HONDA スーパーカブってどうなの?乗ってるケンモメンっているの?

1 : 2022/02/21(月) 10:34:54.49 ID:VMWzODOk0

「魔改造スーパーカブ」はここまで速い!  レーサーバイクとガチバトルして全員ぶち抜く快挙

元WGPライダーで車いすレーサーの青木拓磨さんが自身のYouTubeチャンネル『青木拓磨のモータースポーツチャンネル』を更新。
「魔改造したスーパーカブは果たしてどんだけ速いのか」をサーキットで検証した様子を披露しました。

青木さんは、自身が主催するミニバイク耐久レース「Let’s レン耐!」へビシッとカスタムしたJA07型とJA10型、
2台のスーパーカブ110を投入。GSX-R125/CBR125Rなど125ccクラスのスーパースポーツモデル、
さらにはレース仕様の新型グロム/NSR50/NSF100がいるエキスパートクラスのマシンと競い、
「イジったカブはどれだけ速いのか? どこまで戦えるのか?」に挑みました。
https://young-machine.com/2022/02/20/294484/

2 : 2022/02/21(月) 10:35:16.23 ID:svHAdZfX0
パイパーカブになった
4 : 2022/02/21(月) 10:36:40.24 ID:M+gPFVxFM
クソ煽られるからやめとけ
5 : 2022/02/21(月) 10:36:53.45 ID:OFAhD1080
雪降ってるから乗りたくない
6 : 2022/02/21(月) 10:39:41.67 ID:w9ARaag60
言うほど面白くない
現行110買ったけど10ヶ月で売った
7 : 2022/02/21(月) 10:39:48.96 ID:VMWzODOk0
クロスカブとハンターカブの違いもよくわからない
13 : 2022/02/21(月) 10:47:00.61 ID:sX36QKZd0
>>7
分かりやすいところで今の奴はブレーキが違う。

クロスカブはノーマルカブのデザイン変えただけハンターはちょっとハードに使っても大丈夫のように強化されてる

18 : 2022/02/21(月) 10:51:53.11 ID:VMWzODOk0
>>13
(´・∀・`)ヘー
9 : 2022/02/21(月) 10:41:14.30 ID:n1MTFQid0
カブ乗りは、PCX乗りに駆逐された
10 : 2022/02/21(月) 10:42:35.61 ID:fai2XcPQ0
イキり小熊
11 : 2022/02/21(月) 10:42:53.01 ID:HPXnAsDy0
グロムでもいいけどEV化して欲しい
なんでスクーターしかないんだよ
12 : 2022/02/21(月) 10:44:13.00 ID:hUwMluji0
加速弱くてダルいよ
街乗り中心ならスクーターの方がいい
14 : 2022/02/21(月) 10:47:21.86 ID:jun/XsLC0
キャンプ道具とか荷物積むならアリ
それ以外ならおすすめしない
15 : 2022/02/21(月) 10:48:30.32 ID:ax8MxxDia
どうなのって言われてもカブでしかない
過度な期待をするほうがおかしい
16 : 2022/02/21(月) 10:51:14.64 ID:sCfZKaTZ0
ビジネスバイクってこういうもんなのかな…と想像しておけばその通りだから安心しろ
17 : 2022/02/21(月) 10:51:48.51 ID:qHrRfG4j0
原付きクソ邪魔だから絶滅しろ
19 : 2022/02/21(月) 10:55:02.70 ID:Pow0Gjh70
真夜中・朝方にお買物出撃してるみたいだけどコロナ禍だし利口だねって話でまとまってるよ
20 : 2022/02/21(月) 11:05:28.45 ID:JXMUbvLh0
YSSのハイブリッドサスがなかなか良い
前もYSSのサスに帰ると見違えたようにちゃんと走る
21 : 2022/02/21(月) 11:09:18.84 ID:axap2Gud0
言うほど頑丈じゃあない
22 : 2022/02/21(月) 11:16:55.23 ID:RTZWTnno0
免許取ったからハンターかモンキーどっち買うか迷ってるわ
乗ってて楽しそうなのはモンキーなんだよなぁ🐒
23 : 2022/02/21(月) 11:21:36.67 ID:FC/TJAg10
クソガキに鍵穴壊されて盗まれる
24 : 2022/02/21(月) 11:24:13.82 ID:vFDjPcu90
これ一台で買い物通勤からロングツーリングまでどんと来いだぜ!
とはならんからね
回すとばかみてぇにエンジンうるせぇ
25 : 2022/02/21(月) 11:24:33.93 ID:IokKjAfs0
90だな、80キロ位出るよ。
ポンポン跳ねて恐ろしいけど
26 : 2022/02/21(月) 11:32:13.12 ID:zvE4LctQ0
トライアンフ スラクストンRモメンだがカブは一度は乗ってみたい
1,100ccのアフリカツインエンジンのボスカブ出ねーかなー
27 : 2022/02/21(月) 11:33:27.59 ID:US7UfkY1r
ファッション性を除き
PCX125が完全勝利

ただしバイクはそのファッション性が
最重要という人も多くいる

28 : 2022/02/21(月) 11:35:31.74 ID:m7CKBU6s0
バイクもそのうち撤退するんかね、内燃機関は未来が無いっつて
29 : 2022/02/21(月) 11:36:26.84 ID:BtuBJSd50
EUROなんとかでバイクどうなるの
30 : 2022/02/21(月) 11:46:29.36 ID:aM/eXCnT0
ミニバイク雑誌カブ専門誌でも扱われない中華製JA10が日の目を浴びてるの珍しい
31 : 2022/02/21(月) 11:48:18.62 ID:bpA8JHL+0
ゴミ
32 : 2022/02/21(月) 11:49:56.85 ID:6YLkC1w50
カブの燃費のまま燃料タンクを大きくして積載量もあるの出せばいいのに
34 : 2022/02/21(月) 11:53:31.63 ID:CnLpU9der
>>32
waveじゃだめ?
36 : 2022/02/21(月) 11:56:33.14 ID:VFvipOqSa
>>32
ハンターカブは巡航300kmになるようにタンク容量増やしてほしい
33 : 2022/02/21(月) 11:50:58.95 ID:C0p0QUx/0
結構お高いから普段使いで乗ってるやつは少ないだろう
35 : 2022/02/21(月) 11:55:34.96 ID:S0+5w/qXa
うちの親父が乗ってるからたまにちょい乗りに借りるけど自転車感覚で楽だね
これでツーリング行こうかとはならんけど
37 : 2022/02/21(月) 11:58:33.96 ID:iw2B6Ib30
今買えんし
高い
38 : 2022/02/21(月) 11:58:53.46 ID:fFYCxt3O0
オレっちメイトだからさ
40 : 2022/02/21(月) 12:04:10.92 ID:sCfZKaTZ0
>>38
おらはタウンメイトやねん
39 : 2022/02/21(月) 12:00:23.60 ID:vFgIVEwX0
グロムがいいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました