俺ニート、さすがに毎日暇すぎて辛い

1 : 2022/02/21(月) 07:01:07.31 ID:Sj6mokAI0

とにかく毎日暇すぎて苦痛だわ

2 : 2022/02/21(月) 07:01:25.58 ID:Sj6mokAI0
毎日やることがない
3 : 2022/02/21(月) 07:01:36.27 ID:Sj6mokAI0
アニメもゲームも飽きた
4 : 2022/02/21(月) 07:02:11.10 ID:MtvIdeIi0
じゃあ金くれよ
5 : 2022/02/21(月) 07:02:29.67 ID:Sj6mokAI0
>>4
金無い
6 : 2022/02/21(月) 07:02:35.38 ID:yGp5Ond70
あれ?宮崎駿に訴えられてないの?
7 : 2022/02/21(月) 07:03:12.11 ID:eYJ8C15Dd
俺の家に来いよ…退屈はさせないさ
8 : 2022/02/21(月) 07:03:17.43 ID:NppOJbbA0
働くのって何もやらないのは暇すぎるからだろ
9 : 2022/02/21(月) 07:04:58.76 ID:u+kFDEKQM
11ヶ月ニートしてたけど暇なんて思ったこと無かったぞ
新しい趣味を見つけろ
50 : 2022/02/21(月) 07:32:37.20 ID:YSh9qTil0
>>9
一年とか一番楽しいやろ
5年とか10年になると拷問だわ
10 : 2022/02/21(月) 07:05:02.89 ID:k6+z/LMxM
そのうち食って寝るだけがメインの生活になって次第にそれさえ面倒になる。特に今の季節はもう駄目だね何もしたくない
11 : 2022/02/21(月) 07:05:48.39 ID:Sj6mokAI0
>>10
今がそんな生活だよまさしく
12 : 2022/02/21(月) 07:05:52.27 ID:T45fDu5X0
俺がニートの頃はやりたい事が多過ぎて時間が足りないくらいだった
今思えば実に充実した幸せな期間だったな
13 : 2022/02/21(月) 07:05:52.29 ID:F7HHv2jr0
向いてないよ
いくら時間があっても足りんわ
14 : 2022/02/21(月) 07:06:34.67 ID:hylUiGBB0
>>1
苦痛なら働けよ
15 : 2022/02/21(月) 07:06:37.88 ID:7pQmuHbw0
金曜日にあれでるから待っとけ
16 : 2022/02/21(月) 07:08:06.83 ID:EklvRZ8+0
才能ないね。無能は働くしかない
17 : 2022/02/21(月) 07:08:18.43 ID:g92PhJGyr
日光だけには当たっとけ
29 : 2022/02/21(月) 07:20:00.14 ID:z7qoeVp20
>>17
感覚過敏で光で肌がただれて目は頭痛起こす
18 : 2022/02/21(月) 07:09:46.15 ID:5vNX2Q5x0
暇な方が社会復帰が早めにできるよ
19 : 2022/02/21(月) 07:10:04.21 ID:mEIfuOLq0
軽いうつなんじゃね?冬場は日照時間短いのもあって鬱病の奴は重くなり、そうじゃない奴も発症しやすいんだとよ。まあ無理に何かしなくても良いんじゃないの
20 : 2022/02/21(月) 07:11:07.96 ID:AaAwtzNk0
まだ若いだろ
おっさんになるとやることなくて暇でも
暇と思う暇もなくあっという間に1日が終わるぞ
21 : 2022/02/21(月) 07:11:19.34 ID:RQ6O9YCn0
相場やれば、平日は5時間しか寝る時間ないぞ
22 : 2022/02/21(月) 07:12:15.40 ID:mpTH1r+Ea
何もやる気なくなるって鬱の入り口だろ
23 : 2022/02/21(月) 07:12:57.42 ID:oWbS55o50
ニートやってたけど暇だと思ったことなんか一度もないわ
24 : 2022/02/21(月) 07:14:47.02 ID:nDO/hlQz0
ニートの才能ないわ
25 : 2022/02/21(月) 07:15:43.58 ID:3drONs9A0
やりたい事ありすぎて時間が足りないわ
ニートが羨ましい
26 : 2022/02/21(月) 07:17:15.20 ID:g1auYldH0
2年しかニート経験ないけど毎日何かしらあったぞ
つまんないやつなんだなお前は
27 : 2022/02/21(月) 07:17:58.92 ID:mEIfuOLq0
人間も冬眠する生き物だったら良かったのにと昔から思ってるわ
28 : 2022/02/21(月) 07:18:29.86 ID:+slYqSHa0
才能ないぞ
やる気ないなら辞めろ
30 : 2022/02/21(月) 07:21:20.37 ID:zMas4YXSH
逆に時間が足りないよ
31 : 2022/02/21(月) 07:22:26.84 ID:7blPApAf0
冬だからしょうがないね
32 : 2022/02/21(月) 07:22:52.68 ID:qeyaIwD2a
うらやましい
33 : 2022/02/21(月) 07:23:07.27 ID:MCxRf02n0
前立腺開発しろよ
5年あっても足りないぞ
37 : 2022/02/21(月) 07:24:17.00 ID:9xepwIrt0
>>33
えっなにそれは
34 : 2022/02/21(月) 07:23:27.20 ID:R0rsaKa40
お前素質ないよ
35 : 2022/02/21(月) 07:23:31.83 ID:wb133Ecs0
音楽でも作ってうpっとけ
36 : 2022/02/21(月) 07:24:14.04 ID:UJsvhLIIr
朝起きて5ちゃんやってたら昼になって
飯食ってまた5ちゃんしてたら夕方とかよくある話
38 : 2022/02/21(月) 07:24:33.08 ID:d9Ykmtl70
一月末で仕事辞めたけど暇すぎてギター買ったわ
39 : 2022/02/21(月) 07:25:23.01 ID:GNzyyq060
向いてないんじゃない?
40 : 2022/02/21(月) 07:25:56.83 ID:l/z9fDVr0
睡眠時間のフル活用はもちろんだけど「寝落ちするギリギリの時間」
これをフル活用することによって一日は8時間にでも4時間にでも圧縮され暇つぶしの量は何倍にも増やせる
41 : 2022/02/21(月) 07:26:22.09 ID:wb133Ecs0
バイクでそのへん一周してこい
42 : 2022/02/21(月) 07:27:12.53 ID:pMyl4fAt0
結局金ないと暇つぶしすら出来んよな
43 : 2022/02/21(月) 07:28:33.21 ID:I3eUeqLH0
ニートの才能皆無だな
44 : 2022/02/21(月) 07:29:15.09 ID:CZTcDVQL0
アニメ漫画ゲーム小説映画だけでも相当潰せるぞ
後は週1回サイクリングなりハイキングなりランニングなりして、週1-2回人と遊んでたらわりと楽しい
家では猫とのんびり
10年こんな感じ
45 : 2022/02/21(月) 07:30:14.00 ID:KlcyndJH0
ニートするにも才能が必要なんだな
46 : 2022/02/21(月) 07:30:17.91 ID:945WJNZ30
いいなー
47 : 2022/02/21(月) 07:30:54.81 ID:vBWcUVWc0
暇であることに幸せを感じられないやつはニート向いてない
48 : 2022/02/21(月) 07:31:01.04 ID:m0PpllFj0
素人には無理
49 : 2022/02/21(月) 07:31:56.42 ID:kFg7myKV0
金があればニートも楽しいんだがな
51 : 2022/02/21(月) 07:34:56.78 ID:1AnjuzL00
1年前に仕事辞めて35歳で今無職だけど今日ハローワーク行って紹介状出してもらう予定。取り敢えず働きたいので正社員以外で応募するつもり。
52 : 2022/02/21(月) 07:35:43.47 ID:ZHT++BaN0
だから、ニートは才能ないと出来ないと言ってるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました