマスコット」が登場!冷却スプレー、消臭スプレーなど全5種がラインナップ

スプレーマスコット
ミニサイズのスプレー缶が登場! パッケージも本物みたいでリアルです。振るとカラカラ音がなります。ラッカー、冷却スプレー、消臭スプレー、殺虫スプレーA、殺虫スプレーBの全5種がラインナップ!
レス1番の画像サムネイル
https://hobby.dengeki.com/news/1477170/

2 : 2022/02/20(日) 14:15:09.80 ID:Hs0SfzTz0
音がするのはラッカーだけ?
他のスプレーは本物も音なんかしないべ
3 : 2022/02/20(日) 14:16:48.91 ID:Yaz4eBNQa
下手な吹き方見るとイライラするよね
そこで止めるな!厚すぎ垂れるぞ!って
4 : 2022/02/20(日) 14:20:28.26 ID:6cOqpp+D0
塗装は吊しが最強
ムラなく塗れる
5 : 2022/02/20(日) 14:25:48.31 ID:hzV+0GLj0
今はyoutubeにやり方の動画あるからいいよな
6 : 2022/02/20(日) 14:26:53.92 ID:XKfV/3tQ0
肺に入って病気になりそう
塗料が肺の細胞に付着しそう
32 : 2022/02/20(日) 22:26:19.92 ID:N07TPsJX0
>>6
フツーはマスクしてやる
7 : 2022/02/20(日) 14:29:01.34 ID:WvAVdE240
サーフェーサーならともかく、今どきスプレー塗装とかする奴おる?
8 : 2022/02/20(日) 14:33:22.69 ID:E+S3V5KtM
こち亀に塗装のやり方やってたけどあんな面倒くさいことやってんの?
9 : 2022/02/20(日) 14:33:52.56 ID:GgJacprh0
車ホワイトかけてその後クリアー塗りたいから綺麗にやる方法教えてくれ(´・ω・`)
10 : 2022/02/20(日) 14:58:03.02 ID:fHH36WNca
冬は我慢だな
11 : 2022/02/20(日) 15:00:39.26 ID:Pg6lrYYJa
無理せずハンドピース買った方が絶品お得
12 : 2022/02/20(日) 15:03:46.97 ID:9m97uniZ0
>>11
塗料が散らばらない塗装ブースない?
使い捨てでもいい
18 : 2022/02/20(日) 15:39:28.72 ID:uM52Q5PRd
>>12
プラモ界隈だと最近は自作が流行り
8000円クラスのシロッコファンを衣装ケースにねじどめするだけで模型メーカー謹製のより吸ってくれる
13 : 2022/02/20(日) 15:07:30.45 ID:1GCEWTiA0
まず筆塗りやってからスプレー語れや。

まぁお前らみたいなオカマ野郎はガンダムマーカーで墨入れしてシール貼って「完成~♪」ってやってろ

14 : 2022/02/20(日) 15:17:03.18 ID:nJpAneoXM
>>13
お前のセンスのかけらもない下手くそな塗装ならそっちの方がマシなケース多いからな
17 : 2022/02/20(日) 15:37:22.64 ID:1GCEWTiA0
>>14
お、女か?おまえ
はいガンダムマーカー派一名様ごあんなーい
25 : 2022/02/20(日) 16:18:35.57 ID:nJpAneoXM
>>17
あらら、図星だったかwww
15 : 2022/02/20(日) 15:24:04.33 ID:I7E8Dsqj0
上下とか左右とかに動かして全面に塗りたくって
それを数回繰り返すって実質塗ってるよりも捨ててる分のほうが多そうな気がする
16 : 2022/02/20(日) 15:32:55.16 ID:tTM8C4G80
スプレー持ってる奴は金持ち
筆塗りのシンナーでラリかけた
19 : 2022/02/20(日) 15:39:33.58 ID:hczPuSwk0
安いコンプレッサとエアブラシを買えばいいのに
2万以下で買えるぞ
20 : 2022/02/20(日) 15:42:27.70 ID:G++VKT0Cp
エアブラシにしろ
充電式が気になるからそのうち買っちゃうかも
21 : 2022/02/20(日) 15:42:53.90 ID:PxSdGJbV0
1000円のプライズフィギュアをリペイントで1万円クラスまでグレードアップしたいんだが
バラせなくて挫けた
22 : 2022/02/20(日) 15:46:55.36 ID:qpoXd21x0
一回で全てを塗ろうとするな
塗装よりもマスキングが苦痛
23 : 2022/02/20(日) 15:51:55.47 ID:K4sx6DpI0
100均スプレーで練習しろ
24 : 2022/02/20(日) 16:06:57.36 ID:PxSdGJbV0
100均のはプラ溶かすぞ
27 : 2022/02/20(日) 16:31:38.39 ID:0ZeKUa+Q0
>>24
最近の事情は知らないけど
プラモでもラッカースプレーが主流じゃないのか
28 : 2022/02/20(日) 16:54:38.08 ID:PxSdGJbV0
>>27
プラスチック用じゃない奴吹くと表面が溶けてザラザラになる
戦車なんかそれもありかも知れんが
26 : 2022/02/20(日) 16:28:30.85 ID:D+1xxZ9OM
マキタのスプレーガン使ったらローラーもハケももういらん
29 : 2022/02/20(日) 17:37:51.38 ID:/DnBgofi0
3コートパールのプロタッチのベースカラーに硬化剤必要って
知らんかったわ
30 : 2022/02/20(日) 18:08:00.86 ID:SvHgD/bE0
いまだにサフだけは缶でべシャーっと拭いた方が仕上がりが綺麗だと思う
コンプレッサーもハンドピースもあるけど最近めちゃくちゃ出てる一体型のやつちょっと試してみたいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました